『Z740XSとX8900K比較検討について』のクチコミ掲示板

2021年 3月 5日 発売

REGZA 65Z740XS [65インチ]

  • 人の肌をリアルタイムで検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」を搭載した4K液晶テレビ(65V型)。より健康的かつ自然な色と質感で人肌を再現する。
  • 適切な画質に自動調整する「おまかせAIピクチャーII」を採用し、夜間のブルーライトを従来比40%カット。YouTubeなど15の動画配信サービスに対応。
  • 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画することができ、見たい放送番組をいつでも視聴できる「タイムシフトマシン」機能を搭載。
REGZA 65Z740XS [65インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥178,544

(前週比:+28,744円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥179,800

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥178,544¥210,000 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥178,545 〜 ¥178,545 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z740XS [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]の店頭購入
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]のオークション

REGZA 65Z740XS [65インチ]東芝

最安価格(税込):¥178,544 (前週比:+28,744円↑) 発売日:2021年 3月 5日

  • REGZA 65Z740XS [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]の店頭購入
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z740XS [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740XS [65インチ]

『Z740XSとX8900K比較検討について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 65Z740XS [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z740XS [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z740XS [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ109

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z740XSとX8900K比較検討について

2022/03/22 13:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740XS [65インチ]

スレ主 紅39さん
クチコミ投稿数:5件

12年前に購入したTOSHIBA REGZA Z-9000が中々長持ちし、買い時を見失っているのでそろそろ買い替えを検討しています。

色々見て回った中で、やはりTOSHIBA製が良いので、TOSHIBAの65型Z740XSとX8900Kをケーズデンキで商談したところ、Z740XSが193,000円でX8900Kは200,000円でした。
価格帯はほぼ一緒なので迷っているところです。
もちろん有機ELと液晶の違いやタイムシフトマシンの有無など考える点は色々あると思うのですが、よくわからないのでアドバイスをいただけたらと思います。
音質にはこだわりたいのですが、予算的には厳しいと思ってテレビのスピーカーのみを使用予定です。
映像配信サービスはprime VideoとYouTubeぐらいしか使用しません。
タイムシフトマシンですが、欲しいと思う反面、今まで無かったので最悪無くてもという感じです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24662321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/03/22 13:31(1年以上前)

三月に13年使用した43Z7000から50Z740XSに買い換えました。タイムシフト用の純正ハードディスクも同時購入し、通常録画用のバッファロー製の4TBも同時購入しました。タイムシフトは非常に便利でDLNAに本機は対応しているため、どの部屋のレグザからでも本機で録画した番組をみることが可能です。有機ELとの比較ですが、量販店で横並びで置いてあったので見比べたところXSシリーズならば大差はないと感じたのと有機ELの色やけ等の耐久性と有機ELと液晶との電気代の差などからXSシリーズに決定しました。このあたりも検討して購入されたら良いと思います。操作性などの違和感はありませんから、安心してください。

書込番号:24662356

ナイスクチコミ!16


スレ主 紅39さん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/22 18:06(1年以上前)

>スズキック2015さん
ありがとうございます。
消費電力にも大きな差があるのですね…。

因みにタイムシフトマシン用のハードディスク容量は何TBを使用していますでしょうか?

書込番号:24662754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


u2prc3h9さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/22 19:31(1年以上前)

東芝大好き人間です。
液晶と有機ELの違い、タイムシフトと通常録画の違い、消費電力の違い、価格差の違い、等々あると思いますが
これらの事は、ある程度調べれば判断が付くと思います。が
もう一つ考える事は、テレビを見る人達、特に小さい子供さんがいると、画面をたたき、
傷や破損の恐れが考えられます。
私の場合65Z730X(液晶)にテレビカバーを取り付けています。
有機EL(画面が薄くて)には、テレビカバー(アクリル製)は付かないと思います。
有機ELをメーカーが薄く作る意味があるのか不明です。
裏面のアンテナ端子、LAN端子、HDMI端子、電源などの部分は厚くなっています。
テレビの真横から薄い部分だけをいつも眺めていませんから
強度や保護の方法なども、検討の一つとして考えてみて下さい。
地震対策や移動時にも液晶の方が優れています。
それらを踏まえてお考え下さい。
多少でも参考になれば幸いです。

書込番号:24662863

ナイスクチコミ!11


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34816件Goodアンサー獲得:5712件

2022/03/22 21:18(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>音質にはこだわりたいのですが、予算的には厳しいと思ってテレビのスピーカーのみを使用予定です。
>映像配信サービスはprime VideoとYouTubeぐらいしか使用しません。
>タイムシフトマシンですが、欲しいと思う反面、今まで無かったので最悪無くてもという感じです。

っで、何を聞きたいのですか?

サイズを落としたくないからサウンドバーは要らない?
 <「Z9000」のサイズが分からないから、55から65なのかどうかも分からない...
買い換える度にユーザー設定をしてでも「テレビ内蔵」の動画配信サービスアプリが欲しい?
 <ユーザー名やパスワードを忘れて、登録メールアドレスが何かも忘れないようにして下さいm(_ _)m
地デジをあまり観ないからタイムシフトマシンは要らない?
 <テレビで何をしたいのかも分からないので、何を基準にすれば良いのかも分からない...

どちらも満たしているなら、どちらでも良いって事になりますが...

量販店に行ったなら、実際にそれぞれの映像は見たのですよね?
その上で「どちらにしたら良いか分からない」となると、家族にも見て貰って選んだ方が良いのでは?
赤の他人に「こっちが良い」と言われて購入し、買ってから「やっぱりあっちの方が良かったんじゃ無いの?」って言っても無駄ですよ?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24663042

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2022/03/22 21:42(1年以上前)

タイムシフト録画用は4TB 通常録画用も4TB です。

書込番号:24663089

ナイスクチコミ!9


スレ主 紅39さん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/22 22:19(1年以上前)

>u2prc3h9さん
アドバイスありがとうございます。
有機ELの画面が繊細なのは少しだけ耳にしていましたが、やはりそうなのですね。小さい子どもがいるので、液晶を選んだ場合保護カバーも視野に入れて検討していきます。

書込番号:24663174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 紅39さん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/22 23:44(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。

初めての質問でなかなか整理ができていなくて申し訳ございません。
まず現在は42インチのZ9000で、リビングの広さ的には65インチにしたいと考えています。
サウンドバーについては予算的に厳しいのでテレビのスピーカーで可能な限り良い方を選びたいです。
タイムシフトマシンについてはまだよく理解できていないのですが、テレビは良く見るのであったら便利なのかもという感じです。
動画配信の記載は忘れてください…。

同じぐらいの価格帯を提示されて、ただカタログを見てもよくわからなかったので、簡単に言えば740xsとX8900Kのメリットデメリットが知りたかっただけです。
その補足情報として、記載したものが逆に分かりづらい表現になってしまいました。

すみませんでした。

書込番号:24663321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:497件

2022/03/23 04:04(1年以上前)


どんな風に置くかは知らんけど、
Z740XSは液晶パネル部分が後方に
1〜2度程傾いているので、置く場所
によっては部屋の蛍光灯の光源が
パネルに映りこむかもしれない
けどいい?
(…といっても、ハーフグレアだから
ボヤッとした映り具合だけど。)

パネル傾斜を補正(垂直に)したいなら、
壁掛けにするか、その設置方法を利用
したテレビ台に替えるしかない。

X8900Kは有機ELパネル採用TVだけど
消費電力は抑えられている方なんだけど
それでも421WとZ740XSより85W程高い。
消費電力と画像(映像)の綺麗さは関係が
あって、X8900K以外の有機ELテレビ、
例えば同じ東芝のX9400Sだと517Wと
同じ有機ELでも約100Wも上昇するが、
画面(映像)の綺麗さはX9400Sの方が上。

個人的には、X8900Kは候補から
外して、Z740XSか、有機ELなら
予算を上げてX9400Sを狙った
方が良いと思うが。


書込番号:24663471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25614件Goodアンサー獲得:5659件

2022/03/23 08:37(1年以上前)

>紅39さん
こんにちは
Z740XSは東芝の液晶のトップエンド機種ですが、他社含めた液晶機の中での比較ですとミドルレンジクラスの商品、OSは東芝製独自OSです。
X8900Kは東芝の有機の下位モデルです。OSは21年モデルから初採用のandroidです。

画質で言えば有機に勝てる液晶は無いので、X8900Kの方が間違いなく上です。無限大のコントラスト、黒の沈みこみの深さや艶感、暗部再現の正確さ、暗部の色乗りの良さ、鮮やかな色彩、輝度むら・色むらの少なさ、視野角特性の広さ、画素応答速度の高速さ、映り込み反射率の低さ、等々、物理特性の決定的な差があり、これが目視で評価できる高画質の裏付けとなっています。
また液晶の直下型部分駆動バックライトに起因するハロや高輝点の輝度減少、四隅のムラなどの問題も、有機は自発光なので原理的にありません。

機能面でandroid機のX8900Kは問題があります。Netflix非対応、DLNA非対応、LANダビング非対応です。有機上位モデルX9400SやZ740XSは東芝独自OSなのですべて対応しています。
android機X8900KのメリットはPS5等ハイエンドゲーム機が出す4K120P出力に対応できる点ですが、他にこの信号に対応するメリットはありません。またPS5にしても多くのゲームタイトルで4K120Pは非対応です。

電気代については、年間消費電力量で比較するのが妥当です。65X8900Kは185kWh/年、65Z740XSは196kWh/年ですので、実使用の消費電力はZ740XSの方が大きくなります。時々仕様表の消費電力で比較してコメントする人がいますが、あれは輝度や音量を最大にして全機能使用した最大値ですので、実使用状態のインデックスにはなりませんのでご注意ください。

また、Z740XSは直下型のバックライト構成になっていて、液晶ガラスの裏が空洞になっています。画面の縁を指で強く握っただけで割れる場合もありますし、ダイキャストのミニカーなどを投げつけられると有機だろうが液晶だろうが割れますのでご注意ください。ディスプレイセルガラスの厚みは有機も液晶も同じです。液晶が分厚いのはバックライトがあるからです。

ということで、4K120Pが必須ならX8900K一択、そうでないならZ740XSになりますが画質はX8900Kよりは落ちます。PS5対応機能は要らないが、画質も機能も落としたくないなら上位モデルのX9400Sになりますね。

書込番号:24663635

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:13865件Goodアンサー獲得:2826件

2022/03/23 19:53(1年以上前)

>タイムシフトマシンですが、欲しいと思う反面、今まで無かったので最悪無くてもという感じです。

タイムシフト関連の質問を見ていつも思うんだけど、タイムシフトを使った上で不要と判断したってことなら要らないってことなんだろうけど、使ってない人が「タイムシフトってこういうことが出来るんだな」と想像してること、大外しではないんだけど案外把握できてない人が多いようで、詳しく説明すると「え?そんなに便利に使えるんだ」ってなることが割とあるんだよなぁ

なので「今まで使ってないから使えなくてもいいだろう」ってのはもう少し考えたほうがいいかもしれないね

Android REGZAに関しては、今までのREGZAらしさの部分がかなり削られてるのでそこを見ると当然選択肢には入らないってなるけど、そこを使わない人には案外評判悪くないんだよねぇ

書込番号:24664559

ナイスクチコミ!8


スレ主 紅39さん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/23 22:58(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございました。

総合的に考えた結果、やはりタイムシフトマシン搭載のZ740XSにしたいと思います!

書込番号:24664987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z740XS [65インチ]
東芝

REGZA 65Z740XS [65インチ]

最安価格(税込):¥178,544発売日:2021年 3月 5日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65Z740XS [65インチ]をお気に入り製品に追加する <877

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング