


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U3421WE [34.1インチ]
本機の購入を検討しています。
KVM機能を使う場合、PC1にはHDMIとUSB-B(アップストリーム)の計2本、PC2にはUSB-C(アップストリーム)1本をつなげば良いのだと思っていたのですが、ユーザーガイドを見るとPC2にはUSB-CだけでなくDPも繋ぐよう記載があり、注釈に
「注:現時点では、USB Type-C 接続はデータ転送にしか対応しておりません。」とあります。
KVM機能を使わない場合にはUSB-C 1本で映像、データ、給電がまとめてできるでしょうからポート自体がデータ転送にしか対応していないとは考え難く、KVM機能限定の制限とかでしょうか?
また、キーボードやマウスはBluetoothのものを使いたいのですが、USBダウンストリームポートにレシーバーを接続してKVM機能で使うことはできるのでしょうか?
最悪、Bluetoothキーボード側で複数のPCを切り替えれるものを別途購入しようと思いますが、本機のみで完結したら嬉しいのでご存知の方がいらっしゃったらご教示ください。
書込番号:24140038
1点

>>KVM機能を使わない場合にはUSB-C 1本で映像、データ、給電がまとめてできるでしょうからポート自体がデータ転送にしか対応していないとは考え難く、KVM機能限定の制限とかでしょうか?
注意書きに書いて有るのは、KVM機能限定の制限ではなくて、「現時点では」と強調しているのでモニター側の制限だと思います。
>>また、キーボードやマウスはBluetoothのものを使いたいのですが、USBダウンストリームポートにレシーバーを接続してKVM機能で使うことはできるのでしょうか?
BluetoothはそれぞれのPCとペアリングする必要が有りますので使用できないと思います。
USBドングルタイプの子機を使用する2.4GHzタイプのワイヤレスキーボード・マウスなら、USBダウンストリームポートにUSBドングルレシーバーを接続してKVM機能で使うことが出来るでしょう。
書込番号:24140104
0点

この機種ではないですが、HPのモニター使用してて同様にモニターには、
アップストリUSB Type-C とダウンストリームのType Aが2つあるものを一時使ってました。
・キーボード(USB A)はモニターに挿入で、2台のPCで使えてます。
・マウスは2.4GHz無線でそちらもドングル挿して試用可です。
問題は、通知機能を色々オフにしても、PC切り替えるたびに、
ポップアップの音付きのメッセージ画面がうざくなったので、結局やめました。
いまはスピーカーだけ、モニター裏の出力から繋いで使っています。
また2台のPCからモニターへは元々は、HDMIとDPで繋いでたのをHDMI切り替え器を使って
モニターへはHDMIだけで使用です。(これはDPだと輝度状態が異なるのが嫌なのでそうしました)
書込番号:24140122
0点

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
>>注意書きに書いて有るのは、KVM機能限定の制限ではなくて、「現時点では」と強調しているのでモニター側の制限だと思います。
つまり、KVM機能を使うかどうかに関わらず、USB-CアップストリームポートとPCを1本で繋いだだけでは(現時点では)映像出力ができないということを仰っていますか?
書込番号:24140258
0点

>> >>注意書きに書いて有るのは、KVM機能限定の制限ではなくて、「現時点では」と強調しているのでモニター側の制限だと思います。
>> つまり、KVM機能を使うかどうかに関わらず、USB-CアップストリームポートとPCを1本で繋いだだけでは(現時点では)映像出力ができないということを仰っていますか?
私も見誤っていました。
ユーザーガイド65ページにケースbが有ります。
>b. HDMI + USB-B をコンピューター 1 に、USB-C をコンピューター 2 に接続する場合:
>注:現時点では、USB-C 接続は映像およびデータ転送に対応しております。
USB Type-Cを持つコンピュータとはThuderbolt 3端子やDisplayPort出力の有るノートPCのことです。
この場合のUSB Type-Cはデータ転送に対応しています。
書込番号:24140347
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



