霧ヶ峰 MSZ-GE4021S のクチコミ掲示板

2021年 2月19日 発売

霧ヶ峰 MSZ-GE4021S

  • 基本機能と品質にこだわったスタンダードモデルのエアコン、GEシリーズの2021年モデル。「清潔Vフィルター」(防カビ・ウイルス抑制)を採用。
  • エアコンと扇風機のいいとこどりで快適と省エネを実現する「ハイブリッド運転」を搭載。床温度センサー「フロアアイ」が運転を自動で切り替える。
  • 弱冷房方式の除湿を行い、弱・標準・強の3つから除湿の強さが選べる。「STRONG冷房」により、屋外温度46度でも運転が止まらない。
最安価格(税込):

¥98,850

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥98,850¥98,850 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
畳数目安
販売区分
  • 家電量販店モデル
  • 比較表

年度モデル : 2021年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : なし 多段階評価点(2027年度):1 年間電気代:41688円 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのオークション

霧ヶ峰 MSZ-GE4021S三菱電機

最安価格(税込):¥98,850 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 2月19日

  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-GE4021S」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

エアフィルター(清潔Vフィルター)について

2022/10/26 07:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4021S

スレ主 ぺこ0312さん
クチコミ投稿数:46件 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sの満足度5

MSZ-GE2221の商品と同時購入しましたが、
なぜかGE4021のほうだけ、エアコンをつかうとカラカラ音がなります。

本日4021のフィルターを洗い、乾いたら
2221のフィルターといれかえて、
カラカラ音がしなければ、フィルターの問題だと思うのですが…


清潔Vフィルター(エアコンフィルター)は2〜3週間ごとに清掃しており、なにが原因かわからないのですが、フィルターだけ購入できたら試しに買ってみてそれでもダメなら、修理手配しようかと思っています。
上記型番のフィルターをネットで探すもみあたらず、ご存知のかたいましたら、この機種のフィルターの型番をご教示いただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:24981068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2022/10/26 07:49(1年以上前)

取説 18ページ 別売り品 
帯電ミクロフィルター MAC-340FT 2,200円
プラチナアレルフィルター 除菌空清MAC-300FT 2,200円
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_IB/jg79d278h01.pdf
購入店で頼むと在庫がないでしょうから、最短でも1週間はかかるでしょう。
Amazonだと午前中に注文すれば、今日発送でしょう。
https://www.amazon.co.jp/s?k=MAC-340FT&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3864GTJPUR1G7&sprefix=mac-340ft%2Caps%2C430&ref=nb_sb_noss_1

書込番号:24981090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2022/10/26 07:56(1年以上前)

知りたいのは清潔Vフィルターでしたね、製品を見間違いました再度調べます。

書込番号:24981096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2022/10/26 09:40(1年以上前)

清潔Vフィルターの型番は、M21-EBP-100。
ヨドバシで770円でした。
今回の音についてですが、フイルターの汚れは関係ないと思います。
フィルター類(3種類)の取り付けがキチンとはまっているか。
前面パネルがキチンとはまっているか。
などの確認されたほうがいいです。
それでもなら電源コードを5分以上抜いてから、再度さしてみて動作はどうなのか。(電源リセット)
音は室内機からか、場合によっては室外機の音が室内機から伝わって聞こえることも。
保証中か、延長保証中なら、暖房シーズンが始まる前に、サービスを呼んだほうがいいでしょう。
フィルターを交換しても音はなると思いますよ。

書込番号:24981182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/10/27 06:29(1年以上前)

>ぺこ0312さん

フィルターを買う前に、まずフィルター外して運転してみてください。
肝心なのはそれで音が鳴るか鳴らないかです。

書込番号:24982393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺこ0312さん
クチコミ投稿数:46件 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sの満足度5

2022/10/27 17:05(1年以上前)

>レイワンコさん

的確なアドバイス、どうもありがとうございました!!

書込番号:24983001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺこ0312さん
クチコミ投稿数:46件 霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sの満足度5

2022/10/27 17:12(1年以上前)

>MiEVさん
色々ご親切にありがとうございました。

>清潔Vフィルターの型番は、M21-EBP-100。
ヨドバシで770円でした。

いずれ替えのフィルターは手元に置いておこうと思うので、型番控えさせていただきました。
ありがとうございました。


>今回の音についてですが、フイルターの汚れは関係ないと思います。
フィルター類(3種類)の取り付けがキチンとはまっているか。
前面パネルがキチンとはまっているか。
などの確認されたほうがいいです。

ありがとうございます。洋室のフィルターと異音が鳴るリビングのフィルターを交換してみましたが、
まったく変わらずでした^^;

>それでもなら電源コードを5分以上抜いてから、再度さしてみて動作はどうなのか。(電源リセット)

帰宅してから早速試してみました。改善せずでした(涙)

>音は室内機からか、場合によっては室外機の音が室内機から伝わって聞こえることも。

室外機の音を確認すると、ところどころで室内で聴こえるような音が・・・


>保証中か、延長保証中なら、暖房シーズンが始まる前に、サービスを呼んだほうがいいでしょう。

購入して1年2ヶ月経過しておりましたが、ココのサイトで購入した商品で5年延長保証を付けていたため
本日無償で業者さん来てくださいました!

診ていただいた結果、異状なし、でした。
風速を弱から強にしていただいたのですが、そこで音も比例して大きくなれば内部に問題あるとの事ですが、
風速を強くするごとにその音は消えてしまうので、これは内部の異常ではない、ということで終わりました。

業者さん的には私が気にしているほどの音、ではなかったようで(TVの音で消える程度の音なので)、

でも、本日問題なし、という結果で安心しました。

色々なアドバイス、ためになりました。本当にありがとうございました。

書込番号:24983009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4021S

スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

本機と上位機種(例えば同一メーカーだとMSZ-ZW4022S-W)で悩んでいます。
メーカーへのこだわりはありません。

エアコンに望む点は下記です。

@フィルター自動清掃機能は不要(業者にクリーニングを頼む際に断られたり、高額になる)
A省エネ機能が高い

私が価格コムで調べた範囲だと、@A両方を満たす機種はなさそうです。
Aを諦めるしかないんでしょうか?

書込番号:24888820

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/08/22 17:34(1年以上前)

>take333さん
こんにちは


主電源は200Vで 大丈夫ですか?

書込番号:24888855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/22 18:06(1年以上前)

>take333さん
省エネ高級ゾーンでフィルター自動清掃機能無しだと三菱のFLシリーズぐらいじゃないですか?

書込番号:24888900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/08/22 21:06(1年以上前)

>take333さん

もう一つ選択肢として、業者に清掃を頼むのを辞めるか頻度を5年に一回とかにすれば次のエアコン交換まで2回か3回頼むようになります。

それでコスト比較してみるのも一案かと思います。

書込番号:24889185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/23 17:07(1年以上前)


省エネの評価値は フィルター自動掃除機能込み 年間通して 使用した場合で。
しかも 深夜から早朝はオフ 

だから意味がない。

新冷媒 R32になってから、それほど基本機能、性能は変わらない誤差の範囲。

価格がこなれば機種を適切にメンテンナスして使用するのが 賢明。



>A省エネ機能が高い

書込番号:24890281

ナイスクチコミ!2


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2022/10/17 20:47(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん
>レイワンコさん
>sky✖さん
>オルフェーブルターボさん
様、返信ありがとうございます!

転居先を確認したところ200Vではなく100V20Aでした!

検索したところ、14畳で100Vで自動洗浄なし、であれば
コスパも考えるとノクリア AS-C402M
が第一選択かなぁと思いました。

書込番号:24969246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

設置について困っています

2022/08/17 14:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4021S

クチコミ投稿数:6件

元々マンションについているエアコン用のボルト(コンクリート用アンカー)から、下のカーテンレールまでの空間が27センチです。
取り付け業者に「このエアコンは高さ29.5センチの製品なので取り付けできない可能性がある。一度開封すると返品不可なので、小さなサイズのエアコンに交換してもらったほうがいい」と言われました。

ただ、前のエアコンは東芝製でしたが、同じ高さ29.5センチの製品でしたので、取り付けられないことはないと思うのですが……

背板のボルトの設置位置とエアコンの天板までの長さが分かれば解決すると思いました。分かる方がいたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24881799

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/17 14:47(1年以上前)

”背板のボルトの設置位置とエアコンの天板までの長さが分かれば解決すると思いました。”

室内機は直接この2本のボルトに固定するのではなく、据付板 (取り付け用の専用の金属板) を介して取り付けますから、業者はこの時期面倒だからそう言ったのでしょうね。

この据付板にボルトに合うように穴を空ければ出来そうですが、この特定の機種で、となると返信は付かないかも・・・

現物合せしかないでしょう。


書込番号:24881816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/17 15:35(1年以上前)

公団アパート用穴(450mmピッチ)での取り付けだと思いますが。。。。

取り付け板のボルト用の穴は かなり上についています。

取り付け板に適当に現場合わせで穴を開けてもボルト・ナットが本体と干渉して取り付けなんてできっこない。

ボードアンカーで取り付けしてしまう業者もいますが、 アンカーを打ち直して設置するのが安心。 業者につたえるか 現場確認してもらえば 対応してもらえますよ。

個人的にはアンカー打ち直しをおすすめする。
、でも4021Sならボードアンカーのみでもいけると判斷する人も多いと思います。

4022Sの未開封品が手元にあるんだけど、開封したくないんだよな。。。 資料があるといいね。

書込番号:24881864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/17 15:40(1年以上前)

ボルトから 240mmで 本体底面 

底面から7mmないと 本体取付、取り外しができないとある。 

あとは工事店に相談してね。。。



ttps://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_SN/msz-ge4021s-w_0_sn.pdf

書込番号:24881869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/17 16:20(1年以上前)

>YS-2さん
ご助言ありがとうございます。夏場だから業者にとっては面倒な仕事はしたくないという感じなんですかね(^_^;)

書込番号:24881912

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2022/08/17 16:23(1年以上前)

多少融通が利く筈です。
他の業者さんは探せないですか?

書込番号:24881918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/17 16:25(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん
わざわざ寸法まで教えていただきありがとうございます!
確認ですが、この図の赤い矢印の部分がボルトの位置ということでしょうか?
となると、ボルト下は27センチですから設置できそうです!

書込番号:24881920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/17 16:29(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご助言ありがとうございます。
そうですね。他の業者も含めて検討してみますね。

書込番号:24881926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/17 17:50(1年以上前)

>ジェイたろさん
仕様書の背面図DXFで書いてみたら 写真の感じになりました

カーテンBOX天面から30mm開く感じですかね?

書込番号:24882028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/17 17:56(1年以上前)

赤の矢印であっています。

その場所でないと ボルト・ナットが本体と干渉すると思います。

そこから 本体下面まで199+41 です。

240mmですが、図面記載の注意事項から+7mmのスペースがないと 取り付け、取り外し出来ません。

247mmあればですが、カーテンレールが戸袋みたいなもので囲まれているので、もう少し避けたいところです。

書込番号:24882034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/08/17 19:19(1年以上前)

>真空ポンプさん
わざわざカーテンレールまで含めた図まで作ってくださりありがとうございます!
これで安心して設置に踏み切れます。

>アルバイトもどき エアこん屋さん
ボルトから下に247ミリということは、あと23ミリ余裕があるので何とか設置できそうです。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24882118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/17 19:21(1年以上前)

皆さんのご助言により、設置に踏み切ることに決めました。ありがとうございました!

書込番号:24882121

ナイスクチコミ!0


moon_paさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/02 18:32(1年以上前)

寸法確認しました。
こちらは取り付け自体は問題なく出来ますがルーバーが干渉するような気がします、、、

書込番号:24904901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

冷房すると湿度が異常に上がる

2022/07/13 21:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2221

クチコミ投稿数:5件

川沿いマンションに住んでいるものです。
雨が降り続き、部屋の湿度は55%から60%
リビングはMSZ-ZW6321-Wこちらは快適なのですが、寝室6畳につけたMSZ-GE2221-W寝る時だけ使用、温度設定は26度、朝起きるまで付けてます。起床時、毎回部屋にある湿度計が80%超えてます。冷房はしっかりされてて部屋はひんやりしてるのですが、湿度計が異常に高く、購入した所に連絡、三菱の出張修理に来てもらったのですが異常無し、購入した時の値段も安くて満足はしてるのですが、湿度だけ気になります。
不良でないとするとなんなんでしょうか?
80%超えるとなるとカビやダニが気になります。
またエアコンと併用で除湿器や布団乾燥機をした方がいいのか教えて欲しいです。

書込番号:24833566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3167件Goodアンサー獲得:298件

2022/07/13 22:26(1年以上前)

再熱除湿機能のないエアコンは,原理的に暑さが無いと除湿できません。
なので夜〜朝は外部から熱が入り込まないので除湿出来ませんし,外気の流入や寝ている時の汗等で湿度は上がっていくので,機械的には正常でしょう。

>またエアコンと併用で除湿器や布団乾燥機をした方がいいのか教えて欲しいです。
除湿機を併用すると除湿効果は高いですが,コンプレッサ式は煩いし,デシカント式は電気代がかかります
布団乾燥機も熱源となるので効果はあると思いますが,電気代がかかりますね

書込番号:24833609

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/13 22:33(1年以上前)

>Sebone171139665さん
夏になると数日おきに同じ質問がでますが解決策は湿度計を見ないのが1番良いです。コップの水が冷たいと結露するように温度が下がれば空気に含まれる水分の比重が上がるので湿度は上がるのが当たり前です。機械の表示なんかより自分の感覚で過ごさないと疲れます。

書込番号:24833617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2022/07/13 22:35(1年以上前)

>Sebone171139665さん

外気温があまり高くないときや設定温度が高いときなどは、冷房運転開始後、早い時間で室温(体感温度)が設定温度に達します。

 その場合には、冷えすぎを防ぐために冷房運転を停止します。
この時、製品内部の除湿水の一部が空気中に戻ることがあり、実際には部屋の湿気を取除いていても、湿度の値としては上がる場合があります。



≪補足≫
 冷房運転や除湿運転によって、お部屋の空気中の水分を取除いていても、湿度(相対湿度)は下がらないことがあります。一般的に「湿度70%」と表現する湿度は「相対湿度」を示しております。
 「相対湿度」とは、ある温度の空気における飽和水蒸気量(これ以上、その空気中に含むことができない水分量)を基準とした場合の、実際にその空気中に含まれる水分量を、比率(%)で示したものです。
 この空気の飽和水蒸気量は、空気の温度が上がるほど多くなり、温度が下がると少なくなります。空気中の水分量が一定であった場合、温度が上がれば一切除湿していなくても湿度は下がり、逆に、温度が下がれば湿度は上がります。
 例えば、30℃湿度60%の空気を、一切除湿せずに温度だけ25℃まで下げると湿度は約80%に上がります。また、除湿運転によって30℃湿度60%から27℃湿度60%となった場合、湿度の値は変わっていませんが、実際には部屋の湿気を取除いています。
 冷房運転や除湿運転で取り除いた水分は、室外側に出ているドレンホースから排出されます。

https://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/1910?category_id=304&site_domain=default

書込番号:24833620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/07/13 23:08(1年以上前)

>Sebone171139665さん
こんにちは

外気温より5度下げた状態だと どうなりますか?

書込番号:24833660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/07/13 23:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。
昨日三菱の主張修理点検してくれた方も再熱除湿機能が無いエアコンなので冷房温度を下げるしか方法が無いと言ってました。
26度設定だとすぐ26度になり、エアコン停止、温度が上がって湿度もあがって、また冷房の繰り返しが起きてるみたいです。
このエアコン除湿器機能は付いてるみたいですが、再熱除湿器機能がないと言うことは除湿にしたとて、↑と同じ状態なのかな。
今日は冷房を20度まで下げてみて、熱交換器を冷やして結露、ドレンホースから水を流し続ける方法を取り、プラス扇風機を上に向けて空気の循環を狙います。
エアコン冷房は暖房と違いそこまで電気代変わらないみたいですので何度か挑戦したいと思います。

書込番号:24833691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2022/07/13 23:58(1年以上前)

>Sebone171139665さん
>除湿器機能は付いてるみたいですが

エアコンで冷房して 湿った空気を露点温度まで下げて

ドレン排水として排出することが除湿ですので 俗にいう ドライ運転は弱冷房でしょうかね、


再熱除湿は 露点まで追い込んだ空気を凝縮熱を利用して

 再度加熱して寒すぎない空気を吹き出しています

相対湿度を 気にしすぎるのも 精神衛生上よろしくない気がします

実際に 冷たい風が出るならエアコンには問題ないかと。


温調して コンプレッサーが停止した状態で送風状態が続くと

熱交換器の水分が 若干部屋に戻ることは考えられますね、



書込番号:24833709

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/07/14 08:07(1年以上前)

沢山コメントありがとうございます。
色々納得でき、結果的に故障や不良では無いと言う事
がものすごく解りました。
エアコンの仕組みを少し理解する事も出来ましたし
自分でも調べる事で少し成長できたかと思います。

昨晩からやってみた結果
冷房20度にした所、部屋湿度は60%まで下がりました湿度計をみるとエアコンをつけて無い時とそんなに変わらないですがジメジメ感は無かったです。
湿度計(安い)を気にしすぎて、エアコンのせいにするのは間違ってました。 
熱交換器がしっかり冷えて、部屋の水分が結露、排出所のドランホースからも水が流れてる痕跡を確認できました。
今までは、温度設定が26から27度くらいにしても、すぐ温度に達して、エアコン停止、温度と湿度が上がって、湿度計も上がる、エアコンが動きだし、少し冷えてまた止まるを繰り返すの流れでした。 温度が一定になると運転も勝手に弱になってましたので熱交換器は冷えないかもしれないですね。ドレンホースから水が止まってるケースが多かったです。
これにより部屋の絶対湿度、外部に流れず、エアコンの周りにグルグルと集まり、それが停止する事で、部屋に戻る、それによって湿度計は80%まで上がってしまうとの現象になる。
部屋は涼しいので故障では無いのと不良とかではない事が解りました。三菱修理点検の方や、購入店の方に悪い事した感ですね。ナンセンスコールもいい所でした。
今日近所さんにも軽く相談したのですが、布団がひんやり、ジメジメ感はこの時期多い事でした。布団乾燥機使ってる所が多かったので真似して、ご迷惑をかけた電気屋さんに購入に行こうかと思います。
もう時期梅雨も明けるのでしばしの我慢ですね。
ありがとうございました。

書込番号:24833936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2022/07/14 08:45(1年以上前)

〉真空ポンプさん
となると流れ的には、エアコン26度で設定
熱交換器が冷えて、部屋の水分は冷たい熱交換器に集まりやすくなり、結露してドレンホースから少しずつ流れていくけど、設定温度に達したら送風に切り替わるので熱交換器を冷やすのを一時中断、すると熱交換器周りの水分が離れて部屋に戻る、部屋は涼しいのに湿度計だけ異常に上がる。のを繰り返す。部屋の温度は26度付近からそんなに変わらなくなるので熱交換器も動くのが少なくなっていき湿度計も下がらない。でも部屋は涼しい。
神経質になりすぎてました。
他の方々からも気にしすぎとのコメントがありましたがその通りでした。
部屋のカビ感は部屋を購入した不動産や管理人さんに相談してみます。
除湿器買ってくださいとかなるかと思いますがご近所さんは除湿器を購入、3時間くらいでタンクに水が溜まり1日何度か捨てると言ってました。
布団も干さないマットレスタイプなので布団乾燥機は絶対いるみたいです。家族の為にもいるものなので購入しようかと思います。
エアコンは再熱除湿器機能がつくと値段も上がるみたいで、電気屋さんでは予算はここまでしか出せませんと強く言って、リビングはいいのにして、寝室は一番安いのにしてもらいギリギリを狙ったのが失敗しました。
ただ再熱除湿器機能のにグレードUPしても.もしかしたら、そこまで変わらないのかもしれないですし
リビングは部屋も広いしエアコンのパワーがありますし熱交換器も太いので効果ありそうですが寝室は6.3畳で狭いしエアコンつけれる大きさと室外機が共用通路で高さ制限と奥行き制限があるのを思い出しました。
そうだ付けれなかったのと、予算が足りなかったんでした。あー色々思い出しました。
ありがとうございました。

書込番号:24833971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2022/08/14 18:55(1年以上前)

はじめまして、購入当初から色々と霧ヶ峰に悩まされている
一人です(もう被害者といってもいいですか?)。
まだメーカとは解決にいたってませんが。

ここの商品は当たり外れ激しいと思います。
湿度問題、音問題その他色々。

ここのメーカー側は不具合でも範囲内と最初は突っぱねます。
たまたま比較できる同じ製品を同時に購入していたので
一つ一つ質問していくともう言い訳しか回答が来ません。
解決策は購入した場所で他メーカーと交換らしいです、
(この他メーカ交換が一番引っかかっています、客側の都合で交換にされる)

他メーカーに交換に私は納得せずで今に至ります、
理由はなぜ不具合初期不良の製品なのに
メーカーはそれを認めず他製品交換をすすめるのか、
そしてなぜ自分側が時間をさいて
再度販売店に足を運び他メーカーを選び直さないといけないのか。
納得できずです。

色々な方が細かい丁寧な内容で回答していますが、

当方の霧ヶ峰のハズレだと再熱除湿でも湿度はバク上がりしています。
自動Aiモードでも
単独で冷房でも室内の湿度が80%以上になっています。
要は冷やすと湿度が上がっています話になりません。
革製品、イヤフォン、紙等にカビが生えるくらいに。

今までナショナル、日立、パナソニック等のエアコンを使用したことがありますが
きちんと冷えてそれなりに除湿もできていました80%超えなどなかったです。

購入した場所相談しで他メーカーと交換をするか
除湿機を買って納得いかないまま使用(あきらめてそうしてる方多数いました)
するかのどちらかになってしまうと思います。

このメーカは初期不良が少ないと家電店が言う
理由がやっとわかった気がします、認めないだけです。

長文にて失礼致します。


書込番号:24877904

ナイスクチコミ!52




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して

2022/06/30 13:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4021S

クチコミ投稿数:1件

音が静かで、快適です。
温度設定も0.5ずっつ細かく出来るので助かります。

書込番号:24816262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

室外機はうるさいのでしょうか?

2022/06/20 01:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2221

クチコミ投稿数:142件

マンションの寝室の窓のすぐ外に室外機を設置する予定の場合、室外機の再稼働の際や、冷媒の音などを気にされている方が結構いるようです。

実際に設置している方に質問です。
この機種は本体、室外機ともに、相当にうるさかったりしますでしょうか?

今使っている機種も霧ヶ峰で、前方の風向き調整のところなどか観音開きで開いて、掃除がしやすいので気に入っています。
できればこのシリーズで更新したいのですが、音の問題が分からず躊躇してしまっています。

利用者からの音についての意見について教えて下さい。
お待ちしております。

書込番号:24801768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7件

2022/07/19 08:51(1年以上前)

昨夜自分で取付しました。
内機設置2F、外機設置1F。

冷房時の外機は、16℃設定最大風量でも、外機の前にいても静かでした。(閑静な住宅街にて24時)
内機の音は特に気になりませんね。

他社比較では、外機が軽量コンパクトで、内機は厚みがあると思います。
温度設定は、設定温度が高めでも体感上はあまり熱くは感じない。
内機の対流は止まらず、外機のみオンオフされるので。

書込番号:24840607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/08/24 13:51(1年以上前)

8月初めに、この機種を購入しました。

設置直後から、室外機の音がうるさいです!

他の機種で、口コミを見つけ、全く同じ音でした。

詳しい口コミは、
MSZ-S2821-W の機種で、
『室外機がハンパなくうるさい』
へ返信しましたので、そちらを読んで下さい。

おそらく、冷媒に空気が入りタンクを回っている音だと思います。

メーカーも、これで普通だと言っていて、対処はして貰えないと思います。

寝室等に置く場合は考えた方が良いと思います。

書込番号:24891514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「霧ヶ峰 MSZ-GE4021S」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-GE4021S
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-GE4021S

最安価格(税込):¥98,850発売日:2021年 2月19日 価格.comの安さの理由は?

霧ヶ峰 MSZ-GE4021Sをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング