LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
- 11.5型ワイド有機ELと8コアプロセッサーを搭載したプレミアムモデルのタブレット。ストレージには従来のeMMCよりも転送速度の速いUFSを採用。
- HDR 10に対応し、HDR対応のネット動画やゲームを臨場感あふれる映像で楽しめる。バッテリー駆動時間は約15.6時間(Web閲覧時)。
- どんな持ち方や置き方でも音が聞こえる4スピーカーを搭載し、Dolby Atmosに対応。顔認証対応高性能Webカメラと指紋認証機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1019
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASNEC
最安価格(税込):¥50,292
(前週比:±0
)
発売日:2021年 2月25日
このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2022年9月10日 17:58 | |
| 1 | 3 | 2021年9月15日 10:48 | |
| 9 | 7 | 2021年9月7日 14:28 | |
| 3 | 4 | 2021年9月5日 02:29 | |
| 5 | 5 | 2021年8月19日 23:36 | |
| 6 | 2 | 2021年7月30日 05:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
私の書込番号[24116313]を引用します。
(引用開始)
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASはLenovoのOEMですが、ベースモデルのLenovo Tab P11 Proの公式スペック表でmicroSDカードの最大容量は256GB、「Lenovo Tab P11 Proのスペックまとめ!Snapdragon 730G搭載のプレミアムタブレット!」では1TBと書いて有ります。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_p11pro_web_1104/
https://garumax.com/lenovo-tab-p11-pro-spec
microSDXCカードの最大容量は規格上2TBとなっていまが、現状販売されているmicroSDXCカードの最大容量が1TBだからでしょう。
https://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=9&pdf_so=Spec301_d
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのスペック表で
>*7: microSD/microSDHCメモリーカード、本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(256GB)に対応しています。本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカードは本製品でのみ使用できます。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/211q/share/spec/tablet/spec_cf_t11.html#7
と謎めいたことを記載していますが、私は市販されている1TBのmicroSDXCカードは使用出来ると思います。
(引用終)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001327260/SortID=24116313/
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730Gとの比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001327260_K0001320483&pd_ctg=0030
書込番号:24368674
1点
>ukyochiさん
https://my-best.com/71
参考に・・・
micro SDXCカードは、64GBから2TBを記録することができる容量の大きい規格です。
なので512GB,1TBは読み書き出来ます!
粗悪品掴まなければ大丈夫です。
信頼有るメーカーを選べば大丈夫です!
書込番号:24368863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も512GB全く問題なく使えてますー
書込番号:24833993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も515GBは使えました。
しかし、もっと容量が欲しくて1TBカードを追加購入して本機種に挿入しましたがフリーズします。
全く使い物になりません。
因みに1TB対応を謳っている格安中華タブレットでは問題なく使えています。
カードはSanDiskのSDSQUA4-1T00-GN5MNです。
いつも使用しているショップで購入しました。過去に不具合品は無かったですので信頼出来るショップです。
フォーマットは本機で行っておりません。本機でフォーマットを行えば使えるのかな??
しかし、512GBでは通常通りの使い方で問題ないですが…
本機の購入にあたってはこのクチコミ(1TBも行ける)を見て判断しました。
今回、確実に使用出来ている事例がないと信用してはいけない事が分かりました。
保険で512GBを先に買っておいて良かったです。
本当は1TBカードを使いたかったのに、本機を購入した意味が無くなってしまい残念です…
1TBカードで使用出来ている方がいらっしゃいましたら情報を頂けたらありがたいです。
確かに「本製品で」の文言は気になっております。
折角、大量のデータ移行を行ったのに、フォーマットして、またデータ移行するのを躊躇ってしまいます。
書込番号:24916823
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
https://www.partitionwizard.jp/resizepartition/how-to-decrypt-sd-card.html
「AndroidスマホでSDカードを暗号化する方法」
書込番号:24342701
0点
ご回答ありがとうございます。このNECのタブレットは暗号化ができるか?という内容の質問でした。
私のエクスペリアスマホSO-01Mはご教示いただいたURLの方法では暗号化ができません。
というかエクスペリアにはSDカードの暗号化の項目が無い云々というのを見たような???
またご教示いただけましたら幸いですm(__)m
書込番号:24343169
1点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
昨日こちらを使い始めたのですが、以下機能が正しく機能していないようですが、皆さんはどうでしょうか。
ウチだけの事象であれば、ダメもとでメーカーに問い合わせる予定です。
●ライブ壁紙が使えない
壁紙の設定にそもそもライブ壁紙の項目が出てきません。
Nova Launcherを使っていてそちらの壁紙には『ライブ壁紙』があり、インストールしたライブ壁紙が選択できるようになっていますが、選ぶと『インストールされていません』と表示、設定できません
●バックアップができない
設定→Google内のバックアップで『今すぐバックアップ』がグレーアウトされて、かつ(自動)バックアップ自体動いていないようでした。
ちょっと調べた所、ロック設定を無効化したら『今すぐバックアップ』は押せる=バックアップできたのですが、ロック設定を戻したらボタンはグレーアウト、バックアップステータスも『バックアップされていません』に戻りました
書込番号:24323184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソフト的な問題は、ハードメーカーに聞いても教えてくれないと思いますが。
ライブ壁紙。インストールしないと使えなかったような。
Google。あなたのGoogleのアカウントは有効ですか?
書込番号:24323310
1点
私は持っていましたが使い勝手がHUAWEIタブレットに劣るため手放しました。私はあまりGoogle系は使いませんが、Nova Launcher側の壁紙操作は機種により挙動がおかしい(HUAWEIだと壁紙がズレる)ので、個別に壁紙を用意した方がいいかもしれません。
書込番号:24324001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ライブ壁紙の件、勘違いされているかもしれませんが、勿論別途インストールしたものです。なので(インストールされたライブ壁紙を選択したら)『インストールされていません』という旨のエラーが出ることが腑に落ちないということです。
多分本来であれば設定メニューの壁紙(変更)の『壁紙の種類の選択』に『ライブ壁紙』というカテゴリが存在するはずが、この機種では『フォト』つまり静止画系しか存在していません。
もしかして、ライブ壁紙という機能自体に対応していないんでしょうか。
そんなAndroid機は今までお目にかかったことはありませんが。
書込番号:24324071
2点
ライブ壁紙てホーム画面から設定出来るやつですよね。私は壁紙からFile Commander使用して壁紙設定してますがフォトからだとメデア読み込めないとなりますね。
Xperia タブやHuaweiタブは似たように使えたけど結構いろいろ癖が強いですねこの端末。
書込番号:24324722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ライブ壁紙の件はオチがついたようです。
どうもそもそも対応していません。
ついでに言えば今時、『ロック画面』と『デスクトップ?』の壁紙をわけることも出来ないようです。
こちらのQAです。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=022619
『できない』とは書いてないのですが、同一機であるLenovo tab P11 Proではこの『壁紙タイプの選択』に『ライブ壁紙』『壁紙』が存在するようで、後者ではロック画面と壁紙がわけられるっぽいです。これが入っていません。
QAサイト見たところ、どうもNEC LAVIEシリーズ全般それっぽい?
なんでこんなとこを変更するんだろうか。
今回この機種を(いまさら)買ったのは、Lenovo tab P12 Proをはじめ各社Android Tabletが出そうだという所で待っていたのですが、今のタブレットのバッテリー膨張で液晶パネルが外れたことから『とりいそぎ』で購入したわけで、やはり各社のタブレットが発売されたら買い換えですかね。
書込番号:24325030
0点
NEC版はexfat以外Lenovo版と違う、または変えている部分がかなりありますからね(ホーム画面アプリもNEC版とLenovo版は違う?)。使い勝手にも影響するので止めて欲しいものです。
書込番号:24325382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>香川竜馬さん
確かに細々と違いがあるようです。
先日も「電池の最適化」で各アプリの最適化設定が変更できないことがわかりました。
ここが触れないAndroid機は初めてです。
仕方ないので「Doze Buster」という、定期的にDozeに入らないようにAndroid機を「たたき起こす」アプリで対応しています。
そう考えるとNECのAndroid機は「Androidの教科書的」筐体というか、「余計なところは触らないでください」というのが有り有りとしてて、私個人としては「あまり使いたくない」気になりました。
あと、バックアップの件は、今朝治ってました。なんで???
Googleアカウントに端末登録されてから数日かかるとかなんですかね。
ということで色々と腑には落ちないのですが、一応解決です。
Lenovo Tab P12 Proだか、Xiaomi Pad 5 Proだか、Honor Tablet v7 Proだかのいずれかの国内販売を待ちたいと思います。
書込番号:24329028
3点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
この端末で
SonyのVideo & TV SideView
というアプリが問題なく動作するかわかる方いますでしょうか?
レコーダーで録画した番組をアプリを通してこの端末で視聴したいのですが、購入した後に動作しなかったらガッカリなので…
動作確認できる方・した方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:24315587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
普通に使えますよ。
書込番号:24315940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。使えるなら安心して買えます
書込番号:24317559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オチが出ているようですが、割と古いBDZ-SKP75と比較的新しいBDZ-FBT1000を登録していますが、どちらとも問題なくモバイル視聴できています。
ちなみに解像度は『720P』でした。
書込番号:24324113
0点
そこまで詳しく!!ありがとうございます。まだ買えてないので、より安心しました。
書込番号:24324760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
こちらの製品を購入してから他のUSB製品やLANケーブルを繋げたくなり充電もできるUSBハブを購入して繋げてみました。
(Belkin USB C ハブ MacBook Pro Thunderbolt 3対応 変換アダプタ 5 in 1 100W PD LANポート)
しかし繋いでみても低速充電しかしてくれずソレでも充電してくれるならと思いましたがシャットダウンしてるにも関わらずバッテリーの減りの方が速い有様でした。
何か設定が必要なのでしょうか?それともこの製品にあったUSBハブがあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願えればと思います。
0点
そもそもLAVIE T11 T1195/BASのUSB Type-C端子はPD給電の規格に対応していないので、PD充電器から充電出来ても高速充電は出来ず低速充電なままです。
書込番号:24298217
![]()
2点
この機種はUSB PDに対応していないので、十分な充電量が得られないのでしょう。使用したまま充電するなら、付属のアダプタを利用するしか無いでしょう。
書込番号:24298254
1点
>キハ65さん
返信ありがとうございます。
端子がPD給電に対応してなかったのですね。残念です。
買ってしまったハブは他に機器に流用するしか無いですね。
>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
付属のアダプタってありましたっけ?
充電用のUSBケーブルをどうにかする感じなんでしょうか?
書込番号:24298300
1点
タブレットは一般的なスマホ用のアダプターでは電源容量が少なすぎて使い物になりません。なので、どのタブレットにも専用のアダプタが付属しています。
書込番号:24298331
1点
>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
なるほど充電アダプタのことでしたか。教えてくださりありがとうございます。
書込番号:24298477
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
作業モードで、Bluetoothマウスを使用していますが、ある程度の時間無操作の際に、Bluetoothの通信が途切れて、操作出来なくなります。
数十秒程度で復帰しますが、度々あると操作のストレスになります。
通信が途切れず、休止状態にならない方法をご存知の方いませんか?
書込番号:24264106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
使用しているBluetoothマウスのメーカー、型番は?
有線USBマウスやUSBレシーバーの無線マウスを使えば休止状態の問題はないでしょうし、Bluetoothマウスも変更してはどうでしょうか。
書込番号:24264179
2点
タブレットをスリープしない設定にして症状に変化があるか確認しましょう。
書込番号:24264488
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






