LGY-PCIE-MG2 [LAN]バッファロー
最安価格(税込):¥10,309
(前週比:-9円↓)
発売日:2021年 2月下旬

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2023年10月8日 12:01 |
![]() |
2 | 10 | 2023年8月28日 10:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2023年7月31日 18:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2023年7月21日 20:57 |
![]() |
0 | 4 | 2023年6月25日 20:39 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2023年4月28日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]
使用機種:win11 22h2 マウスコンピューター LUV MACHINES iH700S2N-SH2-KK
マザーボードのスペックに以下のような記載があります。
1 x PCI Express 3.0 x16 Slot (PCIE1: x16 mode)* * Supports NVMe SSD as boot disks
これはx16の箇所には NVMe SSD as boot disksしかさせないということでしょうか?
当方LGY-PCIE-MG2 を購入してこのx16のスロットにさしたいのですが可能でしょうか?
もし可能なら通信スピードは期待どおりのものになるのでしょうか。
なお通信環境は某プロバイダー5Gプランを利用予定でまだルータなどは届いていません。
もちろん10gbeですからせめて2gbeが出ればと思うのですが…。
1点

汎用ですよ。x16スロットが付いているのに SSDしか使えないなんてむしろ器用。
>もし可能なら通信スピードは期待どおりのものになるのでしょうか。
見た目x16でも、実際に何本のレーンが配線されているかは、マザーボードによります。
ケース開けて、マザーボードの型番をまず見つめ、そのマザーボードの仕様(件のx16スロットがx4以上か)を確認してください。
まぁ多分大丈夫とは思いますが。確実を期するのなら調べる。
>5Gプランを利用予定で
回線が5Gだからと、実際のデータ転送で5Gbpsが出るわけではないので。そこは試してみてのお楽しみ。
まぁローガル環境を1Gbps以上にするほどの実行速度が出るか?がギャンブルですし。実用上、1Gbps以上にする意味もあまりないと思いますので。わざわざLANカードを買わなくても…と思いますが。
書込番号:25453549
0点

>1 x PCI Express 3.0 x16 Slot (PCIE1: x16 mode)* * Supports NVMe SSD as boot disks
>これはx16の箇所には NVMe SSD as boot disksしかさせないということでしょうか?
「NVMe SSDをブートディスクとしてサポート」してます」・・・と言う意味合いで、これ専用では有りません!
書込番号:25453776
0点

>沼さんさん
英語の解釈を中学時代に習った「as」は「〜として」という意味で覚えました。
注意書きがあるので、自分流に考え、それしかできないと思いこんでいました(-_-;)。
この注意書きは「これもできるでー」という意味だったんですね(^^;
ありがとうございました。喉元すっきりしました。
書込番号:25453811
0点

>KAZU0002さん
ありがとうざいます。
>>SSDしか使えないなんてむしろ器用。
ですよね、しかしマザーボードのスペックにきっちり書いてあるのが不思議なんですね。
「* Supports NVMe SSD as boot disks」と記載されているのでよほどのことかと…。
x16なので16レーンでしょう。ただしネットでは、見た目x16でもそうでない場合があるとか。
>>わざわざLANカードを買わなくても…と思いますが。
おっしゃるとおりです。個人で使うありふれた使い方ですが、たまに仕事で使うこともあり、
本体よりも少ない金額でパソコンが使いやすくなればと思った次第です(-_-;)
書込番号:25453818
0点



インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]
PC:HP Slim Desktop S01-pF3030jp エントリーモデルにつけました。
eo光5Gサービスで使用していますが速度があがりません。
設定がリンク速度1000/1000(Mbps)となっており設定、配線、機器選定ミスなのか??です。
ご教授願います。
1点

適切なカテゴリーのLANケーブルで配線していますか?
https://www.sanwa.co.jp/product/network/lancable/select.html
書込番号:25399382
0点

一応伺いますが、LANはルーターに直結ですか?
そうでない場合はハブも含めて全てが5Gbps以上でないとダメですが、間に1Gbpsで動作する機器が入ってませんか?
ルーター側は勿論、1Gbps以上のLANポートですよね?
その上でLANケーブルも10Gbps対応のCat6Aを使用してますよね?
書込番号:25399396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターが1Gまでに1000てん
書込番号:25399444
1点

>ご利用環境の10ギガ/5ギガコース対応確認方法
https://support.eonet.jp/connect/net/10g/environment.html
ルーターは10Gの"LAN"に対応していますか?
書込番号:25399446
0点

このルーターはLANは設定用となっていて1GbpsがMaxの様です。
無線側に全振りしてるのでLAN機能が低いので対応したルーターが必要です。
書込番号:25399447
0点

>19661109さん
>> ルーターはASUS RX-AX55を使用しています。
問題を解決するには、
ルーターを10GbEのWAN/LANに対応した機器に置換されることで解決するかと思います。
書込番号:25399619
0点

>eo光5Gサービスで使用していますが速度があがりません。
eo光5Gサービスを受けているのであれば、WANが5Gbps以上の通信速度に対応したルーターをレンタルしてると思うのですけど、借りていないのでしょうか?
借りていれば、そのルーターの10Gbps対応のLANポートに問題のLANボードを取り付けたPCを繋げば、リンク速度は10Gbps位にはなると思いますけど。
あと、実際の設置場所がネットワークハブで分岐した末端にあるのであれば、ネットワークハブも10Gbpsとまでは言いませんが、5Gbpsもしくは2.5Gbps対応のネットワークハブに交換する必要があります。
書込番号:25399749
0点



インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]
【困っているポイント】
このボードを取り付けた後、PCスリープ移行しても、各PCファンが回り続けますが、どのようにしたらファンを止めることができるのでしょうか
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
Hp OMEN 45L(RTX4090搭載モデル、マザーボードは8A96とありました) の空きPCIスロットに取り付けましたが、PCスリープしてもCPUクーラーファン、全面ファン3基、排気ファン1基、(RTX4090のファンは停止)がまわり続けます。
Win11は最新、グラボドライバー最新、マザーボード(BIOS)Ver最新(Hpに確認済)、ネットワークボードドライバーbuffaloホームページのもの(最新)、念のため、Marvellのサイトより最新のチップセットドライバー(ver3.1.7)をインストール状態。
【質問内容、その他コメント】
Hpによると、ユーザーがカスタマイズして増設した後のPC動作は保証しないということで、ユーザー側でマザーボードと互換性のあるネットワークボードを探して取り付けてくださいとのこと。
バッファロー側はボード側にはPCスリープに関する設定はないので,PCメーカー問い合わせてほしいとのこと。
さすがに、全部調べるのは無理なので別途TP-Link 10Gbps LANカード PCI-E アダプター ネットワークカード TX401を購入し、試しましたが同現象。
私的には所有しているPC固有の現象か、もともと潜在的このPC自身が抱えている現象か知りたかったので、HPの問い合わせましたが、そのような検証はしてもいないし、やらないといわれ、結局冒頭のようにユーザーでこのモデルにあうボードを見つけてくださいと言われ途方に暮れております。
やっぱり、いろいろボードを購入して探すしかないんでしょうか。
うまくご説明できているかわかりませんが、よろしくお願いします。
0点

ここで質問するべき内容ではなかったので、PCのほうで問い合わせしてみます。ありがとうございました。
書込番号:25366343
0点



インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]
【質問内容、その他コメント】
はじめまして。
つい、最近10G回線を引き、対応したこちらの商品を買ったのですが、プロパティの設定でLink speedを10Gにすると、未接続状態になってしまいます。
解決方法が分からずこちらにて質問させていただきました。
書込番号:25352448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shindkさん
>プロパティの設定でLink speedを10Gにすると、未接続状態になってしまいます。
10Gbpsの回線といっても提供されたWi-FiルータのLANポートで、10Gbps対応ポートが
1つだけ、他は1Gbpsというものもあります。
10GbpsのLANカードを使って1Gbpsのポートに接続しても自動的に1Gbpsの接続となります。
それを手動で10Gbpsに設定しても相手が対応していなければ10Gbpsでは繋がりません。
接続しているところをご確認ください。
書込番号:25353112
0点

返信ありがとうございます。
使っている機器を確認したところ、10Gポートがなく1Gポートを10Gポートだと勘違いしていました。
質問へのご対応ありがとうございました。
書込番号:25353861
0点



インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]
マザーボードASUS STRIX Z390-F内蔵のLANを使用していましたが10G回線に変更する予定なので対応しているこちらのLANカードを購入、装着しました。
STRIX Z390-F内蔵のIntel LANではPC内の動画を右クリック→デバイスキャストでテレビに映す事が出来るのですがLGY-PCIE-MG2での接続では「コマンドが失敗しました」と出てテレビに映すことが出来ません。
どちらのLANも特に設定などはいじっておらずネットワークはプライベートネットワークでの利用です。
お分かりになる方おられますでしょうか?
0点

STRIX Z390-F内蔵のIntel LANをBIOS上でDisableにしてみよう!
書込番号:25307985
0点

STRIX Z390-F内蔵のIntel LANはDisableにしておりますが未だ解決に至っておりません。
書込番号:25311534
0点

旧PC名が旧LANポートに紐付けられていて、TVとやらが新LANポートを認識してくれないとか。
ルーター側で新LANポートのIPアドレスが固定されていないのがまずいとか。
TVとやらの側の問題では?
書込番号:25311560
0点

>KAZU0002さん
LGY-PCIE-MG2はルーター(Aterm WX11000T12)のDHCP固定割当設定で当機種のMACアドレスを指定しIP固定させています。
TV(BRAVIA XRJ-50X90J)の方は初期化の上無線LAN接続させていますがダメでした。
書込番号:25316854
0点



インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]
PCに導入後ちゃんとドライバーをインストールし、ネットワーク接続自体はできたのですが以下の点で悩んでます。
取り付け後プロパティーを見てみたのですがデバイスは開始されていません(apnic650)と出て何かしらエラーが発生しているみたいなのですが不良でしょうか?
そして、ルーターが1Gbpsまでしか対応してませんが、詳細設定でリンク速度10G・5G・2,5G に設定するとネットワークにつながりませんが下位互換性はないのでしょうか?不調なMBの2.5Gbpsのネットワーク端子では2.5Gに固定しても問題なく接続できていたのでもしかしてエラーと関係あるのかと思いご教授お願い致します。
0点

そのエラーはなんて言うか普通に出ます。
特には不具合の類では有りません。
自分のマザーのLANも出てますが普通に使えてます。
そもそも、開始できてなかったら動きません。
書込番号:25239569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだったのですね。安心しました。
もう一つの疑問点なのですが、詳細設定でリンク速度を10-5-2.5Gbpsに固定すると、ルーターが1Gbpsまでにしか対応してない場合ネット接続が切れるのは普通なのでしょうか?
書込番号:25239668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本来はリンク速度はHUBに合わせるものなので、AUTOにしておかないと同期出来なくて切れちゃうんじゃ無いかな?
本来の速度に合わない時に合わせるものだと思います。
書込番号:25239687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





