ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XL のクチコミ掲示板

ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥19,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥19,500

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,500¥29,700 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:669mm 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ミニバン/SUV ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLの価格比較
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLのスペック・仕様
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLのレビュー
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLのクチコミ
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLの画像・動画
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLのピックアップリスト
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLのオークション

ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLコンチネンタル

最安価格(税込):¥19,500 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 3月 1日

  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLの価格比較
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLのスペック・仕様
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLのレビュー
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLのクチコミ
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLの画像・動画
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLのピックアップリスト
  • ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XL

ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XL のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XL」のクチコミ掲示板に
ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLを新規書き込みExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパいいんじゃないでしょうか

2021/06/13 18:33(1年以上前)


タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 92Y XL

スレ主 zueiさん
クチコミ投稿数:4件

新車納入時に履いていたadvan sports v105から履き替えました。

ディーラーからの同じタイヤに交換する見積もりは高すぎ『コストが・・』と伝えたところ次はfirestoneの見積もりが。

悪いタイヤでは無いと思いますが十分な情報収集ができず、ならばと某社長がオススメしていたこちらのタイヤを自分で手配し専門店で取り付けてもらいました。

v105との違いは・・正直わかりません。50kmほど走っただけですが、自分で手配していなければタイヤ交換したのか気づかない自信あります。

自分が鈍感というのもありますが、普通に運転する限りは違和感ないくらいのコスパじゃないでしょうか。

書込番号:24186785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:105件

2021/06/13 18:59(1年以上前)

>zueiさん

申し訳ありません・・・
何が良か?分かりませんが・・・

何かが良なんでしょうね・・・

書込番号:24186831

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/06/13 21:11(1年以上前)

そりゃコスパでしょ?

書込番号:24187036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:105件

2021/06/14 19:10(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

求めてるパフォーマンスさえも、分からないんです・・・

タイヤは、50km走行でもなかなか判断しにくいかなとは思います。

書込番号:24188595

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ35

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR19 93Y XL

クチコミ投稿数:28件

初歩的な質問かもしれません。
不快な思いをされたらすみません。

夏タイヤの状態が悪く交換する運びとなりました。
色々と検討していたのですが、急でしたので出費を抑えたい+色々と試してみたいなと思い、未使用品でお安いこれがあったので検討していますが

ある程度調べてみましたがいまいち確証がありません。
外径が1mmくらいの差のようですが

表題のタイヤサイズのものからこちらに変えても問題ないでしょうか?

お力添えお願いいたします。

書込番号:24102998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2021/04/26 22:40(1年以上前)

255/35r19から225/40ZR19となると、ホイールのリムサイズが合わないように思います。

タイヤ幅とホイールの幅は適合サイズに多少の許容はあるけど、3cmとなると厳しいと思います。

書込番号:24103012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/26 22:52(1年以上前)

何の車か判らないけど、3cm細くなるとカッコ悪くなりません?

ホイールが8.5J〜9Jなら履けるとは思うけど、見た目で後悔しそう。

書込番号:24103039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR19 93Y XLのオーナーExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR19 93Y XLの満足度4

2021/04/26 23:07(1年以上前)

今のホイールのリム幅が8.5〜9だったら大丈夫じゃない。それより問題はタイヤだと思うんだけど、このタイヤは普通のサマータイヤじゃないよ。

書込番号:24103065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/04/26 23:14(1年以上前)

ホイール側が小さくなってしまうということですね
外形がほぼ一緒でもそういう問題があるのですね...

実はホイールのサイズも、19インチということくらいしかわからないのですが
そのリムなどを調べる方法などはありますでしょうか?

書込番号:24103085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/04/26 23:21(1年以上前)

>Che Guevaraさん
(引用ミスしてしまいました)

外形がほぼ一緒でもそういう問題があるのですね...

実はホイールのサイズも、19インチということくらいしかわからないのですが
そのリムなどを調べる方法などはありますでしょうか?

書込番号:24103100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/04/26 23:23(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。

audi a5です。クーペの方。2011年のものです。
いまいち見た目に影響するといわれてもピンとこなくて...
冬タイヤは17インチのものにしているんですが、特に不満はないのでいいかなと考えているのですが

やっぱり違うものですか?

書込番号:24103108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/04/26 23:26(1年以上前)

>tadano.doramaさん

ありがとうございます。

公式サイトの路面適合表を見る限り、すこし雪降っても大丈夫くらいのタイヤなのかなと考えていましたが
違うのでしょうか?

ただ...もし違っていたとしても、とりあえず今のタイヤから早めに履き替えたい+出費を抑えたいので、候補から外すことはできないのかなと考えていますが...

書込番号:24103114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2021/04/26 23:28(1年以上前)

ホイールのサイズ表記は表側に書いていないことが多く、タイヤを外して裏側のシールに記載されているか
刻印されています。

純正ホイールであればディーラーに尋ねるのも手です。

社外ホイールであるなら、直に見るしかないですね。または、ホイールの銘柄がわかれば
メーカーサイドで大体は想定確認できます。

書込番号:24103123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/04/26 23:34(1年以上前)

>Che Guevaraさん

ありがとうございます。

ホイールのメーカーかはわかりませんが、GNOSISと真ん中には書いてありました。ちょっと調べてみます

他の方のおっしゃるように、8.5から9くらいであれば大丈夫なのですよね?

書込番号:24103138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/04/26 23:36(1年以上前)

タイヤの幅に適したホイールのリム幅、というものがあります。

メーカのサイトのタイヤサイズ表に書かれていますよ。
https://www.continental-tire.jp/car/tires/extremecontact-dws06-plus

車が何なのか分かりませんけれど、国産車であれば通常標準リム幅より0.5"程度小さい事もありますから、現状8.5〜9"のリム幅のホイールが付いているのではないでしょうか。

225/40ZR19の標準リム幅は8"ですね。
標準リム幅より大きいホイールを使う、てのはあまり聞いた事がありませんので、ホイールごと交換した方がいいように思います。
ホイールを代える時にはオフセットに気を付けて。

書込番号:24103143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/04/26 23:41(1年以上前)

>モモくっきいさん
ありがとうございます、ほんとに何もわからなくてですね...
audi a5です。2011年のものです。

ホイールは社外のものだと思うのですが、真ん中にGNOSISと書いてありました。

そのリム幅を現物から調べる方法などありますでしょうか?

書込番号:24103153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2021/04/26 23:50(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000286781/catalog/GradeID=30206/

この車種で合っているなら、価格コムの情報は誤りもあるけど

19.0インチ 9.0J
255/35R19
ですね。

9.0Jでのベストタイヤ幅は255です。
無茶な装着ではないサイズとしては245
235でも取り付けは不可能ではないけど、やや引っ張りタイヤになってきますね。

225の最適ホイール幅は8Jあたりです。

この辺、多少は汎用性があります。(タイヤがゴムなんで)

255/35R19の外径が661 mmなので、近いサイズとなると
225/40R19だけど9Jのホイールに装着がギリ。入るけどタイヤの角が引っ張られて、やや丸くなる。
235/35R19
245/35R19
あたりでスピードメーター表示より1km/hほど速度が遅めにはなるけど、速くなるよりは良し。

書込番号:24103166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/04/27 00:29(1年以上前)

>Che Guevaraさん
そうですね、sパケではないですがこの車種です。

なるほど...
このいまある社外ホイールがどれくらいのリム幅家によって変わるのですね
9jであれば255がベスト、8jであれば今回のサイズがベスト

9jでも履けなくはないけどけっこう引っ張った感じになるので、ノーではないがベストでもないという感じでしょうか?

ようやく理解できた気がします...ありがとうございます
リム幅をなんとかして調べないとですね...

書込番号:24103212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2021/04/27 00:42(1年以上前)

https://www.work-wheels.co.jp/search/products/
GNOSISでWORKのホイールがヒットしました。

サイズのバリエーションが豊富なので、実物確認するしかないかなと思います。
外からライト当てて見えるかどうかですね。

書込番号:24103229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/04/27 00:47(1年以上前)

ホイールのサイズとオフセットは大抵ホイールに刻まれています。
多くの場合、表からは見えませんので外す必要はありますけれど。

ホイールのリム幅は、タイヤを咥えている部分の内幅です。

リム幅が標準より大きいとタイヤが外に押し広げられ、小さいと内側に押し込まれます。
これによりトレッドの接地具合が変わってきますので注意が必要です。

GNOSISブランドのホイールメーカである株式会社ワークのサイトに説明がありますよ。
https://www.work-wheels.co.jp/search/guide/?open=rim#otherkakaku

この手のホイールはオフセット調節のためにスペーサを挟んでいる事がありますので注意が必要です。

書込番号:24103237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/04/27 01:00(1年以上前)

>Che Guevaraさん
とりあえず一本近くのショップに持っていって確認してみます...該当のタイヤが売り切れないことを祈るばかりです

書込番号:24103255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/04/27 05:56(1年以上前)

>のるるるさん

ホイールに対して細目のタイヤを履かせるというのは、「引っ張りタイヤ」いって、
ドレスアップの手法のひとつでもあります。
好んで引っ張る方も多いです。

もちろん、走行時の性能を考えたら良いことではないのでほどほどに。

書込番号:24103371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/04/27 09:40(1年以上前)

>ホイールに対して細目のタイヤを履かせるというのは、「引っ張りタイヤ」いって、
ドレスアップの手法のひとつでもあります。

それはホイールに対して細いタイヤって引っぱりではなく
タイヤに対して太いホイール使う場合じゃない

>未使用品でお安いこれがあったので検討していますが

そんなにお得なんですか

ブランドにより結構安いタイヤも有りますけどね

このサイトで探すよい安いんんですか?

長期在庫とか新車外しとかでですかね



書込番号:24103572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/04/27 10:29(1年以上前)

>gda_hisashiさん

新車装着タイヤなんかでは、1/2"ほどホイールのリム幅が標準より小さい事も多いですよね。

ホイールのリム幅が大きいとタイヤが外側に押し広げられ、タイヤのトレッド面が凹む方向に力が加わってしまうので、見た目云々以前に、危険かと。
偏平率の小さいタイヤほど影響が大きいので、この辺は安易に考えない方がいいと思います。
取付できればいい、という問題ではありませんね。


スレ主さんへ。
タイヤは命を乗せているのですよ。

書込番号:24103636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/04/27 10:54(1年以上前)

>モモくっきいさん

多分返信相手間違っている


書込番号:24103670

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XL」のクチコミ掲示板に
ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLを新規書き込みExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XL
コンチネンタル

ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XL

最安価格(税込):¥19,500発売日:2021年 3月 1日 価格.comの安さの理由は?

ExtremeContact DWS06 PLUS 235/45ZR18 98Y XLをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング