


マザーボード > MSI > MAG Z590 TOMAHAWK WIFI
CFD PG4VNZのSSDをPCIe4に挿そうと思っています。このSSDは両面実装です。マザーボード付属のヒートシンクは片面のみのようですが、両面実装のSSDでも十分に冷却できるものなのでしょうか?
両面冷やせるヒートシンクを別に買う必要があるのでしょうか。どなたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
主な利用用途はゲーム、日常作業です
書込番号:24290243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザーのヒートシンクで試して、冷却が足らないと思うなら
その時に両面を包んでくれるヒートシンクを購入で良いのでは?
コントローラーが一番熱を出しますし。その近辺を冷やしてくれたら問題はないと思いますが。
はじめから心配して買うものじゃなく、
あとでこういったものを検討されたらよいことです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z23W7QV/
書込番号:24290249
2点

前使ってたマザーがX570AorusXtremeという片面ヒートシンクのマザー使ってるときにGen4のM.2を3枚・・
それぞれSanmsung980proの1TB CFD PG3VNFの2TB CFD PG4VNZの2TBの3枚使ってました。
CFDの2枚は両面実装です。
ちょっと画像は見にくいと思いますがCDM3回回してそれぞれ温度が最大サムスン73℃ PG3VNF73℃ PG4VNZ66℃でした。
CFDの2枚はチップセット側接続です。
新しくなったPG4VNZはプロセスルールも細かくなって温度も低くなってますし、よくはわかりませんがスロットリングにならないような設定もされてるようです。
ケースや室温にもよりますが、よっぽどCDMの様なSSDにもチップセットにも負荷がかかる作業を延々続けるのでなければ、たぶん普通のマザーの片面ヒートシンクでも問題ないと思います。
一度試されてから考えられてもいいかなと思います。
書込番号:24290266
1点

どうしてもM.2の温度を下げたい。
そんな時はこんな感じです。
【とても冷える】←本格水冷向けM.2用水冷ブロック>>(超えられない壁)>>ファン付きヒートシンク>ヒートシンクのみ>ヒートシンクなし→【冷えにくい】
書込番号:24290284
0点

SSDの発熱の大半はNANDじゃなくてコントローラなので両面実装でも、片側シンクでもそれなりには冷えてくれるとは思います。
気になるなら、他社製のヒートシンクに取り付けるタイプのシンクで良いかと思いますが。。。
書込番号:24290344
1点

熱を出すのは、主にコントローラーチップなので。メモリチップを冷やす必要はありません。
一般的なヒートシンクでメモリチップも冷やしているように見えるのは、単に面積を稼いでいるだけです。
参考記事
>Corsair Force MP510 960GB」をレビュー
https://jisakuhibi.jp/archives/1072708950.html
この記事の中央付近に、サーモグラフィーで見た写真が載っています。発熱しているところは一目瞭然かと。
書込番号:24290360
1点

何を分かって書いてるのか知りませんが、実際にやってみたら結構変わります(笑)
画像はどちらもCFD-PG4VNZの2TBをCDMを行った時の温度です。
先ほど書いたようにX570AorusXtremeという片面にしかヒートシンクないもの(画像の下)
・・・とX570S-AorusMasterという上下にヒートシンクのあるもの(画像 上)
下のヒートシンクアルミの板でマザーボードのバックパネルにつながってます。
その他の構成は全く同じです。
これで温度差が16℃です。
片面でも冷えることは冷えますが、両面との差はかなり大きいと思います。
書込番号:24290422
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





