TUF GAMING Z590-PLUS WIFI のクチコミ掲示板

2021年 2月19日 発売

TUF GAMING Z590-PLUS WIFI

  • Z590チップセットを搭載したATXマザーボード。Intel第11世代CPUに対応する、耐久性の高い「TUF Gaming」シリーズモデル。
  • ハイサイドとローサイドのMOSFETとドライバーを1つのパッケージに組み合わせた「14+2 DrMOS PowerStage」を利用し、パワーと効率を提供。
  • 有線LANにはIntel I225-V 2.5ギガビットLAN、無線機能にはIntel Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1200 チップセット:INTEL/Z590 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 TUF GAMING Z590-PLUS WIFIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIの価格比較
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIのスペック・仕様
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIのレビュー
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIのクチコミ
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIの画像・動画
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIのピックアップリスト
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIのオークション

TUF GAMING Z590-PLUS WIFIASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 2月19日

  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIの価格比較
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIのスペック・仕様
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIのレビュー
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIのクチコミ
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIの画像・動画
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIのピックアップリスト
  • TUF GAMING Z590-PLUS WIFIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z590-PLUS WIFI

TUF GAMING Z590-PLUS WIFI のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TUF GAMING Z590-PLUS WIFI」のクチコミ掲示板に
TUF GAMING Z590-PLUS WIFIを新規書き込みTUF GAMING Z590-PLUS WIFIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z590-PLUS WIFI

スレ主 fghck852さん
クチコミ投稿数:9件

TUF GAMING Z590-PLUS WIFIは「WIFI」が付かないモデル(TUF GAMING Z590-PLUS)に比べて、WiFiやBluetoothが使える以外に何か違う点はあるのでしょうか。
例えばCPUのオーバークロックの機能などは違うのでしょうか。
当方、PCの自作は初めてです。よろしくお願いします。

書込番号:24587651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/02/08 15:30(1年以上前)

アンテナ(WiFiとBluetooth)の有無の違いだけです。

1000円の価格差なら無線モジュール付きの方がお得感がありますね。

私もこの無線モジュールが付いたマザーボードを使っていますが、感度も速度もなかなかのものです。

因みに、BIOSからWi-FiもBluetoothもオフにすると無駄な電力も使わなくなります。

書込番号:24587657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fghck852さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/08 15:41(1年以上前)

ありがとうございました。今はWiFiもBluetoothも使う予定はないのですが、将来的にWiFiがあった方が便利かと思います。
おっしゃる通り1,000円しか違わないので、検討してみたいと思います。

書込番号:24587673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z590-PLUS WIFI

初歩的な質問ですが、私が疑問に思っていることを教えて下さい、MBでHDMIとDPがついているものは両方とも(同時に)出力できるものなのでしょうか?たとえばモニターが2台あって同じ画面ではなく2画面で使うことはできるのですか?以前に使っていたビデオカードは確かHDMIとDVIで2画面で使ったことがありました、ビデオカードでは使えると思いますがONボードのHDMI、DPポートではどうなのか、このマザーボードにかかわらず(CPUは10世代か11世代)を考えています。よろしくお願いします

書込番号:24462606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2021/11/25 11:24(1年以上前)

F付以外を買えばできると思います。 そこまですごいGPUが載っているわけではないので。

書込番号:24462620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/11/25 11:37(1年以上前)

このマザーでは2画面迄出力できますが、
最大なら3画面出せることも可能です。
出力解像度は、それぞれの仕様に従ってください。

書込番号:24462629

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2021/11/25 11:40(1年以上前)

MBでHDMIとDPがついているものは両方とも(同時に)出力できるものなのでしょうか?

→ 同時出力は可能です。当然、モニター2枚でもOKです、

CPUはF付きは内蔵グラフィックを持たないので注意が必要。
HDMI出力が1.4で4K出力の場合に注意が必要くらいですかね?

11世代の内蔵グラフィックはYoutubeを見る際にAV1 HardDecodingが使用できる、性能がUHD 750 > UHD 730 > UHD 630で性能を気にしないならi5 11400のUHD 730が使いやすいと思う。

書込番号:24462632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/11/25 11:43(1年以上前)

からうりさん早速ありがとうございます。初心者ですのですみませんF付き意外とはマザーボードのどこを調べるといいですか?型番でしょうか、またゲームをするわけではないのですが、ワード、フォトショップを少々するだけですが、からうり「りさんのおすすめがありましたらアドバイスお願いしたいのですが(普通よりちょっといいめ)くらいで。よろしくお願いします。

書込番号:24462634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/11/25 12:05(1年以上前)

あずたろうさん、揚げないかつパンさん、
ありがとうございます、F付き以外とはCPUのことだったんですね、I5 11400 UHD 730 参考にさせていただきます。初心者はダメですね、ここからちょっと外れてしまったら戻ってくるのに手間取りました、やっと探し出しましたありがとうございます

書込番号:24462653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/11/25 12:27(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001352336/

こちらのマザーなら3画面出せますよ。

書込番号:24462681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2021/11/25 14:20(1年以上前)

モニターの端子をマザーボードの端子と会わなければ使えません。 ディスプレーポートのモニターは安いモデルにはついていません。 DVIもつかなくなりました。 自分のモニターと相談して買ったほうがいいと思います。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=851070&pre=top_bde
AMDがいいと思います。 保証を付けてエクセルをつけてモニターを1枚つけて20万円位。 自分で作る人はこれがいいとこだわりがあると思いますが最後はトータルコストが大事だと思います。 毎日つけて電気代が気になるのでフルで200W(モニター込み)いかない方がいいと思います。 BTOはリサイクルマークがついているので処分の時にお金がかかりません。.

書込番号:24462813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2021/11/26 00:41(1年以上前)

>ワード、フォトショップを少々するだけですが

であれば、このMBはオーバースペックです。

Psの少々の意味がわかりませんが、利用頻度と必要性能の間には関係がありません。
関係するのは扱う画像の大きさや、重ねるレイヤーの数、使うフィルターです。

クリエイターさんから単に「Ps使いますけど〜」と質問があったら、6コア+VRAM 4GBのnVIDIAをお勧めしますが、グラボが必要かどうかわかんないなら、とりあえずCPUを潰しの効く11400か11600Kにして、自分にグラボが必要か良く調べるなりして追加すればいいと思います。

MBにZ持ってくるのは意味がないので、そんな予算があるならCPUやメモリーやグラボに回しましょう。

書込番号:24463685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2021/11/26 00:42(1年以上前)

11400と11600Kの選択は、一気にRAW現像の書き出しをするかって点です。
11400は連続高負荷には弱いので。

書込番号:24463688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/11/26 11:27(1年以上前)

あずたろうさん、揚げないかつパンさん、からうりさん、ムアディブさん、
色々とアドバイスありがとうございます。Photoshopは、例えば年賀状の写真加工、庭の花の加工、トリミングなどで使う程度です。ただ今使用しているPCで古いですがGeForce GTX 660 でHDMIとDVIで2画面出力(モニター2台-24インチ)で使用しているのでできればこのような状態で使いたいと考えました。ゲームはしませんが2画面はすごく楽です(Photoshopcs5などで)、ビデオカードでは2画面出力か可能でしたので、素朴な質問でオンボードのDP&HDMIなどで2画面出力か可能なのか皆様にお聞きしたわけです。MBとCPUの性能&関係が大体理解できました。
あずたろうさん、揚げないかつパンさん、からうりさん、ムアディブさん、
始めての質問で、このまま終わってよいのかわかりませんが
これにて質問終了させていただきます ありがとうございました。

書込番号:24464082

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2021/11/26 11:45(1年以上前)

チェックするのはCPUの方です。
厳密に言うとこのマザーボードにはオンボードビデオは搭載されていません。
このマザーボードというか最近のマザーボードはGPUはCPUに内蔵されていて、マザーボードはそこから出力する配線だけを持っています。

従ってCPUにGPUが内蔵されている、内蔵されていて有効になっている必要があります。
Intelの場合、一般向けCPUは全てGPU内蔵なのですが、F付きはGPUが使い物にならない等の理由によって無効にされています。
当然、GPUが使えなくなっているのでマザーボードの出力も使えなくなるということです。
「CPUとしてはF付きの方が安いですが、マザーボードの映像出力は使えなくなるので注意してください」という意味なのです。

どうせビデオカードを積むのだから少しでもCPUが安い方がいいという人もいますし、IntelとしてもGPUが使えないくらいで廃棄されるCPUを活用出来るということで両者にとって都合のいいものではあります。

書込番号:24464103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/11/26 12:44(1年以上前)

>uPD70116さん
わかりやすい解説ありがとうございます。PCも古くなってきましたので(いずれWindows11)対応と考えていましたので、皆さんのアドバイス、解説すごく参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:24464176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TUF GAMING Z590-PLUS WIFI」のクチコミ掲示板に
TUF GAMING Z590-PLUS WIFIを新規書き込みTUF GAMING Z590-PLUS WIFIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TUF GAMING Z590-PLUS WIFI
ASUS

TUF GAMING Z590-PLUS WIFI

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 2月19日

TUF GAMING Z590-PLUS WIFIをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング