50A6G [50インチ]
- BS/CS4Kチューナー内蔵液晶テレビ(50V型)。「NEOエンジンLite」により、コンテンツやシーンに特化した映像処理を行い、美しい高画質を実現。
- 復元時に出やすいノイズを抑えながら、通常のアップコンバートより自然でなめらかな4K映像に引き上げる。
- ネット配信の映像やVODコンテンツを分析し、色温度/色濃度/輝度/ダイナミックガンマ補正など最適な映像処理を行う。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6G [50インチ]
リサイクル料について調べてみました。
国産メーカーの衰退が知られているところですが・・。国産メーカーは価格競争で厳しい状況にあります。いや、すでに敗退し衰退するところまで来ていると言われるかも知れません。
これは、国策やメーカー自身の戦略のなさから来ていると思われます。皆さんはどう思われますか?。
今からでも、生存をかけて頑張ってほしいものです。
製品購入時には、処分費用を考えて購入する必要があります。外国メーカーの処分費用は、国内メーカーより若干高いので注意してください。
参考url
<<https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price_compact.html>>
書込番号:24187875
2点

<< >> で括られると 「Not found」 になっちゃう。
>製品購入時には、処分費用を考えて
言わんとするところは判るけど、コレって何年かごとに改定されるんじゃ無いの?
廃棄するのが何時になるか分からない物の廃棄料金を考慮するのは、実質私には無理!!!
(^_^;)
書込番号:24188087
3点

なぜ、ココに書いたのかが分かりませんm(_ _)m
本来なら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/
にスレを立てるべきだと思いますm(_ _)m
>国産メーカーの衰退が知られているところですが・・。国産メーカーは価格競争で厳しい状況にあります。いや、すでに敗退し衰退するところまで来ていると言われるかも知れません。
>これは、国策やメーカー自身の戦略のなさから来ていると思われます。皆さんはどう思われますか?。
品質管理などを含めれば、どうしても国内メーカーの製造はコストがかかるので、海外メーカーの「コスト重視、品質度外視」みたいな安い製品には敵わなくなります。
<40年以上前の日本がアメリカから言われていたことと同じでしょう。
しかし、コレは家電に限った事では無いので「今更」な話だと思いますm(_ _)m
<途上国から先進国になる時の「通過儀礼」の一つとも思います(^_^;
海外では、自動車メーカーの倒産・統合などと同じかと...
まぁ、可能性からすれば「B-CAS/A-CAS」方式を門外不出の国内メーカーだけに認可・使用させれば良かったかもですが...(^_^;
そうすれば、国内メーカーでしかテレビは製造出来ないので、今の倍以上の価格のテレビになり、価格競争も緩やかだったかも知れませんね...そういう国策を望んだのでしょうか?
<「完全地デジ化」が有ったので、それをきっかけに海外メーカーを排除出来たでしょうね...
>製品購入時には、処分費用を考えて購入する必要があります。外国メーカーの処分費用は、国内メーカーより若干高いので注意してください。
URLを貼る場合は、URLの前後に余計な文字は入れないで下さいm(_ _)m
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price_compact.html
ココに海外メーカーは無いですよ?
<「シャープ」と「TVS」を海外メーカーと考えているのでしょうか?
リンク先の表を良く読めば分かりますが、「液晶・プラズマテレビ」は、どのメーカーでも「家電リサイクル料金」は同じです。
今でも「ブラウン管テレビ」をお持ちの方は殆ど居ないと思うので、この話は(殆ど)意味が無い様に思いますm(_ _)m
<高いのも、「日立」「三菱」「シャープ」だけですし...
「ビクター」や「富士通」のテレビを未だに持っている人って居るんですかね?(^_^;
書込番号:24188655
0点

>外国メーカーの処分費用は、国内メーカーより若干高いので注意してください。
これはどこに書いてあるのでしょうか?
pdfをダウンロードしても、海外メーカーでも日本メーカーと変わらないですし、ここに載っていないメーカーでも大が3,700円、小が3,100円と書いてあります。
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price
書込番号:24189367
2点

まとめレスします。
>エメマルさん
>名無しの甚兵衛さん
リサイクル料金は、国内メーカーと海外メーカーで同じかについて
ハイセンスの場合は、以下のurlで「ハイセンス」と入力し検索して下さい。
そうすると3700円と出てきますが、正しくないのでしょうか?。
正しくないのであれば、サイト運営者に問い合わせてみてください。
なお、リサイクル法では、最終的に製造メーカーでリサイクルされるように
なっているようですが、運用面でこのようなことが可能かには疑問があるところです。
参考url
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price_compact.html
>入院中のヒマ人さん
法は、現実にそぐわなければ改善しなければなりません。したがって、将来変更される可能性はりますね。
書込番号:24189440
1点

>challenge123さん
リサイクル料金は自社で分解工場を持っているメーカーと委託している場合で異なります。
外国メーカーか国内メーカーで分けている分けているわけではありません。
https://relife-site.jp/tv-trash/
書込番号:24189511
1点

>challenge123さん
16型以上の方を調べて見ました。
昔からあるメーカーは国内外問わず安いですが、国内メーカーでもアイリスなんかは高いですね。
単に国内市場参入が遅れたメーカーは国内外問わず高いのでは?
国内メーカー
ソニー 2970円
パナソニック 2970円
三菱 2970円
フナイ 2970円
アイリスオーヤマ 3700円
オプトスタイル 3700円
海外メーカー
東芝 2970円
TVS REGZA 2970円
シャープ 2970円
LG電子 2970円
ハイセンス 3700円
TCL 3700円
固定費の考え方が異なる中華系メーカーには価格では勝てないと思います。西側諸国が指摘するフェアな競争になっていないので。開発費をかけずに日本の技術を流用して設備投資だけで安値を実現した韓国メーカーも自力での開発力に欠けるため衰退基調です。
書込番号:24189580
1点

単にスレ主が、メーカー名だけ見て、国内外を区別して、現実にそぐわない認識を吹聴してるだけですね。
書込番号:24189603
6点

>リサイクル料金は、国内メーカーと海外メーカーで同じかについて
>ハイセンスの場合は、以下のurlで「ハイセンス」と入力し検索して下さい。
>そうすると3700円と出てきますが、正しくないのでしょうか?。
ハイセンスのリサイクル料金が3700円なのは正しいですが、1メーカーだけで
>外国メーカーの処分費用は、国内メーカーより若干高いので注意してください。
と断じててしまうのは如何なモノでしょうか...
添付の画像、同じサイトで公開しているPDFファイルの「家電リサイクル料金一覧」を見ると、「グループA/B」と「指定法人」で料金が違っています。
この「グループA/B」は、「国内外」に関係性は無いので、
<LGやサムスンがグループAになっている。
>外国メーカーの処分費用は、国内メーカーより若干高いので注意してください。
は、正しくないと思われますm(_ _)m
書込番号:24192405
2点

>名無しの甚兵衛さん
ご苦労様です。
リサイクル料金の少しブラッシュアップになったと思いたいです。
但し、オリジナル部分はよいけれど著作権的の問題にならなければよいけど・・。
なお、私は、初心者でよくわかりませんが・・
ここは、ハイセンスTVについてのスレッドの口コミではないのでしょうか?。
書込番号:24192725
0点

>ここは、ハイセンスTVについてのスレッドの口コミではないのでしょうか?。
その通りですが、スレ主さんが
>外国メーカーの処分費用は、国内メーカーより若干高いので注意してください。
と誤った書き込みをしているので、後から見た人が鵜呑みにしないよう、皆さんが実メーカーの例を用いて訂正してくれているのだと思います。
書込番号:24192761
11点

最初から「730円高いです」「1000円弱高いです」とか解りやすく書けばいいのにね。
そもそも注意するまでもない金額です。
書込番号:24230130
2点

>リサイクル料金の少しブラッシュアップになったと思いたいです。
まぁ、challenge123さんの思い込み/勘違いだったという事でしょうm(_ _)m
>ここは、ハイセンスTVについてのスレッドの口コミではないのでしょうか?。
「ハイセンスは、大手国内メーカーよりも若干高い」と書いていれば問題無かったと思いますが、
>製品購入時には、処分費用を考えて購入する必要があります。外国メーカーの処分費用は、国内メーカーより若干高いので注意してください。
とご自身で書かれていたので、「国外メーカーが若干高いとは限らない」という話になっただけですm(_ _)m
ハイセンス:海外メーカー
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price/212-2.php
LG:海外メーカー
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price/18-2.php
アイリスオーヤマ:国内メーカー
https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price/261-2.php
書込番号:24230504
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





