H570 Phantom Gaming 4
- H570チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットLGA1200)。Intel第11世代Coreプロセッサーに対応。
- PCI Express 4.0×4の帯域を使用することにより、最大64Gb/sの転送速度を実現することができるHyper M.2スロットを装備。
- フロントパネル用にUSB 3.2 Gen 2×2 Type-C 内部コネクタを搭載。Intel製ギガビットイーサネットコントローラーを備えている。



マザーボード > ASRock > H570 Phantom Gaming 4
どなたか教えて下さい。
このマザーボードに、グラボを刺さずにマザボの端子からモニターに接続すると
普通に使えますが、グラボを刺すと、マザーボードからもグラボからも画面が
出力されなくなります。(グラボはMSI Geforce 1660superです。)
グラボを外すと、また使えるようになります。
マザーボードにPCIのドライバーがインストールされていないからのが原因かと思い、
NVIDIAのドライバーをインストールしようとすると、以下のようなエラー画面
「このNVIDIAグラフィックドライバーには、このバージョンのWindowsとの互換性が
ありません。
このグラフィックドライバーと互換性のあるグラフィックハードウェアが見つかりま
せんでした。」
が表示されてドライバーのインストールができません。
どのようにすればグラボを使えるようになりますでしょうか。
どなたかご教示いただければ幸いです。
書込番号:24270287
0点


Windowsは最新のものを使ってますか?
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
こちらから最新のWIndows10をダウンロードしてUSBメディアにセットアッププログラムを入れてセットアップしていますか?
ただ、普通はnVidiaのドライバーがなくても解像度はやや低くても標準ドライバーで表示されるはずなんですが。。。
書込番号:24270311
0点

>raja_konさん
グラフィックボードをマザーボードに取り付けていない状態ではGeForceドライバーはインストール出来ないのではと思います。
グラフッィクボードを取り付けてもマザーボードに認識されていない状態になっている可能性が高いです。
電源オン起動時にASRock画面が表示されないのであればWindowsのドライバは関係無いかと思います。
グラフィックボードを取り付けていない状態でBIOSの設定を変更、
Advancedタブ >Chipset Configuration >IGPU Multi-Monitor >Enabledに設定して保存
この設定にしてグラフィックボードを取り付けて起動すると、グラフィックボードとCPU内蔵グラフッィクの両方の端子から出力出来る様になります。
マザーボード側の出力端子で映像を表示させてPCを起動してデバイスマネージャーのディスプレイアダプターにIntelUHDグラフィック以外のデバイスが表示されなければマザーボードがグラボを認識していません。
表示されれば認識はされていますので、ドライバをインストールしてみてはねられる様でしたら、グラフィックボードの異常の可能性が高いです。
認識されない状態又はIGPUマルチモニターに設定してもマザーボードの映像出力が表示されない場合は、
PCIE3にグラフィックボードを取り付けてみてグラフィックボードから映像が出力されなければ、グラフィックボードの故障の可能性が高いです。
PCIE3にグラフィックボードを取り付けるとグラフィックボードから映像が出力されるのであればマザーボード又はCPUの異常の可能性が有ります。
書込番号:24270380
1点

グラボを挿してるだけで、PCI-E補助電源を挿してないだけとかでは無いですよね?
確かに、i GPUマルチスクリーン設定を入れて置けば、大抵はマザー側から映像出力できますね。
それでデバイスマネージャーを見れば動作状況の確認は出来ますね。
書込番号:24270426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp
DCH版か標準版か分からないので、こっちの方が良いかもね?
https://www.wagnardsoft.com/
DDUで掃除してからドライバのインストールを試みては如何でしょう?
掃除してからやってみると上手く行く事もありますよ?
書込番号:24270927
0点

MSIのグラボは壊れやすいって有名ですよ!少なくともおれの時代では・・・
2011年ソフマップで中古で買ったMSI Radeon4770が3か月で壊れた、保証が1か月しかなかったので、
泣く泣くSapphier 5770を買ったら、なんと今(2021年)でもサブPCで動いてる!!
どっちも中古だけど、中古って言っても発売から1年くらいしか経ってないので、片や3か月、片が10年、
この差は大きすぎる!あれ以来MSIのグラボは買わないようにしてる
書込番号:24271141
0点

みなさま、質問を記載してからわずかのうちに、沢山のご回答ありがとうございます。うれしく思います。
最終的にキャッシュは増やせないさんの方法で解決することができましたのでBAとさせていただきます。
また、あずたろうさん、揚げないかつパンさんも、2回も書き込んで下さり貴重なアドバイスを下さったのでBAに。
野良猫のシッポ。さんの方法も、何か別のトラブルの時に使えそうで、どうもありがとうございます。
Ravenwestさんもご意見いただきありがとうございます。
書込番号:24271457
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





