AQUOS 2T-C19DE-W [19インチ ホワイト系]
- 便利機能が充実した2色カラー・ハイビジョンテレビ(19V型)。音を前面に届けるリフレクター構造を採用し、聞き取りやすくクリアな音声を楽しめる。
- 録画用のハードディスクを接続していても、ほかのUSB機器をもう1つ接続することができる。
- 直下型LEDバックライトを搭載し鮮やかな色、明るいクリアな映像を再現。指定した時刻にテレビがオン・オフになる「おはよう・おやすみタイマー」を搭載。
AQUOS 2T-C19DE-W [19インチ ホワイト系]シャープ
最安価格(税込):¥30,297
(前週比:+1,927円↑)
発売日:2021年 2月13日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2024年6月17日 20:26 |
![]() |
37 | 7 | 2023年9月2日 00:24 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2023年5月19日 17:36 |
![]() |
3 | 4 | 2023年2月13日 21:25 |
![]() |
18 | 5 | 2022年11月20日 10:24 |
![]() |
12 | 2 | 2022年10月6日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24DE-B [24インチ ブラック系]

そちらの書き込みは信じないが
こちらの書き込みは信用しますか?
自分で確かめるのが1番ですよ。
書込番号:25776276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>freedom4790さん
>アンドロイドですか?
アンドロイドだと何か問題でも
書込番号:25776303
3点

>別の書き込みでこちらはアンドロイドTVだ
これって実際どの書き込みのことでしょうか?
書込番号などを書いて貰えると真相も分かると思いますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=AR002
書込番号:25776457
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24DE-B [24インチ ブラック系]
現在LC-20d30を使ってるのですが怪しい挙動が出てきたため買い替えのテレビを検討しています。
2T-C24DE-Bのスペックを見た限り外部入力がHDMIとUSBしかないみたいだったのでPS2やSFC、GCのようなアナログゲーム機は難しいのでしょうか?
一応HDMIへの変換器が存在するみたいですが映らない場合があるらしいので使用は考えていません
2点

>ラインオランさん
こんにちは。
どこのスペックを御覧になったのか知りませんが、一応、黄赤白のNTSCコンポジット映像信号+アナログ音声入力はあります。仕様欄にAV入力と記載があります。
RCAピンジャック仕様なので、黄赤白のピンケーブルがあればそのままつながります。
DLできる取説のP.13参照
書込番号:25404675
2点

>プローヴァさん
見たのは価格コムのスペックの欄です。
コンポジットの3ピンだけですか・・・
S端子やD端子はやっぱないんですね
ps2だと3ピンでの接続だと今使ってるテレビだとボケボケでゲームなんてやってられなかったのでAV入力って補正とか入るんでしょうか?
書込番号:25404703
0点

>S端子やD端子はやっぱないんですね
>ps2だと3ピンでの接続だと今使ってるテレビだとボケボケでゲームなんてやってられなかったのでAV入力って補正とか入るんでしょうか?
どのTVを買うにせよS端子、D端子は無いだろうね
ただ書いてるとおり2T-C24DE-Bだったら赤白黄のビデオ端子が付いてるから普通に繋げられる、アナログ端子である以上SD画質なので、今どきのTVで古いゲーム機を使う場合は画質云々は我慢しないとダメ
https://jp.sharp/aquos/products/de/spec/
他に設計の都合上、赤白黄の端子は無理だけどそれをひとまとめにしてイヤホンジャックと同じような小さい丸い穴がアナログ端子として付いてるテレビも増えていて(AQUOSもそれが多い)、その場合は変換コネクタを使えば使える
↓↓こういうやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VRY9GSC/
形はなんにせよ、AV端子(アナログ端子)があるかどうかを確認して付いてるTVであれば大丈夫だね
書込番号:25404733
14点

>ラインオランさん
今時と言うよりだいぶ前からSだのDだのアナログ端子は付いてません。
本機も端子はついていても使う人は殆どいないので、画質検証等はロクにされてないかと。
そもそも補正掛けたくらいでSDがHDにはなりませんし。
SやDからHDMIへの変換機等を使えば多少はマシになるかもしれませんが、当時のSやD信号並みに見えるのが関の山でそれ以上にはなりません。
私も別機種ですが、コンポジットでレガシーゲーム機を映したことありますが、ロクなものではなかったです。
まあでも24型だからそんなに粗は気にならないかも知れませんね。
書込番号:25404869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
リンク先のスペック確認しました
価格コムのデータってwikiみたいにてきとう編集なんでしょうかね?
ちょっと気になったのはつける気ないのにD端子の項目がある点ですかね。
あとコンポジットでps2のゲームは液晶テレビでも我慢とか言うレベルのぼけ方じゃないので
>どうなるさん
別にHDでのハイクオリティを求めてはいないのでSDでの最高画質レベルなら別に問題ありません。
20インチの液晶画面でもps2のゲームがボケボケで何が表示されてるかさっぱりわからないレベルじゃないならどんなのか見てみたいです。
というかDやS端子からHDMIへの変換器ってあったんですか
調べた中だとコンポジットからHDMIばっかでDやS端子ついてるやつ見つからなかったんですよね。
書込番号:25405286
1点

>調べた中だとコンポジットからHDMIばっかでDやS端子ついてるやつ見つからなかったんですよね。
S端子だったらAmazonで“S端子 変換”とかで探せば出てくると思うよ
書込番号:25405304
13点

>ラインオランさん
価格コムのスペック表記は間違いだらけで有名です。鵜呑みは禁物です。
コンポジットを綺麗にHDMIに変換するなら、3次元YC分離は必須ですが、アマゾンで売ってる中華安物にそんな高級なICは入っていません。
究極を求めるなら業務用のコンバーターをヤフオクなどで安く買うことですね。
例えばイメージニクスのUC-XP3だと、コンポジット、コンポーネント、DやSもついていて全てHDMI変換でき、3次元YC分離するので画質も究極です。3万も出せば買えますよ。
これに比べるとアマゾンの中華ものは、ただ映ってるだけの代物ですね。
書込番号:25405339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24DE-B [24インチ ブラック系]
【主題】
AQUOSの 2T-C24DEは、マリンバの音で本体が共振しますか?
【使いたい環境や用途】
一般的な、オーディオ用の台の上に設置。
【重視するポイント】
内蔵スピーカーの音質が、
ソニーのテレビや、
東芝のテレビと、どの程度の違いが、
あるのか、知りたい。
(質問の次元を誤解をしないで下さい。)
私は、
オーディオ専用のスピーカーの音質と、
比較しているのではなく、
過去、評価の高かった、
シャープのD30シリーズ、
の系譜の音の良さを、引き継いで
いるのか、知りたい、のが主旨です。
【予算】
ノーコメント。
【比較している製品型番やサービス】
24インチの、ソニーや東芝などの
テレビの内蔵スピーカーの音の品質。
【質問内容、その他コメント】
本日、テレビ朝日の番組で、
【題名の無い音楽会】、
が放送され、
マリンバの音の演奏が、流れました。
24V34では、特に、酷い筐体のビビリ音あり。
ソニーのテレビの場合、アフターサービスで、共振対策をしていただく前は、
マリンバの音で、少し、本体の共振があり。
音量レベルは、
最大音量の、半分、50パーセントの音量
で、
その次元で、確認する時に、共振が起きるのが、
とても困る。
東芝のテレビでは、ソニーよりも、
本体の共振が激しく、驚いています。
シャープの、現在のテレビの場合、
マリンバの音で、どの程度、共振現象が
起きるのか、知りたい。
昔のシャープのテレビでは、
スピーカーに、つまり音質に、
こだわりがある、グレードがあり、
気になり、
いまだに、そのこだわりが、あるのか?
それとも、今のシャープのテレビは、
音質に、こだわりがなく、
マリンバの音で、酷い共振が起きて
しまう様な仕様になっているのか?
、
実際に、使用されている方々は、
どんな音が、聴こえるのか、
教えていただけますか?
宜しくお願い申し上げます。
追伸:
画像しか、投稿出来ない、のは、こまります。
改善要望あり。
動画が、こちらのサイトへ投稿出来れば、
共振の状況が、皆様に、
御理解いただき易いので、是非改善を。
書込番号:25258759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>AQUOSの 2T-C24DEは、マリンバの音で本体が共振しますか?
「何の音」という限定はありませんが、製造(組み立て)時の微妙な違いで特定の音でビビリ音がしたりする事はあります。
また、季節(室内気温)に依っても起きたり起きなかったりしますm(_ _)m
例えば、ビビリ音がする場所が判れば、その部分のフレームを手で押さえて納まればテーピングなどで軽減出来るかも知れませんが、内部のスピーカー取り付け位置で起きていると分解する必要が有るので購入店(量販店の場合)やメーカーに相談して修理作業員に来て貰って対応して貰うのが良いでしょうm(_ _)m
<背面を開けて、スピーカー周辺にスポンジやテーピングをしてビビリや共振を抑えてくれるはず...
組み立てた後に再現しなければ帰ってしまいますが、後日再発する可能性も0%ではありませんm(_ _)m
その「マリンバの音」はいつでも再生出来るのでしょうか?
<作業員が来た時に「こうなる」って再現できるのが一番良いのですが、再現出来ないと「直った/直っていない」が判断出来ません。
映像不具合と違って「その場で再現」が出来ないと「原因」が特定出来ない為、修理が困難な場合が殆どですm(_ _)m
もちろん、「保証範囲」での修理になるので、「購入から1年」を過ぎていれば有償修理になりますm(_ _)m
書込番号:25258876
1点

>山河の里さん
こんばんは
調べたところマリンバの音域って5-6オクターブもある様ですので、数十Hzから数KHzくらいの幅があると思います。
なので、広すぎてどのあたりの共振のことをおっしゃっているのかわかりませんね。
回答は原理的にかなり難しいと思います。
人に聞いたとして大丈夫と回答されたとしても、その人はマリンバの全音域を聞いて検証したのかどうか?ちょっと無理なのでは?
薄型テレビになってからは筐体もペラペラでスピーカーもミニミニサイズですが、音量はそこそこ出るので共振は昔よりは起こりやすく対策しにくい様に思います。
サウンドバーなどしっかりした筐体で重量もある音響機器を繋いでこちらから音を出す様にした方が、テレビを選ぶ際に、ただでさえ良いとは言えない薄型テレビの音を気にする必要なくなって良いと思います。
書込番号:25259035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>画像しか、投稿出来ない、のは、こまります。
>改善要望あり。
>
>動画が、こちらのサイトへ投稿出来れば、
>共振の状況が、皆様に、
>御理解いただき易いので、是非改善を。
https://help.kakaku.com/community.html?id=QA000450
書込番号:25259057
5点

>不具合勃発中さんへ
こんにちは。
〉 >御理解いただき易いので、是非改善を。
〉
〉
〉 https://help.kakaku.com/community.html?id=QA000450
〉 書込番号:25259057
ご案内いただいたページを拝見しましたが、
実際のサイトでは、
表示が違うこと、相違が起きており、
皆様から、私の要望のメッセージを
誤解されているようです。
添付写真を、御覧いただけますと、その意味が
判るかと思います。
書込番号:25259277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォからの投稿だからですね。
スマフォでPC版サイトの表示にできませんか?
書込番号:25259393
3点

>山河の里さん
>画像しか、投稿出来ない、のは、こまります。
改善要望あり。
価格.comサイトの一番下のところに【PC】というのが、あるはずですので、それをタップするとPC版画面になるはずです。
それで動画が投稿できるはずです。
書込番号:25265620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山河の里さん
2008年頃のLC-20D30内蔵スピーカーと比べているなら小型テレビで音質の良いテレビは存在しませんよ?
私も2007年式D10から2010年式D50に買い替えたら音質が良くなって驚いた覚えはありますが。
ただ、D50ではHDMIが720pのみ1080p非対応になったりと不便な思いをさせられましたが。
最低限4T-C55EN1クラスを買わないと音質の良いテレビは買えませんしSHARPの利益に貢献出来ないかもです。最近買った8T-C75DX1も思ったよりも音質良く、聴けない音ではないです。壁に反響して立体感があります。店頭視聴時は薄っぺらく最悪な音質だと思いこんでいましたが。
書込番号:25266332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C19DE-W [19インチ ホワイト系]
https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html
https://jp.sharp/support/aquos/doc/dlna.html
上記の情報を見るとRECBOX内の番組を視聴、RECBOXにダビングができそうなのですが、そのような使い方をしているという情報は検索してもありませんでした。
このテレビを買えばRECBOXにダビングした番組を見れて、別にPCにPCTVplusをインストールしなくてもいいのかなと思い質問しました。
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビを買えばRECBOXにダビングした番組を見れて、別にPCにPCTVplusをインストールしなくてもいいのかなと思い質問しました。
これは?
「2T-C19DE」で録画した番組を「REC BOX」にダビングして「2T-C19DE」で再生って事?
「動画再生」なら、他のモデルでも出来ますよ?
「PCTVplus」の用途は?
何か勘違いしていないことを祈りますm(_ _)m
書込番号:25138724
0点

>まぎぽんさん
こんばんは
>>上記の情報を見るとRECBOX内の番組を視聴、RECBOXにダビングができそう
出来ますよ。
Android化していない古いアクオスの中には両方とも対応している機種はあります。
Androidってマジで悪貨(は良貨を駆逐)の代表例に思えます。
書込番号:25138744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの甚兵衛さん
REGZAからRECBOXにダビング番組をし、万が一REGZAとRECBOXが故障した時の為分散させてpctvplusでpcに退避はさせていますが。こと視聴する為なはばpctvplusを開かずにこちらのテレビをLANする方が簡単じゃないかなあと思ったのと、果たしてREC BOXに対応しているのか、誰もクチコミ、及びレビューしていないので質問させていただきました。
書込番号:25138944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こと視聴する為なはばpctvplusを開かずにこちらのテレビをLANする方が簡単じゃないかなあと思ったのと、果たしてREC BOXに対応しているのか、誰もクチコミ、及びレビューしていないので質問させていただきました。
その「REC BOX」の型番が分かれば、
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-rs_ls.htm
などの動作確認が分かると思いますが...って何故か「DL1シリーズ」しか対象に無いなぁ...(^_^;
<「DL1」が「○※14」で、「DE」が「○※17」なので混乱してます?(^_^;
「DN2」も「○※14」だから同じだというのは推測できると思いますが、「○※17」だと違うと思ってしまったのかな?
「※〜」は、「〜までの項目が含まれる」って考えれば良いんじゃ無いでしょうか...(^_^;
書込番号:25141900
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32DE-B [32インチ ブラック系]
2T-C32DE-Bに市販のVESA規格100mmのモニターアームは接続可能でしょうか?
又、つないでいる人がいれば、どの商品を使われているのでしょうか?
※私が購入検討しているモニターアーム
卓上モニターアーム STARPLATINUM 液晶 TV モニター スタンド TVセッターオフィス NA312 13-32インチ対応 https://amzn.asia/d/0ZjwIcv
書込番号:24985208 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いわゆるパソコンモニター向けのモニターアームはディスプレイ側がVESA規格に対応していることが必要です。
このテレビは仕様を見る限りは対応してないように思いますが、オプションなどでVESA規格に対応するものがあれば可能かもしれません。
市販のパソコンモニターのほとんどはこの規格に対応してます。
書込番号:24985222
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>2T-C32DE-Bに市販のVESA規格100mmのモニターアームは接続可能でしょうか?
まず、「そのテレビは壁掛けが出来るのか?」が最重要ポイントですm(_ _)m
https://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=2T-C32DE
から、「取扱説明書付録(寸法図)」が見られます。
後は、モニターアームの「耐荷重」には注意して下さい。
「ギリギリ」では無く、十分余裕の有る製品を使用して下さいm(_ _)m
書込番号:24985283
4点

>ぬこおんさん
こんにちは
購入検討中のアームは100x100mmピッチに対応し、耐荷重は8kgですね。
テレビの穴ピッチも同じく100x100で、重量も5kg台なので、行ける可能性が高いと思います。
背面の凸部形状などが干渉するかどうかはテレビの裏を見て判断されればと思います。
書込番号:24985534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬこおんさん
遅レスですが、レビューのとおりモニターアーム使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07C2DBDNC/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
問題なく使っていますが、品質はイマイチかな・・・
予算があれば、エルゴトロン製をお勧めします。
別のモニターで使っていますが、全然違いますよ。
書込番号:25017365
3点




液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32DE-B [32インチ ブラック系]

(ち)さん
シャープの製品仕様のページを見ましたが、
Bluetoothには対応していません。
書込番号:24953306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(ち)さん
こんにちは。
>>Alexaや携帯アプリのリモコンに繋ぎたい
本機はAlexa非対応です。
AlexaでコントロールしたいならNature Remoなどの赤外線発信機と組み合わせる手はあります。
AQUOS TV リモコンでしたら、やはり本機には非対応です。下記参照。
https://jp.sharp/support/aquos/app/aquos_tv_remote_controller.html#model
つまり両方ともBluetooth以前の問題と言うことです。
書込番号:24953315
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





