LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
- 11.5型ワイド有機ELと8コアプロセッサーを搭載したプレミアムモデルのタブレット。ストレージには従来のeMMCよりも転送速度の速いUFSを採用。
- HDR 10に対応し、HDR対応のネット動画やゲームを臨場感あふれる映像で楽しめる。バッテリー駆動時間は約15.6時間(Web閲覧時)。
- どんな持ち方や置き方でも音が聞こえる4スピーカーを搭載し、Dolby Atmosに対応。顔認証対応高性能Webカメラと指紋認証機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1020
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASNEC
最安価格(税込):¥50,292
(前週比:±0
)
発売日:2021年 2月25日
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2023年10月30日 22:21 | |
| 5 | 3 | 2023年8月29日 21:40 | |
| 3 | 2 | 2023年8月27日 21:25 | |
| 6 | 5 | 2023年6月9日 11:21 | |
| 17 | 4 | 2023年3月20日 09:14 | |
| 2 | 2 | 2023年3月12日 18:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
用途は、動画視聴と子供のマインクラフト程度です。
ipad mini第5世代からの買い替えで、ipad air64Gにしたものか、容量がよい多くなる128GのGalaxyタブレットS9、256Gの本機種にしたものか悩んでいます。
有機ELの寿命が早い話も聞きましたので、ご意見を頂ければと思います。
用途からするとオーバースペックかもとは思ってはいますが、たまに自分の仕事用途も考慮しての選定としています。
書込番号:25484553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はPC-T1195BASを持ってますが、使いにくい部分(強制的に横画面になりやすい、横で使うなら問題はない)、またはバッテリーの減りが早いなどのデメリットがありますよ。
書込番号:25484649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ストレージ64GBは心許ないです
S9FEかau版のS9FE+を端末のみがいいと思います
SIM入ることがどうでもいいなら断然FEノーマルですね
書込番号:25484672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
縦使用は想定してないのですが、バッテリーの減りが早いのは難点ですね。メリットとしてはどんなところがありますか?
書込番号:25485153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
用途からすればS9FEで充分ですかねぇ?
S9FEは重さが500gを超えてしまうのと、リフレッシュレートが90HZだったので、どうせなら120HZかなと思ってたところです。どれくらい差があるのかはよくわからないのですが。
書込番号:25485161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リフレッシュレートが120と90どちらも使った事があります(120HzはMatePad11、90HzはスマホながらOPPO Reno 5A)が、あまり体感的な違いは感じないと思います(感じたとしても120が90よりやや早い、どちらもスムーズなのに変わりはないが)。
書込番号:25485324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
Bluetoothのコーデックについて知りたいのですが、
以下のコーデックには対応していますでしょうか。
・aptX
・aptX LL
・aptX HD
・aptX Adaptive
・LDAC
0点
してないよー
書込番号:25399473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・Bluetoothのコーデックについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001557803/SortID=25399163/#25399163
こちらと同じ。
使用したいイヤホン等を持参して、展示しているショップで確認すると良いですよ。
それか、メーカーに確認を。
書込番号:25399503
1点
開発者オプションで確認すると、
・SBC
・AAC
・aptX
・aptX HD
・LDAC
・aptX Adaptive
となっています。
このうち・aptX・aptX HD・LDACについては実際にイヤホン・ヘッドホンと接続して確認しましたが、
aptX Adaptiveに対応しているイヤホン・ヘッドホンと接続してもaptXでしか繋がりませんでした。
結果としては、スレ主さんがお知りになりたいコーデックの中では、
・aptX
・aptX HD
・LDAC
に対応してしている事になります。
遅延の少なさならばaptX、高音質を求めるならばaptX HD、もしくはLDACになります。
書込番号:25401586
4点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
動画視聴や大学院で論文を読んだり、ノートをとるために購入を考えてるのですが、このタブレットにパームリジェクション機能はついてますか?
書込番号:25398947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazonのカスタマーレビューからです。
>NEC LAVIE T11 T1195/BAS用に買いました。
>用途は主にOneNoteへの手書きメモです。絵は描きません。
>基本的な出来は悪くないと思います。
>筆圧の出方も自然だし、パームリジェクションは純正よりもよく効きます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09PXVBH72?th=1
書込番号:25399017
2点
ありがとうございます。別メーカーのペンを使えるのはいいですね。是非参考にさせてもらいます。
書込番号:25399294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
質問させてください。
こちらの製品とiPad 10.2インチ 第9世代64Gとで、購入を、悩んでおります。
主な用途は、一眼レフで撮影した写真の編集(ライトルーム)とraw現像です。
記録容量の多さと、タイプcによる拡張性の高さから、こちらの製品を購入しようと思っておりましたが、知人から写真編集にはアップル製品が良いと聞き、悩んでしまっております。
動作がサクサク動き、写真の編集に適しているのはどちらの機種でしょうか?
お知恵を貸していただけたら嬉しいです。
書込番号:25293782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
性能的にはiPad第9世代の圧勝です。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-qualcomm_snapdragon_730g-vs-apple_a13_bionic
書込番号:25293815
1点
>きじむなー0427さん
こんにちは。
>動作がサクサク動き、写真の編集に適しているのはどちらの機種でしょうか?
普通にiPadの方が良いと思いますよ。
書込番号:25293861
1点
>>動作がサクサク動き、写真の編集に適しているのはどちらの機種でしょうか?
iPad 第9世代の圧勝です。
LAVIE T11 T1195/BAS Antutu Ver.9 総合スコア 316229
https://denshirangeman.com/t1195bas-1/
iPad 第9世代 Antutu Ver.9 総合スコア 650893
https://shigedosicks.net/ipad-9-review/
書込番号:25293986
1点
皆様
早速のご回答ありがとう御座います。
Ipadが圧勝とのことでしたので、Ipadにしようと思います。
ご相談乗っていただきありがとう御座いました。
書込番号:25294072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WF含めて無印でいいのかってのは確認した方がいいと思うけど。
書込番号:25294120
1点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
>初心者カメラマンです。さま
Android12へのメジャーアップデートはまだの様です。
先日Android11の2度目のセキュリティパッチがあたってます。
廉価機種ではないので、12まではあるんじゃないでしょうか?
書込番号:25188024 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>初心者カメラマンです。さん
今のところAndroid11までです。
NECのメジャーアップデートは1回なので、12は期待できないと思います。
書込番号:25188025
3点
Androidは初期のOSから+1〜2のバージョン変更ぐらいまでしか対応してない感じなので(2.2が4.3まで
iOSみたいに対応OSが幅広いことはないと思います。初期のOSが10ならせいぜい11までです
うちのAndroidgomi端末もずーっと上がりません。
Snapdragon 730Gは製品的には新し目だけど、Snapdragon 845に内蔵GPUの技術ではかなり劣ってるからね
845の端末は物によってはアップグレード可
書込番号:25188083
1点
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001327260_K0001447526_K0001320483&pd_ctg=0030
NEC LAVIE T11 T1195/BASはLenovo Tab P11 ProのOEMモデルです。
LenovoTab P11 ProはAndroid アップグレードマトリクスを見れば、Android 11でアップグレードは終わりです。
NEC LAVIE T11 T1195/BASは本家を超えることはないので、Andrpid 11で終わりです。
Lenovo「Android アップグレードマトリクス」
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht501098-android-upgrade-matrix
書込番号:25188136
3点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
本機種を購入後、M365をインストールしようとおもいます。オプションのアクティブペンとの連携ができるかどうか確認したいのですが、どなたか使われている方いらっしゃいますか?
やりたいことはWord、EXCEL上でのペンでのお絵描き(丸つけたり)です。よろしくお願いします。
書込番号:25178404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LAVIE T11 T1195/BASは所有していませんが、タッチ対応デバイスではOfficeで図形やテキストを手描き入力することが出来ます。
>タッチ対応デバイスで、指、デジタル ペン、またはマウスで描画します。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-%E3%81%A7%E5%9B%B3%E5%BD%A2%E3%82%84%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E6%89%8B%E6%8F%8F%E3%81%8D%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%99%E3%82%8B-6d76c674-7f4b-414d-b67f-b3ffef6ccf53#OfficeVersion=Android
書込番号:25178539
1点
>キハ65さん
ありがとうございます。
なるほど、M365標準機能みたいですね。デバイスに関係なく行けそうですね。
書込番号:25178574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










