REGZA 50Z740XS [50インチ]
- 健康的で自然な色と質感で人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」機能を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
- 視聴環境の明るさだけでなく、色温度の違いをリアルタイムに検出し、常に適切な画質に自動調整する「おまかせAIピクチャーII」を搭載。
- 「タイムシフトマシン」を採用し、地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、見たい放送番組をいつでも視聴することができる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  レグザ50Z10Xからの買い換え | 11 | 4 | 2021年9月25日 20:18 | 
|  REGZA購入するか考えてます | 24 | 3 | 2021年9月5日 16:56 | 
|  スマホ(アンドロイド)との接続 続編 | 23 | 6 | 2021年8月29日 09:51 | 
|  スマホ(アンドロイド)との接続 | 5 | 2 | 2021年8月13日 08:16 | 
|  オリンピック後の価格 | 25 | 6 | 2021年7月28日 15:33 | 
|  PS5との相性について | 27 | 6 | 2021年7月7日 15:15 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
50Z10Xからこちらの商品に買い換えようかと思っているのですが、大きな違いはありますか?
それと純正のタイムシフトを付けている(テレビ背面に取り付けている)のですが、これはそのまま使えますか?
回答の方、よろしくお願いします。
書込番号:24361972 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

こんにちは。
一般的にはテレビを変えると、以前の録画番組は見られません。
使うにはHDDの初期化が必要ですね。
書込番号:24362036
 2点
2点

>たくわん26さん
こんにちは
Z10Xは東芝の液晶ハイエンドモデルで、ピーク輝度700nitでした。このシリーズは後継のZ20Xで1000nitとなりZ810Xで終わりとなります。
Z740XSはZ700Xから繋がるZ10Xよりはワンランク下位のミドルレンジシリーズです。
東芝がテレビのハイエンドラインナップを有機に変えたのでZ10Xの直接の後継はありません。Z740XSは液晶最上位モデルですがテレビのハイエンドモデルではありません。
Z740XSはZ10Xと較べて輝度は似た様なレベルです。機能面でもタイムシフトマシンを持ちますので、大差ないですね。
他社含めてテレビ全体で見ると、今年モデルはPS5の4K120Pに対応したモデルが多い中、本機は非対応となっています。昨年モデルとほとんど同じ内容なので、価格も最初から他社より安くなってますね。
書込番号:24362234 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>たくわん26さん
今のテレビのタイムシフトマシンのHDDを取り外して新しいテレビにつけてフォーマットすればおそらくそのまま使えます。
既存の録画物は著作権の関係で別個体では見れなくなりますので、HDDもフォーマットしないと使えないというわけです。
書込番号:24362249 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>50Z10Xからこちらの商品に買い換えようかと思っているのですが、大きな違いはありますか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000700349_K0001333409&pd_ctg=2041
で最低限の比較は出来ると思いますm(_ _)m
https://www.regza.com/regza/lineup/z740xs/
https://www.regza.com/regza/lineup/z10x/index_j.html
や
https://www.regza.com/regza/lineup/spec/50z10x.html
https://www.regza.com/regza/lineup/spec/55z740xs.html
は見ましたか?
>純正のタイムシフトを付けている(テレビ背面に取り付けている)のですが、これはそのまま使えますか?
その「純正のタイムシフト」って「USB-HDD」の事ですよね?
それは「Z10X専用」なのですか?
書込番号:24362440
 2点
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]
今日大型家電量販店にREGZA50Z740XSを見に行ったところ定員から東芝はハイセンスと合併したので5年経ったら一切の保証修理は不可能と5年後の保証なしでも修理は出来ないと言われて購入を悩んでいます。本当に5年後の修理は出来ないのでしょうか?
 7点
7点

>本当に5年後の修理は出来ないのでしょうか?
今時のテレビメーカーは、「持ち込み修理窓口」を持っている所がほぼ有りません。
つまり「部品」を保管し、都度修理してくれる人も場所も有りません。
また、そもそも「メーカー保証」は、「購入後1年」しか有りません。
「有償修理」で良いのであれば、2年目以降も対応してくれますが、既述の通り「部品」が無い場合がある為、「修理出来ない」となるケースは有ると思われます。
この辺は、「延長保証」を付けていると、「補償金額内で、同等品と交換」というケースがあります。
本来、「部品保有期間」は8年となっていますが、工場が海外になったためにその辺が微妙な話になっている気がします。
そもそも、「補修部品」は、どれだけの数を保有していなければいけないのでしょうか? →販売台数分?
多分、「数」についての規定が無い為、「1台分」でも8年おいておける状況にあれば、問題は無いと思われます。
しかし、その1台分を使ってしまった場合、それ以降の修理には、「故障した部品を修理して、それを補修部品として交換する」を繰り返す事になると思われます。
当然、「どうやっても修理出来ない部品」も出てくるでしょう。そうなると「修理不可」という事になると思います。
これは、東芝に限らずどのメーカーでも同じだと思いますm(_ _)m
書込番号:24325691
 6点
6点

> 東芝はハイセンスと合併したので5年経ったら一切の保証修理は不可能と5年後の保証なしでも修理は出来ないと言われて
自分が扱ってる商品を発売してる企業について碌に新聞も読んでない、真面目に仕事に取り組んでいない量販店の販売員の、そういう与太話を真に受けないで、少しは自分で調べましょう。
書込番号:24325739
 6点
6点

東芝のテレビは製造打ち切り後6年で部品保有期間が終わるそうです。
なので製造打ち切りしてなければ6年は大丈夫そうです。
部品保有期間が過ぎれば部品は一般的には廃棄でしょうね。
ちなみに先日レグザの修理を受けましたが、うちのテレビの場合は液晶パネル、電源基盤、メイン基盤の3つしかないってことでしたよ。
書込番号:24325792
 5点
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
本日8/28、ついに我が家にテレビが届きました。
そこで、さらに調べてみたところ、「DiXiM Play」などのアプリを使うとスマホでも録画したものを
観ることが出来るとのこと。
早速「DiXiM Play」をお試しモードで入れてみましたが…上手く動かず。
テレビがネットに繋がっていることは良好。
そして
取説70Pの「ホームネットサービスの設定」で
「設定→ネットワークサービス設定→外部連携設定→レグザAppsコネクト→「利用する」」
「設定→ネットワークサービス設定→外部連携設定→サーバー機能設定→サーバー機能→「利用する」」
これにより
録画してものがZ740にあることはそのアプリを通じて見ることが出来ました。
ところが、それを選択すると
「「設定」の「問題解決オプション」より、「インターレース」の再生」の設定を変更することで、
再生できる可能性があります」
と言う表示が出てしまうのですが、どこをどのような風に設定すれば良いのか、
が分かりません。
もし、ご存じな方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
 1点
1点

こんばんわ。
私はこの機種使用していませんので、詳しくは分かりませんが、
私の環境ではDiximPlayで視聴しています。
デジオンにメールで問い合わせた方が早いと思います。
書込番号:24312634
 5点
5点

下記に説明がありますが、対応するブルーレイレコーダーが必要です。
https://www.digion.com/sites/diximplay/regza/
あとは、Nasneなどを利用する手がありますが、録画はすべてNasneで行う必要があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08WQ6346B
パナソニックの場合は、テレビだけで利用可能な機種もあります。
https://panasonic.jp/viera/mediaaccess.html
書込番号:24312635
 4点
4点

連投しまして、申し訳けありません。
同じ用なスレがありましたので
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229647/SortID=23912902/
書込番号:24312638
 3点
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ところが、それを選択すると
>「「設定」の「問題解決オプション」より、「インターレース」の再生」の設定を変更することで、
>再生できる可能性があります」
>と言う表示が出てしまうのですが、どこをどのような風に設定すれば良いのか、
>が分かりません。
これは、「スマホ(DiXiM Play)」の話でしょうか「55Z740XS」の話でしょうか?
「55Z740XSで録画した番組が、55Z740XSのレグザリンク・シェアを有効にしたら、スマホのDiXiM Playで再生できる様になった」
というだけの話で、「インターレースの再生」とは関係無い様に思いますが...
 <「DiXiM Play」の設定の話なら、「DiXiM Play」の設定をすれば良いのでは?
書込番号:24312665
 4点
4点

>スナックどれみさん
こんにちは
FAQだと思いますが無理じゃないですかね。
Diximを入れたスマホ側は圧縮転送をサーバーに要求→サーバーであるテレビはそれができない(DR録画なので)→再生不可、こういう流れかと。
昔のタブレット等でフルセグチューナー内蔵のものは非圧縮転送を受けられたのでDiximで再生できました。
レコーダー等をサーバーにすれば圧縮転送対応なのでうまくいきます。
書込番号:24312821 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>スナックどれみさん
DIXIM Play側で、再生画質を自動選択「しない」設定にすると、見れるかもしれません。
その場合は、再生開始時に再生画質を手動で選ぶのですが、
その時に、DRを選ぶといけるかも。(他は、テレビ側が対応不可)
書込番号:24312937
 5点
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
近々に購入する方向で考えています。
アンドロイドのスマホ(Type-C)と、このテレビを接続する(物理的な線、電波、などなど)と、
どんなことができるのでしょうか?
「スマホのイヤホン端子とテレビのアナログ入力を接続すると、スマホの音声が
テレビから出る」と言うことくらいは理解していますが…
よろしくお願いします。
 1点
1点

>アンドロイドのスマホ(Type-C)と、このテレビを接続する(物理的な線、電波、などなど)と、
>どんなことができるのでしょうか?
スマホがDP Altモードに対応していれば、Type-C - HDMIケーブルを接続してスマホの画面がミラーリングできます。
https://www.phileweb.com/review/column/202101/20/1179.html
DP Altモードに対応したスマホはハイエンドモデルが多いです。Type-C端子があるスマホが全てDP Altモードに対応しているわけではありません。
https://wifinomori.com/displayport-alternate-mode/
書込番号:24285953
 3点
3点

エメマルさん、さっそくの回答ありがとうございます。
DisplayPort Alternate Mode
自分のスマホも残念ながら安物なので対応していません。
そうなると、昔使っていたTypeBのスマホと、それとTVを繋ぐケーブル、を引っ張り出して
来て繋いで楽しむ、のが一番良さそうですね。
書込番号:24286736
 1点
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
オリンピック前に購入を考えていましたが、世間の声を聞いて、盛り上がるか盛り上がらないかと考えていたらオリンピックが始まってしまいました。
今あるテレビが壊れている訳では無いのですが、欲しい気持ちはかわりません。
盛り上がりと共に勢いで購入してもいいのですが、オリパラ終了後に更に値段が下がるかな…と
皆様はどう思われますか?
ご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:24261013 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

>黒アルファさん
下がるどころか上がるかも(笑
気持ちに勢いがある時に買うべきですよ。
書込番号:24261022 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

家電は年度モデルがさばけると次年度モデルが登場して価格が上がります。在庫があれば下がりますが生産調整する昨今ですので盆明けぐらいで決めましょうよ。
書込番号:24261043
 4点
4点

>黒アルファさん
こんにちは
テレビ企画に乗せられて今売れているとすると、
9月頃には在庫不足で、値上がりすることが想定されますね。
書込番号:24261124
 2点
2点

>オリンピック前に購入を考えていましたが、世間の声を聞いて、盛り上がるか盛り上がらないかと考えていたらオリンピックが始まってしまいました。
>今あるテレビが壊れている訳では無いのですが、欲しい気持ちはかわりません。
それならまだ買わなくて良いのでは?
>皆様はどう思われますか?
自分なら「必要かどうか」で考えますm(_ _)m
新しいとか高機能・多機能になる事で「欲しい」と思うかも知れませんが、「今その製品が必要なのか?」「今のテレビを捨ててまで買い換える必要が有るのか?」を考えて「必要」だと思うなら買えば良いと思いますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:24261296
 2点
2点

メーカー及び販売店は消費者より敏感に売れ行きを把握しています。
オリンピック…
テレビ特需は有ったのか?
延期開催で需要は薄かったし期間が長かったので在庫は持っていないかな。
薄利多売は機種限定かもね。
書込番号:24262349 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>mn0518さん
>JTB48さん
>オルフェーブルターボさん
>名無しの甚兵衛さん
>麻呂犬さん
皆さま、色々とアドバイス頂きありがとうございます。
的確すぎて益々迷ってしまい迷宮入り状態です。
お盆明けまで様子を見てスパっと購入しようと思ってます!
書込番号:24262383 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
前に使っていたテレビが壊れたので新しいテレビを検討中です。これまでのテレビがREGZAでタイムシフトが非常に便利なので、今回もREGZAを第一候補にしているのですが、PS5の性能を十分に活かせないことが調べていると分かりました。SONY等のテレビと比べて「やっぱり全然違うな」と感じてしまうものでしょうか?それほどゲームをする時間は多くないのですが、違いが大きければSONYも検討しようと思っています。
 4点
4点

性能を充分に活かしたゲームをやるなら考えるべきでしょう。
ただ、性能を充分に活かしたゲームがどれだけあるやら…
書込番号:24227650 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

>はっせんえんさん
こんにちは
PS5の目玉の機能と言えば4K120PとVRRになります。本機はどちらにも対応してない古い設計になります。
新しく出たZ670Kは東芝初のAndroid機で、4K120P対応なので、今後東芝としては4K120PはAndroidでやるつもりかもしれません。
まあでもAndroid初号機なんて過去他社機でもロクなもんじゃなかったですし、DLNAにも非対応のようですので、こちらは考える必要無いと思います。
という事で、では本当に4K120PやVRRが必要か、なのですが。。。
実際にPS5で4K120P対応のソフトは現状非常に少ないですし、対応ソフトでも120Pにするとチップパワーの関係でレンダリングのオブジェクト数が減って映像がショボくなりますので、ぬるぬる感とリッチな描写のどちらを取るかという話にしかなりません。
PC用のハイエンドグラボでも4K120Pを余裕綽々でハンドリングできるわけでは無いことを考えると、個人的にはコアなゲーマーでも無い限り、ここに過度にこだわる必要はないと思うんですよね。PS5出る前は、120P非対応のテレビなんて今後はテレビとしての価値はないなんて勢いでコメントされてた人たちも今やおとなしいもんです。
まあでもテレビは10年は使うからPS5の次世代機を視野に入れて、なんて言い出される方は止めはしませんけど。
VRRがあればテアリングははっきりなくなりますから、対応してた方がいいのでしょうけど、これまで通りテアリングがあったらゲームに支障を感じるかどうかは人それぞれじやないですか?
このテレビはともかく仕様が古いのは事実ですから、見ず知らずの他人に積極的に勧める気には全くなりませんが、タイムシフトをテレビでやりたい人は東芝以外の選択肢が現実ありませんからねー。
書込番号:24227718 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

>プローヴァさん
>S_DDSさん
参考になる意見ありがとうございます。PS5に関しては、私の環境ではあまり記にしなくてもよさそうですね。
ただ、お書きいただいたようにこのテレビの設計古いですよね。店で触ってみても家にあるZ7とほとんど変わりない感じでした。
配信系は追加されてましたが。でも安いしなー。悩む(笑)
書込番号:24227730
 3点
3点

>はっせんえんさん
タイムシフトが必須だと、今のところレグザの旧型しかなくそれだとPS5のHDMI2.1の機能をフルに発揮できない、今年の新型はタイムシフトなしですがHDMI2.1対応とちぐはぐですね。
個人的にはPS5でもHDMI2.1の恩恵は十分あると思っていて、特にVRRがこの先対応するようになるとフレームレートが120fps出ないようなゲームでも、非対応のテレビと比べてよりフレームレートが高い状態でプレイできるようになるのではないかと思います。
最近だと、PS5のラチェット&クランクでアップデートがありPS5本体が4K120Hz設定だとゲーム上では今まで30fpsまでだったのが40fpsにフレームレートが上がるようになったとのことです。
書込番号:24227822
 4点
4点

>meriosanさん
ありがとうございます。
まあ次はUSB2.1になるんでしょうね。微妙だなあ。
タイムシフト用にレコーダーも検討します。
書込番号:24227931
 2点
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![REGZA 50Z740XS [50インチ] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001333410.jpg) 



![REGZA 50Z740XS [50インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)

![REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![REGZA 50Z740XS [50インチ]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![REGZA 50Z740XS [50インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)


![REGZA 50Z740XS [50インチ]の価格比較 REGZA 50Z740XS [50インチ]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様 REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![REGZA 50Z740XS [50インチ]の純正オプション REGZA 50Z740XS [50インチ]の純正オプション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab30_nrw.gif)
![REGZA 50Z740XS [50インチ]のレビュー REGZA 50Z740XS [50インチ]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![REGZA 50Z740XS [50インチ]のクチコミ REGZA 50Z740XS [50インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![REGZA 50Z740XS [50インチ]の画像・動画 REGZA 50Z740XS [50インチ]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![REGZA 50Z740XS [50インチ]のピックアップリスト REGZA 50Z740XS [50インチ]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![REGZA 50Z740XS [50インチ]のオークション REGZA 50Z740XS [50インチ]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![REGZA 50Z740XS [50インチ]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![REGZA 50Z740XS [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 














![REGZA 50Z740XS [50インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


