


レンズ > VILTROX > AF 56mm F1.4 XF
ビルトロックス56mm F1.4 FXをフリマサイトで入手しました。
しかし絞り開放でレンズ内を見てみると、絞り羽根が開ききっていませんでした。
少し絞ったような感じに開いています。
感覚的にXF35mmF1.4の絞りをF1.6にしたくらい。
これはビルトロックスの仕様なのでしょうか。
それとも外れを引いたか、ファームアップの問題か、カメラの問題か。
カメラに装着しても外しても絞り羽根は同じ位置なのでカメラの問題ではないと思うのですが、ネットを探しても使用率が低いレンズですので情報がありません。
レビューを書いてくださっているお二方、もしくは使っているよという方がいたら教えてください。
わかりにくいかもしれませんが、画像をアップします。
赤丸の部分が見やすいかと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:24480099
1点

ピント位置はどうなってますか?
ピント位置によって焦点距離が変わります
F値=焦点距離/有効口径ですから
F値を正確にする為にも
ピント位置によって絞り込まれるレンズも存在します
ハズレか?どうかは同型番のレンズが
2本、3本 ないと判別しがたいと思います
書込番号:24480300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
試してみましたが、最短撮影距離、遠景、ポートレートバストアップ程の距離でも変わらない感じですね。
レンズを外してみても、カメラに装着して開放にしても絞り羽根が開ききらないとなるとやはりそういう仕様な感じもしてきました。
皆さま気づいたこと、実際に使っている方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。
書込番号:24480409
1点

>37sukekanaさん
こんにちは。
>レビューを書いてくださっているお二方
はい、呼ばれました。
ってのは冗談で、たまたまスレを見かけました。良かったです。(^^ゞ
本題ですが、私のも同じです。画像添付します。
これは開ききっていないと言うよりも、開ききった状態で絞り羽根が見える設計なのでしょう。
考えてみれば、多くのレンズは開放時点での絞り羽根がほぼ見えませんが、それはあえて見えないようにリングで隠している?というのは考えすぎでしょうけれども、そういう設計になっているのだと思います。
書込番号:24480496
2点

すいません、画像タイトルの焦点距離が間違ってますね・・・
56mm/1.4と33mm/1.4の間違いです。(^^ゞ
書込番号:24480503
1点

>アートフォトグラファー53さん
>ピント位置によって絞り込まれるレンズも存在します
ホントですか?
マクロレンズはピント位置によって絞り値が変化したりしますが、絞り羽根が動くレンズがあるのですか?驚きです。
宜しければ具体的に教えてください。
書込番号:24480534
6点

別機種の話で恐縮ですが、
VILTROX85mm F1.8も開放でハネが見えている仕様でした、これ全開まで開いてF1.6にしてしまう改造ファームが出回ったりしてましたね
書込番号:24480683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ってます。開放でも羽見えてます。
新品で買いましたが開放から少しでも絞れば羽は狭くなるので、これでいいんだと思います。
安いレンズです。気にせず行きましょう。
通電した状態でも蛍光灯を当てれば羽の動きが分かりますがオススメしません。円からかけ離れた多角形のいびつさに滅入ります。
安いレンズです。気にせず行きましょう。
個人的には写りは満足しているので常用しています。
書込番号:24480750
1点

>37sukekanaさん
私は、VILTROXレンズを持っていませんが、
先ずは、37sukekanaさんがVILTROX56f1.4で撮った写真の露出に違和感(お手持ちのXF35f1.4とも比較)が無ければ気にかける事は無いと思います。
同じレンズをご使用になっているダンニャバードさんがご指摘された「開ききった状態で絞り羽根が見える設計なのでしょう」かと思います。
只どうしても、気になる様だったらメーカー(VILTROX)かトキナー(VILTROXをOEMで販売)に質問された方が宜しかろうと思います。
書込番号:24480793
1点

>ダンニャバードさん
>ぬちゃさん
実際の写真ありがとうございました。
仕様みたいなので安心しました。
皆様もありがとうございました。
今日日中に撮影しましたがこのレンズ、安いのに凄くいい写りしますね。
楽しさが広まりました。
今回は皆さまありがとうございました。
書込番号:24481046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





