VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]
- 「氷結晶チルド」搭載、幅60cmで置ける大容量モデルの5ドア冷蔵庫(501L)。肉や魚を「氷のラップ」で凍らせずに鮮度をキープする。
- 「うるおい冷気」で野菜の鮮度をキープする「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。野菜室の湿度を約95%以上に保ち、野菜のまとめ買いも大丈夫。
- 両手がふさがっていても触れるだけで開閉できる「タッチオープン」、扉ハンドル部分が抗菌仕様になった「抗菌ハンドル」を採用。
VEGETA GR-T500GZ(ZH) [アッシュグレージュ]東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月上旬

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 3 | 2021年9月5日 09:24 |
![]() |
22 | 1 | 2021年8月25日 08:58 |
![]() |
28 | 1 | 2021年8月24日 10:23 |
![]() ![]() |
20 | 0 | 2021年8月20日 00:31 |
![]() |
34 | 1 | 2021年5月12日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T500GZ

,ジャパネットはそんなに安くないですね。
ケーズデンキで ¥183,000(税込・搬送・設置込み) でした。しかも10年保証付き。
現行冷蔵庫の下取りはなしですが・・・。リサイクル・収集・運搬料金も ¥7,000 くらいでした。
合計すると ¥190,000 くらい。
同じようにジャパネットで下取り、リサイクル、長期保証(5年)をつけると
合計で
\199,800 + \8,030 + \9,990 = \217,820
となるようです。
書込番号:24323918
8点

昨日、ケーズデンキの店舗にこの機種を買いに行った所、店頭表示価格は税込だと20万超えでした。
ちょうど決算セール、東芝フェア、雨の日の夕方というのが重なったのと、買う気満々で行ったのでそれをアピールし、税込でどこまで下げられますかと聞くだけで17万ぴったりまでいけます!と言われてびっくりしました。私的には17万5千円なら即買いしようと思っててそれを超えてきたので…更に、お会計の時にあんしんパスポートアプリにあった1000円割引クーポンも使わせてくれたので税込本体価格16万9千円、それにリサイクル料などを入れて最終的に17万5千円ちょいの支払いで済みました。かなり頑張ってくれたんじゃないかなと思います。ケーズデンキなのでもちろん10年保証付き。いつもケーズデンキで買ってるのですが、これからもケーズデンキで買いたいと思いました。
書込番号:24325046 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ごめんなさい(汗)
先程の17万5千円ちょいで買えたというお話ですが、一個下のサイズでした…しかし、すぐ横に当商品が置いてあり、値段もそんなに変わらなかったので、そちらでも安くしてくれたと思います。都民しか使えませんが、ゼロエミポイントの還元を考えると容量が500リットルを超えるという事で、むしろ実質こちらの容量の方が実質安く買えたと思います。
書込番号:24325050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZL
今は冷蔵庫の表面に磁石がつかないタイプが多くて残念です。買ってしまったので次回購入は10-20年後なのでそのときには磁石が付くタイプが復活してほしいです。または、プライベートブランドでガラス面に貼れる磁性ボード大きいやつを用意してほしいですね。他のメーカーでは別売品であるようですが、小さい。ところで、冷蔵庫外壁側面には磁石がつきます。設置の都合上そこはわずかに見えているだけなので我が家では物足りません。
15点

はい、我が家でも設置後に気が付いてガックリきました。特に妻が。
タッチパネルなので仕方ないのかも知れませんね。(詳しくは判りませんけど)
現在何らかの方法を検討中です。
貼って剥がせるシリコーン状のテープのようなモノで磁性ボードを上手く貼り付けるとか。
だけど野菜室が真ん中の機種が少ないので選択の余地はなかったんですけどね。
書込番号:24307077
7点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZL
1.チルドルームが二段になっていて上段では速鮮チルド/解凍モード/氷結晶モードが選択できますが、「速鮮チルド・解凍モード・一気冷凍・野菜冷凍・野菜冷凍ドライは同時に設定できません」と説明書に書かれてあります。肉や魚を速鮮チルドに置いておくと数日おいしく保存できるそうなのですが、その間に氷を早く作りたいと思って「一気冷凍」モードを使おうとすると両立しない、ということです。もちろん、速鮮チルドするところと解凍モードするところが同じ部屋なので、同時に両モードを使用できません。
2.さらに、氷結晶モードも同時に設定できません。これは、説明書に明示されていません。メーカーに質問したところ判明しました。
3.おまけです。野菜冷凍ドライモードでは「素揚げはできません」と説明書にありますが、てんぷら粉をつけて揚げることはできます。メーカに確認済みです。
4.おまけ2です。一気製氷と、一気冷凍・野菜冷凍・野菜冷凍ドライは同時両立します。メーカー確認済みです。
22点

説明書は最初によく読むべきですね。
そしてこのようなクチコミも。
ろくに調べずに買って、
「買ったら○○できないじゃん!できて当然と思ったのに!」
とか書く人が多いですからね、少しでも減ってくれれば、と思います。
書込番号:24305598 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ
ビックカメラ(店頭)で、こちらの東芝の冷蔵庫、
VEGETA GR-T470GZ(UW) クリアグレインホワイト
465L 右開きタイプの購入を検討中の者です。
11年目で冷却能力が風前の灯となってしまった
我が家の冷蔵庫との入れ替えで考えております。
自宅への搬入および設置可能なサイズ、希望の用途
(野菜をよく使うため野菜室まんなかを重視)など、
もろもろの点から、この機種に絞り込んだところです。
ビックカメラの店舗で、こちらの冷蔵庫を購入された
かたがいらっしゃいましたら、価格交渉の参考にさせて
いただきたく、ご購入時の価格や諸条件等の情報提供を
お願いできますと幸いです。
また、ご購入の際のレシート画像なども、お手元に
お持ちでしたら、参考にさせていただきたく、ぜひ
アップしていただけないでしょうか。
沢山のかたの目に留まると良いな…と祈りつつ、
ご質問いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24298524 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZL
前の機種(GR-S470GZ)のグレー色を買おうとネットや大手量販店を回ったのですが、アイボリー色しか安くなっておらず色がどうにもイマイチだったので購入を断念。
最新である当機種のグレー色がとてもかっこよく気に入ったので購入しました。
都内ビックカメラにて実質税込価格141,040円。
(164,000円のポイント14%)
10年保証込み、新機種キャンペーンで神戸牛1Kg付き、東京ゼロエミ13,000pt、リサイクル料別。
前機種のグレー色での最安値は実質価格158,202円でしたので、お得に買えたのではないかと思います。
(ちなみに前機種のアイボリー色だとヨドバシ通販の実質価格131,400円が最安でしたが、延長保証なしの価格です)
18点

今、こちらの商品を検討しております。
お安く購入できましたね!!
ぜひレシート載せてもらえませんか?
よろしくお願い致します
書込番号:24131644 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





