REGZA 50Z740XS [50インチ]
- 健康的で自然な色と質感で人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」機能を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
- 視聴環境の明るさだけでなく、色温度の違いをリアルタイムに検出し、常に適切な画質に自動調整する「おまかせAIピクチャーII」を搭載。
- 「タイムシフトマシン」を採用し、地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、見たい放送番組をいつでも視聴することができる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2022年3月13日 11:59 |
![]() |
8 | 9 | 2022年3月3日 21:04 |
![]() |
85 | 15 | 2022年2月28日 20:51 |
![]() |
23 | 5 | 2022年2月26日 13:16 |
![]() |
3 | 1 | 2022年2月18日 09:14 |
![]() |
58 | 11 | 2022年2月12日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
>カシ夫さん
こんにちは
音声検索できるかはアプリ次第です。
TVerアプリの場合検索窓の横にマイクのアイコンが出てないと思いますが、そうであれば無理です。
書込番号:24645157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡 有難う御座います。
では、
音声検索が出来る、ネット配信サービスは、どの様な所で検索可能でしょうか?
書込番号:24645187
0点

>カシ夫さん
このまま待ってユーザーの方からレスがないようなら、個別アプリの仕様についてはメーカーに問い合わせるのが一番です。
同時期のアプリは各社似た仕様に成りますが、メーカーにより、細かい仕様が異なる場合がありますので。
書込番号:24647027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]
これ使ってます
音声検索便利ですね
特に困ったことはないです
書込番号:24629009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カシ夫さん
こんにちは
東芝は 評判いいですよ
書込番号:24629019
1点


そうですね
困ることは特にないと思います
書込番号:24629326
1点

ご連絡 有難う御座います。
Z740XSシリーズの、2022年式は、近々 発売予定は有るのでしょうか?
発売により、2021年式の値段は下がると 思いますか?
書込番号:24630204
0点

>カシ夫さん
こんにちは。
>>Z740XSシリーズの、2022年式は、近々 発売予定は有るのでしょうか?
例年通り5-6月には発表・発売されるかと。新機種発売時期は、各社横並びの状況です。
>>発売により、2021年式の値段は下がると 思いますか?
下がります。
普通どんなテレビでも、販売期間は1年が多いので、登場後から、価格は(細かい上下はあるにせよ)だら下がりとなり、1年後次機種発売後しばらくの間までは下がり続けます。メーカーが販売終了して流通在庫だけになると、値段は少しづつ上昇に転じます。
本機も今年7月頃まではだら下がりでしょう。
書込番号:24630222
0点

この機種は、50Z670Kと違って、
テレビ本体の首振り(脚が固定式)が、出来ないタイプですか?
メーカーHPには、振れるとも 振れないとも 記載が無かったので質問してます。
書込番号:24630774
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
z740xsの購入を検討しているのですがタイムシフト用HDDは必須だとして通常録画用HDDって必要ですか?
通常録画用も持っている方は使用用途を教えて欲しいです。まだ機能をよく理解しないのでアドバイスお願いします。
書込番号:24624368 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>L1lyさん
こんにちは
タイムシフト以外で 録画したくなった時に
必要になるのでは?
書込番号:24624376
7点

>オルフェーブルターボさん
タイムシフトで録画したものをずっと残すことは出来ないのでしょうか?タイムシフト録画と通常録画の違いがよく分かっていません、、、
書込番号:24624380 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>L1lyさん
こんにちは
HDD領域がいっぱいになると
古い物から基本的には消去されていくようです。
見た見ない関係なくです。
書込番号:24624385
5点

>オルフェーブルターボさん
保護機能みたいなものは無いということでしょうか?
書込番号:24624398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>L1lyさん
こんにちは
私の知る限りでは 保護できる機能を
みたことはありません。
メーカーによっていろいろなので、どうなんでしょうねえ。
書込番号:24624405
7点

>L1lyさん
こんばんは。
タイムシフトマシン用HDDだけでは、特定のファイル保護等の機能はありません。
タイムシフトマシンで録画したものを保存するためには通常録画用HDDにダビングするしかありません。
なのでタイムシフトマシン機能を使う人は、通常録画用HDDも用意するのが普通です。
書込番号:24624426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>L1lyさん
説明書読みませんか?
タイムマシン保存設定=通常USB録画用HDDへのコピーです。
書込番号:24624432
6点

>プローヴァさん
>オルフェーブルターボさん
なるほどー
タイムシフト機能は遡って番組が見れるだけで保存機能では無いということですね!みなさんありがとうございました
書込番号:24624445 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>z740xsの購入を検討しているのですがタイムシフト用HDDは必須だとして通常録画用HDDって必要ですか?
「BS/CS」を録画するなら通常録画しか出来ないですよね?
他には、タイムシフトで毎週録画できているとしても、必ず毎週見て消せるとは限らないなら、通常録画で「毎週録画」して置いた方が、いつでも観られるとか...
別に搭載している機能は、全て使わなければ行けない訳ではありません。
L1lyさんは、お使いのスマホの全ての機能を使いこなしているのですか?
使わない機能は何も無いからそのスマホを購入したのでしょうか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:24624555
5点

>z740xsの購入を検討しているのですが
…もうこのモデルはとっくに
「購入を検討できる」時期は過ぎている
実店舗じゃ在庫が無かったり、展示品等
の状態の悪い物しかない。
某有料会員店舗やネットショッ プで
購入するつもりならご自由に。
USB-HDDの接続やタイムシフト
マシン機能等の理解なんてZ740XSを
入手してからでよくないか?
書いておくけど
タイムシフトマシン機能で
録画後保存した番組は
ダビングカウントが
通常録画予約で録った番組より
1カウント少ないから。
書込番号:24624640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>六畳一人間@スマフォからさん
REGZA液晶の最上位機種なのに店舗に在庫がないんですか?なら逆に液晶はどのモデルを置いているのでしょうか?
書込番号:24624644 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>REGZA液晶の最上位機種なのに店舗に在庫がないんですか?
去年のモデルを何時までも製造はしないと思います。
スマホなら以前のモデルが今でも販売されているのですか?
来月以降に後継機が出る可能性も有りますし...
書込番号:24624899
4点

* REGZA液晶の最上位機種なのに店舗に在庫がないんですか?
テレビは発売当初は非常に高いです、この55インチ740XSでも30万円以下ではなったと思います。
ところが、発売から8カ月ほど経ち、次の新製品がそろそろ発売という時になると、テレビの価格は発売当初価格の60%、運が良ければ発売当初の半額程で購入する事が出来ます。
発売当初に8カ月ほど待てば半額で買えるのに、8カ月後の倍を出して発売と同時に買うか? 個人のご判断だと思います。
ちなみに、昨日の時点ではビックカメラ、ヤマダ電機には在庫がありました。
各社とも、今後はシャープと同じようにXLEDを販売する予定(時期は公表していません)と聞いています。
小生は、XLEDが各社から発売されて、各社の製品を比較検討できるまでの繋ぎとして、昨日740XSを発売当初価格の半額以下で購入しました。 (今まで使用していた50Z10Xが予定外に壊れた為)
書込番号:24624948
4点

>タイムシフトで録画したものをずっと残すことは出来ないのでしょうか?タイムシフト録画と通常録画の違いがよく分かっていません、、、
今のTVは一週間先まで番組表が見れるけどそれに対して出来るのは「これ気になるから見よう」とか「録画しておおこう」って先のことを決めれるだけだけど、タイムシフトもこれに似た感じで番組表を出してこっちか先じゃなく過去にさかのぼっていって「毎週見てるやつ前回だけ見逃した」とか「これ話題になってたやつだな」、「なんか面白そうな番組だな」ってなったときその場で見れる機能なんで録画(保存)ではあるけど普通に考える録画した番組を見るっていう感覚じゃないよ
あと、タイムシフトで全チャンネル24時間網羅していればいいけどチャンネル数と指定時間を増やせば増やすほど保存できる日数が少なくなる、なので自分の用途に合わせて時間を絞るとかするんだけど(よく見る19時〜01時あたりを指定するなど)、タイムシフトの枠に入っている時間、チャンネル以外は録画出来ない(指定して録画というのはない)からタイムシフトで録画した番組を保護出来る出来ないとか関係なく、通常録画用HDDが無いと録画出来ない番組が出てくるよ(地デジ最大6CHまで、BS/CSは不可)
なので、もしHDDが1個しか用意出来ないなら通常録画で使う方が使い勝手よくて、HDD2個(以上)用意したときは通常録画とタイムシフトで使うってのがいいと思う
書込番号:24625304
3点

* z740xsの購入を検討しているのですがタイムシフト用HDDは必須だとして通常録画用HDDって必要ですか?
参考ですが、
Z740XSはテレビ本体の裏面に、HDDの接続箇所が2ヵ所あります。
片方が通常の録画用(好きな番組だけ指定して録画)、もう片方がタイムシフト用です。
ヤマダ電機の東芝担当者の説明では、東芝純正のタイムシフト用HDDを、テレビの裏面の通常録画用の接続端子に繋げば、タイムシフト録画はせず、通常の番組選択が出来る録画ができるそうです。
もし、タイムシフト用HDDの購入をされるのであれば、タイムシフトで録画した番組は消えると思いますが、純正タイムシフト用HDDを裏面の通常録画用接続端子に繋ぎ、しばらく使用して見られて、タイムシフトが良いか?通常録画が良いか? スレ主さんの好みに合わせて試してみられるんのも良いのでは?・・・と、思います。
2日前は、東芝のキャンペーンで、テレビ本体とタイムシフト用HDD・4TB 同時購入で、
HDDは5000円(本体価格30000円、同時購入値引き25000円)になりました。
書込番号:24626169
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

>L1lyさん
こんにちは。
Z740XSはPS5の出す4K120Pには非対応なので、PS5の出す原理的に補間エラーのない120Pは体験できません。また入力遅延も120P対応できるテレビの方が原理的に少ないです。
上記の点ではZ670Kにアドバンテージありです。代わりにZ670KはNetflix非対応、DLNA、LANダビングも非対応となりますが。
書込番号:24619783
3点

僕はPS5は持ってないけど、おそらくPS5持ってる人でも組み合わせとしてはZ740のように4K60Hzのテレビで使ってる人の方が多いはず
で、それじゃ話にならんってことならもっと大々的に4K120Hzのテレビじゃないとまともに遊べませんってなってるはず
でもってテレビのところではPS5で使えますか?最適なのはどれですか?くらいの質問しか出ないしテレビのところより、PS5のクチコミやらレビューの方を覗く方が明確な答えが出ると思うよ
書込番号:24619923 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

z740xs所持、670kは電気屋で見た程度です。何を最優先するかだと思います。遅延はメーカー公表では同じ速度。
4k120フレームを最優先で望むなら670kで。
z740xsの方が少しだけ左右からの視野角が広くて、音が良い、メインCPUも総合的にワンランク上のTVです。画質の調整幅もz740xsが優位かと。
PS5のアンチャーテッドで120フレを経験しましたが、ヌルヌル感よりも画質が落ちたことが気になり4k60フレに落ちつきました。PS5でもフルスペックの画質で4k120フレはなかなか出せないかと。z740xsでバイオやレースゲームをやってもカクツキはないです。FPSのゲームはあまりしません。上に書きましてが、真正面から見てゲームをする、何よりもフレームレート優先なら670kだと思います。
テレビとしての総合的な性能はz740xsが上です。ちなみにその後にx9400xsも追加購入しましたが、ゲームモードはz740xsの方が遅延なく良かったです。
書込番号:24620671 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「レグザに4K120P / VRR対応アップデート。約0.83ms低遅延でゲーミング仕様充実」
https://japanese.engadget.com/regza-4k120hz-vrr-update-ps5-xbox-005032636.html
上のリンク先の記事を読んでもらえればわかると思いますが、画質優先モードで740だと30fpsでしか出ないのが670だと40fpsまで出るようになる、PS5がVRRに対応した場合740では対応できないなど、740だとPS5の機能を十分にこなせないようになっていくと思います。
書込番号:24621093
1点

65Z740XSです。
PS5でBF2042をやってます。
カクカクするとかやりにくいとかは全くありません。
かなり満足しながら遊んでます。
書込番号:24621548 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

私の場合、ポップノイズというか、入力切替時に音量がボアっと上がる症状があります。
お客様センターにお問い合わせましたが、聞いた事ない症状なので本体を一度リセットしてくださいと言われましたが、リセットするにはタイムシフトマシンをオフにする必要などあるので面倒なので我慢してます。
書込番号:24606280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]
我が家の1FにあるREGZA 50Z740XSを無線LANに接続しており、2FにあるREGZA 24V34からレグザリンクシェアで過去番組を観ているのですが、1Fの50Z740XSに外付けHDDに録画した番組も同様に2Fの24V34で観ることはできないのでしょうか?
もし観れるとしたら設定方法が分からないのでご教示願います。
6点

>da10kさん
同様に、の意味がよくわからないのですが?
書込番号:24562758
6点

>da10kさん
740XS側のサーバー機能がオフになっているのでは?
書込番号:24562817
7点

>1Fの50Z740XSに外付けHDDに録画した番組も同様に2Fの24V34で観ることはできないのでしょうか?
V34の[録画リスト]を押して、録画一覧を出す
↓↓
[青]ボタンを押す
↓↓
ハードディスク選択画面の中から[X740XS]を選ぶ
書込番号:24562831
6点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>2FにあるREGZA 24V34からレグザリンクシェアで過去番組を観ているのですが、
>1Fの50Z740XSに外付けHDDに録画した番組も同様に2Fの24V34で観ることはできないのでしょうか?
「レグザリンク・シェア」と「タイムシフトリンク」を思い違いして居ませんか?
書込番号:24562879
5点

サブメニュー→動画再生→REGZA -50Z740XS→ハードディスク
書込番号:24563018
6点

>da10kさん
同様に、の意味が
50Z740XSの外付けHDDを2Fの24V34に接続して録画した番組を観ること
ならできません。
書込番号:24563144
5点

>da10kさん
こんにちは。
Z740XSの録画コンテンツをV34から見ることはできます。
設定の手順ですが、
Z740XS側
ホームネットワークのサーバー機能設定はマニュアルP.70に載っています。
V34側
ネットワークの設定はマニュアルP.57以降に、
実際の視聴手順はマニュアルP.107以降に載っています。
その通りにやってうまくいかない場合はまた質問してください。
書込番号:24563217
0点

>試してみます。ありがとうございます。
ちなみにV34にHDDを繋いでいない場合は録画リストを出せないのでサブメニューから
【HDDを繋いでいる場合】
[録画リスト]→[青ボタン] → Z740XSを選ぶ
【HDDを繋いでいない場合】
[サブメニュー]→[メディアプレーヤー]→[動画] → Z740XSを選ぶ
ここでZ740XSが出てこない場合、設定がちゃんと出来てないってことになるんだけど最低限のネットワーク設定は済んでるだろうからまあ大丈夫だろうね
書込番号:24563299
7点

青ボタンから選択して試聴できました。
ありがとうございました。
書込番号:24595556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





