LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
- 11.5型ワイド有機ELと8コアプロセッサーを搭載したプレミアムモデルのタブレット。ストレージには従来のeMMCよりも転送速度の速いUFSを採用。
- HDR 10に対応し、HDR対応のネット動画やゲームを臨場感あふれる映像で楽しめる。バッテリー駆動時間は約15.6時間(Web閲覧時)。
- どんな持ち方や置き方でも音が聞こえる4スピーカーを搭載し、Dolby Atmosに対応。顔認証対応高性能Webカメラと指紋認証機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1019
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASNEC
最安価格(税込):¥50,292
(前週比:±0
)
発売日:2021年 2月25日
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 13 | 2023年10月11日 21:35 | |
| 2 | 2 | 2022年6月19日 14:38 | |
| 6 | 4 | 2022年6月3日 23:16 | |
| 13 | 4 | 2022年2月2日 21:01 | |
| 4 | 8 | 2021年10月10日 00:00 | |
| 1 | 3 | 2021年9月15日 10:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
xiaomi pad5かt1195を購入しようか迷っています。
t1195の有機ELとXiaomiより大きいディスプレイが魅力的なのですが、アマプラとNetflixが以前からHD画質にならないと言われています。
こちらは現在解消されているのでしょうか?
どうかご教授ください!
書込番号:24892455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちらのスレも確認はしてましたが、
ベータ版でもHD出来なくなった等も見かけたので現在の状況を聞きたくて質問しました。
ベータ版や同等品のシャオシンとかでなくT1195は現時点でアマプラ、NetflixのHD画質に対応しているかお聞きしたいです。
書込番号:24892641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
残念ながら僕の持っているt1195はNetflixのWIDEVINEがL3なのでSD再生しか出来ません…。
システムアップデートもNetflixのアプリも最新版です。
せっかくNECを信じて買ったのに選択を誤ったと思ってる人も多いのでは?
HD画質なんて必要ないという人以外、動画配信サービスの為にt1195を買うのはオススメできません。
書込番号:24892732 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
なるほど、やはりそうなのですね汗
すごい魅力的なタブレットなのに残念です。
おとなしくXiaomi pad5を買うことにします!
ほんと助かりました!ありがとうございますっ
書込番号:24893135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分のt1195は、Netflix Widevine:L1でFull HD再生可能ですよ。
バージョン:16.0.0
タブレットのosはandroid11です。
タブレット購入時点からandroid11で、使用開始後にあったアップデート適用済み。
Netflixのアプリは普通に最新版を使用しています。
書込番号:24893571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます!
そうなんですねっ
このL3の人とL1の人いるのは何でなんですかねー
ちなみにAmazonプライムの画質はご確認できないでしょうか?
書込番号:24893578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まさか同じ機種なのにWIDEVINEがL1の人がいるとは思わず、愕然としました…。
自分は昨年末に買ったものなので、もしかすると一時期L3に下がった端末は戻ることがないまま、新しく買った端末はL1に対応してるのかも知れないですね。
L3に落ちてる端末もファクトリーリセットしたら改善されるかも知れないので、家族に相談したあと試してみます。
混乱させてしまいすみません。
書込番号:24893702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ふとDRM Infoの方でWIDEVINEを確認したらなぜかL1になってますね。
ですがNetflixの方はキャッシュ削除してもストレージ消去して端末再起動してもL3のままなので、どうすればいいかわかりません。
ファクトリーリセットは出来ればしたくないので何か解決方法があれば良いのに。
端末自体はL1みたいなので、今から買う人は問題なくHD再生出来るかも知れません。
自分はもう少し対処法を探してみます。
書込番号:24893711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
amazonプライム:
確認方法が合ってるのであればストリーミング品質(最高画質1.82GB/時)になっているのでHD再生できていると思います。
アプリのバージョン: 3.0.329.24147
お力になれる程スキルが有りませんので、情報提供まで。
書込番号:24893913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
購入前にSD画質しか見れないと書き込みされていたのですが8月に本機を購入しました。アマプラは普通に高画質で見れてます。
書込番号:24909617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2021年6月頃購入、DRM Infoで確認するとL1、ですがアマプラHD再生は出来ません。
書込番号:24910349
2点
現在、NetflixもプライムビデオもHD再生出来るようになってます!諦めていた方がもしいたら是非再生してみてください!
書込番号:25435497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分は2020年6月に購入してアマプラのロードオブザリングのドラマ配信開始のタイミングくらいでSD画質落ちになりました。以降ネットフリックスでクイーンズギャンビットもSD画質で悶々しながら見てました。我慢できずxiaomiのPAD6買った途端にT1195で1080P復活(;´Д`)IPSより有機ELの方が良いに決まってる。というわけでPAD6はアプリゲーム用に。何だかな…┐(´д`)┌
書込番号:25458963
1点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
【困っているポイント】
朝スリープ状態にして仕事に行き、夕方に帰ってきて使おうとすると顔認証を最大回数失敗した状態になっており、パターンまたはパスワードの入力を求められます。
【使用期間】
4ヶ月位使用しています
【利用環境や状況】
・一人暮らしであるため家族のイタズラとかはないです。
・タブレットを使用せずに置いておくと、スリープ状態が解除されて顔認証に失敗しているのをたまに見ました。何かしらの設定をいじれば治るのかもしれませんが分からないです。
書込番号:24799716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アドバイスありがとうございます。
初期化したところ治ったかもしれません。
ただ前回も設定を少しいじったら治って、数日後に再発していたので、今回も完全に治ったかはわからないです。
書込番号:24800953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
この機種はWiFiのWPA3には対応しているでしょうか。
公式サイトではWPA2までの対応と書かれているのですが、2021年発売のAndroidでWPA3未対応というのは考えづらいので表記漏れではないかと思っているのですが。
3点
昨年発売のT11シリーズは11AC/WPA2対応止まりです。T1175の元モデルであるP11には11ax対応の無線LANモジュールが搭載されており、WAP3にも対応しています。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tb-2021-tab_p11_comm_0302
書込番号:24716669
0点
本機の設定からWLANの接続情報を見ると WPA/WPA2/WPA3Personal と表記されていましたが、
我が家のWI-FIルータはWPA2までしか対応していないため、対応しているのか判断しかねます。
WPA3対応のWI-FIルータと本機を所持されている方であればご存じかと。
書込番号:24752393
0点
対応しています。
両対応のWi-Fiルーターで接続を試しましたが、WPA2で接続するSSIDとWPA3で接続するSSID、双方共に接続出来ました。
WPA2のSSIDはWPA/WPA2/WPA3-Personal、WPA3のSSIDはWPA3-Personalとセキュリティ欄に表示されます。
書込番号:24758138
![]()
3点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
【困っているポイント】
オプションキーボードPC-AC-AD020C使用時に、タッチパッドの無効化をしたいが方法がわかりません。
【質問内容、その他コメント】
文字入力中にタッチパッドに触ってカーソルがあちこち飛んでしまうのを避けたいのですが、検索してみても設定まわりを見てみてもできるかどうかもやり方もわかりません。
ご存じの方がいらっしゃったら教えていただければと思います。
2点
ユーザー補助のメニューでタッチパッドの項目は無いのか?
書込番号:24576582
0点
ユーザー補助を再度確認しましたが見当たりませんでした。
書込番号:24576848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うとさろさん
こんばんは。
CTRL+SHIFT+T でタッチパッドのON/OFF ができるようです。
プロダクティビティモード⇒キーボードの入力方法⇒物理キーボード⇒キーボードショートカット から確認可能です。
(Andriod11にしたので10では未確認)
書込番号:24576913
![]()
6点
>シルバーキングさん
ご教示ありがとうございました!成功しました!
拍子抜けするくらいあっさりと設定できました。
使い込まれている方は流石だと感心いたしました。
わかる人にはわかるものなのですね。
本当にありがとうございました。
助かりました!
書込番号:24577002
4点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
【使いたい環境や用途】
ノートパソコンの方でSONYのmusic center for PCを使っていましたがパソコンももう寿命でタブレットに買い換えようと思いましたが、タブレットではSONYのmusic center for PCの楽曲などは引き継げないでしょうか。
【重視するポイント】
アプリの利用環境、使いやすさ、わかりやすさ
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
型番までは覚えていませんがLenovoにほぼ同じものがあると見ました。
【質問内容、その他コメント】
SONYのmusic center for PCがタブレットでも使えると助かるのですが。
書込番号:24387613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FAQから。
>「Music Center for PC」とAndroid/iOS用「Music Center」はどのように違うのですか? (Music Center for PC Ver.1.0)
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/MC4PC010009
>Music Center for PCの音楽をAndroid/iPhoneに転送する方法【できない時も】
https://itojisan.xyz/settings/15532/
書込番号:24387657
0点
>>【比較している製品型番やサービス】
>>型番までは覚えていませんがLenovoにほぼ同じものがあると見ました。
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPでしょう。
以下比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001320483_K0001327260&pd_ctg=0030
書込番号:24387667
1点
アプリはあるけど環境によっては使い物にならないこともあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.songpal&hl=ja&showAllReviews=true
Androidでは出来ないことも多いのでタブレットとは別にPCも買い替えたほうがいいと思います。
書込番号:24387692
0点
music center for PCはパソコンのWindowsでインストールして使うもので、そのアプリ版がmusic centerだそうですねWindowsでしか対応してないならタブレットで使用するのは無理でしょうか?
書込番号:24387697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>Windowsでしか対応してないならタブレットで使用するのは無理でしょうか?
無理でしょう。
書込番号:24387729
0点
やはりそうですか泣
ちなみにLenovoとNECどちらがおすすめですか?
書込番号:24387744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安いNECで問題ありませんが、タブレットにする意味はあるのでしょうか?
Walkmanへの楽曲転送が必要な場合、PCは必須です。
書込番号:24387765
0点
コストの面から考えて画面が大きなタブレットにしようと決めました。パソコンとタブレット、どちらが一つしか持てないので悩んだのですが性能に差はほとんどないですしタブレットにしようかと。
書込番号:24387801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
https://www.partitionwizard.jp/resizepartition/how-to-decrypt-sd-card.html
「AndroidスマホでSDカードを暗号化する方法」
書込番号:24342701
0点
ご回答ありがとうございます。このNECのタブレットは暗号化ができるか?という内容の質問でした。
私のエクスペリアスマホSO-01Mはご教示いただいたURLの方法では暗号化ができません。
というかエクスペリアにはSDカードの暗号化の項目が無い云々というのを見たような???
またご教示いただけましたら幸いですm(__)m
書込番号:24343169
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










