REGZA 50Z740XS [50インチ]
- 健康的で自然な色と質感で人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」機能を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
- 視聴環境の明るさだけでなく、色温度の違いをリアルタイムに検出し、常に適切な画質に自動調整する「おまかせAIピクチャーII」を搭載。
- 「タイムシフトマシン」を採用し、地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、見たい放送番組をいつでも視聴することができる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 8 | 2021年8月15日 18:21 |
![]() |
19 | 5 | 2021年8月14日 20:56 |
![]() |
5 | 2 | 2021年8月13日 08:16 |
![]() |
54 | 10 | 2021年7月29日 20:42 |
![]() |
25 | 6 | 2021年7月28日 15:33 |
![]() ![]() |
60 | 9 | 2021年7月27日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

価格コムでの事ですか?
その内在庫処分?する店舗…
それに引きずられる店舗…
が有るかも知れない?無いかも知れない?
幾らが望みですか?
家電量販店で値切る方が早いかもです。
雨の日って安いとか?オリンピックも終わったし?
底値を狙うなら日々チェックとか通知機能?を活用しましょう。
逃しても後悔しない事ですけどね。
書込番号:24288418 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kame3noikeさん
こんにちは
価格推移グラフ見ると確かに6月頃一度最安値を出してからジリジリ上がってるように見えますね。
これが何を意味するかははっきりとはわかりませんが、まだモデル末期ではありませんので、中長期的に見るとまた下がりはじめるとは思います。
じりじり上がった原因として考えられるのは、
・コロナ影響等で商品供給が不安定で在庫があまりなかった
・オリンピック開催決定でやや需要が増えた
・何らかの事情でメーカー側で一時的に仕切り値を少し上げた(他社機とのバランスとかオリンピック需要を見込んでとか)
などがあり得ます。
書込番号:24288433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今年の3月発売でまだ5ヶ月です。
次期モデルの発売はまだです。
同じ周期で売るなら、次期モデル発売の3〜4ヶ月前から生産を始め、在庫を作ります。
まだまだ製品は入ってくる期間です。
ただ単発製品なら、ある程度の数を作ったら終わることもあるでしょう。
安い店舗の在庫が減って、それなりの価格の店舗の在庫があるのからでは。
書込番号:24288542
4点

>ここ最近の値幅が少しづつ上がってます。
>このまま下がらない感じでしょうか?
「安く売っていたお店の在庫が無くなった。」
ってだけなのでは?
https://kakaku.com/item/K0001333409/pricehistory/
ここで、同じ店の価格が上下するなら「値上げ/値下げ」ですが、お店が変わった場合、「値上げ」とは限らない場合が多いようです。
「最安値15万の店:A」と「次点18万の店:B」で、Aの店から在庫が無くなると、Aの最安値が無くなるため、最安値が18万に値上がった様に見えますが、どの店も価格を上下させたわけではありません。
そういう「仕組み」を理解する必要が有りますm(_ _)m
書込番号:24288912
3点

うだうだしていたら昨日から1万アップ…
書込番号:24290599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんどん価格が上がってきましたね。
740xsはREGZA15周年記念&企業名変更第1弾モデルなので、返信の方が書き込みしてるように出荷数上限有りの単発の感じしますね。
単純に在庫が少なくなってきているんではないでしょうか
GoogleTV・HDMI2.1が追加されるであろうZ7シリーズ第2弾に力入れてると思いますので、このまま値上がり傾向なら、第2弾の発売を待つのもいいかもしれない。
因みに、楽天市場のクリスタルベルのホームページでは、
55z740xs
145800円税込で買えますよ。
延長保証入る方はクロネコ8800円です。
調べたところ一番の最安値でした。(8/15現在)
書込番号:24290847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


通りすがりの者です。
店舗(k)でフェアをやっており税込み155,000円でした。5年保証付き。ネット価格も大切ですが店舗も意外に安かったりします。オリンピックがあり変な時期に発売され、なかなか価格変化が読みにくい型です。
個人的な意見ですがAndroidが入っていくことをあまりよく思ってないので、この型がリナックスの最終型かもしれませんね。
書込番号:24291433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740XS [65インチ]

>hirocororinさん
スペック表に書いてありますよ
書込番号:24286702
6点

>hirocororinさん
こんにちは
「地上デジタル放送を最大6チャンネル録画することができ、見たい放送番組をいつでも視聴できる「タイムシフトマシン」機能を搭載。」
です。
書込番号:24286713
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このREGZAのタイミムシフトは何チャンネル録画できますか?
インターネットは使えるのですよね?
https://www.regza.com/regza/lineup/z740xs/recording.html
のページが読めないって事でしょうか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24287213
2点

6chですね。
スペックにはタイムシフト2としか表記がなかったものですから、ありがとうございます。
書込番号:24287936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スペックにはタイムシフト2としか表記がなかったものですから、ありがとうございます。
どこを見たのでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001333408/spec/#tab
https://www.regza.com/regza/lineup/spec/65z740xs.html
には、それらしい事は書かれていませんが...
書込番号:24289742
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
近々に購入する方向で考えています。
アンドロイドのスマホ(Type-C)と、このテレビを接続する(物理的な線、電波、などなど)と、
どんなことができるのでしょうか?
「スマホのイヤホン端子とテレビのアナログ入力を接続すると、スマホの音声が
テレビから出る」と言うことくらいは理解していますが…
よろしくお願いします。
1点

>アンドロイドのスマホ(Type-C)と、このテレビを接続する(物理的な線、電波、などなど)と、
>どんなことができるのでしょうか?
スマホがDP Altモードに対応していれば、Type-C - HDMIケーブルを接続してスマホの画面がミラーリングできます。
https://www.phileweb.com/review/column/202101/20/1179.html
DP Altモードに対応したスマホはハイエンドモデルが多いです。Type-C端子があるスマホが全てDP Altモードに対応しているわけではありません。
https://wifinomori.com/displayport-alternate-mode/
書込番号:24285953
3点

エメマルさん、さっそくの回答ありがとうございます。
DisplayPort Alternate Mode
自分のスマホも残念ながら安物なので対応していません。
そうなると、昔使っていたTypeBのスマホと、それとTVを繋ぐケーブル、を引っ張り出して
来て繋いで楽しむ、のが一番良さそうですね。
書込番号:24286736
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
無知で申し訳ありません、
パンフレットなど、ネットなどで調べても全然理解できないので教えてください。
55Z740XSの機種はタイムシフトマシンが搭載しているのですが、タイムシフトマシンの録画と通常録画をしたい場合、どのハードディスクを購入すれば良いでしょうか。
また、ご存知であれば教えていただきたいのですが、、
このテレビには首振ができないのですが
なにか別売りで買って首振りできるようにすることは可能でしょうか。
教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:24262602 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>55Z740XSの機種はタイムシフトマシンが搭載しているのですが、タイムシフトマシンの録画と通常録画をしたい場合、どのハードディスクを購入すれば良いでしょうか。
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=239811
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=Z740XS%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=55V%E5%9E%8B&lv5=2021%E5%B9%B4&lv6=3%E6%9C%88
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=TOSHIBA&yearInput=2021&seasonInput=%E6%98%A5%EF%BC%881%EF%BD%9E3%E6%9C%88%EF%BC%89&seriesInput=REGZA%20Z740XS%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C55%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
「タイムシフトマシン」の対応/非対応は、それぞれの備考欄等をご確認下さいm(_ _)m
<基本的には、「耐久性」などの向上が図られた製品かの違いです。
>このテレビには首振ができないのですが
>なにか別売りで買って首振りできるようにすることは可能でしょうか。
設置環境が分からないので、具体的な方法は分かりませんm(_ _)m
例えば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B085SVY3TW/
https://item.rakuten.co.jp/semi-style/sh-otg/
こんなスタンドに変えることで首振りをさせることも可能です。
書込番号:24262694
5点

>名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
貼っていただいたリンク確認してみます!!
とても助かりました。
書込番号:24262905 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>みーぞさん
こんばんは
タイムシフトマシン用と通常録画用は別々のHDDが必要ですので最低2台は必要です。
また、周辺機器メーカーで特定のテレビに対して互換性の確認をしていますので、必ず互換性適合品の中から選んでください。
例えばバッファローでは下記のリストの商品が適合品になります。タイムシフトマシンと通常録画に対応してますと記載があるものは、両方に使えますが、通常録画としか書いてない機種は通常録画にしか使えません。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=Z740XS%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=55V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=
タイムシフトマシン用のHDDの方が対応範囲が狭いので要注意です。他社ではエレコム等が比較的安価なタイムシフトマシン対応機種を出しています。
HDD容量ですが、テレビ録画は長時間モードがないので大きめの容量のものを用意した方がいいです。4TBや6TBがコスパが良いですね。
タイムシフトマシンの方は、チャンネル数や1日あたりの録画時間でアーカイブできる日数が違ってきます。タイムシフトマシン用だけで、同時にA,Bの2台繋げられますので長期間アーカイブしたいなら適合品の中から大容量のものを選んでください。
書込番号:24262949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
タイムシフトマシン用と通常録画用は別々のHDDが必要ですので最低2台必要なのですね。
そこから分かっていなかったので助かります。
貼って頂いたリンクで探してみます!
ありがとうございます!
書込番号:24262987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そこから分かっていなかったので助かります。
https://www.regza.com/regza/lineup/z740xs/recording.html#rec0108
こういう所を見るとその辺は分かると思いますm(_ _)m
まだ製品が手元に無くても、
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100016&sid=1
から「PDFファイル」の取扱説明書をダウンロードして読むことも出来ます。
<こっちの方が、検索も出来て便利だったりします(^_^;
まぁ、PCやタブレットが有った方が読み易いとは思いますm(_ _)m
書込番号:24262994
6点

>みーぞさん
今月55Z740XSを買ってHDDは東芝のものにしました。単純にビックカメラで一番安かったからですが、まあ間違いないだろうと。
これです https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08M2Z5QS9?pf_rd_r=MX128WHH1ZTFE7G32DMX&pf_rd_p=7626af39-b716-47c8-84eb-9679f177dc53&pd_rd_r=bf332f88-ea9c-4653-b763-76daea8cf16c&pd_rd_w=Vpf6c&pd_rd_wg=6VyOm&ref_=pd_gw_unk
書込番号:24263505
6点

>はっせんえんさん
ご回答いただきありがとうございます!
貼って頂いたHDDはタイムシフトマシンの録画用に使用するものでしょうか?(*^^*)
書込番号:24263631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みーぞさん
そうです。これの4TB×2台をタイムシフト用。2TB×1台を通常録画用に使用しています。
書込番号:24263669
5点

>はっせんえんさん
そうなんですね!
とても勉強になりました!
わたしも教えていただいた製品で検討してみます。
本当にありがとうございます!
書込番号:24264133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>名無しの甚兵衛さん
返信遅くなりまして申し訳ございません。
説明書参考になりそうですね!
ありがとうございます。
パソコンで開かせていただきます!
書込番号:24264136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
オリンピック前に購入を考えていましたが、世間の声を聞いて、盛り上がるか盛り上がらないかと考えていたらオリンピックが始まってしまいました。
今あるテレビが壊れている訳では無いのですが、欲しい気持ちはかわりません。
盛り上がりと共に勢いで購入してもいいのですが、オリパラ終了後に更に値段が下がるかな…と
皆様はどう思われますか?
ご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:24261013 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>黒アルファさん
下がるどころか上がるかも(笑
気持ちに勢いがある時に買うべきですよ。
書込番号:24261022 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

家電は年度モデルがさばけると次年度モデルが登場して価格が上がります。在庫があれば下がりますが生産調整する昨今ですので盆明けぐらいで決めましょうよ。
書込番号:24261043
4点

>黒アルファさん
こんにちは
テレビ企画に乗せられて今売れているとすると、
9月頃には在庫不足で、値上がりすることが想定されますね。
書込番号:24261124
2点

>オリンピック前に購入を考えていましたが、世間の声を聞いて、盛り上がるか盛り上がらないかと考えていたらオリンピックが始まってしまいました。
>今あるテレビが壊れている訳では無いのですが、欲しい気持ちはかわりません。
それならまだ買わなくて良いのでは?
>皆様はどう思われますか?
自分なら「必要かどうか」で考えますm(_ _)m
新しいとか高機能・多機能になる事で「欲しい」と思うかも知れませんが、「今その製品が必要なのか?」「今のテレビを捨ててまで買い換える必要が有るのか?」を考えて「必要」だと思うなら買えば良いと思いますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:24261296
2点

メーカー及び販売店は消費者より敏感に売れ行きを把握しています。
オリンピック…
テレビ特需は有ったのか?
延期開催で需要は薄かったし期間が長かったので在庫は持っていないかな。
薄利多売は機種限定かもね。
書込番号:24262349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
>JTB48さん
>オルフェーブルターボさん
>名無しの甚兵衛さん
>麻呂犬さん
皆さま、色々とアドバイス頂きありがとうございます。
的確すぎて益々迷ってしまい迷宮入り状態です。
お盆明けまで様子を見てスパっと購入しようと思ってます!
書込番号:24262383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
55Z740XSの二画面表示の際、左に外部入力(パソコン)・右にUSB接続ハードディスクを表示可能か、ご存じの方はいらっしゃいますか。
ダウンロードした説明書では、外部入力同士の表示が不可であることはわかるのですが、USB接続ハードディスクが外部入力に該当するかはっきりしません。
もし不可の場合、「このメーカーのこの機種なら可能だよ」等の情報でもありがたいです。
ちなみに現在使用しているシャープのLC-40V7では可能です。
8点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ダウンロードした説明書では、外部入力同士の表示が不可であることはわかるのですが、USB接続ハードディスクが外部入力に該当するかはっきりしません。
「HDMI端子」にしろ「USB端子」にしろ、「外部入力」ですよ?
「アンテナ端子」からの入力が「放送」です。
書込番号:24259633
7点

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
シャープLC-40V7の取扱説明書のように、はっきり書いてあれば分かるのですが。
まあ書いていないのは、出来ないのでしょうね。
書込番号:24259795
7点

>レグザ素人さん
こんにちは。
確かにはっきり書いてないですね。
ちょっと前の東芝機は出来たのですが、ここに多い東芝ハイセンスサポーターの方々がダンマリを決め込んでいるという事は、出来ないのだと思われます。
書込番号:24260272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像に
外部入力;HDMI1〜4、ビデオ
と書いてあるのでUSBHDDは内部扱いなのでは?
書込番号:24260296 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>シャープLC-40V7の取扱説明書のように、はっきり書いてあれば分かるのですが。
>まあ書いていないのは、出来ないのでしょうね。
「Z9X」の取扱説明書には「録画番組再生」が左側なら出来る記載が有りますが、「Z10X」以降で二画面が出来るモデルにはこの表記が無くなっていますね。
そうなると、「録画番組を二画面で再生」は出来ないのかも知れませんm(_ _)m
書込番号:24260667
7点

>プローヴァさん
そうなんです。
モヤモヤしていたので、こちらを頼ってみました。
ただ私が希望する二画面表示は、どうやら出来なさそうです。
書込番号:24261480
0点

>名無しの甚兵衛さん
新・旧製品の説明書にある「録画番組再生」という項目が、55Z740XSには無いため、私が希望する表示は出来ないようです。
あきらめて別の製品を探します。
いろいろご教授いただき、ありがとうございました。
書込番号:24261514
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





