HiBy R2
- 亜鉛合金シャーシを採用したエントリーモデルのデジタルオーディオプレーヤー。ストリーミングオーディオをサポートする。
- 最大32bit/384kHzおよびDSD128をサポート。「ES9218」の処理能力によりデコード能力を高め、低ノイズ低ひずみを実現。
- MQAファイル4倍展開でより豊かなサウンド再生が可能。DSD128、mp3、wav、apeなどあらゆるフォーマットに対応。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy R2
以前購入してから一度この掲示板で質問させていただき、
その後はこのDAPで音楽を楽しんでいます。
題名の通りなのですが、ライブアルバムで前の曲と次の曲との間の歓声でつながっていたり
ミュージシャンが意図的に前の曲と次の曲との間を無音の部分をなくして音が続いていたりするアルバムを再生すると、
一瞬無音になってしまい、オリジナルのアルバムと違う形で際されます。
説明書のギャップレス再生ところに
「曲間のギャップレス再生のオンオフの設定をします。」とあるのでオンにしていますが、
無音の時間は無くなりません。
このDAPはこういうものでしょうか?
書込番号:24154356
0点

>人生ヘヴィメンタルさん
このDAPは持っていませんが、MP3とかはだめなケースがあるので、WAVファイルで試してみてください。
それでもだめなら、曲を連結して一つのファイルにするしか無いですね。
書込番号:24154433
0点

>あさとちんさん
早速のご回答ありがとうございます。
ファイルはItunesでリッピングしたAACファイルなんですが、
あさとちんさんがおっしゃる通りであればリッピングし直すか、
1つのファイルを別に作らないといけないかも入れませんね。
もう設定を少しいじってみようと思います。
書込番号:24154492
0点

曲間の無い2曲はアルバムに別トラックとして収録されているのですか?
でないと、リッピング時に2曲に別れて取り込まれることは無いですが。
で、取り込んだそれぞれの曲の前後に無音は入っていないのですか?
入っているようなら、その無音をカットしてみてはいかがでしょう。
・Online Audio Cutter
https://freesoft-100.com/review/onlineaudiocutter.html
これはオンラインで音楽ファイルの編集が可能なものです。
※インストール不要です。
波形が表示されるので、前後の無音有無が確認できます。
編集後の曲の劣化やタグ情報の消失等の問題が出るか不明なので、
元ファイルをバックアップしたうえで試されると良いでしょう。
私は音楽ファイルはすべてMP3にしていますので、曲の前後の無音削除を
フリーソフトの「mp3DirectCut」で行っています。
AAC対応のフリーソフトもあると思いますので、探してみてください。
書込番号:24154546
0点

>人生ヘヴィメンタルさん
もう一度リッピングし直せるのなら、EACと言うソフトをお勧めします。
曲間の空き時間(ギャップ)を事前に検出して、オリジナル通りのギャップ幅でリッピング出来ます。
無音部分がない場合もその通りに再生されます。
書込番号:24155472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>盛るもっとさん
コメントありがとうございます。
もう一度リッピングしなおすのも辛いです(笑)
元々はIphone IPADで聞くためにItunesでリッピングして音源の管理をしているのですが、
ファイル数も容量も増えるとHDDを増やさなくては、HDDの使用率がすでに60%まで来ているので
(音源だけでなく写真は動画や様々なファイルを4TBのHDDに保存しています)
それを改善しながらリッピングのやり直しは踏み出せないです(笑)
設定をもう少しいじってみて、それでもできなければアップデートを待ってみて
それでもだめなら諦めます。
書込番号:24155629
0点

>猫猫にゃーごさん
コメントありがとうございます。
> 曲間の無い2曲はアルバムに別トラックとして収録されているのですか?
> でないと、リッピング時に2曲に別れて取り込まれることは無いですが。
元々Iphone IPadで聞くために普通にItunesを立ち上げてCDトレイにCDを入れて取り込んでいます。
10曲のアルバムであれば10のファイルができているので、エクスプローラでmicroSDカードにコピーをしています。
したがって曲間のない2曲はリッピングした時から別トラックに分かれて取り込まれています。
ちなみにIphone Ipadに取り込んだファイルは標準アプリでしか再生したことはありませんが、
こういった現象は起きていません。
発売されたCDと同じように再生されてくれるといいんですが、
音楽ファイルを編集してまでこのDAPで聞かなくてもあきらめてこういうものとして、
ギャップレスにこだわらくてもいいような通常のアルバムだけ取り込んで、
あとはアップデートで改善があればそれまで待ってみようかと思います。
書込番号:24155631
0点

>人生ヘヴィメンタルさん
こんばんは♪
先日はありがとうございました、また、失礼いたしました。
アップデートに期待、とのことですが、Hibyのサポートへはフィードバック連絡されましたでしょうか?
もしもまだでしたら、一度、ご連絡されることをおすすめいたします。
直接のユーザーヴォイスは、かなりの効果があります。
具体的な楽曲名とともに、よろしければご検討ください。
日本のお問い合わせ先)
https://www.iidapiano.store/contact-us
本国のお問い合わせ先)
https://store.hiby.com/
hello@hiby.com
わたしも何度もお世話になっています。
結構なお手間でしょうが、毎回何かしらのご回答を得ることができています。
今回おはなしできることはこんなところでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
(*^ω^*)
書込番号:24163948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CorydorasJuliiさん
その節はお世話になりました。
ダメ元でメーカーに問い合わせるのも一つの手かもしれませんね。
今は仕事が立て込んでいるのと、音源を保存しているパソコンが起動できないトラブルに見舞われているため
落ち着いたら問い合わせしてみようかと思います。
書込番号:24164774
0点

>人生ヘヴィメンタルさん
こんばんは♪
ご参考にしてくださったようですね。
ありがとうございます。
とても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
( ^ω^ )
書込番号:24165496
0点

>CorydorasJuliiさん
こんにちわ
昨日メーカーさんに連絡をしてみたところ、
AACを再生すると曲が切り替わる時にポップノイズが入り、一瞬無音部分が入る事を確認致しましたと連絡がありました。
改善可能であればファームウェアアップデートで改善するとのことでした。
アップデートが楽しみです。
書込番号:24189728
2点

>人生ヘヴィメンタルさん
こんにちは♪
人生ヘヴィメンタルさんのフィードバックに対して、お応えがあって、良かったですね。
ご参考にしてくださって、わたしも嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
( ^ω^ )
書込番号:24189804
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





