LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
- 11.5型ワイド有機ELと8コアプロセッサーを搭載したプレミアムモデルのタブレット。ストレージには従来のeMMCよりも転送速度の速いUFSを採用。
- HDR 10に対応し、HDR対応のネット動画やゲームを臨場感あふれる映像で楽しめる。バッテリー駆動時間は約15.6時間(Web閲覧時)。
- どんな持ち方や置き方でも音が聞こえる4スピーカーを搭載し、Dolby Atmosに対応。顔認証対応高性能Webカメラと指紋認証機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1019
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASNEC
最安価格(税込):¥50,292
(前週比:±0
)
発売日:2021年 2月25日
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 49 | 19 | 2021年11月7日 00:25 | |
| 4 | 1 | 2021年6月12日 23:06 | |
| 16 | 8 | 2021年5月3日 20:28 | |
| 1 | 4 | 2021年5月3日 20:50 | |
| 15 | 2 | 2021年9月27日 07:35 | |
| 3 | 6 | 2021年7月5日 16:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
レビューにも書きましたが、アマゾンプライムビデオがSD画質でしか再生出来ません。
端末をupdateしても、アマゾンプライムビデオのアプリ、PCサイトどちらのアクセスでもSD画質で
しか再生されません。(そもそも画質設定が出来ない)
ツイッターや他のサイトみるとHDで再生出来ているかたもいらっしゃるようですが
解決策は記載がありませんでした。
解決策ご存じのかたいらっしゃいましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。
8点
>レーシックうけたよさん
こんにちは。
以下の方法を試してみてはどうでしょうか?
画質の設定方法♪PC編
https://iwatekko.jp/amazonpuraimubideo-gasitu-settei/#toc3
ポイントは「PCの場合は動画を再生している必要があります。」と書かれていて、先に動画を再生させてからでなければ、画質設定ができないようです。
(⌒▽⌒)
書込番号:24186251
1点
>レーシックうけたよさん
追記します。
Android 端末の場合は以下の方法も有効かもしれません。
【解決】Amazonプライムビデオで動画の画質を変更できない/反映されない場合の対処設定方法
http://d-navi004.com/amazon-prime-video-quality-change
(⌒▽⌒)
書込番号:24186256
3点
>レーシックうけたよさん
もしかすると、回線速度が遅い場合は、強制的に SD 画質しか選べないのかもしれません。
以下のサイトで回線速度をチェックしてみるのもいいと思います。
インターネット回線の速度テスト | Fast.com
https://fast.com/ja/
(⌒▽⌒)
書込番号:24186283
2点
結論から言うとこの端末はHDで再生できません(今のところ)。
プライムビデオのHD再生はアマゾン側がホワイトリスト形式でHD再生を許可しているようで、こちらからはサポートにHD再生できるようにアップデートお願いするくらいしかできません。
レノボの兄弟機種はHD再生できるようになったらしいので今後HDで再生できるようになる可能性は十分あると思います。
書込番号:24186772
![]()
10点
CwGさん
教えていただきありがとうございます。
CwGさんの対応方法全て試して見ましたがHDでは再生されませんでした。
回線速度も80Mbpsありますので回線速度の問題ではないようです。
kuziさん
兄弟機のLenovo Tab P11 Proは再生出来るようになったとのコメントも
どなたかのnoteで見ました。
残念ですが、現時点では再生出来ないようなのでamazon側の対応を待ちたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:24187062
3点
>レーシックうけたよさん
こんばんは。
>CwGさんの対応方法全て試して見ましたがHDでは再生されませんでした。
>回線速度も80Mbpsありますので回線速度の問題ではないようです。
そうでしたか、それは残念です。
(>_<)
kuziさんが書かれているように、アマゾンがハード毎にHD再生を許可しているのなら、本機のように発売されたばかりのモデルなどは許可リストに入るまでに時間がかかるのかもしれませんね(ハード毎に区別する意味が判りませんが、自社製品の Fire HD タブレットを買ったほうが早いよ、という圧力の一つなのでしょうか?)。
まぁ、Fire HD タブレットは安いと言えば安いのですが、タブレットの2台持ちは面倒ですね(そうでない方は別として)。
(^_^;
書込番号:24187138
3点
下記にHD画質ではないと書かれています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001327260/SortID=24047953/
ハード的にはLenovo P11 Proと同じでもAmazonの認定ができていないのでしょう。Wideivne L1であればNetflixのHD動画なら再生できるはずです。
書込番号:24193912
2点
>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
Netflixはアカウントを持っていませんので試すことが出来ません。
youtubeは1440pで綺麗に再生出来ているのでamazonプライムビデオは諦めて
後日Netflix他のサービスをそのうち検討したいと思います。
youtubeは大変綺麗に再生できるので気に入っています。
音質も4スピーカーで迫力あります。
このタブレットは用途次第ですね。
書込番号:24194832
1点
スレ主さん
Amazon Primeビデオ、Netflixの動画配信サービスは著作権管理のセキュリテイーレベルが厳しく、タブレット側がWidevineという著作権管理セキュリテイーレベルがL1でないとHD画質での配信をしていません。従って当機種がWidevineのL1に対応しているかです。そこでNECの技術サポートへ本日(8/24)確認したところ、Widevine L1に対応しているとの回答がありました。ひょっとしてOSをアップデートすれば、AmazonビデオをHD画質で視聴できるようになっている可能性がありますので、一度試してみていただけますでしょうか?結果を教えていただければ有難く思います。
書込番号:24306017
2点
Amazon PrimeやNetflixの場合は、Wavevine L1以外に認証制度があるようです。
例えば、ahamo製Xperia 1 IIが発売された際はドコモ版との型番の違いによって、HD再生ができないという現象が発生していました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=24139032/
書込番号:24306373
4点
>ありりん00615さん
>ロッキー9さん
教えて頂きありがとうございます。
Androidは最新のバージョンAndroid10で
アップデートも試しましたがHD再生は出来ませんでした。
Prime videoアプリが対応するのを期待してしばらくたってから試してみます。
書込番号:24308467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日気づいたのですが、プライムビデオHDでみれています。
皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:24424474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>peso18さん
情報ありがとうございます。
結果から報告しますとHD再生出来ませんでした。
試したこと
・PC-T1195BASのアップデート確認。最新版でした。念のため再起動後も確認済。
・Amazon Primevideo アプリのアップデートないか確認。最新版でした。念のため再起動後も確認済。
・Amazon Primevideo アプリでインターステラーHD再生確認出来ず。
(この映画はスマホ版とPC版のPrimevideo アプリ、ブラウザ版EdgeでHD再生出来る事は確認済み)。
・ならばブラウザ版Amazon Primevideoなら再生できるかもと、Crome、Edgeで確認再生出来ず。
でした。
なんらかの条件があるのかもしれませんが現時点ではわかりません。
書込番号:24427402
1点
私は現在プライムビデオベータ版を利用しています。
それにより、HDやFHDにて視聴ができているのかもしれません。
書込番号:24432034
1点
>peso18さん
こちらのスレッドの私の意図した解像度はHDでなく正確にはFHD(1080p)でした。
表現が正確でなくすみません。
アプリで映像再生時に左下にHD 1080pの表示は出てきますでしょうか。
写真はXperia5でインターステラー再生時のHD1080p表示です。
このクオリティで映画を見たいのです。
また、AmazonPrimevideoアプリのベータ版を利用する方法が調べてもわかりませんでした。
わかりましたら教えてください。
書込番号:24432201
0点
インターステラー 1080pで再生できています。
作品によって、解像度は異なるようです。
例えば鬼滅の刃はHD(高画質)としか表示されません。
それでも以前は動きの激しい場面ではブロックノイズが発生していましたが、明らかに画質は向上しています。
AmazonPrimevideoアプリのベータ版は、普通にplayストアからダウンロードできましたが、今はできないのでしょうか?
書込番号:24432271
1点
再生をはじめてから、時間が経つと、鬼滅の刃無限列車編も、1080pで再生できました。
書込番号:24432276
1点
>peso18さん
AmazonPrimevideoのベータ版インストールでFHD(1080p)再生出来ました!!!
ご教示いただきありがとうございます。
今までは単にGoogle Playからアプリのupdateばかりしていたのでベータ版のインスト-ルに
別途登録が必要なことがわかりませんでした。
ベータ版のインストールは以下のスレッドを参考にしてインストールしました。
こちらのスレッドも2週間位前に書き込みされていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24397733/#24397733
これでこのタブレットを使い倒せます。
ありがとうございました。
書込番号:24433250
3点
見ることが出来たようで良かったです。
ベータ版については、結構前にインストールしたので、手順を失念しておりました。
ベータ版を入れる前のの低画質ではプライムビデオを見る気がしなかったので、もっぱらFireタブレットを使用していました。
ですがFireタブレットは液晶なので、暗い部屋で鑑賞すると、暗い部分の白浮きが目立って気になっていました。
このタブレットの有機ELパネルは、とても美しく、コントラストも高いので臨場感がすごいですね。
初の有機ELパネルだったこともあり、液晶とのあまりの違いに驚きました。
書込番号:24433451
3点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
【質問内容、その他コメント】
ELECOM WRC-2533GS2のルーターでステルス機能を有効にしてwifiを使用してます。
このタブレットのwifi接続について、ステルスを無効にするとwifiに接続できますが、有効にすると接続できません。
これ仕様ですかね??
