FUJIFILM GFX100S ボディ
- 1億2百万画素のラージフォーマットセンサーを採用したミラーレスデジタルカメラ。高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載している。
- 質量約900gの軽量・コンパクトボディに、5軸・最大6.0段の手ブレ補正機構と高速・高精度なオートフォーカス機能を搭載。
- 防じん・防滴・マイナス10度の耐低温構造や快適な操作性も備え、幅広いシーンに対応。色調豊かでなめらかな4K/30Pの動画を撮影できる。
FUJIFILM GFX100S ボディ富士フイルム
最安価格(税込):¥560,000
(前週比:±0 )
発売日:2021年 2月25日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2022年5月31日 20:13 |
![]() |
9 | 4 | 2021年2月25日 23:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ
【ショップ名】都内量販店
【価格】ポイント換算で価格コム歴代最安値よりもだいぶ下
【確認日時】4月22日
【その他・コメント】店名も価格もズバリと書けずにすみません!
ハイクラスのカメラははじめての購入になります。ミドルクラスだと価格コムの最安値を提示して交渉するのですが、ほとんど値段が動かないハイクラスのカメラなので基本に忠実に価格交渉しました。
長期保障の内容の差で買うお店は決めていたので、まずは競合店で値段を出してもらいました。今日決めるかはわからないが、お金は用意している、ここ数日で決めるつもり、レンズも1本買うと最初に宣言しました。
すると表示価格から3万すぐに引いてくれました。そこからお店の偉い人に聞いてもらうとさらに数万円あっさり値下げ。
この時点で価格コムの歴代最安値よりだいぶ下になったのでこの値段を持って本命店へ。
運よく主任クラスの店員さんに接客してもらいました。同じく条件と前店での価格を提示。何ターンかやりとりし、値段は前店と同額だけどポイント上乗せの提案をしてくれました。全然その条件で決めてもよかったのですが、さらにお願いすると「今日決めてもらえるなら」と販促品シールのついたバッテリーをつけてくれることに。
十分納得できたので即お会計をお願いしました。
GW前で値引きは正直厳しいかな?と思っていたのですが、満足のいく交渉ができました。予想よりもかなり安い値段だったので意外と早く後継機でも出るのか?と勘ぐりたくなるほど
最安値が下がるのを待ってる方は勇気を出して交渉してみてはいかがでしょうか?ご健闘をお祈りします!
書込番号:24712883 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

亀レスですがご購入おめでとうございます。
僕も一度はGFX50Rユーザーになったのですが、訳あって売ってしまいました。
そこで今はもう一度GFXユーザーになれるように貯金中です。
レンズは何を買われたのでしょうか?
32−64F4は神レンズなんで必ず買った方が良いですよ。
僕の場合はポートレート専科なんですが、この1本で十分事足りています。
興味がありましたらブログを見ていただけたら幸いです。
では楽しいGFXライフをお楽しみくださいね。
作品いいのがあれば、見せてくださいね!
書込番号:24770402
2点

反応ありがとうございます!レンズは35-70にしました!
店員さんからは周辺部が弱点と聞いたのですが自分もポートレートしか撮らないので価格と収納性を重視しました。
あとTTartisan11ミリ魚眼と90ミリの3本で撮影を楽しんでいます。
どちらのレンズも純正には負けますが等倍鑑賞でも十分キレイなので満足しています(カメラ側手ブレ補正のおかげ)
ブログ拝見しました!現場の楽しい空気が伝わってくる作品が多いですね
早くまたGFXで撮影できるようになるといいですね!
書込番号:24771028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
それにブログまで見ていただいたみたいですね。
ポートレートを撮られているとのことですが、作例など見せていただければ幸いです。
書込番号:24771733
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307/806/amp.index.html
2/28まで、GOLD/COBALTが2枚で10%オフです。
GFX100Sと一緒にSDカードを買う人も多いので貼っておきます。
UHS-IIだと高額なので、大きいですよね。
書込番号:23987174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年のセール価格を知ってると手を出しにくい価格。
ブランドが浸透して来ると、こうやって値引き幅が減少して
行くんだよなあ。
書込番号:23987284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rhkm_tmさん
自分は昨年GOLDのSDを4,980円で購入しました。
今回のセールは前回ほどではありませんが少しでも安くなるのは良いですよね。
1枚でも10%オフなら、より良かったと思いますが。
>去年のセール価格を知ってると手を出しにくい価格
ブランドが浸透して来ると、こうやって値引き幅が減少して行くんだよなあ。
サンディスクなんかは海外リテールは安いけど、正規品は高い。
正規品でもAmazonのエコパッケージなんかは通常の正規品より安いけど、プログレードの国内正規ルートはAmazon。
正規ルート以外もAmazonで見るけど。
値引き幅が減少してるけど、正規ルートでセールしてくれるのは有難いし、売れない時代に少しでも安くなることは良いことだけどな。
書込番号:23987373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セールの割引率もありますが、時が経つにつれ容量あたりの価格は下がってくるので、過度に気にしても仕方ないですね。
私はコバルトの256GBを2枚購入しました。GFX100S購入のタイミングでよかったです。
書込番号:23987418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rhkm_tmさん
ご購入おめでとうございます!
準備万端ですね^▽^/
書込番号:23988699
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





