『室外機がハンパなくうるさい』のクチコミ掲示板

霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2021年モデル 電源 : 100V 空気清浄 : ○ 多段階評価点(2027年度):2 年間電気代:24651円 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]の店頭購入
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 2月19日

  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]の店頭購入
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]のオークション

『室外機がハンパなくうるさい』 のクチコミ掲示板

RSS


「霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ237

返信62

お気に入りに追加

標準

室外機がハンパなくうるさい

2021/06/16 20:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]

クチコミ投稿数:21件

最近取付けたのですが、取付直後から室外機がうるさい状態です。取付業者さんは三菱はこんな物と言ってましたが、自分も生産技術でそれなりに知識があって納得いかなかったので、販売店経由でメーカーサービスに来てもらう事に。

メーカーサービスの担当者、音を聞くなり、「うちはこんな物で正常な音です。取説にも音が出ること書いてあります」と。衝撃受けました。

今まで20台近くエアコン設置しましたが、こんなにうるさい室外機初めてです。三菱も去年まで10台くらいは購入してるけど、こんな音するのはありませんでした。販売店と交換を交渉中です。

被害者増やさないために動画添付します。

書込番号:24191918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:21件

2021/06/16 20:38(1年以上前)

動画添付できないんですね。残念(T ^ T)

書込番号:24191922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:13128件Goodアンサー獲得:930件

2021/06/16 21:31(1年以上前)

ユーチューブとかに上げてそこに誘導かな。
とは言え音色等は判断できますが音量は如何とも判断が難しいですね。
音の払い方は変わりますからね。

技術さんから見てコンプレッサー?それともファン?由来でしょうか。
それに伴う共振や共鳴音?

販売店にプッシュでしょうかね。

書込番号:24192021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1644件Goodアンサー獲得:208件 縁側-エアコン工事充電工具あれこれの掲示板

2021/06/16 21:37(1年以上前)


動画の投稿は下記の手順でおこなってください。

https://help.kakaku.com/community.html?id=QA000450

書込番号:24192035

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:38651件Goodアンサー獲得:3613件

2021/06/16 21:40(1年以上前)

>街の生技さんさん こんにちは

この時期からすると冷房運転での音ですかね。
多くの台数を経験されての初書き込みにも何か意味がありそう。

昨年も霧ヶ峰2.8Kを付けましたが、とても静かです。

書込番号:24192043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2021/06/17 10:43(1年以上前)

>街の生技さんさん
>里いもさん
>真空ポンプさん
>麻呂犬さん

こんにちは、私は、三菱重工の上位機種にしたら、室外機が静かで耐久性が高く壊れにくいのでこちらにして良かったです。
価格ドットコムのシステムもレビューの静かさは室外機と室内機は分けて欲しいですね。
レビューにも、夏に何畳で和室か洋室かクーラーがよく効いて、室外機と室内機の騒音の感じ方も書くようにして欲しいです。
なお説明書の室外機の騒音のデシベルも商品と一緒に掲載を義務付けて欲しいです。

書込番号:24192769

ナイスクチコミ!2


8045Gさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:31件

2021/06/17 10:53(1年以上前)

説明書の室外機の騒音のデシベルも商品と一緒に掲載を義務付けて欲しいです。

→カタログスペックの騒音値は、実運転時の騒音値ではありません。
 JIS条件(試験室で決められた試験条件下)での値ですので、実際に運転している時の
 室外騒音値は、圧縮機と室外ファンの駆動条件によって大きく変わります。
 ということで、カタログの騒音値は「参考レベル」ということでご理解ください。

書込番号:24192779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2021/06/17 11:08(1年以上前)

>街の生技さんさん
>8045Gさん

皆様、
こんにちは、
https://review.kakaku.com/review/K0001139018/ReviewCD=1463719/#tab
レビュー書きました。
Google検索して見つけた、説明書では、、三菱重工のSRK22SXの室外機は、冷房 運転音 60(54)、暖房 運転音 62(52)と書いてありました。夏とても静かで6畳でクーラーが良く効き耐久性も高い様です。去年はもっと安かったです。値上がりしたかも。あくまでも参考レベルとして見て頂ければと思います。

書込番号:24192800

ナイスクチコミ!5


8045Gさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:31件

2021/06/17 12:01(1年以上前)

三菱重工のSRK22SXの室外機は、冷房 運転音 60(54)、暖房 運転音 62(52)と書いてありました。

→確かにカタログの室外機の冷房での運転音は54dbですね。
 ちなみにスレ主さんの機種(三菱MSZ-S2821)の冷房運転音は62dbとなっており、
 能力差を加味してもかなりの差があります。(あくまでカタログ値の比較ですが)

 この差がつく大きな原因は、室外機の構造(中身)が考えられます。
 SRK22SXの室外機重量は、このクラスにしては大変重く41kgもあります。
 これに対してMSZ-S2821は20kgで、何と重工機の半分以下なんです。
 これだけ重量差があるということは室外熱交や室外ファンの大きさが相当違うということです。

 大きな室外熱交、大口径ファンの室外機ではファンを低風量で駆動しても室外能力が
 ちゃんと確保できるので、この結果運転音は小さくできます。
 三菱のこのクラスの室外機は他社のものと比べても小型&軽量なので、どうしても
 運転音が他社と比べて大きくなってしまうのでしょう。

書込番号:24192870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2021/06/17 21:45(1年以上前)

再生する室外機の音

その他
室外機の音

皆様、色々な書き込みありがとうございます。
モヤモヤ一人で悩んでいたので、少し元気でました。

真空ポンプさん、動画投稿のご教授ありがとうございます。
スマホからだったので動画投稿できなかったみたいです。

昨日18時頃、気温25℃くらいだったでしょうか、冷房の温度設定を18℃に下げて動作させたときの室外機の動画を添付致します。

私が気になっているのはキュイキュイのような不定期な甲高い音で、メーカサービス員の方の話では、冷媒の流れる音との事でした。
ファンの音より聞こえて、窓を閉めても部屋の中で聞こえて気になります。

販売店さんとメーカで交渉した結果、一度 室外機〜配管〜室内機をすべて別な新品に交換して試してみることになりました。
#メーカのサービス員さんは、交換しても音は変わらないと言ってましたが・・・。
#冷媒が新しくなって、それから音が大きくなったようなことを言ってました。

今年の3月に下のグレードのMSZ-GE2820を購入したのですが、異音は感じませんでした。
型式から2020年モデルみたいで、使用している冷媒が異なるのですかね?
MSZ-S2821はカタログでR32と分かったのですが、MSZ-GE2820は去年モデルのカタログ見れなくて分かりませんでした。

今週末の日曜日に交換予定ですので、結果が分かりましたらここでまたご報告いたします。
よろしくお願い致します。

書込番号:24193710

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21件

2021/06/17 21:53(1年以上前)

自己レスです。

価格.comのスペック情報に書いてありましたね。失礼致しました。
MSZ-GE2820も同じR32なんですね。

書込番号:24193726

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38651件Goodアンサー獲得:3613件

2021/06/17 22:04(1年以上前)

今はR32以外あるのでしょうか?

書込番号:24193747

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:13128件Goodアンサー獲得:930件

2021/06/17 23:20(1年以上前)

ところで、購入先は?
音…
賑やかですね。
音量自体は不明ですが、音色的にダメぽいですね。
どなたか、これと同じ機種の音色を上げて貰えないですかね。

書込番号:24193849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/18 16:40(1年以上前)

私はメーカーサービスの意見は一応指示します。


一か月に100件近くの修理している人もいるんで、音に関して 同一メーカーのものは聞きなれているんで、。。。

あとは販売店はなんて言っているか気になります。 メーカーと同じ結果ならしょうがないけど、販売店で交換してくれそうだと思うけどね。。。


あと 平行した壁の中に音源があると、条件により音が増幅されることは よくあります。 そこらへん販売店と相談するといいです。

個人的には 音に関して販売店だけで判断できない時点で ダメダメなんで 諦めますけどね。。。。

書込番号:24194818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:402件

2021/06/18 18:52(1年以上前)

>街の生技さんさん

https://www.youtube.com/watch?v=gGVf1eJ34h8

参考になるか不明ですが・・
同じ霧ヶ峰スタンダート住設モデルMSZ-GV2820が、エアコンマニアKousukeさんのYouTube動画で室外機動作音(4:30〜)ありましたので比較してみてください。

書込番号:24195015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2021/06/19 07:51(1年以上前)

>麻呂犬さん
>スットコドッコイ7さん

購入先は大型家電量販店のY電機で、販売員の方にも動画を見せて異音は感じてもらっています。
ひとまず同型式の新品に交換して様子をみて、それで現象変わらなければ別なメーカに交換しましょうか、という提案を受けています。
親身に対応して頂き有難いです。

>ポン吉郎さん

参考動画ありがとうございます。この程度は私的に全く気にならない感じの音です。
動画のMSZ-GV2820は、私が少し前に購入したMSZ-GE2820と、おそらく基本的な部分は同じですよね。
自分の家に取り付けていないので、今 MSZ-GE2820の音を確認することはできませんが、エアコン取付後にしばらくフル稼働させるときに室外機の音は全然気にならなかったので、動画のような感じだったのではないかと思います。

参考までに各モデルの室外機のサイズと重量を調べてみました。
2020年モデルはS2820とGE2820で室外機が異なりましたが、2021年モデルは共通化されているようです。
GE2821に交換すれば大丈夫なのでは・・・と思っていましたが、室外機が一緒だとあまり期待できなそうです。残念。

価格.com内で表示されるスペック情報より
[2021年モデル]
・MSZ-S2821 幅679(+55)x高さ453x奥行249(+36)mm 20 kg
・MSZ-GE2821 幅679(+55)x高さ453x奥行249(+36)mm 20 kg
・MSZ-GV2821 幅679(+55)x高さ453x奥行249(+36)mm 20 kg
[2020年モデル]
・MSZ-S2820 幅699(+56)x高さ538x奥行249(+36)mm 22 kg
・MSZ-GE2820 幅699(+56)x高さ538x奥行249(+36)mm 21 kg
・MSZ-GV2820 幅699(+56)x高さ538x奥行249(+36)mm 21 kg

さすがにあの異音のある状態が普通というような製品設計はしないと思うので、製造過程での品質バラツキではないかと個人的には思っています。ひとまず、今は交換した物がマシであることを祈ってる状態です。

だめだった場合に何に変更するかも、念のため考えておこうと思います。
最近は三菱電機さんが壊れなくて安定していて好きだったので続けて購入していたのですが、残念です・・・。

書込番号:24195790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2021/06/19 07:59(1年以上前)

>スットコドッコイ7さん

音は壁で反響して大きくなっている感じではなく、室外機の中からの音からだけでうるさい感じです。

そういえば、サービスの方が配管長くすれば良くなるかもと言っていたので、室外機の裏で巻いておけば良いのかと思った聞いたら、室外機を遠くに設置すれば音が聞こえないでしょう、というような事でした。
一軒家で庭が広いなら解決策の一つではありますが、ベランダ設置だと無理ですね。
#一軒家で庭が広くてもあの音は私的にはNGですが・・・。

書込番号:24195797

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2021/06/19 08:05(1年以上前)

三菱系は確かに壊れにくいです。
三菱電機も御座いますが、
三菱重工のけちらは、安くて、比較的室外機が冷房時に静かなのでお勧め致します。

三菱重工 ビーバーエアコン 冷暖房時おもに6畳用 《2021年モデル 》 高機能モデル 単相100V SRK2221R-W
https://kakaku.com/item/K0001342751/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

価格ドットコム保証を付けられる事をオススメ致します。
https://kakaku.com/warranty/

このモデルは、三菱重工なので壊れにくく耐久性が高いです。

室外機が値段の割には、夏のクーラー時に静かな方 60(56)です。

書込番号:24195804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2021/06/19 08:23(1年以上前)

>街の生技さんさん


三菱重工で10畳用でしたら
ビーバーエアコン SRK28SY
https://kakaku.com/item/K0001240354/
こちらがオススメです。
室外機の騒音は参考値:
61〔56〕になります。
レビューの方はかなりしずかだと言われております。

書込番号:24195830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/19 08:25(1年以上前)

量販店が メーカーの判断とは別に 交換を申し出ているなら、 違うメーカーに交換でいいんじゃないかな?

あと メーカーサービスなんですが、、、、、  点検時に三菱の点検完了の報告書の控えを受け取ってないなら、工事店の社員か委託業者、量販店のサービス社員または委託業者の可能性もありますので、なんと言えない。

書込番号:24195834

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:38651件Goodアンサー獲得:3613件

2021/06/19 09:06(1年以上前)

>街の生技さんさん

画像と音を確認できました、大きなフアンが掃き出す空気が建物にあたって発生する音ですね。
空気が狭い壁へぶつからないように、全体を外へ出すことで解決するでしょう。

書込番号:24195899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/06/19 16:52(1年以上前)

私もスレ主さんと同じエアコンを買い、この室外機の音の酷さを食らっております。音もまったく同じです。
三菱さんに今日来てもらいましたが、異常はないとのことなので、仕様なんでしょうね。

酷いもんです。

書込番号:24196638

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/20 03:09(1年以上前)

壁との反響で大きくなってるのと、かなり接近して撮ってるから余計大きく聞こえてる感じ。
ビデオの終了間際、カメラが離れていくと音が小さくなってるから、離れればもっと感じ方は変わるんだろう。
室外機の向きを90度変えていれば、反響は少なくなっていたはず。

書込番号:24197349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/06/20 07:01(1年以上前)

>cloud9slackさん

三菱重工のご紹介ありがとうございます。候補の一つとして検討しようと思います。

>スットコドッコイ7さん

販売店の方から、一度新品交換を試してみたいとの話で、私もできれば今までの使用実績で三菱がよかったので、了承しました。
サービスの方は、たしかに、名刺もらってない、点検報告書もらってない、メーカ名が記載された作業服着ていない、車が黒い軽バン(2階から見たので細かいところは確認できませんでしたが、ボディに目立つような社名は無かった)、委託業者さんなのかもしれませんね(断言はできませんが)。
確認だけで実作業していないので、報告書もらってないのはあまり気にしませんでした。サービス営業所の所長との電話も下請けの方が話すような口調ではなかったので、普通に正社員の方かと思ってました。
少し話それますが、 三菱電機、土日対応の作業できないと言われました。わざわざエアコン修理のために平日会社を休まなといけない事となり、サービス的にはイマイチだなと思いました。従業員のためには休日出勤なしでホワイトな会社だと思いましたが。

>里いもさん

私が気になっているのは、キュイキュイとかキュッというような不定期な連続する高い音です。
冷媒の音のようで室外機中からなので、壁との関係で発生する分の多少の反響音は減りますが、室外機内部からの音なので場所移動で解決する問題では無いかと思います。

>バイニク081さん

お気持ち、大変良くわかります。
この状態が普通で仕様という事のようですね・・・。
もし、本日の交換作業で直ったら個体差ということになるので、バイニク081さんの交渉材料になるかもしれません(期待は薄いですが)ので、結果報告をお待ち頂けたらと思います。
私も現在は地元にある工場に帰ってきて生産技術をしていますが、元々は設計部門にいたのでこんな異音のする商品を出すのは信じられません。工場で使用するような機器ならともかく、普通の消費者用として出すのはちょっと・・・。
2022年モデルで室外機からの異音がしなくなっていたら、2021年モデルを買った人達はハズレを引いた感じですね。残念(T-T)
リコール隠しの某自動車会社と似たような空気を感じてしまいます。

>やまもりやんさん

遠近で音のレベルは変わりますが、ファンに負けないくらいのレベルで異質な音を出しています。
窓を閉めても室内でも音は少し聞こえます。まだ住んでない部屋ですが、夜とかものすごく気になるかと思います。
このままの状態でも、使い続けたら隣の部屋の方からもクレームきそうなレベルなので、90度向きを変えるのは難しいかと思います(余計隣のベランダに音がいくので)。
そもそも室外機から異音がするのが問題であって根本解決ではないのもありますし・・・。


色々長文となってしまいました。失礼致しました。

書込番号:24197433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2021/06/20 21:09(1年以上前)

キュイキュイって他のメーカーでは有り得ない音が盛大に聞こえますね。
これで正常範囲なら三菱電機のエアコンは買えませんね。
続報をお待ちしております。

書込番号:24198631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2021/06/20 22:15(1年以上前)

本日、エアコン交換作業を行いました(室内機〜配管〜室外機の全てを交換)。
結果から言いますと、改善しませんでしたので、別メーカのエアコンに交換することになりました。

>バイニク081さん
少なくとも、MSZ-S2821に関しては、メーカが言うように本当に仕様なのではないかと思います。残念な結果になりました。
でも明らかな異音ですので、バイニク081さんも販売店の方に自分の室外機の動画を見せて、交換を相談してみてください。
良い結果になることを祈っています。


少し長くなりますが、経過報告について記します。
興味のある方はご参照ください。

1)エアコン交換後に動作確認開始(外気28℃程度、午後1時頃、エアコン温度設定16℃)
2)動作確認してすぐにキュイキュイ音発生
  #ガッカリする・・・
3)2分くらいするとキュイキュイ音が止み、その後音がしなくなった
  #ちょっと嬉しい。起動直後だけだったらまあ良いか、と妥協しようかという気分・・・
4)念のため、エアコン停止→起動を再テストしてみると、停止すると途中過程でも音が発生し、起動時も音が発生する
5)ちょっと気になったので、色々なパターンでテストして状況把握(エアコン温度設定は前回に合わせて18℃に変更してテスト)
6)結果、室外機が高負荷な(ファンがかなり回るような)ときは音が止み、負荷が軽い(ファン回転が少し緩やかな)ときは異音がすることが判明。冷房を18℃設定から26℃設定に変更すると、異音がするようになりました。
  #本当に仕様なんだと愕然・・・。

エアコンのプロでは無いので間違っていると恐縮ですが、冷媒の調整弁を絞ったときにキュイキュイ音が出るのではないかと思います。

書込番号:24198753

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2021/06/20 23:02(1年以上前)

再生する冷房18℃→26℃に変更

再生する冷房26℃→18℃に変更

その他
冷房18℃→26℃に変更

その他
冷房26℃→18℃に変更

冷房18℃設定→26℃設定に変更してキュイキュイ音が発生、その後18℃設定に戻して音がしなくなる動画です。
100MB超えていたので、2つに分割して投稿します(分割点で動画を2つのファイルで少し重ねてあります。リモコン操作のピッという音が両方の動画に入っていますので、それで動画の繋がりタイミングをご確認願います)。

【動画名:冷房18℃→26℃に変更】
・00:03-00:10 リモコン操作で18℃→26℃変更
・00:39 ファン回転が徐々に低下してきたあと、急にキュイキュイ音が発生する

【動画名:冷房26℃→18℃に変更】
・00:01-00:07 リモコン操作で26℃→18℃変更
・00:26-00:27 ファン回転が徐々に上がってきたあと、キュイキュイ音がふっと消える


今日は天気も良く、気温も高かったので、先日より室外機のファンが回っていました。
最初、ファンの音がうるさくてキュイキュイ音がかき消されているのかなとも思ったのですが、音は急に発生・消音していて、ファンの音で消されている訳ではありませんでした(室外機に耳を近づけて、同じ実験をして確認したので確実です)。


メーカが異音だと認めると全数交換になってしまうので、絶対に認める事はないと思います。
しかし、明らかな異音です。私の投稿をきっかけに、MSZ-S2821の室外機の異音に悩まされている方々が、一名でも多く不利益から解放されることをお祈りしています。

書込番号:24198843

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2021/06/21 11:20(1年以上前)

ありがとうございますスレ主さん。
私も販売店と三菱と現在交渉中です。このスレッドは交渉材料としてとても役立つと思います。助かります。
霧ヶ峰の近年の他機種を見ても、冷媒の音がする話が見受けられるので、他メーカーのものに変えることを希望しています。

書込番号:24199310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2021/06/21 11:43(1年以上前)

あくまでも参考までですが、

1. メーカーを検討して、
 オススメは、壊れにくくて静かなのが多い、三菱重工ですが、

2. 何畳用かを決めて、

3 
型名 説明書

のGoogle検索ワードで検索して、室外機の61(56)この数字が61までと56までかそれ以下の下の数字だともっと良いですが、許容範囲の数字の目安にして頂ければと思います。

書込番号:24199354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/22 00:22(1年以上前)

メーカーのサービスが他社への交換を無料ですることはないです。 特に異常だと認めていない場合は。。。。
交換したとしても販売店が費用負担していると思います。


販売店に言うべき、 対応しない販売店から買うべきではない。

書込番号:24200388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/06/22 00:45(1年以上前)

>バイニク081さん

交渉がうまくいくと良いですね。
遠くの地から応援しています。

>スットコドッコイ7さん

ありがとうございます。今後の参考に致します。
人の感性にもよりますが、同じ騒音値でも工事現場の音より自然の波音の方が不快に感じにくかったり等あるので、音は難しいですね‥‥。
消費者団体や業界団体のWebサイトにて、同条件で録画した各社の室外機と室内機の動画が公開されたら、購入前の良い判断材料になるんですけど、実現は難しいでしょうね。

書込番号:24200408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/06/22 00:56(1年以上前)

>☆★☆PHI☆★☆さん
>スットコドッコイ7さん

ごめんなさい。
PHIさん宛のメッセージなのに、間違ってしまいました。

書込番号:24200417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/22 06:50(1年以上前)

うーん、   ここの常連が ここぞとばかりに書き込みすると思っていたけど、パスしている。

数十台購入しているのは なんの目的かわからないけど、今回わざわざ新規に これだけの為にアカウントを作って書き込んでいる。

個人的に不自然な画角というか、変な方向から撮影してんなとかし思わない。夏でも冬でもエアコン使用時は窓は閉めるだろうし。

正常な三菱の動画を 数十台購入してアップできない環境?が 理解できません。

個人的に 施工業者とメーカーサービスの判断を支持します。 

書込番号:24200552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/06/22 12:46(1年以上前)

>スットコドッコイ7さん

賃貸物件への設置なので、過去に取り付けた分は入居者いるので、残念ながら動画撮影できないです(それだけのために、入居者の手間は取らせたくありません)。
人を欺く行為は嫌いなので、捏造等は一切ありません。

まあ言葉だけなので、信じる信じないは、個々様々だと思います。困っている方がこの投稿を見つけて、同じ現象だと認識して、解決に向かえば私はそれで十分です。


書込番号:24200959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2021/06/22 19:23(1年以上前)

販売と三菱との交渉上手くいきました。他メーカー品と交換となりました。
今回は音のことを重点的に色々調べて新しいエアコンを選んだので、後はまた同じ思いをしないように設置工事を信じて待つだけです。
これもスレ主さんの応援のおかげだと思います。ありがとうございます。同じ被害にあわれている方、またこの機種を検討してる方が少しでもここを読んで、快適な生活を過ごせるよう祈っております。

書込番号:24201489

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件

2021/06/22 20:54(1年以上前)

>バイニク081さん

交渉うまくいったようで安心しました(^^)

書込番号:24201637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/23 08:35(1年以上前)

いかなる 理不尽な理由でも 交換や返品に応じる販売店と お付き合いをするのも大事だと思いますよ。。。

書込番号:24202206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/24 21:00(1年以上前)

私も、こちらと同じ機種(MSZ-S2821)を量販店のWEB店で購入。

6/1に初めて設置。
冷媒音が大きいことを販売店に伝え、三菱のサービスマンに見に来ていただきました。
今まで平成20年以降であっても、霧ヶ峰は実家や自宅等で6台設置しましたが、この音は初めて。

6/22三菱の方で設置交換して頂きました。

でも、スレ主さんと同じで、同じ音がします。
どうしようと思い、こちらの掲示板に同じような人が無いか、今見に来たのです。

スレ主さんも、バイニク081さんも他メーカーでの交換ができるようになったんですね。

私はどうしようかしら。
交換品も同じだったので、この機種はこんな音がするんだと諦めかけ、慣れてはきましたが、やはり異音ですよね。

街の生技さんが動画もUPしてくださってるし、同じ訴えのバイニク081もおられるので、明日、販売店に連絡してみます。

書込番号:24204713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2021/06/24 21:58(1年以上前)

>街の生技さんさん


霧ヶ峰 MSZ-S2821-W こちらの機種が10畳用なので、ダイキンと日立の9万円くらいの機種を見てみましたが、65(60)デシベル前後でうるさいのが多そうでした。しかし、三菱重工のは、61dB/56dBと比較的静かな様です。
三菱重工 MITSUBISHI HEAVY INDUSTRIES

エアコン 2020年 ビーバーエアコン SYシリーズ ファインスノー SRK28SY-W [おもに10畳用 /100V] 【標準工事費込み】
https://www.biccamera.com/bc/item/7869216/
こちらはビックカメラなので値段が高いですが、仕様のスペックを見るためにご参考までに。

https://kakaku.com/shop/1339/?pdid=K0001240354&lid=shop_itemview_shopname
XPRICE(A-price)
こちらのお店では、現在、89,800円でした。

書込番号:24204829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2021/06/24 22:08(1年以上前)

三菱重工 Mitsubishi Heavy Industries
SRK2821S-W [エアコン (10畳・単相100V) ビーバーエアコン Sシリーズ]

少し高級機種ですが、61(56)デシベルと先ほどの機種と騒音値は同じでした。

書込番号:24204845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2021/06/24 22:16(1年以上前)

>街の生技さんさん


三菱電機の霧ヶ峰 MSZ-S2821-Wの説明書

https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_IB/jg79d277h01.pdf

室外機が65デシベルとあるので、仕様的に相当騒音が大きい様です。

書込番号:24204860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/06/24 23:37(1年以上前)

>よーこ2043さん

書き込みが目に止まったようで良かったです。

あの室外機の異音は、実際に経験した人じゃないと耳障りな感じが理解してもらえないですよね。
お宅の室外機の動画を販売店の方に見てもらって、一度相談してみて下さい(ここの投稿関係も一緒に見せても良いかと思います)。
交渉がうまく進む事をお祈りしています。

書込番号:24205006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2021/06/24 23:47(1年以上前)

>cloud9slackさん

色々調べて頂きありがとうございます。
すみません、今回は先日別メーカーのエアコンを手配したところでした。
また次回購入する機会があった際に参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:24205020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/06/24 23:54(1年以上前)

>よーこ2043さん

早とちりですみません。ネット購入なのですね。
動画送付が大変でしょうから、ここの投稿を教えて私が投稿した動画を見てもらうのが良いかもしれませんね。

書込番号:24205028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2021/06/24 23:54(1年以上前)

>街の生技さんさん

そうでしたか、既に手配済みでしたか、今後や他の方にも少しでも参考になれば、幸いです。

室外機の騒音値を価格ドットコムでもAmazonでも、
商品と一緒に掲載する様にして欲しいと苦労の末に思いました。

書込番号:24205029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/25 09:44(1年以上前)

>街の生技さん

お返事ありがとうございました。
このサイトを見てもらうのが一番わかりやすいと思うので、そう言ってみます。

書込番号:24205396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/06/25 11:54(1年以上前)

私はさきほどダイキンさんのAN28XCS-Wに変えました。値段はそちらの方がお高いので差額の+3万ほど支払いましたが。
冷媒の異常な音もリレー音もしないので参考までにどうぞ。

書込番号:24205529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/06/30 20:22(1年以上前)

>街の生技さん
>バイニク081さん

ご報告です。

私も、販売店と交渉うまくいき、返品、他社製を買いなおし、OKになりました。
こちらのサイトも販売店に伝えて読んでいただきました。スレ主さん、動画投稿、本当にありがとうございました!

また、三菱システムサービス(株)にも依頼して、所長さんにご足労願い、直にこの音を聞きに来ていただきました。

街の生枝さん、バイニク081さんが、ご自分の体験されたことを書き込みしていただいたお陰で、心強かったです。
重ねてお礼申し上げます。

今日、三菱電機が鉄道向け空調設備で検査不正を長年やっていたと、ニュースで流れれましたね。
今回の室外機も、運転音をきちんと測定しているのかと疑ってしまいます。
この冷媒の流音は、やはり異常です。

この機種を検討されている方に、このスレが参考になることを願っています。

書込番号:24215631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2021/06/30 22:19(1年以上前)

>よーこ2043さん

交渉がうまくいったようで良かったです。
お役に立てたようで私も嬉しいです。

交渉難航しているのかなと少し心配していたところでした。
三菱さんにもあらためて来て頂いたりと、時間かかっていたのですね。色々大変だったかと思います。お疲れさまでした。

書込番号:24215856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/07/03 11:28(1年以上前)

>よーこ2043さん
交渉がうまくいったみたいでなによりです。
私もここには大変お世話になりました。同じような状況にいる方が見てくれるといいですね。

書込番号:24220011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/07/03 20:50(1年以上前)

>街の生技さんさん
>バイニク081さん
>よーこ2043さん
本日MSZ-S2221を購入した者です。
品番は違いますが、こちらも同じような音が出る可能性もあるのでしょうか?室外機の音はMSZ-S2821のカタログスペックで比べると59で低めではありますが… 動画をみて不安になっています。

書込番号:24220883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/07/04 15:28(1年以上前)

>めじろまるさん

価格ドットコムの製品情報だと、室外機サイズは同じですが重量は違うので、全く同じ室外機という訳ではなさそうです。MSZ-S2221でも同様な音がするかは不明ですが、もし同じような異音がしていたら本スレの情報を使って販売店と交渉をしてみて下さい。
不安かもしれませんが、あの異音を実際に聞いて正常品と言うような販売店の方はいないと思うので、大丈夫だと思います。

エアコン取付工事の際の注意点です。
もし同様な問題がある場合、室外機のファンがかなり回る状態だと異音がしません。室外機が少し緩く動いている状態(状態を作り出すのが難しい場合は起動時と停止時の途中)で必ず異音がしますので、取付後のテスト運転のときに確認して下さい。

書込番号:24222294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/07/04 23:18(1年以上前)

>街の生技さんさん
ご返信ありがとうございます!
まだ納品前でしたが、やはり不安の方が大きかったので設置前に他メーカーの商品に交換して頂くことになりました。
他の機種のレビューでも同様に室外機の音の大きさを指摘する声も多かったので。
日本製で評価の高い霧ヶ峰でこのような現象が起こっているのが非常に残念です。
色々とアドバイス頂き、ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:24223290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/07/13 03:07(1年以上前)

自分も三菱のエアコンを今年購入しました。室外機が本当にうるさいです。特に1度冷えてから再度冷やす時のディレー音?が金属をカツン…カツンと叩く音がして、この音が異常に大きく、区役所から借りた騒音測定器で計測した所、65デシベル以上を記録。さすがにおかしいだろうと、私も販売店経由で三菱に直接診て貰いましたが、確かにうるさいけど、この製品はこんなものです、正常です、との事。…いやいや65デシベル以上出てるじゃないかと抗議しましたが、断続的に65デシベル出てる訳ではないから騒音とは言わない、との事。とにかく信じられないひどい対応で怒り心頭です。どうすれば良いか途方にくれています。

書込番号:24237406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2021/07/14 06:50(1年以上前)

>亀戸satoさん

お気持ち大変良く分かります。
販売店には相談してみましたでしょうか?
三菱電機に直接話をしても不良品と認めないので、販売店経由で交渉してみて下さい。購入してから日にちが経っていても、ダメ元で問い合わせてみて下さい。購入時から酷い音で、同様な現象が発生している人達は交換できていると‥‥、ここのスレをご利用下さい。
交渉がうまくいく事をお祈りしています。

書込番号:24239291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/03/18 08:46(1年以上前)

初めまして
私も去年の夏にエアコン3台霧ヶ峰に取り替えました
そしたらその夜、室外機がうるさくてうるさくてモーターの音のような、ウィーンという音が上がったり下がったりの音送り返し気持ち悪くなりました
そしたら壁の間に隙間があってそこに音が入ってうるさいんだよと!
メーカーにきて貰っても、はっきりしない男で話になりませんでした
これ、泣き寝入りしなきゃいけなくなりますか?
消費者庁へ連絡でしょうか?

書込番号:24655170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/04/24 23:41(11ヶ月以上前)

>うさみ。さん

最近本サイトにアクセスしていなくて、投稿気付くの遅くなりまして申し訳ありません。

発生している音がウィーンという感じなので、私の購入したものと状況が異なるようですね。
去年の夏に購入しているとのことですが、メーカの方に来て頂いたのも、購入して直ぐくらいでしょうか?
もし今年になってからですと、取り付けてから期間があいているので対応が色々難しいところがあるかもしれません…。
しかし、3台まとめて購入されているようなので、まずは購入先にご相談されてみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、室外機の設置位置を少しずらす等して解決することがあるかもしれませんので。

メーカサービス員の対応が問題あると感じている場合は、メーカのお客様相談室などへご連絡すると良いです。
それでも何か対応に不満を感じる場合は、お近くの消費者生活センターへご連絡すると良いかと思います。

書込番号:24716555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/08/01 17:27(8ヶ月以上前)

私も同じ音で悩んでいます。型式はMSZ-GE2821です。本日三菱サービスに見てもらいましたが、冷媒音で異常なしとの回答でした。昨年設置したMSZ-BXV4020Sからはこのような音はしないのでと異音であることを主張しましたが、ダメでした。ネットで購入で知り合いの施工業者に取付でもらったので、大手量販店での購入でないため、交換は難しいと思いますが、再度メーカーに交換して見ます。

書込番号:24858981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/08/05 05:25(7ヶ月以上前)

>ここやまとんさん
心中お察しいたします。
購入先はネットのようですが、私の動画と全く同じような音が発生しているようなので、異音という事でダメ元で一度販売店に問い合わせても良いような気がします。
メーカーに個人が非を認めさせるのはなかなか大変なので、場合によっては消費生活センターに相談するのも良いと思います。
色々大変かとは思いますが、交渉がうまくいって、問題解決することを願っています。

書込番号:24863835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/08/24 13:33(7ヶ月以上前)

私も8月に入ってから、
価格ドットコムで1番安かったお店で、
霧ヶ峰 MSZ-GE2821を購入後、
取付業者さんが帰ったあとすぐに、
スレ主さんと全く同じ異音に気づきました。

取付業者さんにすぐに電話したところ、
取付時には異音は無かったと言われ、メーカーに電話するように言われました。

確かに、エアコンを付けてすぐの、
室外機が、フルに回っているときは、異音がせず、
10分以上経った室温が安定してきた時に、
室外機に耳を付けると溶媒に空気が入りゴボッ?ポチャ?みたいな音の次ぎに、
溶媒がタンクの中を回るような、
シャカッ!という音のセットで聞こえて来ます。

室外機から離れると、音が全く違った感じに聞こえるため(シャカッ!シャコッ!)、という感じなので、
初めは、
室外機の羽が何処かに当たっているのかな?と思っていました。

でも、室外機の左側に耳を付けて聞くと、液体の音の様に思えました。

そして生活の中で同じ様な音を例えるなら、

冬にファンヒーターのタンクに灯油を、
手動ポンプで入れるときの音。

ある程度灯油が貯まった時に、
ポンプの握る部分を勢いよく押すと、空気が入ってゴボッと言う感じに似ています。

そのゴボッと空気が入る音とともに、溶媒がタンクの中で回っている音のシャカッ?が組み合わさった音が連続します。

マンションなので、部屋の気密性のせいでボコッ!と音が鳴る事が有ると聞いてますが、
部屋の窓を開けても変わりませんでしたし、
その音は他機種で経験済ですが、
聞こえる場所が違いますので、
部屋の陰圧が関係するとは思えません。

設置二日目に、
三菱に電話したところ、
音も電話口で聞いて貰いましたが、
良く有る音で異常じゃない場合いが多いとの事で、
出張料だけ取られると言われたので、相談した事実を残してもらい、
もう少し様子を見てから、
見に来て貰うか考えますと伝えた次第です。

機種が違うのですが、
スレ主さんの
録音された音と全く同じだったので、
書き込ませて頂きました。

うちのは、
ネット購入の為、他の機種に変更は無理だと思います。

このGE機種は、
お掃除がしやすいのが気に入り
決めたので、
音だけ何とかなればよいのですが。。

今回付けたのはリビングですが、
寝室にも同じ物の 6畳用を付けようと思っていたので、
寝室にはこの音は無理だと思います。

残念です。

書込番号:24891500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1644件Goodアンサー獲得:208件 縁側-エアコン工事充電工具あれこれの掲示板

2022/08/24 22:59(7ヶ月以上前)

>室外機が、フルに回っているときは、異音がせず、
>10分以上経った室温が安定してきた時に、
>室外機に耳を付けると溶媒に空気が入りゴボッ?ポチャ?みたいな音の次ぎに、
>溶媒がタンクの中を回るような、
>シャカッ!という音のセットで聞こえて来ます。

設定温度に近づき コンプレッサーの出力が下がり 膨張弁の開度も絞れれて

冷媒が気体と液体の状態 気液二相状態でサイクル内を通過するときの音でしょうね

ある程度は仕方ないとは思いますが

同じ個体で 発生する機械とそうでない機械があるのなら施工時の不備も可能性はあるのかもしれません。

メーカーが許容範囲内と言うのなら致し方ないところですが あくまでも是正の窓口は販売店なので

交渉自体は販売店と行うのがよろしいかと。


書込番号:24892249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/01/22 05:20(2ヶ月以上前)

三菱電機のエアコンGE、S、R、X、FL、Zシリーズの22型、28型のコンパクト室外機の運転音は強烈にうるさいです。(うちはR型を使用)まるでバイクのエンジンのような爆音がします。同クラスの他社と比較すると体感的に倍うるさいです。特に始動時コンプレッサーがフル回転する時の金属音、回転が落ちつきだす時のブォーンといった騒音は、壁越しでも目覚めてしまうほどです。設置した翌日、近所からクレームされ現在夜は使えない状況です。カタログの音レベル数値は無響室の測定値のため全くあてになりません。寝室や家が密集した住宅街には絶対にお勧めしません!『日本製で安心』とか『ムーブアイで快適』とかPRしてますが、心臓部である室外機の構造は。国内製で人件費が高い分、材料のコストダウンが顕著です。エアコンは長年使う住設機です。多少高くても室外機がしっかりしたものをお勧めします。

書込番号:25107892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 石塚 正浩のブログのご紹介 

2023/02/04 14:17(1ヶ月以上前)

>街の生技さんさん

>千石うさぎさん

静かな室外機に付きましては、三菱重工のナノイオン空気清浄器付きで、型番の最後にSが付いている物は、もし一回り大きいとしても、耐久性が高く、静かな室外機として、お勧めで、御座います。利用者として。

書込番号:25126574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 2月19日

霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング