LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
- 11.5型ワイド有機ELと8コアプロセッサーを搭載したプレミアムモデルのタブレット。ストレージには従来のeMMCよりも転送速度の速いUFSを採用。
- HDR 10に対応し、HDR対応のネット動画やゲームを臨場感あふれる映像で楽しめる。バッテリー駆動時間は約15.6時間(Web閲覧時)。
- どんな持ち方や置き方でも音が聞こえる4スピーカーを搭載し、Dolby Atmosに対応。顔認証対応高性能Webカメラと指紋認証機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2024年10月3日 19:18 | |
| 10 | 9 | 2024年6月3日 14:14 | |
| 1 | 3 | 2023年10月16日 14:33 | |
| 7 | 7 | 2023年8月14日 22:38 | |
| 3 | 2 | 2023年7月21日 19:59 | |
| 5 | 5 | 2023年7月8日 18:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
【困っているポイント】
SDカードを入れセットアップする必要があります→タブレットのストレージ→フォーマット、完了するとデータ移行しだしたので放置し終了したようなので確認すると内部ストレージが30GB位減っていたのでアプリを開いてみるとDLしていたものが無かったりでおかしいなと思い一度SDカードを入れ直し「タブレットのストレージ」がダメだったのかな?と「外部ストレージ」でフォーマットしたのですが→フォーマット完了→対応していないSDカードです→フォーマットの繰り返しです。
再起動や試しにスマホでも確認したのですが同じでPCでは「ディレクトリ名が無効です」と出ます・・・これはSDカードが壊れていますという事でしょうか?
安い海外製なので初めのフォーマットで壊れたのかな?と思うのですが、疎いので質問させていただきました。
お勧めのマイクロSDもお聞きしたいです。購入したのは256DBです
ちなみに購入したSDカードはフォーマットなどしなくても入れたら使えるものなのでしょうか?
(購入先の人に聞くと自分はフォーマットしなくてもそのまま使っています。ドラレコでも使っていますが特に何かしたことはありません。と言われたので)
0点
スペック表の注記です。
>*7: microSD/microSDHCメモリーカード、本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(256GB)に対応しています。本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカードは本製品でのみ使用できます。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/211q/01/lavie/t11/spec/
通常256GBのmicroSDカードはmicroSDXCカードで、デフォルトのフォーマット形式はexFATでこのまま使用出来る筈ですが、注記を読む限り、本機でmicroSDXCカードをフォーマットした方が良さそうです。
書込番号:25912846
0点
>ちまちまさんさん
>SDカードについて 安い海外製
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASで簡易フォーマットではなく、
ちゃんとホーマットしてみてください。
安い輸入品には偽物の可能性も有ります。
国産品などで確認してみては
書込番号:25912870
1点
返信ありがとうございます。
キハ65さん
指示に従ってフォーマットしているのですが完了になっても「対応していないSDカードです」になるので質問しました。
湘南MOONさん
>LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASで簡易フォーマットではなく
簡易じゃないフォーマットとはどうのようなやり方なのでしょうか?
書込番号:25912891
1点
>ちまちまさんさん
クィックホーマットではないという意味です。
書込番号:25912972
1点
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CH2XS4CL
↑お薦めmicroSDカード
一度内部メモリに設定してしまうと、ちゃんと解除しないとダメだと思われます。
Amazon Fireタブレットは、microSDカードを内部メモリに設定すると、先に本体ストレージを優先使用するので・・・
今は、下記の注記が記載されています。以前は記載が無く、サポートと長時間チャットをすることに。
>KindleコンテンツをmicroSDカードにダウンロードする場合は、
>microSDカードの用途を設定する際に「外部ストレージとして使用する」を選択してください。
書込番号:25913169
![]()
2点
>湘南MOONさん
ありがとうございました!
>死神様さん
microSDカードお勧めありがとうございます!
やはり始めに内部ストレンジを選んだのが間違いなのですね・・・何とか解除できるよう頑張ってみます。
書込番号:25913360
1点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
はじめまして、質問させていただきます。
こちらを中古で購入いたしました。主にイラストを描くために購入したのでデジタルペンを探しておりますが、純正は在庫が無いかあってもとてもお高くて予算オーバーです・・。
LenovoのPrecision Pen2との互換性があるという記載をネットで見かけたのですが、実際に確かめられた方はいらっしゃいますでしょうか?使用できるのであれば、そちらを購入しようかなと考えておりました。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたく存じます。
2点
Lenovo Tab P11 Proとの比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001327260_K0001447526_K0001320483&pd_ctg=0030
LAVIE T11 T1195/BASはLenovo Tab P11 ProのOEMモデルです;
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)の実機レビューの実機レビューから。
>ちなみに、旧モデル搭載のペンはLenovo presicion pen 2なので、使うことができません。
https://www.gipsyjazznyumon.com/life/lenovo-tab-p11-pro-gen-2-review
旧モデルとはLenovo Tab P11 Proとなるので、そのOEMモデルであるLAVIE T11 T1195/BASはLenovo presicion pen 2が使えることを意味します。
書込番号:25640950
![]()
1点
キハ65様、ご返信ありがとうございます!
使用できるようですね(^^)購入を検討してみたいと思います。ご丁寧にありがとうござきましたm(_ _)m
書込番号:25641100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
急ぐならLenovo直販で買った方がいいです。
待てるならAliexpressで買えば安く済みます。
https://ja.aliexpress.com/item/1005006030564562.html
書込番号:25641225
![]()
1点
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます!
初めて拝見したサイトですが、とってもお安いですね(・o・)配送に日数がかかるだけで、信頼できるサイトなんてすよね?無知で申し訳ありません…
書込番号:25641297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メルカリなどでも良いでは?私はXiaomi Pad 5用にスタイラスペンをメルカリで買いましたが、iPadにも使える的な説明がありました(Pad 5に普通に使えた)。
書込番号:25641359 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
中国の通販サイトですが、商品を確認してから支払いを承認する方式を取っているので比較的安全です。
ただし、ショップを吟味しないと被害にあうこともあります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ali/1275286.html
ペンを販売しているショップは、販売数・レビュー評価ともに十分だと思います。
書込番号:25641368
1点
>香川竜馬さん
ご返信ありがとうございます!
筆圧感知機能を使ってみたかったので純正をと
思っていましたが汎用品でもいい物はありますよね。
探してみようと思います。
>ありりん00615さん
時間はかかってもいいのですが、海外のサイトと聞くと
少し構えてしまいますね(汗)調べてみます!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:25641806
1点
皆さまご親切にありがとうございました!
どうやら互換性はあるみたいですね。
探してみたいと思います(*^^*)
書込番号:25641811
1点
TPM2.0に対応しているので入手性が高いもので言えばsufaceペンですかね。中古なら安く手に入りますし。試してないですがTPM1.0にも対応しているはずです。2.0は下位互換がありますので。
書込番号:25758933
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
【困っているポイント】ブートループ
【使用期間】1年以内
【利用環境や状況】Android11
電源1%充電ケーブル繋いでいるところで起動しようとしたらブートループにはいってしまった。
30%くらいでセーフモードで起動してみましたがセーフモードでもブートループしてしまいました(出ていた左下のセーフモード表示が消える)
SDカードさしっぱなしですが、午前中までは認識していたのにブートループはじまってから「SDカードはありません」のような状態です
本体容量は半分は残ってます
そもそもブートループでロック画面までいけますがロック画面で暗証番号4桁いれるまでできてもそこからホーム画面にいけなかったりしてます(エンターキーでてない)
【質問内容、その他コメント】
電源0%まで一旦放置してみようと思ってます
初期化以外に対応あれば教えてほしいです
SDカード抜いたほうがいいですか?
書込番号:25464535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自己レスですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001327260/SortID=24833542/
これと同様にSDカード512GBを抜いて起動するとブートループが収まります。
おさまったあと元々のSDカードをいれるとブートループが再開することがわかりました
書込番号:25464664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDカードは抜くべきですかね。私もSDカード、トランセンドの128GBを入れていたら破損と表示されたため取り出しましたよ(本体に加えSDカード自体も古いため)。
書込番号:25465561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
今のところSDカードフォーマットしたらSDカードありでもブートループは収まってます。
そんなに古いSDカードではなくとも一定のキャパシティがあるというかんじですかねえ……
書込番号:25465957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
家全体のセキュリティを高めるのに、母に使ってもらっているKindleFireHD10をWPA3対応のものに変えようと考えています。Amazonプライムビデオを見る他の用途には使っていないので、スペックは気にしません。何か良い製品はありますでしょうか。
2点
>ありりん00615さん
ありがとうございます。Amazonのタブレットが一番価格帯としては低いですよね。。FireMaxもみてみます。最新版でなくてもWPA3対応だといいのですが。
書込番号:25377015
1点
前バージョンはでておらず、FireMax11が最新かつ初登場みたいですね。悩ましいところですが、安売りを狙ったほうがいいのかもしれません。
書込番号:25377018
1点
先月のPrime Dayの際は2.7万円でした。それ以外は一律3.5万円です。
還元率の高い地域マネーを利用できる場合は、ヤマダやビック店舗から買う手もあります。
https://www.biccamera.com/bc/item/11363990/
書込番号:25377075
![]()
1点
>ありりん00615さん
新機種ですから、EchodotやFireTVのように半額とはいかないですが、セール時を狙ってみようと思います。私の地域は地域なので、アマゾンのセールに絞られてきますね。あとは中古があればそれを買ってみるとかいった手もなくはない、といったところでしょうか。
書込番号:25377083
1点
8/11から8/20まで17%引きです。Prime Dayよりは2000円高いですが十分に安いと思います。
書込番号:25383086
0点
>ありりん00615さん
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
書込番号:25383206
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
「設定」→「ディスプレイ」→「タッチして復帰」をONにすると
ダブルタップで画面が立ち上がる様になります。
以前使っていたiPadは割と大雑把にタッチしても反応してくれた記憶がありますが、
こちらは画面の同じ場所をより素早く「トトンッ」とタッチする必要があります。
書込番号:25353703
![]()
2点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
はじめまして、スクリーンレコーダーを使用してYouTubeを録画したいのですが、音がマイクからしか録音することができず、デバイスから録音ができません。
何が原因でしょうか?
書込番号:25333343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・画面録画アプリ - AZスクリーンレコーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hecorat.screenrecorder.free&hl=ja&gl=US
このアプリですか?
レビュー(2019年8月16日 Googleユーザー)によると、
Googleの制限のようです。
書込番号:25334294
0点
ご回答ありがとうございます。
こちらのアプリではなく、android11以降に標準でインストールされているスクリーンレコードというものになります。
画面上部をスライドさせるメニューの中に表示されます。
書込番号:25334879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のAndroid 13スマホには入っていないようです。
ネット検索すると、↓がヒットしました。
・Android 11から画面録画が可能に!新機能「スクリーンレコード」のやり方は?
https://arrowslife.fcnt.com/guide/article86.html
こちらの記事では、録音音声選択ができるとなっていますね。
メーカーサポートに問い合わせた方が良いかも知れませんね。
書込番号:25335194
![]()
1点
ご返信ありがとうございます。。
サポートセンターに問い合わせをしましたところ、スクリーンレコーダーはAndroid11以降に標準でインストールされるようになったアプリですが、このタブレットでは何かの理由で未対応との事でした。
(画面レコーダーはAndroid10のアプリとのことです)
書込番号:25335445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







