BAR 5.0 MultiBeam
- 「MultiBeam」テクノロジーとバーチャルDolby Atmosを採用したハイブリッド式サラウンドサウンドバー。
- 本体にパッシブラジエーターを4基搭載することで、サブウーハーを置くことなくキレのある重低音再生を可能にしている。
- AirPlay2、Alexa Multi-Room MusicとChromecast built-inによる音楽ストリーミングに対応。



ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam
【困っているポイント】
我が家で使っているTVがARCのみ対応でeARC非対応なのですが、HDMIで接続した際に別のHDMI端子に接続しているFire stick 4K MAXのオーディオ情報を確認した際にドルビーアトモスに対応していませんでした。
PS5も所有しているのですが、どうにかこのサウンドバーでドルビーアトモスを体験することは出来ないでしょうか??
色々と調べたのですが難しくて分からず申し訳ありません、、、
書込番号:25077463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yoo___xyzさん
Fire StickはテレビのHDMI端子につなぎ、PS5はサウンドバーにつなげば良いです。
Fire Stickの動画配信のAtmosはDolby Digital+ベースなので、多くのテレビのARCから出力できます。
出力できないテレビならFire Stickをサウンドバーにつなげるよう、HDMI切り替え器を使います。
書込番号:25077590
1点

>yoo___xyzさん
テレビがARC前提での接続は以下が1番効率良くアトモス再生できます。
fire TV → ARC TV →サウンドバー ← PS5
fire TVのアトモスはロッシーで実際はドルビーデジタルプラスでARCテレビで内部伝送OK、PS5のブルーレイ映画はドルビーアトモスロスレスでARC不可なので、サウンドバーへ直出力です。
書込番号:25077765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yoo___xyzさん
私の経験からですが、fire tv stick 4k maxをテレビのHDMI端子に繋いでBAR5.0をARC対応HDMIに接続してると、オーディオ情報の選択肢がATMOSでもBARの表示はDD+ですよね。それでもBAR5.0のHDMI INに4k maxを繋げばATOMOS再生出来てましたよ。試しに4kのジャックライアンを再生してみてください音声はEnglishで、English以外はATOMOSじゃありません。BAR5.0の表示もATOMOSになるはずです。Prime videoはATOMOS作品少ないですけど、トゥモローウォー、イントゥザスカイ等有りますのでEnglishで試してみてください。
書込番号:25077958
1点

別機種ですが最近ATMOS対応のサウンドバーを買ったので
ATMOS作品を探したり、接続をいろいろ試していましたが、
このスレッドの情報で再生できることが確認できました。
情報ありがとうございます。
Fire TV Stick 4K → ARC TV(ハイセンス43E6800) → サウンドバー(DENON DHT-D217)
Fire TV Stick 4K → サウンドバー(DENON DHT-D217) → ARC TV(ハイセンス43E6800)
上記の2通りのどちらでもサウンドバーでATMOS再生の表示が確認できました。
アマプラのATMOS対応作品については
トゥモロー・ウォー
イントゥ・ザ・スカイ
が確認できました。
ジャック・ライアンはネットでも情報が錯綜してますが、
以前はATMOS配信だったのが今はされてないっぽい感じです。
シーズンとエピソードをいくつか試してみましたが、いずれもドルビーデジタルプラス止まりでした。
書込番号:25078137
0点

私の確認不足でした。ジャック・ライアンはシーズン3だけATMOSでした。失礼致しました。
書込番号:25078242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>orochi0さん
いえ、こちらこそジャック・ライアンは全部未対応なのかなと勘違いして間違ったことを書いてしまいました。
すみません…
わたしの環境でもシーズン3のエピソード1と2はATMOS再生できることが確認できました。
AmazonPrimeビデオのATMOS対応作品の探し方がよくわからないでいたので、対応作品の情報とても助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:25078275
0点

DD+にならないですね、、、サウンドバー本体にもPCMって出ます、、、
書込番号:25078354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無知で申し訳ないのですが、PS5→サウンドバー→ARCTVで繋いだ時に映像も一緒にサウンドバーから出力されますか??
書込番号:25078356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoo___xyzさん
fire TVサウンド設定とかしてますかね
https://note.com/info_/n/nc389a7de9599
書込番号:25078370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
今現在、全ての機器(Fire stick、サウンドバー、PS5)をARC TVのHDMIに接続している状態ですが、ARC対応端子が3つのうちひとつしかない状態です。
現在ARC対応端子にはサウンドバーを接続してます。
fire stickを接続しているのはARC対応端子では無いためPCM以外に設定すると音が聞こえなくなります、、、
書込番号:25078387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoo___xyzさん
PS5 → サウンドバー → テレビの接続は映像音声は連携して出力します。
PS5はこれで決定してください。
書込番号:25078409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoo___xyzさん
BAR5.0HDMI INに接続してもPCMですか?その場合file tvの設定画面のディスプレイとサウンドをクリックしサラウンド音響をクリック自動選択をクリックしてみてください。テレビのHDMIに差したままならテレビがDD+に対応してない場合PCMで出力するので、ATMOS再生はBAR5.0のHDMIに差すのが無難かとおもいます。その上で先に書いた作品を再生してリモコンの三本線を押し音声を押し音声言語をEnglishにして一度戻るを押しもう一度三本線から音声を押してDMLBY ATOMSと表示されればBARにもATMOSと表示されると思います。
>おさむ3さん
お役に立てて光栄です。ジャック・ライアンのシーズン1と2も前はATMOS配信でしたが、最近のAmazonは結構改悪が多いんですよね色々。
書込番号:25078411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoo___xyzさん
テレビのARCにサウンドバー繋ぐのは正しいです。fire TVは空いてるHDMI端子に接続して、fire TVの音声設定お願いします。さっきのリンクみてください。
書込番号:25078414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
度々ありがとうございます!!
その通り接続し、FrieStickのサウンド設定でPCM以外のDD+などに設定すると音が聞こえなくなります、、、
書込番号:25078432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoo___xyzさん
アトモス対応の動画配信映画ですか。
診断機能リンクします。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G7AGVQCJXEERZJQ8
書込番号:25078443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoo___xyzさん
テレビのHDMIに繋いだ状態でfile tvのディスプレイとサウンドの一番下のオーディオ/ビデオの診断を押して、検出されたオーディオ機能がPCMオーディオ以外なしになってませんか?その場合テレビが対応していないので、BAR5.0のHDMI INに4k maxを繋ぐ以外ATMOS再生はできないと思います。PS5か4k maxどちらを取るかですね。
書込番号:25078457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>orochi0さん
>ダイビングサムさん
めちゃくちゃ理解しました!!!!
テレビが対応してなかったようです、、、
サウンドバーのIN端子にFireもしくはPS5を接続し、サウンドバーのアウト端子をPCM TVに接続すればドルビーアトモスを使用できるってことですよね???
書込番号:25078472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoo___xyzさん
まだ諦めないでください。
テレビのメーカーと機種教えてください。
書込番号:25078479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
アイリスオーヤマの50UB10Pです!
わざわざありがとうございます、、、
書込番号:25078481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoo___xyzさん
ARC対応のテレビですが、このテレビとfire tvは自動接続しない可能性が高いです。今はこれ以上は言えないので、fire TVはサウンドバー
と繋げてアトモス出るか専念してください。
書込番号:25078488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイビングサムさん
本当にありがとうございます、、、たすかりました、、、
書込番号:25078490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoo___xyzさん
最初に書いたことを繰り返します。
Fire Stickの動画配信のAtmosはDolby Digital+ベースなので、多くのテレビのARCから出力できます。
出力できないテレビならFire Stickをサウンドバーにつなげるよう、HDMI切り替え器を使います。
書込番号:25078512
1点

>yoo___xyzさん
もう一つ確認ですがテレビの音声設定でデジタル音声出力がPCM固定になってませんか?自動かビットストリームにしてみてください。それと私がご提案しました、サウンドバーに4k maxを差し込みサウンドバーをテレビのARC対応HDMIに繋ぐ方法は試してみられましたか?
書込番号:25078604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビの取説を眺めてみましたが
このテレビはPCMとMPEG-2 AACしか受けられないっぽい感じですね。
ドルビーデジタル系に対応していない。
BAR 5.0のHDMI入力にFire TVなりPS5なりを直接接続しないとダメっぽいですね。
とりあえず、BAR 5.0のHDMI INにFire TV Stickを挿し、
Fire TVのオーディオ設定をドルビーデジタルプラスに設定し(選べるはず)、
その設定の一番下の「オーディオとビデオの診断」(ダイビングサムさんとorochi0さんがお書きの項目)
から「Dolby AtmosとHDRコンテンツを再生」という白いボタンを押せば
激流下りのカヌーの映像とATMOS音声が流れると思います。
書込番号:25078614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





