VAIO Z VJZ14190111B SIMフリー
立体成型フルカーボンボディを採用した約1059gの14型ノートパソコン
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
VAIO Z VJZ14190111B SIMフリーVAIO
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月 5日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年5月10日 23:04 |
![]() |
1 | 2 | 2021年6月29日 14:49 |
![]() |
6 | 5 | 2021年2月27日 11:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ14190111B SIMフリー
USB Type-Cの接続を利用して3440×1440の解像度のモニターに接続しようと考えておりますが、メーカーのWebサイトにはUSB Type Cでの出力は最大解像度が5120×2880と記載があるだけでそれ以外の出力対応があるかどうかよく分かりませんでした。
どなたか実際に3440×1440のモニターへ接続を行った方はいらっしゃいますか?
1点

下記のようなサイトが有りました。
>CPU Name 11th Gen Intel Core i7-11370H @ 3.30GHz
>GPU #2 Type Intel(R) Iris(R) Xe Graphics
>Screen #3 ZQE-CBA (HWV6A25)
>Screen #3 Spec 34.1 inches (86.6 cm) / 3440 x 1440 pixels @ 48-144 Hz
https://valid.x86.fr/uhgg8i
書込番号:25254758
1点

重要な情報ありがとうございます。
搭載しているCPUは3440×1440の出力が出来るスペックがあり、そちらのグラフィック機能を利用して出力をしているということですよね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:25255230
1点



ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ14190111B SIMフリー
僕の家にも初代VAIO Z、14インチがありました。
お下がりで使っていたのが懐かしいです・・・
デスクトップからモバイルパソコンの流れは時代もありよくわかるのですけど
VAIO Z でノートパソコンで17.3インチはでないのでしょうか・・・
17.3インチはとても便利です。
・・・
1点

コンシューマー向けをメイとするSONY時代ならともかく、現行の法人向けがメインのVAIO社からは出ないでしょう。
書込番号:24213288
0点

キハ65さん 様
いつも返信ありがとうございます。m(__)m
・・・
やはりでないですよね^^;;;
とても残念ですけどオーディオ業界が時代と消費者と淘汰されてきたように
コンピュータも特化された製品でなければ生き残れない・・・
VAIO Z はどこもまねすることができないブランド・・・
残念ですけど・・・
書込番号:24213353
0点



ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ14190111B SIMフリー
このVAIO Zは、かなりハイスペックのようですが、フルサイズミラーレス一眼で撮った写真のRAW現像や動画編集もサクサクこなせるでしょうか。
NEC LAVIE VEGAと比較したいと考えてます。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:23984137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ノートPCで4K動画の編集がどこまでこなせるかは分からないところが有るのですが、写真のRAW現像はさくさく動作すると思います。
CPU性能は、NEC LAVIE VEGAより良いです。
書込番号:23984188
1点

>キハ65さん
返信どうも有難うございました。
VAIO ZのCPU性能は申し分なさそうですね。
ちなみに、LAVIE VEGAは15.6インチ、重量1.9kgと筐体の放熱等がムリのない感じします。一方、VAIO Zはハイスペックの割に筐体がスリム・軽量になってますが、熱等でスペックダウンしたりしないでしょうか。
書込番号:23985387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コアウッドさん
>ちなみに、LAVIE VEGAは15.6インチ、重量1.9kgと筐体の放熱等がムリのない感じします。
長年 VAIO 党員(※)で、本機にも行ってしまいそうなのですが、VAIO Z のコストの大部分はハイスペック、かつ重量 1kg で 4K/17 時間駆動 (or FullHD/34 時間駆動) を実現するために割かれていると思うので…
「15.6 インチ 1,9kg が許容できる」=「何が何でも出先で RAW 現像したいわけではない」 のであれば、本機を選択するのはコスパが悪いと思います。
※ 今は VAIO は USB Type-C&PD 対応が遅れたため、他機種に浮気中です。
書込番号:23985723
0点

コアウッドさんへ
NEC LAVIE VEGAとの単純比較なら、VAIO Zの方が良いと思います。
もし、4Kディスプレイに拘らないのであれば、下記 マウスコンピューター DAIV 5N-KK がお勧めしです。
https://kakaku.com/item/K0001321741/
書込番号:23986166
0点

皆様、コメントどうも有難うございました。
キハ65さんとnaranoocchanさんがコメントに従いまして、VAIO Zを検討したいと思います。
下記の価格.comマガジンにも記載されていましたが、RAW現像用途には申し分無いスペックと考えました。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16590&lid=exp_iv_133694_K0001333429
書込番号:23991314
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


