REGZA 50Z740XS [50インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月下旬 発売

REGZA 50Z740XS [50インチ]

  • 健康的で自然な色と質感で人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」機能を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
  • 視聴環境の明るさだけでなく、色温度の違いをリアルタイムに検出し、常に適切な画質に自動調整する「おまかせAIピクチャーII」を搭載。
  • 「タイムシフトマシン」を採用し、地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、見たい放送番組をいつでも視聴することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のオークション

REGZA 50Z740XS [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月下旬

  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]

REGZA 50Z740XS [50インチ] のクチコミ掲示板

(1686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z740XS [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z740XS [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z740XS [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

本日設置

2023/02/01 19:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740XS [65インチ]

スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 REGZA 65Z740XS [65インチ]のオーナーREGZA 65Z740XS [65インチ]の満足度3

報告と参考までにとなりますが 
調子が悪かった58z810xを引き取りしてもらい65z740xsを本日、リビングに設置となりました。
個人的な感想となりますが810xより白っぽい、または
フィルムを1枚つけて視聴した感覚の画質に感じました。
妻も同意見で変えなくてよかったのにと言われてしまいました。810x派手、740xsおとなしめの画質のため違和感かある
のかもしれません、また、四隅の暗さも少し気になりました。
音はあきらかに740xsの勝ちです、4kチューナー、2画面、
ネット動画ボタン、サイズなど良い面もあります。
ただ、REGZA810xの地デジ画質の優秀さを再確認しました。さすがREGZA最後のハイエンド液晶TVです。少し残念です
が今後は740xsを好みの画質に調整していきたいと思います。

書込番号:25122843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/01 20:27(1年以上前)

>DTSXさん
Z810Xはメーカー修理となり、修理費相当で相当機種へ交換でしょうか。Z810Xは確かに地デジが美しかったですね。同時期のテレビ三菱LCD -65LS3とLS1も私は所有しておりますが、同じイノラックス製パネルのはずなのに三菱は地デジ、BSの画質再現が苦手です。ほぼPCモニターやネット定額配信の再生用途で利用しています。

書込番号:25122964

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/02/01 23:07(1年以上前)

>DTSXさん
早く740の画に慣れられれば良いですね。

かつて濃すぎる色表現が特徴だった東芝も、今や他社に近づけて原信号忠実系のナチュラル画作りに振ってきています。もう元に戻すことは無いでしょう。
こちらの方が正しい画作りですから、早く慣れた方が得策です。

尤も昔の画が好きなのであれば、色の濃さを濃くしてノイズリダクションを強めにかければ少し前の画作りに近づけられます。

今回は修理の一形態ですが、新規に買い換える際は有機などを選ばれれば、色が濃くなるわけでは無いですが液晶よりはピュアになりますので、ワンランク上の画質が楽しめます。

書込番号:25123210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 REGZA 65Z740XS [65インチ]のオーナーREGZA 65Z740XS [65インチ]の満足度3

2023/02/02 08:08(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
まだ740xs画質に慣れないところもあり810xの画質
残像が頭に入ってしまっています。
三菱のTV情報は知らなかったです、笑 
コメントありがとうございました。
>プローヴァさん
REGZA液晶の画作りが変わった感じですね。
派手なクッキリから自然な感じの画作りが
少し薄い色合いに見えてしまう感じです。
慣れもあると思うのでそのうち違和感が無くなると思って
います。はい、映画や高画質視聴は有機、バラエティーなど
家族視聴のリビングは液晶と分けています。
コメントありがとうございました。

740xsを楽しみたいと思います。笑

書込番号:25123461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 REGZA 65Z740XS [65インチ]のオーナーREGZA 65Z740XS [65インチ]の満足度3

2023/02/02 08:14(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
回答がまだでした。すいません。
810xは保証期間内だったため740xsに新品無償交換に
なりました。メーカーが810xを持っていきましたが
どうするのか?はわかりません笑

書込番号:25123467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 REGZA 65Z740XS [65インチ]のオーナーREGZA 65Z740XS [65インチ]の満足度3

2023/02/02 09:24(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
補足です。
メーカーより810xの出張修理をしてもらい基盤交換や
他部品など複数回に渡り交換修理しましたが最終的に
TV交換となりました。全て保証内だったのは助かりました。

書込番号:25123528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/02 21:14(1年以上前)

>DTSXさん
https://s.kakaku.com/bbs/K0001333409/SortID=25112493/
のスレも後から読みました。
58インチが65インチの現行型に交換ならお得な条件だったと思います。また詳細の返信ありがとうございます。 
 
修理不可、または複数回修理が続くと代替え機種交換になるのは最近多いですね。Z20、Z810は残念ながら持病持ちのようなので今回は現行型交換を決断されて良かったと思います。
同型番の液晶パネルイノラックス製のパナソニックDX950もREGZAと同じくブラックアウト故障が中古市場で多いです。私の所有する同型番液晶パネル?の三菱LS1.LS3はなぜ自然故障ジャンクが中古流通しないのか不思議ですけど、コストを掛けてT-CONなども良い部品を使っていたのかも。推測ですが。
私も昨年春にSHARP2016年70型をメーカー修理しました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001394439/SortID=24582908/
代替え70dn1への交換が提案されましたが断り、両サイドスピーカーとTHX規格を愉しみたいと修理を今回限りお願いしました。でも1年ほど経ってみて2016年式のXG35はHDMI1しかHDR対応しておらずかなり不便に感じます。4KレコとamazonStick4Kにセレクターが必要です。
XG35デザインや画質は気に入っていますが。今後の故障リスクを考えるとドルビービジョンにも対応した70dn1も好条件だったなと思い返しています。


Z740XSも中級グレードですから65インチの大画面化できたことを活かしながら画質調整すると楽しいかもですよ。Z20X、Z810Xは地デジがかなり美しいテレビでしたから同程度の地デジ画質を求めるのは難しいと思います。もしかしたら4K放送対応Blu-rayレコーダーを追加購入してHDMI接続すれば画質向上の可能性もありますが。奥様も面倒でしょう。
私は4Kレコを買い替えたことで地デジ.BS.CS.4K放送の画質が大幅に向上しました。レコーダーのアップコンバートに頼るのも裏技です。私の家族はちんぷんかんぷんですのでセカンドハウスでしかレコーダーでのアップコンバートは実施していません。テレビ関連のリモコンだけで40個程はセカンドハウスにありますので。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001478793/SortID=25115610/

書込番号:25124420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/02 21:29(1年以上前)

今日、配線整理したのでとんでもなく散らかりました。また疲れて中断

延長保証は本当に大事ですね。自分が泣くか喜ぶか大きな境目です。メーカーも部品統一化の為に新機種交換の方がコストが安いんでしょうね。客側にとっても5年前のテレビが修理保証で最新型になるのですからWin-Winだと思います。
4Kレコは5台使っておりますので地デジやBSもアップコンバートされ綺麗に楽しめます。SHARP 2016年テレビはHLG HDRに非対応なので4K放送を見ると暗くなりやすく不便ですね。

書込番号:25124443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 REGZA 65Z740XS [65インチ]のオーナーREGZA 65Z740XS [65インチ]の満足度3

2023/02/03 02:48(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
こんにちは
レコーダーでのアップコン試す価値はありますね。
情報ありがとうございます。
ただ、私のはパナSCZ2060と古い機種なので期待
できないかもです。
 当時の70は凄いですねー。画面の迫力も価格も笑
4kレコーダー5台もリモコン40個もビックリです。凄い。
 810x の地デジ画質は優秀で好きで良くも悪くもクッキリ
した作り込まれた画質でした。修理してながく使おうかと?
凄く悩みましたが新しい機能が追加されている事、サイズが
大きくなる事と810x の画質、寿命を天秤にかけて交換判断
しました。
 740xsですが視聴していて黄緑系の色が強く全体にでていて違和感があります。少し調整しましたが黄緑系はなおりま
せんでした。今のところ、、
4kHDR動画はまあまあメリハリがあり良いかなの印象です。
違和感も慣れてくると思って楽しみながら調整していきたい
と思います。情報ありがとうございました。
 配線頑張ってください。笑

書込番号:25124713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/05 12:06(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。私もSCZ2060を発売前から購入予約して4年半ほど使っていますよ。十分地デジアップコンバート性能も高いです。
テレビは色温度設定を低くすれば肌色が強くなり緑っぽさが減少するかもです。高ではなく低です。AQUOSでの経験ですが。趣味で8年前に取得した色彩検定2級が画質調整に役立ってます(笑)
AQUOS70インチは値引き交渉成立し新品25万円です。REGZA58型より安かったと思います。三菱レーザーテレビを買ったばかりだったので同じ店員から交渉成立しました。当時は70型、展示品でも35万円ほどでした。

書込番号:25127941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 REGZA 65Z740XS [65インチ]のオーナーREGZA 65Z740XS [65インチ]の満足度3

2023/02/05 14:37(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
情報ありがとうございます。
レコーダーと色温度、試してみます。
そんな検定あるんですね、TV調整には良いですねー。
やはり当時70は、展示品でも高いですねー。笑
色々ありがとうございました。助かります。

書込番号:25128146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

突然、リモコンの設定やみるコレがいつまで経っても、現在操作できない状態が継続し、リセットしても電源OFFで1分以上経ってONでも同じ現象が発生していました。TVチャネル変更や録画は見れます。

解決手段
LAN接続を切り(ケーブル抜く、WIFI止める)本体裏の電源OFFしてON
これで設定ができる様に復帰するので再度、LANの設定を初期化して設定をやり直します。
設定したらLANを接続。

サポートに問い合わせたところ、Youtube等のアプリにバクがある様で順次ファームUPしてるようです。
先の設定が出来ない状態だと、リモコンの下のYoutubeボタン等も、接続してますのままとなり起動しないリセットしてくださいが繰り返します。
同様な現象の方は解決手段をお試しください。

書込番号:25117191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/28 21:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リセットしても電源OFFで1分以上経ってONでも同じ現象が発生していました。

「電源OFFで1分以上経過」って何の意味が有るのでしょうか?

「電源リセット」をしたいなら、「コンセントを抜く」というのが必須ですm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>サポートに問い合わせたところ、Youtube等のアプリにバクがある様で順次ファームUPしてるようです。
>先の設定が出来ない状態だと、リモコンの下のYoutubeボタン等も、接続してますのままとなり起動しないリセットしてくださいが繰り返します。

https://www.regza.com/news.html?category=tv&tag=support
にも出ていない情報なのでありがたいですm(_ _)m


「リセット」は、「電源リセット」がお勧めですm(_ _)m

書込番号:25117302

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2023/01/28 21:54(1年以上前)

電源OFFとONは言葉足らずでしたね。
コンセント電源をOFF(スイッチ付きタップでOFFなと)して、
取扱い説明書P47にあるよう電源プラグをコンセント抜くが簡単です。取扱い説明書には1分間以上待つてからコンセントを差し込むとあります。

今回の現象また再現してますが、この時は単純に
リモコンでOFFして、LANケーブルを抜いてからONしたら設定が復帰しました。
早くファームUPでなおると嬉しいです。

書込番号:25117324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/28 22:52(1年以上前)

こんばんは

https://s.kakaku.com/bbs/K0001229651/SortID=25012086/

https://s.kakaku.com/bbs/K0001333410/SortID=25050638/

原因は同じようで、症状はいろいろな。

書込番号:25117407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2023/01/30 11:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。

今回の障害はLAN設定とサービスアプリ周りの障害の
ようで、
リモコンでOFFしてLANを切ってからONして設定を起動させネットワークサービス情報を初期化して再度設定し直すと復活します。このネットワークサービス情報の初期化が肝で
電源リセットで1分以上待つとかあまり関係なく
電源リセットだけでは復帰しないみたいです。

この現象は突然、不定期に起こるので、初めてだと
取扱い説明書に記載されている電源リセットは保有者なら誰でも試すでしようけどリセットだけでは復帰しないので
サポートも接続しにくいこともあり対処に苦労すると思います。FAQに告知や恒久対処が早めででると嬉しいですね。

書込番号:25119544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

比較するとどうなのか?

2023/01/25 10:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度3

現在58z810x(2018年)を使っていますが
ここ最近不具合があり修理を何度かしてもらって
います。保証内なので無償対応してもらっていましたが
今回、不具合があり55z740XSに新品交換の提案があり
ました。現在58インチが無いためサイズダウンの
55Z740XSになるとの事です。58から55のため
サイズダウンになる事と740の性能が810に比べて
ダウンになるか?アドバイスあればよろしくお願いします。

書込番号:25112493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/25 10:13(1年以上前)

>DTSXさん
こんにちは。
Z740XSはZ700Xの系譜のモデルで、当時Z20Xの系譜のZ810Xは上位機種でした。ピーク輝度はZ740XSはせいぜい600-700nit程度ですが、Z810XはZ20Xと同様1000nit前後のモデルでした。
Z7系はラインナップ的にZ8系より下位なので、このようにピーク輝度性能は落ちます。
ただZ810Xは4K対応テレビに対してZ740XSは4Kチューナー入りの4Kテレビですので、機能面では上位とも言えますね。

東芝的にはZ810Xのラインをなくす代わりに有機を置いていますので、Z810Xの後継は消滅しています。
普通上位だ下位だと交渉しても液晶を有機にはなかなか交換してくれないと思います。

書込番号:25112516

ナイスクチコミ!2


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2023/01/25 10:32(1年以上前)

Z810Zには、スカパープレミアムサービスという通常のスカパーとは異なるサービスを受信できる専用チューナーが内蔵されています。このサービスを使われていなければ、Z740XSにされてもサイズ以外ではダウンしたとは感じないのでは?
映像エンジンや無線LAN、4KチューナーなどZ740XSの方が断然新しく高機能ですから。

書込番号:25112536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/25 10:37(1年以上前)

>サイズダウンになる事と740の性能が810に比べて
>ダウンになるか?アドバイスあればよろしくお願いします。

Z810Xは4Kパネル内蔵だけど4Kチューナー無しだけどZ740Xは当然4Kチューナー内蔵、Z740Xは流行りどころの配信サービスにもほぼほぼ対応してるしレスポンスも上がってるだろうから、サイズが納得出来るんならお得だと思うよ

書込番号:25112544

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/25 10:41(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>58から55のためサイズダウンになる事と740の性能が810に比べてダウンになるか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000933677_K0001333409&pd_ctg=2041
 <「58Z810X」も「2番組同時録画」は可能なので、スペック情報に謝りがある可能性が有りますm(_ _)m

どういうスペックを気にするかに依ると思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25112551

ナイスクチコミ!2


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度3

2023/01/25 11:47(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
>どうなるさん
>NSX-GTさん
皆様、アドバイスありがとうございます。
ピーク輝度が低いのは視聴に影響あるかな、、、。
確かに4kチューナー入りは+ですね。
810で以前はそのスカパーを視聴していましたが
現在は契約を解除しています。無料放送もあまり期待
できないので観ていません。
最新の配信サービスが視聴可能は確かに良い部分ですね。
810はある程度限りがありますから、、、
そうですねー何を拘るか?ですね、サイズかな、、、。
4kチューナー、配信サービス等+があるので
一度量販店で視聴して画質的に違和感がなく
サイズダウンの部分が納得できたら交換でお願いを
したいと思いました。
ご連絡頂きました皆様、感謝致します。
ありがとうございました。

書込番号:25112631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/25 11:59(1年以上前)

>DTSXさん
ピーク輝度はBS4Kやネット動画などのHDRコンテンツを見る際は効いてきますが、地デジ等SDR放送では基本的に無関係です。

書込番号:25112640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度3

2023/01/25 12:49(1年以上前)

>プローヴァさん
4k放送等の違いですね。
確かに810視聴でも有機ほどではないですが
地デジとHDR放送等の違いは感じるのでピーク輝度が
低いとその部分では違和感がでるかもしれませんね。
電球や焚き火等視聴感が違うかもですね、、、。
視聴確認したいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:25112695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度3

2023/01/26 22:02(1年以上前)

本日量販店にて740xs50インチですがBS 4kNHKと地デジを
視聴しました。量販店ではあざやかな調整をして
あり違和感があったので標準に調整して視聴しましたが
地デジはのっぺりしたぼけた感じに見えました。
810の方がコントラストがよく見やすい。
870の展示もありこちらは740より地デジ画質は上だな
と感じましたが810には及ばないなーと思いました。
リビングで家族が地デジを視聴する事が多いので地デジの
写りは大事なので810の不具合を改善してもらい
そのまま使用と他新品交換も含めて交渉してみます。
810のよさを痛感しました。(地デジ)、。悩む、、、。

書込番号:25114546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/27 07:14(1年以上前)

>DTSXさん
>>地デジはのっぺりしたぼけた感じに見えました。

量販店は一般家庭の照度の10倍とか明るすぎるので、標準モードにするとそう見えちゃうんですよね。自宅環境で地デジなど見る分には両者の差は感じないとは思いますよ。

まあ810の修理費次第ですが、せっかく直しても、続いてパネルとか壊れたら目も当てられませんね。まあそういう可能性も視野に入れてみて下さい。

書込番号:25114831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度3

2023/01/27 12:13(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは
店は確かにかなり明るいですねー。
自宅ならノッペリ感やコントラスト感は気にならない
くらいになるんですね。修理しても保証期間が終了なので
3ヶ月間だけの保証になるようです。おっしゃるように
他の故障や年数的にも気になります。ちなみに新品65になるとの事なので前向きに考えてみます。
でも810はかなり気にいっていたので少し悩みます、、、
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25115151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 タイムシフトマシン用記録媒体にSSD

2022/07/31 13:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740XS [65インチ]

スレ主 gakkin758さん
クチコミ投稿数:3件

壁掛けにしておりタイムシフトマシン用ハードディスクの電源をとる場所がありません。
その為パワーバスのハードディスクをつなげましたが、こちらは認識しませんでした。おそらくパワーバスの電圧不足と考えられます。通常録画用として接続は出来て作動しているのでハードディスクは通常録画用として使用しております。
そのためタイムシフトマシン用にSSDを接続してみました。サンディスクのSDSSDE30-2Tですが、無事認識し使用出来るようです。
コスト的にも純正のハートディスクと変わらないコストで設置できました。
長期の使用に関してはこれからですが、タイムシフトマシン用記録媒体の電源問題はこれで解決できるかと思い投稿しました。

書込番号:24857186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/07/31 14:26(1年以上前)

>gakkin758さん

TVのUSB電源回路の寿命も気になりますね。
(^_^;)

書込番号:24857269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/31 17:31(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
レポート有り難う御座いますm(_ _)m


>その為パワーバスのハードディスクをつなげましたが、こちらは認識しませんでした。おそらくパワーバスの電圧不足と考えられます。通常録画用として接続は出来て作動しているのでハードディスクは通常録画用として使用しております。

「バスパワー」は、「USB2.0」や「USB3.0」で、「最大電流」が決まっていますが、「最低電流」に規定は有りません。
なので、接続した機器が必ず動作するとは限りませんm(_ _)m


>そのためタイムシフトマシン用にSSDを接続してみました。サンディスクのSDSSDE30-2Tですが、無事認識し使用出来るようです。

「SSD」は、消費電力が低い製品が多いので、動作する可能性は有りますが、「USB電圧・電流計」などを使って、実際の電流や消費電力を計測しないと、使用している内に電力不足で録画エラーになる可能性も..._| ̄|○


>コスト的にも純正のハートディスクと変わらないコストで設置できました。

純正(TVS製?)の「タイムシフトマシン対応USB-HDD」は、他のメーカーのモノと比べても大分「割高」だとは思いますが、ご自身が納得出来ていれば良いと思いますm(_ _)m
 <今の「タイムシフトマシン」って、余り「USB-HDD」の条件が無い様な気もしていますが...(^_^;


>長期の使用に関してはこれからですが、タイムシフトマシン用記録媒体の電源問題はこれで解決できるかと思い投稿しました。

先にも書きましたが、「USB端子のバスパワー」は、端子毎に違う場合も有るため、継続して使えるかどうかという懸念点は今後の課題になると思いますm(_ _)m
 <テレビの設定や、他に機器を繋いだ時に状態が変化する可能性も有るので、ご注意下さいm(_ _)m

書込番号:24857493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

クチコミ投稿数:46件

Regzaの方がもし見ていらっしゃいましたら、将来バージョンではレコーダーとTVのリモコンのUIを統一していただけないでしょうか。
まったく同じにするのは無理にしても、番組表画面で日付変更するのにTVは赤ボタン、レコーダーは緑ボタン(逆かも)というのはわりとストレスです。
別製品の開発チームを横断するようなUIデザインチームがあるといいのですが。
こういうのAppleうまいんだよなあ。

書込番号:24816051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/06/30 10:42(1年以上前)

>プリズナーNo.774さん

こっちから直接言う方が良いのでは!?
https://www.regza.com/support/contact-us

書込番号:24816063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2022/06/30 11:59(1年以上前)

設計担当が変わるとまた違ったり…
不便もあるでしょうけど。

私別メーカー等ごちゃ混ぜですけど、何とかなってます。

書込番号:24816131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/30 12:03(1年以上前)

パナの様に、GUIをアウトソーシングしている場合は、統一しやすいかも知れませんが、元々別部署だったので、なかなか横断的な統制は難しいとは思います。

それでもTVSの場合、「タイムシフトマシン」の様にテレビとレコーダーでシステムが同じ部分も多いと思われるため、GUIの統一化は難しくは無いと思われます。


ただ、勤務中に口コミサイトを見たりするのは、情報セキュリティなどの制限で難しい場合も有るので、よこchinさんが貼ってくれたリンクのチャットなどから、直接メーカーに要望した方が届き易いかも知れませんm(_ _)m
 <もしかしたら営業や企画の人は見られるかも知れませんが、開発は見ていないか見れない可能性も...

他には、量販店の人に「こうなったら良いのに」というを話すと、それが営業に伝わり、企画や開発に伝わる可能性も有るかも...
 <メーカーの営業社員がたまに量販店で販売サポートをしている場合は、そういう人を見つけて直接話をすると良い場合も...
  見分け方は、「店の法被」では無く、「メーカーの法被」を着ている事が多いです(^_^;

ただ、要望すれば必ず実現するわけでは無いので、その辺は気長に待つしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:24816133

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件

2022/07/01 10:51(1年以上前)

少なくともマーケの人は業務として口コミサイトを定期的にチェックしていて欲しいという願望です。
まあ切実な要望というよりは愚痴みたいなものです。スーパー統一イケてるGUIができたからといって、すぐに買い替えるわけにもいきませんしね。
タイムシフトマシンは良い商品です。はじめ懐疑的だった妻もべた褒めです。(リモコンの操作性除く:-)

書込番号:24817288

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/07/01 13:56(1年以上前)

>プリズナーNo.774さん
UIを合わせるということは、テレビだけ、レコーダーだけ使っている人にとっては、買い替えた時にUIが以前と変わっていて使いづらいと感じるかも知れませんね。

このように、今問題なく動いているものをわざわざ変えてもメリットデメリットがあるので、開発費をかけてまでの変更はおそらくないのではないかと思います。

書込番号:24817493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/01 17:49(1年以上前)

色ボタンを使わせないでほしいよね、パナもそう。

以前のソニーはHOME押してから十字ボタンと中央ボタンだけでほとんどのことができた。
これなら直感で操作できるから漢字が読めない息子でも操作可能だった。
その後パナに変えたらその息子が操作出来なくなった。

書込番号:24817720

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

regza2022年モデル

2022/05/13 13:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

クチコミ投稿数:26件

いよいよ来週5/17に発表のようですね!
Z740XSでも十分の様な気がしますが。

書込番号:24743930

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2022/05/15 19:51(1年以上前)

>スカイツリーさん

regza2022年モデルについてのスレッドなら、既に立てておいたんですが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001333409/#24638779

書込番号:24747930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/05/16 08:44(1年以上前)

在りましたね!

ごめんなさい。m(__)m

書込番号:24748657

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 50Z740XS [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z740XS [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z740XS [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z740XS [50インチ]
東芝

REGZA 50Z740XS [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月下旬

REGZA 50Z740XS [50インチ]をお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング