REGZA 50Z740XS [50インチ]
- 健康的で自然な色と質感で人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」機能を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
- 視聴環境の明るさだけでなく、色温度の違いをリアルタイムに検出し、常に適切な画質に自動調整する「おまかせAIピクチャーII」を搭載。
- 「タイムシフトマシン」を採用し、地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、見たい放送番組をいつでも視聴することができる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
テレビは一度買ったら10年位は使いたいと誰もが思う事ですよね。だからたった一つeARC非対応だから許せない。本当は当然対応してくると思い待っていたのに非常に残念です。最近は様々な映像配信が増えて技術的にも進化しつつあります。当然映像、音声もハイスペックになり伝送する為の配線や入力端子にも対応が必要です。欲しかったテレビですが諦めてSONYの新製品を待ちます。
書込番号:23985977 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あっきなな56さん
4K120PにもVRRにも非対応ですね。
PS5に対応する気はないという事でしょう。
書込番号:23986009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テレビは一度買ったら10年位は使いたいと誰もが思う事ですよね。
ブラウン管テレビの頃は、そういう考えも通じたかも知れませんが、液晶テレビや有機ELテレビの場合、まだ普及して間もないので当たり/外れは大いに有ると思いますm(_ _)m
また、「デジタル信号処理」になったため、アナログ時代の様な「0.8」とか「1.3」とかの状態が通用しなくなっています。
「0」か「1」しか認識出来ない為に「ちょっとノイズが入っただけ」なのに酷い映像や音声になる可能性も...
しかも「日本製の信頼性」は、既に海外工場での生産に切り替えてしまったため、「Made in Japan」の製品自体が絶滅危惧です。
<かといって「Made in Japan」だとしても、使っている「部品」まで「Made in Japan」とは限らないですし...
海外製の部品を国内で組み立てたとして、どれほどの品質や耐久性が有るのか..._| ̄|○
>だからたった一つeARC非対応だから許せない。本当は当然対応してくると思い待っていたのに非常に残念です。
まぁ、「Z750X」では無く、「Z740XS」というマイナーチェンジ版の様な型番からも察してしまうかも知れませんね(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:23986273
6点

> だからたった一つeARC非対応だから許せない。
その割には、非対応のシャープ機購入して、あまつさえ、良評価してるよね。
書込番号:23986308
34点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





