micro iDSD Diablo
- USB、S/PDIF入力に対応し、PCM768/DSD512/MQAフルデコードが可能なバッテリー内蔵DACアンプ。
- Turbo/Normal/Ecoの3つの設定でパワーとゲインを調節する。前面には、6.3mmシングル・エンド出力端子と4.4.mmペンタコン出力端子を装備。
- 静かでノイズ・キャンセリング機能を備えた「iPower 5V AC/DC電源アダプター」などが付属。



ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > micro iDSD Diablo
給電しながらですと音が出るのですが、USB Cを抜くと何故か音が出なくなります。
前面のランプは点灯していますし、ソースを変えれば色も変わるので、ちゃんと動作はしているはずなのですが、4.4も6.3も音が出なくなります。
電源を入れる順序やUSBの抜き差しをしても直りません。
同じような症状になった方はいませんか?
解決策が知りたいです。、
書込番号:24638914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おかしい、異常だと感じてるならメーカーサポートに相談しなさいよ。
製品価格にはサポート費用が含まれてるんだよ。
書込番号:24638959
0点

>解決策が知りたいです。、
最善策はメーカーに出す、ではないでしょうか。
書込番号:24638966
0点

以前にバッテリー残量が不足していて、電源がONになっていても音が鳴らなくなったような記憶が・・・
USB-Cの下にあるLEDが何色に点灯しているかでバッテリー残量が分かりますので一度確認してみて下さい。
赤色なら十分に充電してみると良いかもしれません。
書込番号:24639390
1点

皆さまアドバイスありがとうございます。
メーカーには問い合わせ済みで、返答待ちですが結構返事が遅いので、同じ症状の経験がある方を探していました、メーカーに聞くのは当たり前なので有益な情報をお願いしたいです。
>大納言 小豆さん
返信ありがとうございます。
前面のランプは白色だったので充電はされています、最初はそのまま充電ケーブルを挿すと一瞬充電ランプの緑が点いて白に戻っていたのですが、今は挿すと緑が点滅します。
電源をオフの状態で充電ケーブルを挿しても充電ランプが付かなかったのですが、しばらく放電後に同じことをしたら緑で点滅します。
充電池が空になるまで放電してから充電して、再度試してみようかなと思います。
書込番号:24639456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