どなたか、解決方法をご存じの方がいらっしゃれば、ご教授頂けませんでしょうか。
書込番号:24184825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
以下の方法で解決しました!
https://www.aterm.jp/support/qa/qa_external/00005/android.html
書込番号:24185458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
質問です.
こちらの製品はMicrosoft Office Mobileを入れた場合では無料で編集も行えますでしょうか,それともサブスクリプション版の購入が必要になるのでしょうか.
また,現在ノートPCをWeb閲覧,たまにMicrosoft Officeでワードやパワポを作製しZOOMなどでビデオ通話しつつ画面共有などの用途で使用しているのですが,これらの処理に耐えうる性能でしょうか.
Web閲覧等ではタブレットとして,Officeを使う際はキーボードを用いて2in1のPCのように使うことを想定しています.
ご助言のほどよろしくお願いいたします.
6点
>>こちらの製品はMicrosoft Office Mobileを入れた場合では無料で編集も行えますでしょうか,それともサブスクリプション版の購入が必要になるのでしょうか.
画面サイズが10.1インチを超えているため、文書閲覧のみの機能です。
新規文書作成、文書編集するためには、Microsoft 365のサブスクリプション版の購入が必要です。
書込番号:24116289
3点
Zoomでの使い心地については、PC watchにレビューがあります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1318731.html
Officeに関してはブラウザ利用なら無料です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web
但し、商用利用の場合はOffice365の購入が必要になります。
書込番号:24116314
![]()
2点
>キハ65さん
以前のPC不具合時に続き教えていただきありがとうございます.
無料使用できないのであれば互換ソフトかプレインストールされたものを探してみるしかなさそうですね。
書込番号:24116354
0点
>ありりん00615さん
非常に参考になるURLを教えていただきありがとうございます.
OfficeはWeb版であれば無料とのことでしたが,画面サイズによる閲覧のみなどの機能制限はないのでしょうか
重ねての質問で申し訳ありません,よろしくお願いいたします.
書込番号:24116365
0点
web版で制限されているのは商用利用のみです。これは、10.1インチ以下のデバイスでAndroidアプリ版を利用した場合でも同じです。
書込番号:24116413
2点
>>OfficeはWeb版であれば無料とのことでしたが,画面サイズによる閲覧のみなどの機能制限はないのでしょうか
画面サイズの規制は有りません。
ただ、トインターネット接続している必要が有ります。
>在宅ワークでも使える? Web版Office「Office Online」のメリットとデメリット
https://news.livedoor.com/article/detail/18161794/
書込番号:24116416
2点
>ありりん00615さん
教えていただきありがとうござます.
想定している使用に十分な機能であると思ったので早速購入してみようと思います.
PC-T1195BAS用キーボードはURLのサイトで初めて知り,非常に参考になりました.
ありがとうございました.
書込番号:24116489
1点
>キハ65さん
Officeについて詳しいURLありがとうございます
非常に勉強になりました.
書込番号:24116494
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
1枚3-10MBくらいの画像ファイルを可能な限り素早く表示(サムネイルや全体の表示)させたいのですが、
どのSDカードを選べば十分に速度が発揮されますか。
極端に良いカードを選んでもボトルネックがタブレットにあると意味がないですし、かと言ってSDカードにボトルネックがあるのは勿体ないです。
現在、楽天で海外並行輸入品で入手性の良いSanDiskの中から検討していますがどれがオススメでしょうか?
もちろん、他に良いものがあればアドバイスいただければ幸いです。
また、スペックを見ると256GBまでしか対応していないようですが、
今どきとして考えると少し容量が小さい気もしますが本当に256GBが最大容量になっているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASはLenovoのOEMですが、ベースモデルのLenovo Tab P11 Proの公式スペック表でmicroSDカードの最大容量は256GB、「Lenovo Tab P11 Proのスペックまとめ!Snapdragon 730G搭載のプレミアムタブレット!」では1TBと書いて有ります。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_p11pro_web_1104/
https://garumax.com/lenovo-tab-p11-pro-spec
microSDXCカードの最大容量は規格上2TBとなっていまが、現状販売されているmicroSDXCカードの最大容量が1TBだからでしょう。
https://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=9&pdf_so=Spec301_d
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのスペック表で
>*7: microSD/microSDHCメモリーカード、本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(256GB)に対応しています。本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカードは本製品でのみ使用できます。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/211q/share/spec/tablet/spec_cf_t11.html#7
と謎めいたことを記載していますが、私は市販されている1TBのmicroSDXCカードは使用出来ると思います。
書込番号:24116313
0点
> SanDiskの中から検討していますがどれがオススメでしょうか?
耐久性重視で
サンディスクMAX ENDURANCE 高耐久 microSD™ カード
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/memory-cards/sandisk-max-endurance-uhs-i-microsd#SDSQQVR-256G-JN3ID
書込番号:24116484
0点
>>1枚3-10MBくらいの画像ファイルを可能な限り素早く表示(サムネイルや全体の表示)させたいのですが、
>>どのSDカードを選べば十分に速度が発揮されますか。
過剰性能にはなりますが、転送速度100MB/sを目安としてはどうでしょうか。
https://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=9&pdf_Spec302=90-200&pdf_so=Spec302_d
書込番号:24116555
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
一昨日、ヨドバシカメラさんで本機を購入しました。大きな画面で文書作成できるので喜んでいたのですが、ドキュメント作成での文字入力を音声入力ができません。Chromeの検索窓の右のマイクボタンでも音声入力ができません。
Xperia5で普段から 同じことをやってるのですが 本機ではなぜか「お話ください」 の状態のまま 大きな声で話しても タイムアウトしてしまいます。
マイクがおかしいのかと思ったのですが、googleアシスタンス 「ok google」はちゃんと動きましたのでマイクではないようです。
皆さんは、音声入力が 反応していますか?
5点
解決しました。NECのサポートさんに丁寧に教えていただきました。流石 日本メーカーですね。対応が素晴らしかったです。 日本メーカー品を買ってよかったです。 参考に、何をしたかを書いておきます。
設定→アプリと通知→〇〇個のアプリを表示→Google→ストレージとキャシュ→ストレージを消去→(左上の矢印で1つ前の画面に戻る)→権限→マイク→許可しない(一旦許可を許可しないにする)→許可→(終わり)
これで音声入力でドキュメント作成できるようになりました。
私は購入したばかりで何もインストールしてなかったからなのか上記の設定で、ストレージ消去の影響は何もありませんでしたが上記を行う場合は自己責任でお願いします。
しかし、快適なタブレットですねー買って良かったです。(^_^)V
書込番号:24092133
10点
僕も同じ問題で上記を参考に解決することが出来ました。機種は下位のT1175の方です。
書込番号:24365337
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
二日前にこのタブレットを買ったんですが、アマゾンプライムビデオ、ユーチューブの動画再生視聴中に
暗いシーンの場面で黒いシミのような映像の乱れが頻繁におきます
同じ機種で他の方はどうですか?
映像が変わったら消えたり、またジワジワと発生したりします
映像内に暗い部分があるシーンに発生します
動画再生後にすぐにスキップして、発生しそうなシーンまで飛んでも発生します
スマホも有機ELなんですが、同じ映像を見ても発生しなかったです
0点
購入店にその画像を見せれば初期不良交換になると思います。
私は3年程前に購入したタブレットがセットアップ中に画面の回りが
赤く表示される症状が出たので、出荷状態にリセットして再発するなら
初期不良交換してもらおうと実行したら、治ってしまいました。
それ以降、症状は出ていません。
あまり期待できませんが、リセットしてみても良いかも。
書込番号:24079401
1点
>ベルスター9999さん
わたしも、端末をリセットしてみることをお勧めします。
それでも直らなければ初期不良交換または修理を依頼してください。
書込番号:24079471
0点
見た感じ階調不足で黒潰れの激しい奴、、、なんだけど、比較して欲しいなら少なくても同じ映像が見れるだけの情報がないと無理だよ。
書込番号:24079633
1点
私のはYouTubeなどはノイズなど粗がMatePad Proより目立ったりカクカクはしますが画像のような症状は起きていないですね。
書込番号:24079712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。とりあえず端末をリセットしても直らなかったら
ショップの方へご相談してみます。ありがとうございました
結果はまたご報告したいと思います
書込番号:24080436
1点
本器を昨日購入しました。
これは有機ELのハズレ品だとおもいます。
蒸着ムラといい、製造工程で有機EL発行部材を蒸着させるさいにムラが出たものだと覆います。
昔有機ELの供給が安定しなかった時代、暗いシーンで黒いシミがでると、よく報告がよくありました。
ある程度のムラは製造上の仕様扱いですが、まぁ写真でわかるくらい酷いなら不良品だとおもいます。
メーカーかショップに、そのようにお問い合わせください。
書込番号:24224274
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)














