REGZA 50Z740XS [50インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月下旬 発売

REGZA 50Z740XS [50インチ]

  • 健康的で自然な色と質感で人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」機能を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
  • 視聴環境の明るさだけでなく、色温度の違いをリアルタイムに検出し、常に適切な画質に自動調整する「おまかせAIピクチャーII」を搭載。
  • 「タイムシフトマシン」を採用し、地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、見たい放送番組をいつでも視聴することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のオークション

REGZA 50Z740XS [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月下旬

  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]

REGZA 50Z740XS [50インチ] のクチコミ掲示板

(1686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z740XS [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z740XS [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z740XS [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ポップノイズについて

2022/02/07 19:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

スレ主 HIPPOHIPPOさん
クチコミ投稿数:11件

番組の切り替わり、外部入力での音声切り替わりでポップノイズが発生するようになりました。
みなさんは、どうでしょうか。

故障かな。

55Z740XSです。

書込番号:24586309

ナイスクチコミ!3


返信する
step72さん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/18 09:14(1年以上前)

私の場合、ポップノイズというか、入力切替時に音量がボアっと上がる症状があります。
お客様センターにお問い合わせましたが、聞いた事ない症状なので本体を一度リセットしてくださいと言われましたが、リセットするにはタイムシフトマシンをオフにする必要などあるので面倒なので我慢してます。

書込番号:24606280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おまかせ録画について

2022/01/30 19:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740XS [65インチ]

インターネットに接続するようですが、レコーダーのようにキーワード入力で自分好みの番組を録画するのでしょうか?
家電量販店の店員さんに聞いたのですが、テレビのみではそのような機能はないとのことでした。カタログでは出来そうな感じだったのでご使用中の方、教えていただきたいのですが

書込番号:24571598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/30 20:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>インターネットに接続するようですが、レコーダーのようにキーワード入力で自分好みの番組を録画するのでしょうか?
>カタログでは出来そうな感じだったのでご使用中の方、教えていただきたいのですが

https://www.regza.com/regza/lineup/z740xs/recording_02.html

https://m.timeon.jp/mirucolle/
は見ましたか?

書込番号:24571695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/01/30 23:00(1年以上前)

REGZAのおまかせ録画は“みるコレ”と言って“ジャンル”、“タレント(個人名)”それぞれ細かく別れてる“◯◯パック”というのがあってそれを指定して録画する仕組みだね(TV番組だけじゃなくYouTubeとか有料動画から其の人が出てる番組を探したりも出来る)

と言ってもどれくらいの人がこのみるコレを利用してるのかは分からないけど…

https://m.timeon.jp/mirucolle/

書込番号:24572042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/01/30 23:38(1年以上前)

早速ありがとうございます。
指定のサイトを見るのは見たのですが、使用感等実際にどうなのかに疑問がありましたので質問させていただきました。

書込番号:24572085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/01/31 00:23(1年以上前)

>使用感等実際にどうなのかに疑問がありましたので質問させていただきました。

ネットが無い頃のやつだと、番組表、番組情報からしから情報を取れないけどネットになって

良く言えば、もっと広く捕捉して録画してくれるようにはなってる
悪く言えば、無駄な録画が増えるようになってる

こんな感じかな?

他の使い方としては、“◯◯パック”で特定の人物を指定すればおまかせ録画とは関係なく普通に録画してあるやつの中からも探してくれるんだけど番組だけじゃなくその人が出てるCMも探して見るとかも出来る

書込番号:24572148

ナイスクチコミ!1


u2prc3h9さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2022/01/31 06:25(1年以上前)

東芝大好き人間です。
テレビを見る時に、重要な要素に番組表で見たい番組を探す(これがものすごく大変)、、、があると思いますが
REGZAの番組検索は最高です。
You tube のシャチパンさんの11分00秒(REGZA超便利機能、、、)動画を参考にして見て下さい。
大変参考になります。
その他の良いところは、、過去番組表、始めにジャンプ、まるごとチャンネル、シーン検索、等々
数え始めれば切りがないほど(使用するほど)素晴らしいです。
参考になれば幸いです。

書込番号:24572306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/02/01 01:08(1年以上前)

シャチパン拝見しました
まさに知りたかった事を紹介されていたものでした!大変参考になりました^_^
ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:24573919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIA KJ65x80J、REGZA-Z670Kと迷っています。

2022/01/27 11:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

クチコミ投稿数:25件

住宅取得によるグリーンポイントの交換で、Z740XSとタイトルの機種の中で検討しています。
ポイントの関係で、BRAVIAですと65型が選べますが、REGZAの両機種だと55型までが対象になります。

現在はBRAVIAの32型を使っていますので、55型でも大きく感じると思いますが、LDKが22畳あるので65型にしたい気持ちと、倍速や録画、再生など機能面ではREGZAの方が良さそうで迷っています。
店頭に行ってみましたが、BRAVIAのこの型は置いてなかったので比較出来ませんでした。
現在はfire stickを使用してYouTubeやプライムビデオで映画やアニメをみたり、好きなアーティストの番組やライブなどのBlu-rayを観るのがメインです。

置き場所があるなら大きい方を選んだ方がいいとも見かけますが、機能面も捨て難く…。ちなみにレコーダーはDIGAを使っていますが、連携など含めて使いやすさや違いなどアドバイスいただけたら嬉しいです。

書込番号:24565142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/01/27 12:38(1年以上前)

>濡れ甘納豆さん こんにちは

現在32型を使用されていれば55でも大きいと思うかもしれませんが、画面のサイズはTV画面からの視聴距離で決めるべきですよ。

かつては画面縦寸法の3倍が最適視聴距離と言はれてましたが、4Kテレビが標準になってからは同1.5倍が最適視聴距離とメーカーは言ってます。

65型ですと3倍で2.5m、1.5倍で1.3mですから BRAVIAかREGZAかはともかくとして、視聴距離が2m以上あるなら画面サイズ65型をお勧めします。 
画面は大きくて後悔することはまず無いと思いますよ。

因みに私も一昨年に55型から65型に買い替えましたが視聴距離2.5mあり85か75にすべきだったと後悔してます。

書込番号:24565233

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/27 15:11(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>住宅取得によるグリーンポイントの交換で、Z740XSとタイトルの機種の中で検討しています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347777_K0001333409&pd_ctg=2041


>現在はfire stickを使用してYouTubeやプライムビデオで映画やアニメをみたり、好きなアーティストの番組やライブなどのBlu-rayを観るのがメインです。

「テレビ放送」を見ることは少ないのでしょうか?
そうなると、「55Z740XS」に魅力を感じているのが良く判らない所も有りますm(_ _)m


>置き場所があるなら大きい方を選んだ方がいいとも見かけますが、機能面も捨て難く…。

「機能面」とはどこを指しているのでしょうか?
不要な機能について「これは良いですよ!」って言っても意味は無いですよね?


>ちなみにレコーダーはDIGAを使っていますが、連携など含めて使いやすさや違いなどアドバイスいただけたら嬉しいです。

基本、「テレビで録画した番組」は、「観て消し」か、「同社製レコーダーへダビング」となります。
しかし、「KJ-65X80J」の場合は、「ダビング」の機能は一切無いので「観て消し」しか出来ません。

「55Z740XS」の場合は、「レグザリンク・ダビング」という機能でダビング機能は有ります。
 <https://www.regza.com/regza/link/regzalink_dubbing.html
DIGAに直接ダビングする事は不可能ですが、「REC BOX」という「ネットワーク接続のHDD(NAS)」を経由することで、
「55Z740XS」−(レグザリンク・ダビング)→「REC BOX」−(ネットワークダビング)→「DIGA」
が出来る場合が有ります。
 <https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/guide/function/01_02.html
  の「ダビング先対応機器」がお持ちのDIGAなら可能です。
https://www.iodata.jp/pio/io/nas/landisk/landiska.htm
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/landisk_aa.htm

書込番号:24565480

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2022/01/27 15:20(1年以上前)

>ハラダヤンさん
大きさについてのアドバイスありがとうございます。
現状の選択肢として65型でBRAVIAのエントリークラスの機種にするか、55型でREGZAの上位機種にするかで悩ましい所なのです…。

でも大きい方が満足度はやはり高いかもしれませんね。参考にさせていただきます!

書込番号:24565493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/27 15:39(1年以上前)

>濡れ甘納豆さん
こんにちは。
最適視聴距離は画面サイズと視聴するコンテンツによって決まります。
4Kテレビでも現実問題、地デジや、2Kのネット動画やBDのコンテンツを見る比率は相応に高くなると思います。
であれば最適視聴距離は65型で2.4m、55型で2mとなりますので、参考にされてください。
上記の視聴距離が取れれば部屋のサイズはあまり関係なく、画面サイズは大きい方がいいでしょう。22Jですと通常65型の視聴距離は取れるでしょうね。

上げた候補の中では、画質で言えばZ740XS > Z670K > X80Jですね。東芝機は両方とも倍速機で、Z740XSの方がちょっと明るいです。ソニー機は等速パネルですね。
Z670KのみPS5の出す4K120P信号に対応しますが、これはPS5で対応ゲームをやらなければ関係ありません。

Z670KとX80Jはandroid機になります。OSにバグと不安定さが付きまといます。特にZ670Kの方は今年が初号機なので、Netflix非対応、LANダビング非対応、レグザリンクシェア(DLNA)非対応とこれまで東芝でできていた点がいろいろだめです。

上記のような点を考えてご自身にあう機種を決めるのが良いですね。

グリーンポイントは実勢価格との乖離がメーカーによって結構違うみたいですね。個人的には非androidの65型倍速ミドルレンジ機種がよいと思います。東芝なら65Z740XS、パナソニックなら65JX900あたりですかね。

書込番号:24565517

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2022/01/27 15:39(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。テレビ放送も観ますがバラエティーや音楽番組、TVerでドラマなどの見逃し配信などを見ることが多いです。

BRAVIAと悩む理由はBRAVIAだと65インチを選択出来る代わりにBRAVIAの中では下位クラスになること、REGZAだと55インチしか選べないが上位クラスになることで、クラスの違いで(メーカーも違いますが)液晶そのものの美しさや見やすさ(斜めからも見やすいか)や音響などでそもそもクラス的に結構な違いがあるのかなと思ったところです。

レコーダーがDIGAで遠隔予約等も出来るものの、UIが使いにくく、今後はテレビの録画機能も使えたらと思っています。タイムシフトが使いたければREGZA一択なのはわかるのですが…。
DIGAを使っての保存の違いについて、わかりやすく教えていただきありがとうございます。参考になりました。

また、テレビからの視聴距離は2.5から4mくらいになりそうです。
今まで映画やアーティストのライブ円盤などをちゃんと観たい時はプロジェクターで100インチくらいに投影して別途サウンドバーをつけて観ていたので、使い分けすればいいとは思うのですが…。

みなさんなら同じ値段でこの二つが売られていた場合にどちらを選ぶか、参考までに教えていただきたいという感じです。

書込番号:24565521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2022/01/27 16:16(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。詳しくありがとうございます!

グリーンポイントが160000までなので、主要メーカーの65型で選べるのがBRAVIAのX80JかパナのJX750しかありませんでした。(LGやハイセンス、アイリスオーヤマなどならありますが)

テレビからの距離は2.5〜4mくらいあるのでやはり65型がいいんだろうなと思いつつ、倍速などの条件を満たすのはなかなか難しいですね…。

サイズを取るか、倍速などのスペックをとるか。在庫も少なくなってきているので早めに決めなくてはならず悩ましいです。

引き続きご意見等頂けたらありがたいです。

書込番号:24565575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/28 12:31(1年以上前)

>濡れ甘納豆さん
グリーンポイントってよく知らないのですが、ちょっと見てきたらロクな機種がないですね。
市場価格とポイントの関係もよくわからないし。。
でもきっと誰かが得するような制度になっているんでしょうね(笑)

ポイントはテレビ以外に使った方がいいんじゃないですか?テレビは量販店で買う、と。
ある中から選ぶような商品じゃないでしょう。

書込番号:24566933

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/01/28 12:49(1年以上前)

>濡れ甘納豆さん
こんにちは

後後のことを 現時点で考慮するなら

パナソニック一択に私ならします。

東芝は・・・今後不安要素が多いです。

書込番号:24566964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/01/28 13:33(1年以上前)

>プローヴァさん
そうですねー。選べるものが限られてる上に2月15日までの申請期限なんです。16万ポイントあってテレビ以外で欲しいものも特になく、使い切れないと勿体ないので今回はポイントで引き換える予定です。

店頭でも色々みてみますね!ありがとうございます。

書込番号:24567028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/01/28 13:35(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは!無知で申し訳ないのですが、東芝を避ける理由、パナソニックを選ぶ理由などありましたら教えていただけたらありがたいです!

書込番号:24567031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/01/28 13:58(1年以上前)

>濡れ甘納豆さん
こんにちは

ハイセンスの傘下になった 東芝のアフターサービスの評判は

私の知る限りでは よくありません。

パナソニックは、ほとんどそういったことを耳にしたこともないですし

安定しているようです。

まあ機械ものですので、当たりはずれはどこのメーカーでもあるでしょうけどね。

あくまで 私個人の見解です。  あしからず ご了承願います。

書込番号:24567058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/31 13:17(1年以上前)

>濡れ甘納豆さん
初めまして。
Panasonicのサポートの件が出てましたので、書きます。
パナソニックのサポートは、本当に初心者の方にもお薦めできるくらい優秀です。
年数が経った機種についても、できる限りのサポートをしていただけます。
俺自身も、プラズマテレビを使ってて、最近調子が悪くてサポートにかけたときも、しっかりと対応していただけました。
俺自身も、今、次のテレビ検討中ですが、Panasonicでいこうか、真剣に検討中です。
Panasonic良いと思いますよ。

書込番号:24572817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/01/31 21:03(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます!今回は交換対象でPanasonicの商品で選べそうなものがなく…。DIGAを使っているので合わせたら使いやすいのかな〜とは思っていましたが…。

書込番号:24573526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/01/31 21:06(1年以上前)

>BlackDragonJpnさん
アドバイスありがとうございます!今回は交換対象にVIERAのちょうどいい機種がなく選べないのです…。Panasonicには食洗機や電動自転車、DIGAでお世話になってます☺️

書込番号:24573530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/01/31 21:11(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございました。
結局タイムシフト機能が決め手となり、55Z740XSに決まりました。

書込番号:24573541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/02 15:16(1年以上前)

テレビ確定出来て良かったですね(^_^)

私も先日これの65インチを購入しました。
テレビスタンドの納品が3/1になるので使えるのはまだひと月近く先なのですが(苦笑)

うちはレコーダーをREGZAとDIGAの両方を使っています。
REGZAリンクダビングは通常、東芝のレコーダー同士か東芝のテレビ→東芝のレコーダーへのダビングが出来るのですが、何故か東芝のレコーダーからDIGAへもLANダビング出来るんです。
もちろん、たまたま出来ているだけで機種が違えば出来なかったり録画モードが違ったりすれば出来ないのかも知れませんが、届いたら試してみるのも一興かと思います。

お互い、届くのが楽しみですね(^_^)

書込番号:24576417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/02/02 18:22(1年以上前)

>UTAHIMEDENSETSUさん
コメントありがとうございます!
65インチ羨ましいです〜。
そして有益な情報ありがとうございます!

早速今日テレビが届くようなのですが、同じくスタンドはまだ決めてなくて届いてません。笑

数年で色々進歩していてすごいですよね。今度のテレビが問題なければ次にレコーダー買う時はREGZAにしようかと思いました!

お互い楽しみですね♪

書込番号:24576672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2022/02/02 18:29(1年以上前)

>濡れ甘納豆さん
個人的にREGZA純正壁寄せテレビローボード好みなのですが、こんなのはいかがですか?

書込番号:24576689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2022/02/03 05:52(1年以上前)

>スタインハートさん
スタンド検討中なんですが、REGZAの純正のスタンドかっこいいですよね!
今はスタンドタイプが主流なんでしょうか。テレビボードは収納力があるけど、存在感ありますよね。
テレビが届いてしまったので、早くスタンドを決めたいと思います。
コメントありがとうございました!

書込番号:24577507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]

スレ主 da10kさん
クチコミ投稿数:4件

我が家の1FにあるREGZA 50Z740XSを無線LANに接続しており、2FにあるREGZA 24V34からレグザリンクシェアで過去番組を観ているのですが、1Fの50Z740XSに外付けHDDに録画した番組も同様に2Fの24V34で観ることはできないのでしょうか?
もし観れるとしたら設定方法が分からないのでご教示願います。

書込番号:24562677

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2022/01/25 22:32(1年以上前)

>da10kさん

同様に、の意味がよくわからないのですが?

書込番号:24562758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2022/01/25 23:10(1年以上前)

>da10kさん

740XS側のサーバー機能がオフになっているのでは?

書込番号:24562817

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/01/25 23:19(1年以上前)

>1Fの50Z740XSに外付けHDDに録画した番組も同様に2Fの24V34で観ることはできないのでしょうか?

V34の[録画リスト]を押して、録画一覧を出す
 ↓↓
[青]ボタンを押す
 ↓↓
ハードディスク選択画面の中から[X740XS]を選ぶ

書込番号:24562831

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/25 23:53(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>2FにあるREGZA 24V34からレグザリンクシェアで過去番組を観ているのですが、

>1Fの50Z740XSに外付けHDDに録画した番組も同様に2Fの24V34で観ることはできないのでしょうか?

「レグザリンク・シェア」と「タイムシフトリンク」を思い違いして居ませんか?

書込番号:24562879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2022/01/26 06:00(1年以上前)

サブメニュー→動画再生→REGZA -50Z740XS→ハードディスク

書込番号:24563018

ナイスクチコミ!6


スレ主 da10kさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/26 07:02(1年以上前)

>どうなるさん
試してみます。ありがとうございます。

書込番号:24563045

ナイスクチコミ!5


スレ主 da10kさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/26 07:02(1年以上前)

>1とらぞうさん
試してみます。ありがとうございます。

書込番号:24563048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2022/01/26 08:28(1年以上前)

>da10kさん

同様に、の意味が
50Z740XSの外付けHDDを2Fの24V34に接続して録画した番組を観ること
ならできません。

書込番号:24563144

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/26 09:40(1年以上前)

>da10kさん
こんにちは。
Z740XSの録画コンテンツをV34から見ることはできます。

設定の手順ですが、

Z740XS側
ホームネットワークのサーバー機能設定はマニュアルP.70に載っています。

V34側
ネットワークの設定はマニュアルP.57以降に、
実際の視聴手順はマニュアルP.107以降に載っています。

その通りにやってうまくいかない場合はまた質問してください。

書込番号:24563217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/01/26 10:43(1年以上前)

>試してみます。ありがとうございます。

ちなみにV34にHDDを繋いでいない場合は録画リストを出せないのでサブメニューから

【HDDを繋いでいる場合】
 [録画リスト]→[青ボタン] → Z740XSを選ぶ

【HDDを繋いでいない場合】
 [サブメニュー]→[メディアプレーヤー]→[動画] → Z740XSを選ぶ

ここでZ740XSが出てこない場合、設定がちゃんと出来てないってことになるんだけど最低限のネットワーク設定は済んでるだろうからまあ大丈夫だろうね

書込番号:24563299

ナイスクチコミ!7


スレ主 da10kさん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/12 18:36(1年以上前)

青ボタンから選択して試聴できました。
ありがとうございました。

書込番号:24595556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ハードディスクへのコピーについて

2022/01/25 21:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
全部ではありませんが、全録から、通常録画へコピーしたものにノイズがでているドラマがあります。 
【使用期間】
2ケ月
【利用環境や状況】
ロジテックの LHD-EN040U3TVW LHD-EN60U3WSを繋いで、全録と通常録画しています
【質問内容、その他コメント】
コピーでノイズが出たのは、1番組だけですが、テレビもハードディスクも購入したばかりなので、初期不良だとしたら早めに対応してもらった方がいいですか?それとも、コピーする際、どうしてもたまに起きてしまう症状なのでしょうか?

書込番号:24562655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2022/01/25 23:14(1年以上前)

>こむぎとまめさん

>ロジテックの LHD-EN040U3TVW LHD-EN60U3WSを繋いで、全録と通常録画しています

どちらをタイムシフト用に使用していますか?
 ※「LHD-EN040U3TVW」がタイムシフト対応なので、こちらをタイムシフト用に設定しているとは
  思いますが、念のため。

書込番号:24562825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/25 23:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>全部ではありませんが、全録から、通常録画へコピーしたものにノイズがでているドラマがあります。 

「全録」のその番組は正常に再生出来るのですよね?


>コピーでノイズが出たのは、1番組だけですが、テレビもハードディスクも購入したばかりなので、初期不良だとしたら早めに対応してもらった方がいいですか?

「テレビの初期不良」と思い込んでいませんか?
「USB-HDDの初期不良では無い」という根拠でも有るのでしょうか?

テレビを交換しても同じ事が起きる可能性も有ると思うのですが...


例えば、「電源ノイズ」が原因で起きて居る場合、ダビング中に大きな電力を使う製品の電源ON/OFFが原因の可能性も有ります。
 <ドライヤーとか、温風機とか...


>それとも、コピーする際、どうしてもたまに起きてしまう症状なのでしょうか?

たまにこういう、「製品の仕様でダメな時がある」みたいに思っている方が居ますが、本来そんな事が起きることは有りません。

既述の通り、「何か原因がある」と考えた方が良いですm(_ _)m

書込番号:24562876

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/26 08:33(1年以上前)

>こむぎとまめさん
こんにちは。
ノイズとおっしゃってますが、どういうノイズなんでしょうか?

いずれにせよ原因の切り分けが必要ですね。

コピー前に全録されていた番組にノイズがあったかどうかは確認されてますか?
それによって受信の問題かコピーの問題かまずは切り分けできると思います。
未確認ならコピーにまつわる不具合と断定できないので、もう少し様子を見るしかないと思いますが。。

書込番号:24563153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/01/28 00:02(1年以上前)

LHD-EN040U3TVWをタイムシフトにしてます。
書き順が違ってました。すみません、

書込番号:24566348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/28 00:15(1年以上前)

何かないと本来起きない現象なんですね。でも、全録したものがどうだったか、確認できてないので、どちらのハードディスクの問題か、わからないですね。もしくは、近場で繋いでるプリンターが干渉したかもしれないとかですよね。

書込番号:24566364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/28 00:18(1年以上前)

ご返信ありがとうごさいます。ノイズは、20分くらいに渡って、とぎれとぎれに音飛び、画像ギザギザになるような感じでした。

書込番号:24566368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/28 09:04(1年以上前)

>こむぎとまめさん
全録はもう消えてしまっているんですかね?
元録画の状況がわからないとこれ以上調べようがありませんね。
HDDの問題だと中途半端に見れるようなことにはならないかなと思いますので、なんとなく中継含めた放送波もしくは内蔵チューナーの問題と言う気がしますが、ノイズが出るのも1番組だけとのことなので、しばらく様子を見るしかないのではと思います。
念のため、全録していない時間帯にTVの電源コンセントを抜いて、10分程度放置してから再度挿してみてください。これでOSは再起動すると思うので、ソフト起因の一時的な不具合であったら未然に防げるかも知れません。

ちなみにプリンターが横にあるくらいで誤動作はしませんのでご安心を。

書込番号:24566681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2022/01/28 16:24(1年以上前)

>こむぎとまめさん

私の経験では、タイムシフト非対応のHDDをタイムシフト用に使用した場合、ブロックノイズが
発生したり、通常再生では問題無くても1.5倍速にすると再生できなくなったりしたことがあります。
これは、タイムシフト番組を通常録画用HDDにダビングしても起こる症状でした。
 ※そのHDDを取り外してタイムシフト対応HDDにしたら症状は出なくなりました。
   また、症状が出たHDDをPCに接続し「CrystalDiskInfo」というアプリでチェックしたところ、
   エラーが大量に出ている状態でした。

なので、念のためタイムシフト非対応の6TBをタイムシフト用に使用しているのでは?と
質問させていただきましたが、ちゃんとタイムシフト対応HDDを使用しているとの事ですね。

今のところ、2か月使用して1回だけとの事ですので、もうしばらく様子をみてはいかがでしょうか?
頻繁に発生するようでしたら、まずHDDを疑っても良いかもしれません。
 ※TVにしろHDDにしろ、あと10か月、メーカー保証があるので。

書込番号:24567263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/01/28 20:51(1年以上前)

>ウォーターランドさん
>プローヴァさん

詳しく教えて下さりありがとうございます。
プリンターは、独立コンセントからとっていますが、テレビの近くだったので可能性としてあるのかなと思いましたが、大丈夫なのですね。

テレビはハードディスク2台とゲーム機(スイッチ)を共にタコ足配線で繋いでるので、それは可能性としてあるのかもしれませんね。スイッチは、繋いでから一度も稼働させてないのですが…

アドバイスいただいたように、ちょっと様子を見て、もし次にコピーで同じ症状がでたら、全録ではどうなってるか確認してみますね。
ありがとうございます。

書込番号:24567648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/28 20:54(1年以上前)

>プローヴァさん

深夜に電源オフもやってみます。それで症状が起きなくなれば、嬉しいです。ヒント、ありがとうございます。

書込番号:24567657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

50Z740XSの壁掛けについて

2022/01/23 00:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]

クチコミ投稿数:445件

50Z740XSを購入しました。壁掛けしたいと思います。自宅の壁には前テレビの200mm×200oの壁掛け金具があり、VESA変換プレート(イーサプライ EEX-VESATF03)をかましてこの機種の400×200に合わせ、取り付けられないかなと思っています。
ねじとスペーサーのサイズを調べるために、純正壁付け金具・FPT-TA14Dの説明書10Pを見ると、この機種には(C)のねじ、M6・40o+L26スペーサーを使うとあります。金具の厚2o+スペーサー26o+ねじ穴の深さ12mmという計算だと思います。
しかし実測してみると、このテレビ機種のねじ穴は深さが4つとも7mmしかありません。
説明書を無視して35oのねじ+26oのスペーサーを準備すればよいのかなと考えているのですが、いくつか釈然としません。

・純正金具の取扱説明書が間違っているのでしょうか。
・7oという浅いねじ穴で安全性は大丈夫なのでしょうか。
・テレビの取扱説明書15Pに「テレビ本体のねじを使用しないでください、金具側で指定したネジを使用してください、とありますが、これはなぜなのでしょうか。

ニッチな質問で誠に申し訳ありませんが、この機種を壁掛けにされた方に全般的に色々ご教示いただければ幸いです。

書込番号:24557761

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/23 01:22(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>しかし実測してみると、このテレビ機種のねじ穴は深さが4つとも7mmしかありません。

https://www.regza.com/regza/lineup/z740xs/design.html#size03
こちらにも「ネジ穴の深さ」は「12mm」とあります。

実測方法が間違っている可能性は無いのですか?
または、測定した穴が間違っていたりしないのでしょうか?


>・テレビの取扱説明書15Pに「テレビ本体のねじを使用しないでください、金具側で指定したネジを使用してください、とありますが、これはなぜなのでしょうか。

テレビのフレームを止めているネジを勘違いして外し、それに壁掛け金具を付けるとフレームが支えられずに破損したりする可能性が有るので、こういう説明になっていると思われますm(_ _)m

書込番号:24557816

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:445件

2022/01/23 07:39(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
早速ありがとうございます。
別のねじを使って計測したところ、12mm確かにありました。大変失礼しました。
また、取扱説明書の文言もたしかにそうですね。別のねじを使うような人がいたら一大事、ということですね。
解決しました。ありがとうございました。

解決済みではありますが、自分でやる壁掛け全般(私の場合壁側は再利用)について、注意事項などご教示いただけるとありがたいです。

書込番号:24557967

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/23 10:31(1年以上前)

以前壁掛けの件でここに投稿した者です。
私のは65Z740XSですが、上のネジ穴は深さ12mmなのですが、下のネジ穴は7mmでした。
なので、アタッチメントを取り付けるために下のネジには35mmのネジを使用して並行にしました。

こんな情報どこにもなかったので以前ここに投稿させてもらいました。

書込番号:24558290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/23 11:16(1年以上前)

>Dr.ロックさん
こんにちは
壁掛けは基本、素人によるDIY工事を前提にしてないので、取説も業者用の内容になってます。
その証拠に、強度上最も重要な壁側の取り付けの詳細やネジは付属しませんよね。
そんな感じなので、取り付けネジ等も業者なら種々の長さを用意しているので、現物合わせで取り付けて終わりかと思います。

DIYでやる場合はこう言うところでコメントをもらって、自己責任で自分で考えてやるしかないですね。

注意点ですが、今回は壁側が既存金具を流用との事なので、強度は心配ないと仮定します。

まずは、テレビ側に金具をつける際に画面を下向けにする際に下に物などを挟んで画面に余計な力がかからない事、
テレビをうつ伏せにしたり持ち上げる際にパネルのエッジを強くつままない事ですかね。

本機は直下型でバックライトが空洞なので、エッジを強くつまんだだけでパネルが割れることがあります。パネルを割ると症状は明確に出るので保証は通常適用されません。

あとはテレビを壁にかける際に、一人だとテレビを持ちながらだと、裏側がちゃんと見えないこともあるので、場合によっては2人で掛けた方が安全です。

書込番号:24558366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件

2022/01/23 13:24(1年以上前)

>ヴェルバスさん
ヴェルバスさんの書き込み、とても参考にしていました。
65型は下側が7mmだったとのこと、衝撃です。実際その後壁掛けなさって、強度はいかがですか。

>プローヴァさん
金具をつける際の注意事項、レグザの画面の強度の弱さは、相当注意せねばならないのですね。壁にかける作業は細心の注意を払って、複数名で行いたいと思います。
それでも改めて、自己作業のリスクの怖さは感じますね。今とりあえず台置き出来ているのでもう少し様子を見るか、よく検討してみたいと思います。

書込番号:24558606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2022/01/23 22:02(1年以上前)

壁付けトライしてみました。
前テレビ純正のテレビ側金具ーVESA変換プレート−プレート付属のスペーサー(15mm)を組み立て、合計大体45oになりました。
740XSの下部のスピーカーの出っ張りは28mmという説でしたので、15oほど隙間ができるかと思っていましたが、
テレビに傾斜がある(2−3度上向き)のためかほとんど隙間ができず、壁にほとんど付くくらいの状態でした。
壁側金具に上部はしっかりひっかけることができましたが、隙間が全くないため下部のネジ固定ができず、本日のところは断念し、再度足台をつけました。

問題点と対策案
1.壁掛け金具下部のネジ穴にどうやっても手が届かない。ネジは諦め、太めの針金などを通して固定する計画。
2.テレビ下部背側のサブウーハーがあまりに壁に密着すると音質に悪影響が出るおそれあり。ヴェルバスさんの書き込みなどにあるように、40oのネジと26oのスペーサーを入手し、壁との間隔をもう1p確保する計画。

皆様にいろいろとご教授いただいたので今回の試行を報告し、また改善策を立てて実行できた暁にはご報告します。

書込番号:24559554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/20 16:00(1年以上前)

>Dr.ロックさん

強度に関しては、あのあと震度4クラスの地震でも問題ありませんでしたので
大丈夫かと思います。

書込番号:24610589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2022/02/20 22:22(1年以上前)

>ヴェルバスさん

大変良かったです。
私のほうも、壁との距離を確保するため、M6、50mmのネジに20oのスペイサー、15oの標品付属のプラスチックスペイサーをかまして設置しました。
参考になる情報ありがとうございました。

書込番号:24611381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 50Z740XS [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z740XS [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z740XS [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z740XS [50インチ]
東芝

REGZA 50Z740XS [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月下旬

REGZA 50Z740XS [50インチ]をお気に入り製品に追加する <912

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング