MC-PJ20A
- コンパクトさとパワーを併せ持つ紙パック式掃除機。
- 「エアダストキャッチャー」を搭載し、「エアロノズル」で床面に浮上するハウスダストもキャッチする。
- 吸込仕事率は約520W、集じん容積は約1.3L、本体質量は2.9kg。すき間用ノズルが付属。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


東芝の電動ヘッドのゴミパック式の掃除機が壊れ、代替に購入。
以前、パナの掃除機を使ったことがあり、それなりに信用していた。
そこで当初、上位機種の電動ヘッドの物に狙いを定め、買おうとしたところ、在庫が無いとのことで、下位のターボヘッドの物を買うことにした。
モーターも十分に大きなものが付いており、ホースも太く、質感も塗装こそ無いがそこそこによいものであったので購入したが、実はすごい期待外れなものであった。
【期待外れなところ】
○ターボヘッドが申し訳程度しか回らず、絨毯の上では止まってしまう。
○ヘッドが60度ぐらいまでしか曲らず、また、全く横スライドをしないので、家具の影などがまともに掃除できない。
○実は、吸口がブラシになったヘッドか付属していない。
パナソニックなら、安いモデルであっても、それなりにユーザー目線で作られていると思っていたことが、大きな間違えであった。
書込番号:24201383 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>べんきちさん
こんにちは。
まあ、エアタービンヘッドとモーターヘッドでは能力に雲泥の差がありますから、
少しでも掻き取り能力を期待するなら、基本電動ブラシノズルをオススメします。
書込番号:24207004
12点

○ヘッドが60度ぐらいまでしか曲らず、また、全く横スライドをしないので、家具の影などがまともに掃除できない。
○実は、吸口がブラシになったヘッドか付属していない。
については、店頭やカタログ、HPで確認できたでしょう。
「ブラシになったヘッド」は、別売り品にしてその分価格を下げているんじゃないですか?
不要だという人もいるかもしれない。そういう所がユーザー目線
書込番号:24207021
27点

>べんきちさん
こんにちは。
タービンヘッドと電動ブラシは掻き出し能力が全然違うので、その差を流石にパナソニックのブランドだけで乗り越えられるわけは無いと思いますよ。
書込番号:24207139 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





