α1 ILCE-1 ボディ
- 有効約5010万画素の積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」と画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 約5010万画素での最高30コマ/秒のブラックアウトフリー撮影や、最大120回/秒の演算による高速AF/AE追従などが可能。
- 無音・無振動のサイレント撮影(電子シャッター使用)時にもフリッカーレス撮影やフラッシュ撮影ができる。高精細8K30pの動画撮影に対応する。



デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ
皆さんは 8K動画撮影したものを どうやって視聴しているのですか
EOS R5には手こずったので 売却しました
その資金で α1は買いでしょうか
書込番号:23941703
6点

すみません、EOS R5のどこらへんがてこずったんですか?
書込番号:23941738
14点

宝くじ当てて、いいテレビ買うんだよ。
当たるも8K当たらぬも8K (∩.∩)v
書込番号:23941748
50点

見るなら8K用TVか、8Kモニター(今はDELLのみ)。
CPU・メモリ・GPUも最新型の高性能のを。
この手の製品で最高画質で録り、編集するならかなりの予算が必要です。
見るにも8K用が必要です。
カメラだけ奮発して購入しても意味がありません。
4Kが出た時もそうなった人がいましたが、そのひではありません。
書込番号:23941812
10点

まあ、家族の記録とか、とりあえず8Kで撮っとけば
後で見られるわな。
8Kで撮ってない事には、後で8K機材がいくら普及しても見られない。
書込番号:23941981
13点

ボディがソニーα1で
レンズがFE28-70mmF3.5-5.6だったら
人々はダサッと思うかも知れないけど
ウケ狙いはできると思います
書込番号:23942023 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

8K結局普及しないかも・・・・
個人的には4Kも必要なし。見ればきれいだな、とは思うけど。
8Kの画像データなんて、ずっと取って置けるのかな?
三脚必須で、撮影も面倒くさい。
書込番号:23942038
3点

EOSR5は8K動画撮影専用として使用していました
いかんせん17分しか撮影できないのには
手こずりました
α1も30分とのことで 考えてしまっています
書込番号:23942056
5点

>8K結局普及しないかも・・・・
有機ELTVと8KTVを調べてみたら、2019年に比べてすごく安くなっていたので、びっくりしました。
8K放送が多くなれば、普及も早くなると思います。
書込番号:23942057
6点

4Kでも8Kでも熱センサーが働いて止まります。
4KならBlackmagic Video Assistで録っている人達がいます。
8Kで残せたらいいのですが。
書込番号:23942132
2点

HDMI2.1に対応したプレーヤってPS5以外出てたっけ?
モニター側も対応しないと意味ないですよ。
書込番号:23942183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確認したらBlackmagic Video Assistは8Kは未対応でした。
書込番号:23942187
2点

>8K 大好きさん
ファームウェアのバージョンアップで改善したとかいう話ではなかったですか?
書込番号:23942310
1点

すでにあるものが普及するとは限りませんよ。
3DTVは結局、中止になりました。
ネットが混雑しているのに、それを加速させますよ。8Kモニターなんて、字が小さすぎて読めません。4Kでもかなりきつい。
すごく丁寧に撮影しておけば、将来何かに役に立つ可能性はなくはないでしょうが・・・・・。
まだ、もうしばらくは、印刷物は残るでしょうから、高画素のカメラは、もうしばらくは生きていけるとは思ってます。
8Kが生きていけそうだなと思うのは、医療分野だけですね。この分野だけは非常に有望かつ需要があります。
書込番号:23942330
4点

>8K 大好きさん
NHK行けば観れますよ。
いずれ、パブリックビューイングかデジタルサイネージでも8K観れると思います。
個人視聴したい場合は、70インチの8K TVが設置できる広い住宅が必要です。
書込番号:23942448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

観賞用に8KTVで小型で最低30〜40万〜80型クラスで高品質150万円〜300万円
編集用に8Kモニターで55万円+PC本体で20万円
高速メモリーで5万円x個数
カメラ以外に最低130万円〜高品質250万円ぐらいかかりそうですね。
もしもプロ機なら予備で同じ物を二つ買いますから
R5+50万円、α1なら+100万円となります。
書込番号:23942450
3点

余計なことを書き加えたので
本意が通じていない様です
もう一度質問します
皆さんは 撮影してきた8K映像を
どうやって視聴しているのですか
書込番号:23944450
1点

業務用を除いて、そもそも8K動画を撮れるカメラを所有しているひとは少ないのではないですか。
「どうやって視聴しているか」と聞くなら、キャノンR5のスレの方がコメントが付くと思います。
SONYならこれからα1を購入する方は「どうやって視聴するつもりなのか」と聞いた方がいいですかね。
書込番号:23945829
2点

まだ80万円で高額だがソニーから8K動画可能の商品が発売され、モニターも良いが撮影しておくと後悔しないと思う。
モニターも普及価格になると思うが。
書込番号:23948761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α1を購入 ソニーの85インチ液晶テレビで視聴しようと考え
ソニーに電話したところ できないと回答されてしまいました
ならば やっぱり シャープですかね
それにしても撮ることばかり考え
動画だけでなく静止画も
それを見るということは おざなりになっている様です
これって どういうことなんでしょう
書込番号:23953860
0点

大企業内では、各事業部間の連携がとれていないのはよくある事で、本件もその一部かと(^^;
意外に思うのが・・・例えば、接続確認など動作保証のための検証に関わる費用や取説の変更やその後のアフターフォローをどの事業部が負担するとかで面倒くさいとか(^^;
書込番号:23953869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8K 大好きさん
寝耳に水です。2020年に8KTVを発売して
2021年に8K動画が撮影可能になっているのに
TVとレコーダーとの連携全くありませんね。8KのBD記録策定が決定して可能なのに、ソニーは中途半端な事ばかり行っています。
それでも私はソニーを使っていますが。
書込番号:23953962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ということなのですが
そこで改めて皆さんに問います
α1で撮影した8K映像と音声は
どうやって視聴すればいいのですか
書込番号:23953981
0点

スレ主さま
8KTV
シャープ AQUOS 8T-C60BW1 [60インチ] \188,000
LGエレクトロニクス 55NANO95JNA [55インチ] \224,800
シャープ AQUOS 8T-C60AX1 [60インチ] \193,777
シャープ AQUOS 8T-C60CX1 [60インチ] \300,000
シャープ AQUOS 8T-C70CX1 [70インチ] \417,500
シャープ AQUOS 8T-C70AX1 [70インチ] \311,210
SONY BRAVIA KJ-85Z9H [85インチ] \1,750,000
等があるようです。
TVにはHDMI端子があるので、それとα1を繋げば、8Kを視聴できるのではないでしょうか?
BRAVIAのHDMI端子には、
*16 「HDMI 4」入力端子は、8K 30p 4:2:0 8bitなどに対応しています。8Kに対応した機器を、プレミアム ハイスピードHDMIケーブルにて「HDMI 4」入力端子につなぎ、HDMI 4入力端子の[HDMI信号フォーマット]を[拡張フォーマット(8K優先)]に設定してください。HDMI2.1規格でサポートする8K 60p 4:2:0 10bitや4K 120pの対応には、最新のソフトウェアに更新が必要です。詳細はブラビア商品ページ(sony.jp/bravia/)からご確認ください
*17 4K 60p 4:4:4、4:2:2、および4K 60p 4:2:0 10bitなどに対応しています。4KやHDRに対応した機器を、テレビのいずれかのHDMI入力端子に接続してください
と書かれていました。
書込番号:23954055
2点

スレ主さま
ソニーの85インチ液晶TV 9ZHは最新ソフトウェアに更新すると、α1の8Kを視聴できると思います。
書込番号:23954074
2点

>8K 大好きさん
〉〉α1も30分とのことで 考えてしまっています
え?
また30分制限が復活したのですか。
それでは使えないな。
書込番号:23956951
0点

>8K 大好きさん
近い将来、8Kが観れるVRかARが出てくるのではないでしょうかね。
書込番号:23957870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8K 大好きさん
ちなみに、Amazonで8K VR売ってますね。
https://www.amazon.co.jp/Pimax-ヘッドマウントディスプレイ、バーチャルリアリティヘッドセット、ワイド-200°FOV-3840x2160p-Matrix/dp/B085ZYPT1Q
Appleが8K VR出す噂もあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c022b0344aead6a5f6847bc09cbc44e2be5da98
書込番号:23957902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みというボタンを 誤って 押した様です
でも皆さん 回答ありがとう
参考になりました
3月19日が楽しみです
α1に 28135f4のレンズをつけて
8K撮影してきます
まだ現役の仕事があるので
それに使ってみます
書込番号:23961810
1点

動画は、8Kで撮って4Kに編集すれば、4K撮影よりも綺麗になると思う。
現在では、4Kで撮って2Kに編集してBLUERAYに焼いて配布しています。
2Kて撮って2Kに焼くよりも、4Kで撮って2Kに焼く方が綺麗になる。
同様に8Kで撮って4Kで見る方が綺麗になるだろう。
書込番号:23968458
1点

その通りだと思います
全て 8Kにすれば 今より 更なる良いものになると思っているのです
α1には その可能性が大きくあると思っています
03月19日 早くきて欲しいです
書込番号:23969094
1点

今売っている8Kテレビって液晶ですか?有機ELもあるんでしょうか?
未だに14年前のパイオニアプラズマTV KUROの画質で十分に満足している身ですが、液晶の動画は綺麗になったんでしょうか?
最近のディスプレイ事情に疎いもんですみません。
書込番号:23972002
0点

もちろん いろいろ発売されています
詳しくは 価格ドッドコムで8Kを検索してください
書込番号:23972122
1点

>8K 大好きさん
8k大好きなのに見方がわからないの?
書込番号:24054689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープの8Kテレビを3台持っていますが
それぞれの再生方法が違うので
もっと良い方法がないかと書きました
今はα1で撮影していますが
これもまた 方法が違うので困っています
ちなみに これは私のビジネスです
書込番号:24054814
1点

>8K 大好きさん
ご自身の使い方が最優先ですが、ぜひ以下も確認してみると、α1の8K動画機としての価値が確認できるかと思います
α1は放送用機器を除き、初めて「外部へ非圧縮8KのHDMI信号」を出してます
使い方としては、
以下のα1のヘルプガイドの設定に従って8K信号を外部にHDMIで出し、プレミアムグレードのHDMIケーブルを使い、シャープ製8Kテレビを最新のファームウェアにアップデートし、HDMI 入力6番の端子に繋ぐことで、仕様上はα1から外部へHDMI出力で8K映像が映せます
これを撮影後のメモリカード再生でやるだけでなく、撮影開始前のスタンバイ状態でもやってみると「非圧縮の8Kライブ信号」を外に出しているかどうかも確認できます
もしα1から撮影前に「非圧縮8Kライブ信号」を8Kテレビに出せると、これは相当に画期的なことで、あらゆる用途が広がります
現在同じことが可能な機器は、テレビ局などで使う高いものでは数千万円もする放送用カメラだけ(知ってる範囲で5製品)
約800万円のREDのシネマカメラ8Kでも「非圧縮8Kライブ信号」は出せてないはず(12G-SDI × 4本出力の信号が無い)、それをα1ではできてしまう、ということになります
ただし問題点は以下のリンク先にあるゲーム機Xboxの例のように、仕様上は接続可能でも最新の8K機器には相性問題があって、
やはり実際に接続可能かどうかは、現状では個別の製品で確認する必要があることです
まだ8KのHDMI接続は、SDカードやUSB機器のようには、こなれていません
以下をぜひ参考にして試してみてください
「シャープ 8Kテレビ 8K映像入力の対応機種」
最安値 約16万円から(BS8Kチューナー無し)
AQUOS8K CX1ライン(8T-C70CX1、8T-C60CX1 2020年発売)
AQUOS8K BW1ライン(8T-C70BW1、8T-C60BW1 2019年発売)
AQUOS8K AX1ライン(8T-C80AX1、8T-C70AX1、8T-C60AX1 2018年発売)
AQUOS8K AW1ライン(8T-C60AW1 2018年発売)
※上記機種では、HDMI入力6のみ対応
https://jp.sharp/support/aquos/info/8k_4k120p_hdmi.html
8Kテレビに必要な最新ファームウェア更新
https://jp.sharp/support/aquos/software.html
「α1 ヘルプガイド 動画撮影時 HDMI設定」
動画撮影時にHDMI接続した外部録画再生機器などへ出力する映像と音声について設定します。
4K/8K動画やRAW動画の出力には、プレミアムハイスピードHDMIケーブル(別売)をご使用ください。
[出力解像度]を[4320p/2160p]に設定しているときは、テレビへ8K出力が可能ですが、出力形式は4:2:0 8bitのみとなります。
https://helpguide.sony.net/ilc/2040/v1/ja/contents/TP0002935902.html
8K30pに対応してると期待される18Gbps対応の
「長さ15mのHDMIケーブル」 約2万円
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-HD020-15
書込番号:24055119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答 ありがとうございます
私がビジネスとしてやりたいのは
というより要求されることは
アドビプレミアで編集後の
8K作品のリピート再生なのです
これができなければビジネスになりません
それで困っているのです
書込番号:24055663
0点

> 皆さんは 8K動画撮影したものを どうやって視聴しているのですか
から話が変わったな。
書込番号:24066358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α1 ILCE-1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2023/01/12 12:16:32 |
![]() ![]() |
22 | 2022/12/17 16:30:36 |
![]() ![]() |
17 | 2023/01/31 13:53:23 |
![]() ![]() |
13 | 2022/12/26 22:37:05 |
![]() ![]() |
11 | 2022/11/15 19:00:05 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/13 14:04:47 |
![]() ![]() |
45 | 2022/11/11 13:18:16 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/07 17:00:27 |
![]() ![]() |
72 | 2022/11/06 10:39:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/10/17 7:22:07 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





