LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS のクチコミ掲示板

2021年 2月25日 発売

LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

  • 11.5型ワイド有機ELと8コアプロセッサーを搭載したプレミアムモデルのタブレット。ストレージには従来のeMMCよりも転送速度の速いUFSを採用。
  • HDR 10に対応し、HDR対応のネット動画やゲームを臨場感あふれる映像で楽しめる。バッテリー駆動時間は約15.6時間(Web閲覧時)。
  • どんな持ち方や置き方でも音が聞こえる4スピーカーを搭載し、Dolby Atmosに対応。顔認証対応高性能Webカメラと指紋認証機能を搭載。
最安価格(税込):

¥50,292

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥50,292¥50,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 10 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:6GB CPU:Snapdragon 730G/2.2GHz LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASの価格比較
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASの中古価格比較
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのスペック・仕様
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのレビュー
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのクチコミ
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASの画像・動画
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのピックアップリスト
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのオークション

LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASNEC

最安価格(税込):¥50,292 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 2月25日

  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASの価格比較
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASの中古価格比較
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのスペック・仕様
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのレビュー
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのクチコミ
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASの画像・動画
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのピックアップリスト
  • LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS のクチコミ掲示板

(535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS」のクチコミ掲示板に
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASを新規書き込みLAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

microSDカードを入れると起動しない。

2022/04/11 21:26(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

クチコミ投稿数:82件

2022年1月のアップデート後から、microSDカードを入れると起動しなくなる症状が出るようになりました。
カードのフォーマットは1度やっておりますが、症状が再発することを確認しております。
本機でフォーマットすると、PCからのデータ転送に非常に時間がかかるので、PCでフォーマットしており、
これまではそれで問題ありませんでした。
同様の症状が出ている方、解決した方はいらっしゃいませんでしょうか。

使用しているSDカード:サンディスク Extreme UHS-I U3 V30 A2(256GB)
頻発し始めた時期:2022年1月のアップデート後

書込番号:24695596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/11 21:38(1年以上前)

SDの信頼性は低いんで、スマホ含め、SD使うのやめればトラブルから解放されますよ。

書込番号:24695624

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2022/04/11 21:55(1年以上前)

SDが原因である可能性が高いと思います。Amazonなどで並行輸入品を購入した場合は偽物である可能性もあります。

SDSQXA1-256G-GN6MNでは、被害にあった人が多いようです。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B082WNC4NK/ref=acr_dp_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar

書込番号:24695659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2022/04/12 00:11(1年以上前)

>ありりん00615さん

このSDカードは秋葉原の店頭で購入したもので、
念のためh2testwも実行してみましたがエラーは出ませんでした。

書込番号:24695862

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2022/04/12 00:40(1年以上前)

「本機でフォーマットすると、PCからのデータ転送に非常に時間がかかるので」の時点でおかしいですね。公式ツールを使ってフォーマットを行ったのでしょうか?
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/

notebookcheckにおけるLenovo P11 Proのテストでは24.4MB/sでファイルコピーが出来ていたようです。
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-Tab-P11-Pro-tablet-review-The-11-5-inch-premium-tablet-also-positions-itself-as-a-laptop-replacement.533292.0.html#c7501923

書込番号:24695887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2022/04/12 22:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
フォーマットは記載頂いたソフトでフォーマットしております。

本体フォーマットでもそれなりの速度が出ているということは、
私のPCとの相性が悪かったのかもしれないですね。

書込番号:24697122

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2022/04/12 22:33(1年以上前)

notebookcheckのテストでは、Proがつかない方のLenovo P11でExfatを認識しないというトラブルがあったようです。Lenovoが採用しているSDカードアダプタの品質に問題がある可能性も考えられると思います。

書込番号:24697169

ナイスクチコミ!1


るめろさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/15 10:34(1年以上前)

あの〜・・・

このスレに限ったことではないですが、どうしてメーカーに問い合わせしないのでしょう。
価格コムに頼るのもいいですが、まずはメーカーに連絡が第一ではないかと。
もしスレ主さんが問い合わせ済なのでしたら話は別ですが。

書込番号:24700444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのオーナーLAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASの満足度5 楽天ブログ 

2022/04/15 21:22(1年以上前)

>るめろさん

メーカーサポート、役に立つ保証ありませんよ。特にLenovo(傘下のNEC)なら。

書込番号:24701304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2022/07/14 21:57(1年以上前)

こちらのスレット立ててから2回システムアップデート出ておりますが、どちらの時も全くダメでした。
また、再起動した際は下記スレッドの方と同じく、パスコードを入力してもホーム画面に行きません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001327260/SortID=24833542/

書込番号:24834869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

こんにちは

早速質問です。Android11にアップデート以降、画面右にXperiaでいうサイドセンス的な機能(スクショや画面録画機能のショートカットなど)が使えるバーが出現しました。
必要がないのでオフにしたいのですが設定画面でもそのような機能に関するメニューが見つかりませんでした。
ネットで検索したものの、機能の具体的な名前がわからずヒットしません。

どなたか解決方法ご存知のかたがいらっしゃいましたら、解決方法をご教示ください。。。

書込番号:24694188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/12 17:07(1年以上前)

上から下にスワイプして出てくる設定(wifiのオンオフとかがあるやつ)に画面アシスタントという所があると思うので
それをオフにすれば横からのメニューは消えると思います

書込番号:24696688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

アマゾンプライムでのHD再生

2022/03/23 22:45(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

クチコミ投稿数:20件

この機種を買ってアマゾンプライムをベータ版で見たのですが
HD再生されませんでした
過去の記事を読むとベータ版でHD再生されているらしいのですが何か仕様が変わりましたでしょうか?
皆さんのはいかがですか?

書込番号:24664964

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2022/03/24 16:22(1年以上前)

本家Lenovoでも同じ状況です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0030/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#24656398

書込番号:24666042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/05/18 20:21(1年以上前)

自分のは以前ベータ版でHD画質で再生できたのですがファームウェアをアップデートしたらHD画質にならなくなりました

書込番号:24752340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/06/01 12:42(1年以上前)

私もベータ版にすることでHD再生ができることを確認の上で最近このタブレットを購入して試してみましたが、見れないです。なんとか見る方法があれば教えてほしいですね。

書込番号:24772702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

純正ペンのボタン動作設定

2022/03/23 14:31(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

クチコミ投稿数:20件

純正ペンに付いている2つのボタンを押した時の動作設定変更する方法ありますでしょうか?
分かる方いましたらよろしくお願いします

書込番号:24664114

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2022/03/23 15:17(1年以上前)

LAVIE T11 T1195/BASとLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPとは兄弟モデルです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001327260_K0001320483&pd_ctg=0030

LAVIE T11 T1195/BASの純正ペンはPC-AC-AD022C:デジタルペン、Lenovo Tab P11 Proの純正ペンはLenovoプレシジョンペン2です。

検索していたら、こんなのが有りました。
>Lenovo Precision Pen2のボタンを構成する方法
https://ask.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=63774

書込番号:24664178

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2022/03/23 15:22(1年以上前)

NECはLenovoタブレットをNECブランドにカスタマイズして売っているだけです。

Lenovo製品はWindows OS上でのみペンのカスタマイズに対応しているようです。
https://support.lenovo.com/us/ja/solutions/ht508862

書込番号:24664189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/03/23 22:42(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キハ65さん
ありがとうございます

androidタブレットではボタン操作は変えられないみたいなので諦めることにしました

書込番号:24664960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパッドの無効化

2022/02/02 16:53(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
オプションキーボードPC-AC-AD020C使用時に、タッチパッドの無効化をしたいが方法がわかりません。

【質問内容、その他コメント】
文字入力中にタッチパッドに触ってカーソルがあちこち飛んでしまうのを避けたいのですが、検索してみても設定まわりを見てみてもできるかどうかもやり方もわかりません。

ご存じの方がいらっしゃったら教えていただければと思います。

書込番号:24576539

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2022/02/02 17:28(1年以上前)

ユーザー補助のメニューでタッチパッドの項目は無いのか?

書込番号:24576582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/02/02 19:58(1年以上前)

ユーザー補助を再度確認しましたが見当たりませんでした。

書込番号:24576848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/02 20:28(1年以上前)

>うとさろさん

こんばんは。

CTRL+SHIFT+T でタッチパッドのON/OFF ができるようです。

プロダクティビティモード⇒キーボードの入力方法⇒物理キーボード⇒キーボードショートカット から確認可能です。
(Andriod11にしたので10では未確認)

書込番号:24576913

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2022/02/02 21:01(1年以上前)

>シルバーキングさん

ご教示ありがとうございました!成功しました!
拍子抜けするくらいあっさりと設定できました。

使い込まれている方は流石だと感心いたしました。
わかる人にはわかるものなのですね。

本当にありがとうございました。
助かりました!

書込番号:24577002

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信29

お気に入りに追加

標準

Android 11 の更新メッセージがありました。

2022/01/16 12:49(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

こんにちは。

2022/01/11 インターネット経由でアップデートを実施します。
重要なお知らせがありました。

android 10 -> android 11 へ更新です。
操作して分かった点です。

・顔認証 が早くなりました。
・Info.Board が使いやすくなりました。
・スマートローテーション 縦向きアプリが横向きモードで表示
・ホームの設定でGoogile APPが表示されます。 (エターナルズ (YouTube、Google TVなど))
・壁紙が壁紙アプリから選べるようになりました。 (フォト、壁紙から選択)

他に気づいた点があれば教えてください。

書込番号:24547220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASのオーナーLAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASの満足度5 楽天ブログ 

2022/01/16 13:21(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001327260/SortID=24070339/

このような症状が改善されれば良いのですがどうですかね。

書込番号:24547283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/01/16 23:33(1年以上前)

先程アップデートしました。アプリの電池の最適化がいじれるようになってますね。システムアプリは殆どいじれませんが。他にもなにか気づいた点があれば後日追記します。

書込番号:24548393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/17 10:08(1年以上前)

WLANですが、

@NEC ATERMですが、バンドステアリングのSSIDに接続できなくなりました

A『デバイスMAC』に設定してもランダムMACでWiFiルータと繋がります

という問題が早速。
@は同じNEC(しかも現行機)なのになあ、という。とりあえずは各周波数個別SSIDに繋がるからいいけど、といったところ。
AはSSIDで接続制限しているので、割と困りものです。

『ライブ壁紙』対応はしてくれませんでしたね。。。

書込番号:24548853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/17 10:22(1年以上前)

自己レス(訂正)です。

@の件は、Aが原因でした。
ATERM WG2600HP4の仕様?で、接続制限を『見えて安心ネット』にしている場合、バンドステアリングSSIDは未登録MAC機器は一切接続できない(が、周波数個別SSIDは警告状態となるが、接続できる)からでした。

書込番号:24548877

ナイスクチコミ!1


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2022/01/17 10:36(1年以上前)

>はらぴ〜さん

XPERIA ON Mountain Silver Theme sony Xperia テーマ をPLAY ストアからインストールすろと
ホーム画面を切り替えると山の壁紙が動きます。
また、「透明時計&天気」というアプリをインストールすると、壁紙でもウィジェットでも選択できます。

これって、「ライブ壁紙」ではないでしょうか。
間違っていたらすいません。

書込番号:24548893

ナイスクチコミ!2


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2022/01/17 10:40(1年以上前)

>はらぴ〜さん

外観ー 壁紙を選択すると、なんと「ライブ壁紙」が見えました。
やったー。(^^♪

書込番号:24548898

ナイスクチコミ!1


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2022/01/17 11:02(1年以上前)

>はらぴ〜さん

すいません、ボケしてました。

『ライブ壁紙」は撤回です。
スマフォと勘違いしてました。
訂正します。

書込番号:24548925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/17 21:15(1年以上前)

Android11にしたらWLANに繋がらなくなりました。

はらぴ〜さん と同じ症状かもしれませんが、修理に出そうかと思います。

書込番号:24549801

ナイスクチコミ!2


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2022/01/17 22:23(1年以上前)

>シルバーキングさん

WLANIを再設定してもダメですか?
リセット オプション ー WLAN,BlueTooth をリセット してもダメですか。
修理に出すに前、試してみて下さい。

私は、I/O データ WN-DAX1800GR、 NEC AtermWG1400HP を中継ルーターに使用してますが、WLANが切れることは
ないですね。デフォルトの設定で行っています。
一体、なにが違うんでしょうか。
 

書込番号:24549939

ナイスクチコミ!1


Great V70さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/17 22:42(1年以上前)

>シルバーキングさん

私も同症状で、OS update 後今まで繋がっていた WiFi 親機と繋がりません。
どうやらMac address 接続制限をかけていると、繋がらないようです。もちろんランダムMacでなく個体固有Macを指定し、WiFi 親機にそのMacを登録してもダメ。おそらくWiFi接続設定でランダムMacを使わない、と設定しても、変なMacになっているようです。
WiFi 親機での Mac address 制限を外すか、制限を外していったん繋ぎ、接続後のtablet の接続情報を調べるアプリでどんなMac address になっているかを調べ、そのMacを WiFi 親機に登録して再度 Mac address 制限機能をオンにしたら動くと思います

書込番号:24549994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/18 16:40(1年以上前)

WLANですが、ATERM(WiFiルーター)上で見る限り、T1195側を「デバイスMAC(固定MAC)」に設定していたとしても、間違いなくランダムMAC(規則性があるので判断可能です)で接続に来ています。

しかも不思議なことに、2.4GHzと5GHz双方で接続しているように見えます。
(異なるランダムMACアドレスで)

これはT1195向けのAndroid 11のbugなのは間違いなさそうですね。
とりあえずダメモトで問い合わせてみるかなぁ。。。

書込番号:24551049

ナイスクチコミ!4


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2022/01/18 17:15(1年以上前)

>はらぴ〜さん

ATERMはAU光ルーター用持っているのですが、無線ではないので調査できません。
すいませんが、確認をお願いします。

書込番号:24551097

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2022/01/18 17:42(1年以上前)

>はらぴ〜さん

もうためしていると思いますが、

システム 開発者オプション ネットワーク Wi-Fi-enhancedMAC ランダム化  というオプションを
見つけました。MACアドレスのランダム化が有効なネットワークの接続するたびにMACアドレスが変わる場合があるそうです。
バージョンアップの時、正しく初期化されてない場合もあるので、このオプションを入り切りしてみたら
いかかでしょうか。

書込番号:24551128

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2022/01/18 18:18(1年以上前)

>はらぴ〜さん

『ライブ壁紙』ですが、Googleの壁紙をダウンローとするとライブ壁紙をはることが可能になるそうです。
以下のURLを参考にして下さい。

NEC LAVIE公式サイト のURLです。

https://okbizcs.okwave.jp/necpc/qa/q9878688.html

書込番号:24551172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/19 08:08(1年以上前)

おはようございます。

>仲義さん
Bluetoothは元々OFFになっていました。
WLANとBluetoothも一旦リセットしてみましたがダメでした。


>Great V70さん
アクセス拒否されているMACアドレス(恐らくランダムのMACアドレス?)が
ブリッジモードにしている端末に記録されていたので、時間ができたら登録して試してみたいと思います。

書込番号:24551964

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2022/01/19 10:14(1年以上前)

>シルバーキングさん
>はらぴ〜さん

家のAterm WG1400HP に対して、MACアドレスフィルターを設定し、
本機のシステム 開発者オプション ネットワーク Wi-Fi-enhancedMAC ランダム化  というオプションをONにすると、
WI/FIが接続できなくなり、家のIO-DATAのルーターに接続しにいってしまいました。

WI/FIを切り替えるたびに、MACアドレスが変わるようで、ルーターにMACアドレスを追加してもダメでした。
再度、本機のシステム 開発者オプション ネットワーク Wi-Fi-enhancedMAC ランダム化 というオプションをOFFしたところ、
家のAterm WG1400HPに接続しにいきました。

書込番号:24552117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/20 15:06(1年以上前)

>仲義さん
まだ試せていませんが「Wi-Fi-enhancedMAC ランダム化」は、同じSSIDでも接続のたびにMACアドレスが変わるかどうかのオプションなので、仮にOFFにしても、初回はランダムMACで繋がるのには違いなさそうですね。

ただ、OFFにするとそのあとは同じSSIDなら同じMACアドレスで接続されるようなので、その初回接続時の「ランダムMAC」を登録すればいいんですが...

とりあえずどうなるか試してみます。

書込番号:24553922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2022/01/20 19:19(1年以上前)

これまでGoogle Keepで、
チェックボックスを表示していると文字の入力が非常に不安定でしたが、
どうやら安定して入力できるようになったみたいです。

また、アプリの切り替えが非常に機敏になりました。

今、皆さんが問題にされているWi-Fiへの接続の問題は幸運にも起きませんでした。

書込番号:24554262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/20 20:07(1年以上前)

>仲義さん
壁紙の件ですが、予想どおりNG(何もおこらない)でした。

Googleの壁紙アプリを入れた場合、ライブ壁紙機能が有効なAndroid機では「ライブ壁紙が選べるアイコン?」(ピッカーといいます)が表示されて選べるようになりますが、そもそもライブ壁紙機能に未対応な場合は表示されません。

またNova Launcherを使っている場合は実はライブ壁紙のピッカーが出て実際にインストールしたライブ壁紙が選択できるところまではいくのですが、「インストールされていません」というエラーが出て、ライブ壁紙は有効になりません。

なのでそもそもそのAndroid機自体がライブ壁紙機能が有効化されていないといけない(アプリで追加できるものではない)、ということです。

書込番号:24554318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/20 20:16(1年以上前)

>バッハの平均律さん
WiFi接続問題が発生する条件は、ルーター側で「MACアドレスによる接続制限」をしている場合に限られますので、そもそもこの制限をされていない場合は問題になりえません。
(どのMACアドレスでも繋がるようにルーター側を設定しているので、T1195側のMACアドレスがコロコロ変わっても関係ない。あえていうなら、DHCPで配布されるIPアドレスもコロコロ変わる可能性が高いということ)

>仲義さん
開発者オプションですが、見た時点でこの機能は「OFF」でした。
うちの環境ではこれのON/OFFで特に挙動に変わりなく、WLANの設定を「デバイスMAC」「ランダムMAC」どちらにしてもランダムMACで接続、そのあとは再接続してもMACアドレスは変化しませんでした。
ただ気になったのは「ランダムMAC」設定で接続したあとに「(実際に接続した)MACアドレス」をT1195側で見ると、表示はデバイスMACのアドレスが表示されているという。。。

なんかむちゃくちゃですね。

とりあえずは一度接続したSSIDの(ランダム)MACアドレスは変わらないことは確認できたので、これをルーター側で許可することでごまかすしかないようですね。

書込番号:24554333

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS」のクチコミ掲示板に
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASを新規書き込みLAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
NEC

LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

最安価格(税込):¥50,292発売日:2021年 2月25日 価格.comの安さの理由は?

LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASをお気に入り製品に追加する <1019

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング