ExtremeContact DWS06 PLUS 205/45ZR17 88W XL
ExtremeContact DWS06 PLUS 205/45ZR17 88W XLコンチネンタル
最安価格(税込):¥16,200
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2024年11月19日 15:08 |
![]() |
65 | 2 | 2021年11月17日 20:21 |
![]() ![]() |
36 | 3 | 2021年6月14日 19:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 PLUS 245/40ZR18 97Y XL
ミシュラン党でしたが初コンチ。
三年使ったプライマシー4と比べても固め。
高速カーブ時のリアの食いつき接地感も弱い印象。M&Sのタイヤですからコンフォートタイヤと比べたらあかんのですがね、、、
ウエットと急な雪に期待としときましょう!
書込番号:25966072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ガリモトメカニコーさん
snow性能とウエット性能ならこのタイヤを選ばないと思いますが、まだ、クロスクライメイト2のほうがよいとおもいます。
DWS06plus https://tire-navigator.com/comparison-allseason-tire/efficiency-passenger-allseason-tire/%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a4%e6%80%a7%e8%83%bd%e6%99%ae%e9%80%9a%e8%bb%8a-%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%8d%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab/extreme-contact-dws06-plus%ef%bc%88%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%af%e3%83%88-%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%aa
書込番号:25966674
1点

コメントありがとうございます。
社用車にクロスクライメイト、嫁車にクロス2を履いているのですが乗り心地も接地感もクロスクライメイトの圧勝ですね。
年に数回スノーボードに行きますのでチェーンをどのタイミングで付けるかの精神安定は少しましになりそうです。
書込番号:25966725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 PLUS 235/40ZR18 95Y XL
愛車の標準タイヤ Conti Sport Contact 5P が2万キロで早くも交換時期を迎えたため、履き替え。
まぎれもないハイパワー車につき、タイヤをデチューンするようで、正直、やや躊躇を覚えたが、よくよく冷静に考えれば、サーキットを走らせるわけでもなく、煽り運転さながらに公道上でドラテクを披露して粋がるような歳でもなし、ネットやSNSの情報を参考にしたり、最終的にはディーラーのサービス担当と相談したりしたうえで選定。
結果、Sport Contact の約1/2の価格で、2倍近くのロングライフ、ある程度の雪にも対応できるようでコスパは最高。ハイパワー車には必須条件の制動性能に特に不安を感じないうえに、乗り心地もマイルドになった印象で、総合して十分に満足。
なにげにショルダー部の三色ストライプにテンション上がりました(笑)
書込番号:24413323 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

購入したのならクチコミではなくレビューへどうぞ
書込番号:24450650 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

クチコミではいけないんですね。
不勉強でスミマセン。
書込番号:24450700 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 92Y XL
新車納入時に履いていたadvan sports v105から履き替えました。
ディーラーからの同じタイヤに交換する見積もりは高すぎ『コストが・・』と伝えたところ次はfirestoneの見積もりが。
悪いタイヤでは無いと思いますが十分な情報収集ができず、ならばと某社長がオススメしていたこちらのタイヤを自分で手配し専門店で取り付けてもらいました。
v105との違いは・・正直わかりません。50kmほど走っただけですが、自分で手配していなければタイヤ交換したのか気づかない自信あります。
自分が鈍感というのもありますが、普通に運転する限りは違和感ないくらいのコスパじゃないでしょうか。
書込番号:24186785 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>zueiさん
申し訳ありません・・・
何が良か?分かりませんが・・・
何かが良なんでしょうね・・・
書込番号:24186831
11点

そりゃコスパでしょ?
書込番号:24187036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぜんだま〜んさん
求めてるパフォーマンスさえも、分からないんです・・・
タイヤは、50km走行でもなかなか判断しにくいかなとは思います。
書込番号:24188595
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





