REGZA 50Z740XS [50インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月下旬 発売

REGZA 50Z740XS [50インチ]

  • 健康的で自然な色と質感で人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」機能を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
  • 視聴環境の明るさだけでなく、色温度の違いをリアルタイムに検出し、常に適切な画質に自動調整する「おまかせAIピクチャーII」を搭載。
  • 「タイムシフトマシン」を採用し、地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、見たい放送番組をいつでも視聴することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のオークション

REGZA 50Z740XS [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月下旬

  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]

REGZA 50Z740XS [50インチ] のクチコミ掲示板

(1686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z740XS [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z740XS [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z740XS [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 1年2ヶ月で電源入らず

2023/08/02 21:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

機械だから仕方ないけどもう少し故障しないで欲しかった。
調べてできることはしたけどダメでした。
確かに比較的長時間つけっぱなしだけどエアコンで22℃の室温なのに。

得意のハンダ割れなのかなぁ。
SOMPOの5年延長で何とかなるかなぁ。

今日メーカーから電話きたけど会議中だったからまた明日。

書込番号:25368714

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度5

2023/08/03 15:52(1年以上前)

1年2カ月とは随分短命で故障しましたね…
電源コード抜き差しとか主電源ボタン長押しとかは試しましたか?(それでもダメでしたか?)

保障に加入されているなら問い合わせたほうが賢明でしょう。
メーカーから電話きたタイミングが悪かったですね。
とりあえず時間があるときに折り返し電話し、昨日出られなかった理由とお詫び、そして本体の故障した経緯の説明、修理費用の有無等の質問などされたほうかいいかもしれません。保証書の必要事項欄に購入店、購入日時、住所、氏名等を記入しておけば修理が無償になる可能性もあります。

書込番号:25369634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/08/03 21:10(1年以上前)

ログインの仕方がわからず、時間かかりました。

コメント頂戴しましてありがとうございます。

全て一通りやってダメでSOMPOに電話しそこから状況をメーカーに連絡が行き、メーカーから修理日程の連絡電話が再度今日の午前かかってきました。

数日後の修理です。

前機はSONYだったけど白飛び系の画面気になって子供に押し付け、その前はVIERA50v2は11年で基盤故障でパーツを全国で探しても見つからず、基盤ないだけでゴミになりました。プラズマ好きだったけどその後の液晶も素晴らしくしかも安い。

スペックオタクのくせに、よく考えたら、視力悪いのにメガネかけず生活してる。画像云々言う前にメガネかけて視聴なさいよ、と自分に思い、正座してテレビ見る時代じゃなしスマホの合間に盗み見るテレビと思えば、画面の大きさの事実のみは厳然と存在する、と思ってこのサイズのテレビ。

タイムシフトは色ものと思ったけどもうこれは手放せない機能です。気に入ってます。

書込番号:25369988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度5

2023/08/04 21:58(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ございません。
わざわざご回答ありがとうございます。

何とか修理手配ができてよかったですね。
55インチでしかもタイムシフトマシン付きですからちょうどいい大きさのテレビだと思います。
僕も実際この55インチを使用していますが、使い勝手がよく、音質画質も綺麗で満足しています。
何なら予算に余裕があれば65インチでもよかったくらいです。

とりあえず修理完了しましたらご連絡お待ちしております。
急ぐ必要はありませんよ。

書込番号:25371106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/09 12:51(1年以上前)

我が家も購入後、11ヶ月で電源が入らなくなり、メイン基盤及びREC基盤が不良により交換修理都なりました。その後、4ヶ月経ち不具合は起きていません。

書込番号:25376702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/08/18 14:30(1年以上前)

そうでしたか。

こんなに短期間で壊れるなんてちょっと残念ですね。
結構お気に入りのテレビだったので。

書込番号:25388030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/08/18 16:23(1年以上前)

2日に壊れて、延長保証のSOMPOワランティに電話してメーカーから架電あり、お客様の地域は金曜日のみですと言われ4日は急すぎて無理、11日は祝日で無理、最短は18日でREGZAがきました。

東芝から切り離されてるそうでREGZAブランドの人がきました。裏開けて中央にある基盤丸ごと交換でなおりました。

パーツ見てはんだのクラックも見えない部屋をみて問題ある環境でもないと言われました。
基盤の不良と思われます。との事で部品保有8年と言うので、その基盤のみ新品売ってくれるのか?と聞くとダメだと言われました。

パナの50V2と同じで10年で壊れたら部品ないからゴミです。
パーツも売らないって。エコじゃないなぁ。なんか昭和世代には勿体無い話しです。

エアコンは破綻したなんちゃらワランティで損したけど寄らば大樹、今回SONPOワラでよかった。
6部屋目のエアコンはSOMPOワラ扱ってるエックスプライスから買おうと決めてます。

書込番号:25388152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/08/18 17:22(1年以上前)

修理じゃなくて交換なのでチェンジャーとお客様から言われますw。と好感の持てるお兄さんが交換していった。

取ったパーツを見せてと手を出したら見るのは良いが触らないでと、感電などあったら困ると。

あーなんて面倒くさい時代になったもんか、馬糞風を浴びて青っ鼻垂らし、FFストーブを自分で据え付け分解修理し、灯油銅管楼付けし、ログナイ使ってフレアやり直し真空引きする人間になんて柔な事言うか。

柔な時代ですわ。

書込番号:25388223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/03/13 07:35(1年以上前)

客から保証料を先に受け取っているので、SOMPOワランティとしては、迅速修理などサービス品質や、顧客満足を向上しようとはしません。よって製造元のツインバードに対して回答の催促をすることもしません。
PC等の精密機器の場合に梱包する専用の段ボール購入費用、往路の運送費用、代替機の貸し出しもありませんので、長々とかかる修理に出している期間中に、購入した機器を使用することができずに発生する不便(自ら代替機能を調達するために発生する費用)による損害を計算すると、SOMPOワランティのサービスが、顧客にとって良いものとは思えませんでした。
支払った保証料というコストに対して、受けることができるサービスのレベルが低く、つまり、コストパフォーマンスが悪いということが言えると思います。

書込番号:25658521

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

電源を入れて画面が出るタイムラグが長い

2022/12/31 10:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

7年前購入したREGZAの43G20Xの画面が突然暗くなってきたので、年末なので急ぎKSに行き購入の検討。操作性を変えたくなかったのと、外付けHDのSeeQVaultを使いたかった、そして在庫があったのが最後の決めてで購入。
全般的には画質、音質は満足できましたが、電源を入れてから画面が出てくるまで7〜8秒、さらに音声が出てくるまでに1秒ほどタイムラグがある。わずかなことだけど、急いでいるときには結構気になる。もしかしたら設定で変える方法があるのかも知れませんが、わかりませんでした。あと、AndroidTVではないので、NHK+を見るにはfire tv stickなどが必要。

書込番号:25076177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 REGZA 50Z740XS [50インチ]のオーナーREGZA 50Z740XS [50インチ]の満足度4 M まつたろう 

2022/12/31 11:11(1年以上前)

再生する50インチのほう

製品紹介・使用例
50インチのほう

これの50インチと55インチがあります
オフから映るまではこんな感じ

>わずかなことだけど、急いでいるときには結構気になる。

自分はリアルタイムで観ることは少ないかな
過去番で観たほうがCM飛ばせて時短になるから

書込番号:25076252

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/31 15:55(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>7年前購入したREGZAの43G20X

>電源を入れてから画面が出てくるまで7〜8秒、さらに音声が出てくるまでに1秒ほどタイムラグがある。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001333410_K0000784616&pd_ctg=2041
「43G20X」の時はどれくらいだったのでしょうか?
5秒だったのが8秒?1秒だったのが8秒?

テレビには、他に何も繋いでいないのでしょうか?

PCと同じで、以前(全開の電源OFF)の状態との差異を確認して診断しますので、繋がっている機器が増えると起動に時間がかかる場合が有ります。
機能と同じ接続状態でも、それが正しく繋がっているかを診断するので接続機器が多いと起動が遅くなる可能性が有ります。

音声が出るまでに更に時間がかかるのは、「映像エンジンによる超解像技術」で本来の放送映像を加工するためリアルタイムより遅れます。それと音声を同機ロ(リップシンク)させる為の処理で余計に掛かっていると思われますm(_ _)m

「倍速表示」などの映像設定を「オフ/使用しない」にする事で音声の出力タイミングは早くなるかも知れません(^_^;

全体の起動時間は「省エネモード」が「標準」以外だと遅くなる可能性も...
 <バックライトが明るいと思ったら、映像設定から下げることも可能ですm(_ _)m


>急いでいるときには結構気になる。

折角の「タイムシフトマシン」を利用していないって事でしょうか?
使えば、放送時刻を気にする事が全く無くなりますが..._| ̄|○
 <「見逃し」とか「時間変更・延長」での録画失敗を回避できます(^_^;

「4TBのUSB-HDD」を繋げば、2日分を全部録画出来るから、「昨日のアレ観るの忘れてた」なんて有っても「タイムシフトマシン」があれば見る事が可能ですm(_ _)m
 <https://www.regza.com/tv/lineup/z740xs/features/recording

そういう勿体無いを無くす為にも、一度使ってみては?(^_^;


>AndroidTVではないので、NHK+を見るにはfire tv stickなどが必要。

むしろ、「FireTV Stick4K」の方が、買い換えしても繋ぎ直すだけで済むから自分としてはお勧めですけどね...(^_^;

書込番号:25076653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Z875L series/ Z870L発表で

2022/05/17 09:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

クチコミ投稿数:26件

HPで仕様表 出てますが、我が家での必須のWウインドウが無くなってしまった!
Tverが追加された点は、良いのだが?

書込番号:24750169

ナイスクチコミ!7


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/17 09:55(1年以上前)

まあ、新型で機能が変わるのはよくあることですよね。
残念なことに。メーカーがいらないと判断するのか・・・?

書込番号:24750241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2022/05/19 08:31(1年以上前)

レグザリンク・シェア(DTCP-IP)、レグザリンク・ダビングはまだ未対応(夏のバージョンアップで対応予定)とのことですので、注意が必要ですね。
https://www.regza.com/tv/lineup/z875l-z870l/spec

書込番号:24752894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

ダビングエラー

2022/04/24 14:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

スレ主 wasserDさん
クチコミ投稿数:54件

外付けHDD(バスパワー)から外付けHDDバスパワーにダビングするときに途中で機器の接続を確認するエラーが必ず出ます。64番組ダビングして、5番組もいきません。テレビの電源を切っていても、つけていても無理。
HDDはBUFFALOのREGZA対応のものです。USBハブはBUFFALOのBSH4U125U3BKで800mAなので、電力不足は考えにくいです。テレビ、HDDの初期化以外何かお存じの方がいればおしえてもらいたいです。
やったことはコンセント抜くこと(1分以上)、タイムシフトはオフ、USBをすべて一旦抜く。

書込番号:24715723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/24 16:35(1年以上前)

そのハブはバスパワーですよね?別に電源を取っているわけじゃないですよね?
念のために別途電源をつけて電力不足の可能性を確認してみましょう。

書込番号:24715897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 wasserDさん
クチコミ投稿数:54件

2022/04/24 16:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
その可能性がありますか。メールの取扱説明書ではハブを使用して4台までいける仕様だったので2台は余裕の認識でした。
あと、64番組移していると5番組目でとまります。電力不足ではそもそもダビング(移動)が始まらないと思っていました。

書込番号:24715942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/04/24 17:43(1年以上前)

>wasserDさん
こんにちは
USB端子にハブをつけてその先にHDD2台をつけて、全てバスパワーで電源供給してるんですよね?
それだと瞬間的なピーク電流供給ができずエラーが出る事があり得ます。
HDDの取説にもあると思いますが、不安定な場合は、HDDにACアダプタを付けて電源供給すれば直ると思います。

書込番号:24716012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wasserDさん
クチコミ投稿数:54件

2022/04/24 18:26(1年以上前)

プローヴァ様
返信ありがとうございます。やはり給電に問題がありそうですか。
USB端子にハブをつけてその先にHDD2台をつけて、全てバスパワーで電源供給しています。ACからの給電を考えます。

書込番号:24716098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2022/04/24 21:06(1年以上前)

>wasserDさん
REGZAは仕様として別にAC電源接続と取説に書いてあります

書込番号:24716331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/24 23:55(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDDはBUFFALOのREGZA対応のものです。USBハブはBUFFALOのBSH4U125U3BKで800mAなので、電力不足は考えにくいです。

https://www.buffalo.jp/product/detail/bsh4u125u3bk.html
の「供給電流」を良く読みましたか?


>外付けHDD(バスパワー)から外付けHDDバスパワーにダビングするときに途中で機器の接続を確認するエラーが必ず出ます。

この2台の「ポータブルHDD」は、「400mA未満」で確実に動作出来るという保証があると言うことでしょうか?

書込番号:24716569

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンの反応悪くないですか?

2022/04/23 10:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]

スレ主 ビクルさん
クチコミ投稿数:17件

問合わせて交換して貰えることなりました。
使えるからと我慢して使っている方は、交換して貰いましょう!

昨年7月に購入に、当初からリモコンの反応が悪く、赤外LEDが下を向いている形状の問題もあるのかなと、だましだまし使っていたのですが、番組表操作等で左右の反応が酷すぎるので、問合せました。

問合せの際に、他の東芝リモコンでどうか?との確認があり、Z1のリモコンがあったので使ってみたら全然違うのですよ!
もっと前にやってみればよかったなと。。。

切り分けの中で不思議だったのが、バネハジキ(電池を外してバネ部分をペン先とかで弾く)と変わる場合がある、と。
電池交換もして使えない分けでなく使えてるいるのに意味があるのか?と聞くと、「変わる場合がよくあるのです!」と
強烈に言われやりましたが、全然変わらなかった。

書込番号:24713662

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ66

返信14

お気に入りに追加

標準

REGZA(TV)のタイムシフト

2022/04/04 18:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740XS [65インチ]

スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

今回、10年ぶりに購入。気合い入れて65Z740XS
設定していて、勘違いというか調査不足だった点をあげます。
@タイムシフトは地デジのみ
A映像画質は設定できない。
6Tのhddを設定しましたが、タイムシフトは予備録画と思って使っている人にとっては
最低画質でよいので、長期保管が望ましい と私は思っている。
前回のレコーダ(M590)が10Tで民間地上5局+wowow3局を1か月保存出来ていたので、
テレビにBSを保存させて、レコーダ(4KZ600)に地上波5局で1か月くらい保存と思っていましたが
砕け散りました・・・

書込番号:24684681

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/04/04 18:43(1年以上前)

>ozさん
どちらもここではちょくちょく出る話題ですよ。テレビとレコーダーのタイムシフトマシンは差別化されています。

長時間モードでタイムシフトするにはMPEGエンコーダーが必要で、コストが余分にかかってしまいますので、コストが厳しいテレビでは地デジ・DR専用になっているんでしょう。

ちなみにタイムシフトマシン付HDDレコーダーD-M210はBSも含めることができるし、長時間モード記録もできます。

書込番号:24684714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/04/04 18:46(1年以上前)

下記を見る限り、6チャンネルの内3チャンネルをBSに割り当てられるようですが?
https://www.regza.com/regza/bd_dvd/lineup/br-4kz00/timeshift.html#bscs_rec

書込番号:24684719

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/04 18:50(1年以上前)

>@タイムシフトは地デジのみ

https://www.regza.com/regza/lineup/z740xs/recording.html
を読んでいれば勘違いしないで済んだと思いますm(_ _)m


>A映像画質は設定できない。

「録画画質」の事ですよね?
 <三菱以外で「録画画質を自由に変更出来る録画機能付きテレビ」って有るのかなぁ...


結局、どちらも思い込みや思い違い(勘違い)って事ですよね...(^_^;



>ありりん00615さん

>下記を見る限り、6チャンネルの内3チャンネルをBSに割り当てられるようですが?

「レコーダー」と「テレビ」を同一視すると、ozさんの様に失敗しますよ?

書込番号:24684726

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2022/04/04 20:18(1年以上前)


TVのタイムシフトマシンで、地デジ以外
を録画できたのは「タイムシフトプラス1」
だけだと記憶してますが。

書込番号:24684859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/04 20:40(1年以上前)

勘違い、調査不足、思い込みなどで失敗してる人は多いですね。主さんにはいい勉強になったでしょう。
他の方の参考にもなればいいのですが。みんな、やらかしてから、くるので手遅れの方ばかりで、とても残念ですよ。
せっかくこの様に情報を書いてくれているのに。

書込番号:24684897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

2022/04/04 23:12(1年以上前)

>プローヴァさん
 おっしゃる通り、ですね。小まめにのぞいていれば、わかったのですが、
 M590で出来ていた機能が、できなくなっているとは思わなかったです。
 チャンネル数が減ったという事だけだと思っていました。
 ただ、画面スクロールは進歩していますね。
 D-M210を買い足すという方法もありかもですね。

書込番号:24685128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

2022/04/04 23:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
 返信ありがとうございます。
 その通りです。BSに割当てれると思いますが、画質がDRモードのままなので、すごく容量を取るということです。TV側には画質変更での録画はできないのです。
これは「名無しの甚兵衛」さんが指摘していますとおり、「レコーダ」と「テレビ」を同一視してはいけないということです。

書込番号:24685134

ナイスクチコミ!5


スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

2022/04/04 23:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
 上記修正。
 BSは出来ません。残念です

書込番号:24685138

ナイスクチコミ!4


スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

2022/04/04 23:31(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
 返信ありがとうございます。「タイムシフトプラス1」
 今の機種には見当たらないようです。残念です。

書込番号:24685155

ナイスクチコミ!5


スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

2022/04/04 23:59(1年以上前)

>S_DDSさん
 返信ありがとうございます
 誤り購入、多いんですね。 
 今回の私の希望としては、M590の代替えですので、地デジ5チャンネル
 BS:wowow3チャンネルをおおよそ、一か月保存しておけるように想定していました。
 テレビ側でBSを取って、レコーダで地デジで余裕だろうと思っていましたが、ちょっと悔しいですね

 今回のおさらいとして、希望をかなえるには、
 テレビはDRモードのため、タイムシフト録画は捨てて、Z670K。
 レコーダをDBRーM4010+D-M210 
 という構成が正解だったかもしれませんね。
 今回は東芝のキャンペーンで2等が当たりましたので、そのキャッシュバックでD-M210を
 追加購入が無難かもしれません。

書込番号:24685178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/06 07:32(1年以上前)

録画モードに関してですが、テレビの場合は光学ドライブがついていないのでブルーレイ等に保存したい場合はREGZAブルーレイにダビングしないと出来ません。
レグザリンクダビングをする為にはDRモードである事が必須なので、テレビのタイムシフトはDRのみになっているのだと思われます。

録画機能がレコーダーより劣るのは無理からぬ事だと思います。

書込番号:24686947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/04/06 08:07(1年以上前)

>レグザリンクダビングをする為にはDRモードである事が必須なので、テレビのタイムシフトはDRのみになっているのだと思われます。

REGZA Z3世代はAVCエンコーダー搭載でAVC録画可能で AVC録画した番組もレグザリンクダビングできるけどね
現在は大容量HDDも比較的安価で手に入るし テレビ側にAVCエンコーダーを搭載する必要性も低いとの判断なのでしょう

書込番号:24686983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

2022/04/07 09:48(1年以上前)

>UTAHIMEDENSETSUさん
>レグザリンクダビングをする為にはDRモードである事が必須なので、テレビのタイムシフトはDRのみになっているのだと思われます。

先に発信されているとおり、tv側にMPEGエンコーダーが搭載されていないために、上記に事になるという事ですね。

>録画機能がレコーダーより劣るのは無理からぬ事だと思います。
 以前 Z1のテレビでは TS録画が可能でしたので、単純にテレビがレコーダより劣るとはいいがたいのですが、REGZA TVは 過去は出来ても、新型でできない。アンドロイドになったので、出来ないなど注視して購入するべきですね。

書込番号:24688450

ナイスクチコミ!2


スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

2022/04/07 09:50(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
おっしゃるとり、hddはびっくりするほど、安くなっていますね。
以前は、テレビを購入すると、hddおまけキャンペーンでしたので、購入することはなかったですが
6TBで1.5万円はびっくりしました。
東芝に問い合わせも、「HDD買い足してご利用ください。」という返事でした。

書込番号:24688457

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 50Z740XS [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z740XS [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z740XS [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z740XS [50インチ]
東芝

REGZA 50Z740XS [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月下旬

REGZA 50Z740XS [50インチ]をお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング