VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ] のクチコミ掲示板

2021年 4月上旬 発売

VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]

  • 「氷結晶チルド」搭載、幅60cmで置ける大容量モデルの5ドア冷蔵庫(501L)。肉や魚を「氷のラップ」で凍らせずに鮮度をキープする。
  • 「うるおい冷気」で野菜の鮮度をキープする「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。野菜室の湿度を約95%以上に保ち、野菜のまとめ買いも大丈夫。
  • 両手がふさがっていても触れるだけで開閉できる「タッチオープン」、扉ハンドル部分が抗菌仕様になった「抗菌ハンドル」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
定格内容積
カラー
  • アッシュグレージュ
  • クリアグレインホワイト
  • グレインアイボリー

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア 幅:600mm 多段階評価点:3.9 VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ] の後に発売された製品VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]とVEGETA GR-U500GZを比較する

VEGETA GR-U500GZ
VEGETA GR-U500GZVEGETA GR-U500GZ

VEGETA GR-U500GZ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 3月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:501L ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm 多段階評価点:4

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]の価格比較
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]のスペック・仕様
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]のレビュー
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]のクチコミ
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]の画像・動画
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]のピックアップリスト
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]のオークション

VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月上旬

  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]の価格比較
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]のスペック・仕様
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]のレビュー
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]のクチコミ
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]の画像・動画
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]のピックアップリスト
  • VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T500GZ > VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]

VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ] のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]を新規書き込みVEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 扉の左側面の浮き

2022/03/08 11:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T500GZ

クチコミ投稿数:4件

納品時

現在

購入して約1ヶ月、冷蔵室の扉の左側面が下半分くらい浮いています。
納品時には気が付かなったけれど、その時撮った写真を見るとすでに浮いていますね。

明らかに接着が剥がれていますね。
押さえると一瞬くっつきますが、その後はピシピシと音がして剥がれていきます。
同様の症状の方いらっしゃると思うのですが。

冷蔵庫の機能自体には現在問題ないのですが、使い続けていいものかどうか。。。
これ以上剥がれないといいのですが。

書込番号:24638684

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/08 12:15(1年以上前)

早めに購入店に相談した方がいいのでは。

書込番号:24638739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/03/08 14:28(1年以上前)

>S_DDSさん
そうですね。そうします。
ありがとうございます。

書込番号:24638942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/12 08:47(1年以上前)

こないだタッチパネルの故障でこちらのスレにお邪魔したのですが、今こちらのスレ主さんの投稿を見て、うちも同じ様になっている事に気付きました!
購入してまだ3ヶ月…3度目のサポートセンターです…。
スレ主さん、気付かせてくれてありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24644900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/03/13 08:31(1年以上前)

>あんありさん
3ヶ月で3度目のサポートセンターですか。ひどいですね。
他社の冷蔵庫に変えたいですね。

書込番号:24646689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/03/14 10:19(1年以上前)

しかも何が嫌かって、サポートセンターのナビダイヤルですね。
前回の問い合わせでも、次の月の明細を見たら2000円ほど請求が来ていました。
不良を掴まされただけでも残念なのに、どうして通話料購入者側の負担なんでしょうね…。

そういえば、スレ主さんのその後はどうなりましたか?無事修理対応して貰えそうですか?

書込番号:24648677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/03/14 15:00(1年以上前)

>みおみおみおさん
我が家の2月に納品された冷蔵庫も隙間が開いています。
こういう仕様なのかなぁ…と思っていましたが、すごく気になります。
今日、電機屋で見た物は(同じ型番かは不明ですが東芝のガラス扉のものでした)隙間は開いてなかったです。
一度購入店舗に問い合わせて見ようかと思います。

書込番号:24649091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 23:00(1年以上前)

>あんありさん
サポートセンターには連絡しましたが、修理に立ち会う時間が取れずまだ依頼はしていません。
通話料は携帯からですかね。固定電話からフリーダイヤルだったら発生しなかったかも。
無料の会社もあるのにね。

>めんたいこLOVEさん
同様の症状の方は他にもいらっしゃるでしょうね。

書込番号:24649903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/03/17 17:50(1年以上前)

>みおみおみおさん
販売店に問い合わせ後、東芝のサポートの方に点検に来てもらいました。
パネルの隙間は接着不良で扉の交換との事でした。
スレが参考になり助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24654349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 冷蔵庫の右側の白い線について

2022/01/31 16:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T500GZ

扉の右側の線のようなものについて
同じ症状の方いますでしょうか?

書込番号:24573097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2022/02/12 09:34(1年以上前)

>バクシンバクシンバクシンシンさん
同型機種ユーザーではないのですが、引きとアップの写真を付けないと回答は難しいのではないでしょうか?

写真を載せることが出来ないのなら、
・扉の右側だけではなく、外なのか内側なのか?右端からどの程度の位置なのか?縦線なのか横・斜めなのか?
・線は引っかき傷みたいなのか?折れて(凹んで)いるのか?表面だけの物なのか?太さは?長さは?色は?

家電量販店でまだ展示されてるのであれば、同型機を見に行くという手もあります。

いずれにしても不安が解消されると良いですね。

書込番号:24594606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ119

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 コントロールパネル表示不具合

2022/01/26 21:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ

1/9コジマネット購入1/22納品。
使用して2-3日でコントロールパネルの表示不具合が発生しました。ホームキーと冷却機能ボタンしか点灯しなくなり、冷却ボタンを押した後のモード変更等も点灯しないため、設定状況が分からない状況です。
※ボタンを押すとピと音はしますが、点灯しないので設定が訳わからない状態になります。
東芝サポートの人が現地点検しないと交換修理返品の判断ができないとのことで、来訪待ちです。
他のレビューでも同現象があったので、同じ症状の人が多いのかなと残念な気持ちです。

書込番号:24564385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


返信する
クチコミ投稿数:3件 VEGETA GR-T470GZのオーナーVEGETA GR-T470GZの満足度2

2022/01/27 14:29(1年以上前)

タッチパネル不具合について…
基板交換で対応完了。所要時間10分。 不具合解消しました。 サービスマンの方は、リコール情報は出てないと言ってましたね…。

書込番号:24565411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2022/01/29 15:31(1年以上前)

1/28東芝のサポート来訪ありました。やはり>サワ19590522さんと同じ対処方法で基盤交換が必要な旨説明がありました。基盤交換の部品が手元にないとのことで、今回は購入元のコジマネットさんにて本体交換となりました。

書込番号:24568988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 07:36(1年以上前)

初めまして。
12/20購入で、まだ1ヶ月ちょいしか経ってないのに全く同じ症状になり、色々調べていてこちらに辿り着きました。
間違って自分で変な設定してしまったかと思ったのですが、全く同じ状態の様ですので、本日サポートの方に連絡してみようと思います。

書込番号:24579376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 09:27(1年以上前)

先程サポートが開く時間にすぐ問い合わせてみましたが、他の皆さんが仰った通り、コントロールパネルの基盤に問題があるだろうとの事で、修理対応になりました。
サポートの方に事情を説明していると、全部を説明し終える前に、向こうの方から全く同じ症状を言われたので、もしかしたら同じ問い合わせが多いのかもしれません…。

書込番号:24579536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2022/02/27 11:19(1年以上前)

カバーのこじ開け箇所

年始にジョーシンWebで購入。入荷待ちの為1/30に設置。ほんの数日でコント―ロールパネル表示不具合発生し、当初何かの設定の問題かと思っていたのですがこのスレをみて故障と判明し修理を依頼。昨日やっと修理に来られ、10分程度ですぐに直る不具合だと思っていたのですが、作業に来たのが年配の方で基盤のカバーがうまく外せず金属のドライバー数本で無理やりこじ開け1時間近く悪戦苦闘。コントロールパネルの表示は直ったのですが、ドビラもカバーも傷だらけで、カバーは浮いてしまい最悪な状態に。。担当者もこれでは納得できないですねと後日扉事交換するとの話になり2度手間です。。本体の性能も気に入っておりコスパが良いと思っていただけにとても残念です。

書込番号:24623520

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

東芝冷蔵庫の信頼性 −20年目で故障ー

2022/01/26 21:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ

2002年に購入した東芝冷蔵庫が20年目にして故障した。
残念ながら20年には届かなかったが、よく働いてくれたと思う。
ここ2〜3日で冷蔵庫が6℃、冷凍庫の温度が−6℃にまでしか温度が下がらなくなり、冷凍庫の中身は溶け始めた。
本機VEGETA GR-T470GZでは20年以上の正常動作を願いたい。

書込番号:24564311

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/01/27 06:46(1年以上前)

>あたらしいモノが好きさん

こんにちは。
20年は長寿でしたね。
それだけ持てば文句なしでしょう。

我が家の冷蔵庫(日立)はそろそろ10年近くになります。昨年夏に一時的に効きが弱くなりましたが、電源の再起動で持ち直して現在に至ります。
そろそろ買い換え検討しなくては・・・という感じです。

それはそうと、近年の家電は残念ながら20年は期待できません。間違いなく。
エアコンなども5〜10年が目安でしょうね。冷蔵庫もその程度でしょう。
我が家では22年前の結婚時に購入したサンヨーのエアコン2台が未だに現役で稼働しています。当時の製品はホントに高品質でした。
ここ15〜10年あたりで購入したエアコンはことごとく数年で壊れました。

個人的に白物家電は、今は日立が一番長持ちしそうなので贔屓にしていますが、今後の故障時期によっては中国ハイセンス、ハイアールやAQUAを試してみようと思います。
モノによっては中国メーカー品のほうが高品質だと感じますから。

書込番号:24564802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/01/27 06:55(1年以上前)

>あたらしいモノが好きさん
こんにちは

一般的な冷蔵庫の故障は 一気に冷えなくなるといった物が

多い中で、徐々に冷えなくなったということですね。

よく長持ちしましたね。 次の候補があればまた 教えてください。

書込番号:24564810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室の保湿機能について教えてください

2022/01/09 00:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ

クチコミ投稿数:6件

真ん中野菜室の冷蔵庫で幅60センチの冷蔵庫を検討しています。
三菱のMB45とこちらで迷っています。
野菜室に主にペットボトルのドリンク類を入れる予定で、野菜はほとんど入れません。
こちらの冷蔵庫は野菜室の保湿が高い為、ペットボトルに水滴が付く可能性があると販売員の方に言われました。
野菜室の広さが魅力的なのですが、水滴が付いてしまうのであれば、広さ以外の機能で製氷部分が全部洗える三菱の方が良いかと思っております。
こちらの冷蔵庫は水滴が付くほどの高保湿なのでしょうか?
わかる方がいらしたら、教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24534193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/01/10 17:42(1年以上前)

>happymamasanさん
こんにちは。

東芝の野菜室が結露することがあるのは何回か過去に聞いl他事があるので、恐らく仕様だと思います。
ですが、使用環境によって結露するのかしないのかは異なるでしょう。
例えば、開閉を多くしたりすれば結露しやすいのかなと。
東芝のは野菜の持ちに関して高湿も売りの一つですが、低温になるほど飽和水蒸気量が少なくなるので、
結露もしやすいのは仕方がないです。
特に、夏だと開閉時に飽和水蒸気量が高い空気が庫内に入り込むので、より結露しやすくなる条件になります。

書込番号:24537285

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/01/11 02:36(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
我が家は子供が開閉を頻繁にするので、結露してしまいそうです。
三菱に決めようと思います。
分かりやすく説明して頂き感謝いたします。

書込番号:24538085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ

クチコミ投稿数:10件

【ショップ名】
ヨドバシAkiba
【価格】
アイボリーカラー 右開き
表示価格18万円(10%ポイント還元)
お正月特典で1万円ポイント還元
店員さん交渉で、170,000円提示いただく

【確認日時】
2022/01/02 13:00ごろ

【その他・コメント】
11月ごろに価格ドットコムの皆様に相談させていただき、12-1月ごろ買うのがよさそうと知り、12月あたりにヨドバシAkibaに見に行った際は、表示価格が21万円で価格交渉で18万円提示いただいてました。
もう一声欲しかったので一旦帰宅して様子見ることに。

年明けに価格ドットコム見ると135000円の価格で販売してるとこもあると知り、1/2にヨドバシAkibaへ。18万円表示価格(10%還元)で、1万円ポイント還元キャンペーン中だったので
手持ちのポイントが22000ポイントとあったり、リサイクル料金5000円くらいがかかってくること、東京住まいなのでエコポイント13000ポイントもらえるなど色々計算してみて

実質価格が128,530円になったので、購入を決めました!
※手持ちポイント22000円引いての金額です※


○本日の支払い料金
本体価格(値引き後)17万円➖手持ちポイント22000=148,000円➕リサイクル料金?550円
=148,550円(税込)

○配送当日に現金で手渡すリサイクル料金
4,780円(税込)

以上に加え以下のポイント還元
●ヨドバシポイント
24,800ポイント
[内訳:14,800ポイント、お正月キャンペーン10,000ポイント(商品により異なる)]

●東京エコゼロポイント(正式名称違うかも)
13,000ポイント
[内訳:JCB12,000円分+LED商品券1,000円分)]


【悩んだポイント、決め手など】
●最大のポイントは野菜室が2段目にあること
野菜を新鮮なうちに使い勝手よくと思い
立ったまますぐ取り出せる位置にある2段目に野菜室があるこの商品がいいと思いました

●両開きではなくぜった片開きが良かった
姉の家で量開きタイプを使っているのを見た時に
ドリンクを入れたドアがすぐ閉まってくる様子を見てこれは使いづらそうとかんじました。
両開きは左右どちらのドアも横幅がなく重たいドリンクを入れられるようになってるので
ひらけば当然すぐ閉まってくるのです。
そうすると鍋を出し入れするにも毎回体で押しのけて扉が開いてる状態を維持しなければならず大変使い勝手が悪そうに感じました。

片開きであればしっかり横幅があるので
ジュースや水を扉内側に収納してても、閉まってくることもなく開いた状態を勝手に維持してくれます。


●高さと奥行き
同じ型のもう1つ大きいサイズと悩みましたが、我が家の場合はガス台と横並びで置くことになり、奥行きが若干増えてしまうためガス台と並べた時に飛び出す形になるため465Lサイズにしました。

また、私は155センチの身長なのですが、今回買った465Lでも最上段の奥は背伸びしても届かないかんじで、取手付きケースを屈指してようやく使えるかんじであったため、これより大きいと完全に最上段を使えなくなるためやめました。

書込番号:24523614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10件

2022/01/02 16:00(1年以上前)

補足です

ヨドバシカメラのポイントは、クレカ会員だと多くなるのは有名ですが、クレカじゃない物理カードとアプリを比較すると還元率が2%異なります。アプリのほうが2%お得になるので、スマホ所有されてる方であれば、アプリでの会員証提示がおすすめです!

物理カード:8%還元
アプリ会員カード:10%還元

書込番号:24523623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]を新規書き込みVEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]
東芝

VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月上旬

VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング