GeForce RTX 3060 GAMING X 12G [PCIExp 12GB]
- GeForce RTX 3060を搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。デュアルファンクーラー「TWIN FROZR 8」を採用している。
- LEDカラーのカスタマイズが行える「Mystic Light」に対応。ディスプレイ出力端子にDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1を搭載し、4画面出力をサポート。
- フレームレートを高めるAIレンダリング「DLSS」、ディスプレイ同期技術「G-SYNC」などをサポートし、ゲーミング環境に必要な機能を備えている。
GeForce RTX 3060 GAMING X 12G [PCIExp 12GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 2月22日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2022年6月26日 12:27 |
![]() |
7 | 1 | 2022年5月18日 21:39 |
![]() |
12 | 1 | 2022年5月7日 07:41 |
![]() |
35 | 11 | 2021年4月24日 16:28 |
![]() |
6 | 1 | 2021年2月28日 21:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 GAMING X 12G [PCIExp 12GB]
【ショップ名】
ntt-x
【価格】
\52,980(会員対象のクーポン適用時)
【確認日時】
6/26くそ暑い午前中(クーポンは6/27まで有効)
【その他・コメント1】
これ以外のmsiグラボもクーポン利用で1割弱お得っぽい。
なお、参考情報として3060Ti GAMING Xの方は在庫なし。
【その他・コメント2】
販売から1年経過し、世の中的なグラボ安の例に漏れずこれも値段下がってきたが、やっぱり高い。
円安の影響が少し遅れて出てくることを考慮すると、所謂"メーカー参考価格"より安く買えるタイミングも限られてくるのかもしれない。
あと、くそ暑い。使ってるPCファン回りすぎ。
スペックはいいに越したことはないが、msiのGAMING Xみたいな冷えるグラボも今の時代は良いのかもしれない。サイズちょい大きいけど。
以上です。
書込番号:24811113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 GAMING X 12G [PCIExp 12GB]
パソコン工房さん、一気に5万割れで出しましたね。
気付いた時には売切れでしたが。
ヤフーの5の付く日曜ポイントでも5万ちょい。
他が追い付けてなく1万円以上の開き。
3050や2060が4万割れなのでここらが当座の底辺かな
5万割れの3060は欲しかったな
7点

あれは5/14(土)スタートの数量限定特価ですね。ネットチラシには全店で150台となってました。実店舗に並ぶのは厳しかったんで、11時前からサイトに張り付いてたら、買えました。12時過ぎには完売してたような気がします
書込番号:24752473
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 GAMING X 12G [PCIExp 12GB]

>オリエントブルーさん おはようございます!
最近PCショップにもほとんど行ってなく
久々に買い物をしました(^^♪
ミドルローのグラボですが性能的には満足しています。
本当はRTX3060tiが欲しかったのですが・・・
いつもありがとうございます。(^^)/
書込番号:24734694
5点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 GAMING X 12G [PCIExp 12GB]
ミドルユーザーです、今年の1月頃買おうか迷ってるうちに
ジワジワ高値に・・・落ち着くだろうともう3ヵ月
個人的にモニター、グラボMSIなので統一したいと狙ってますが
1度逃した買い時 ここは奮発して買ってしまうか
まだ我慢するか非常に悩んでます
現在MSI GTX1050ti 4Gです。
モニター Optix G32CQ4 [31.5インチ]
Core i7 9700
M.S 256GB
PC去年の11月新調
モニター今年の4月新調してしまったが
買い替えの順番を間違えてしまった
そんな焦ってグラボ買う必要もないのですが
高騰してるこの時期に私みたいなユーザーは
コスパいいのとギリ手に入れられる価格体ではあります。
(正直PCよりもモニタよりも高いのは少し気が引ける)
正直、GTX1050tiからのこれって体感どうでしょうか?
3点

>jun55さん
新たに重いゲームに手を出したい・・・ってのがあるかどうか?
対戦ゲームでフレームレートをどうしても稼ぎたいとか?
1050Tiでカクカクになるようなゲームやってなければ何も体感変わらんですよ。
1050Tiで軽めのゲームなら十分遊べますし問題ないでしょ?
まぁね〜以前もマイニングブーム結構長い間続きました。
今回も当分 続きそうな気配がします。
下がらんでしょうね〜当分。
ってね、
私もね〜|あなたと同じく 出てすぐのご祝儀価格は嫌だし、3080Tiが少し待てば出るし〜
なんて 思ってたら 倍近い価格に化けてしまって もうね 今更高値で買う気がしないので〜
買うのやめました(大笑い)
参考までにどうぞ。
書込番号:24084370
9点

ゲーム次第かと思いますが、3060はTiも含めて3070から上と比べてバス幅も違うので、WQHDの165Hzモニターの様ですし買い換えるなら3070がお勧めではありますね。
自分は出た時にMSIの3070を8万円くらいで買いましたので、これだと2080Tiより上なゲーム多いし差は分かりやすいとは思います。
Resizable BARも3070以上の方が効くゲーム多いので、今のグラボで価格待って見て下取りとの兼ね合いで考えた方が良いかもしれませんね。
書込番号:24084419
3点

WQHDの165Hzのモニターですよね。
自分も同じくらいのS3220 DGFを使ってます。
ゲームにもよるけれどとしか言いようがないですね。
CPUもi7 9700ですし、RTX3080まではCyberPunk 2077やHORIZON ZERO DAWNのような重いゲームをやらない限り必要性は無いかな?とは思います。
自分はRADEONの方でRX 6800XTを使ってますが、上記の2つのゲームを最高設定でやりたいとか無いならここまで必要だったかな?とは思う。
そもそも、レイトレはDLSSなどの解像度を補助する機能が無ければFHDでも精いっぱいで、自分は余りゲームの本質と関係ない機能(違いが判らないとは言わないけど必須でもない)なので良いかな?と思ってる。
フレームレートを出すという意味ではCPUの性能とGPUの性能が、そのゲームでうまくかみ合わないという点も注意が必要だしね。
WQHDでそこそこゲームならRTX3070 or RX 6800くらいが自分的には良い感じのゲーミングかな?とは思う。
書込番号:24084498
0点

>1度逃した買い時 ここは奮発して買ってしまうか
>まだ我慢するか非常に悩んでます
自問自答で、答えは出てるんじゃないの?
>そんな焦ってグラボ買う必要もない
って。
これが答えでしょ。
書込番号:24084554
7点

追記:
どれだけ、スレ主さんがGTX1050Tiで待てるか?という問題だと思います。
1年なら待てばいいと思います。価格が2-3か月の下がるというのは多分絶望的な気がします。
半年は最低限な感じを受けます。
ゲーム次第ではあるの、用途次第とは思いますが。。。
RTX3060がこの値段まで上がってるのは想定外な価格で約倍の価格を出して買うかどうかです。
ちなみに現在はRADEONの方が玉数もあり、購入はしやすいですが、良い悪いの判断は難しいところです。
自分なら買わない前提ではあるものの、この価格でRTX3060を購入するなら、レイトレ/DLSSを使わない前提でRX 6700XTの方がコスパは良いなーとは思う。
https://kakaku.com/item/K0001342469/
これ見てから、RTX3060に約10万は払いたくないとは思うけど
書込番号:24084586
1点

>jun55さん
自分も同じ感じでしたね(苦笑)
お正月明けて・・・ドスパラさん、パソコン工房さん
RTX3000シリーズ有ったので・・・2月頃には安くなってるだろう!と甘く観てました(滝汗)
1月中旬頃にも在庫有ったような!
その時が・・・買い時だったのでは・・・航海さてました(笑)
2月頃は・・・全滅でした(泣)
販売店のSNSチェックしても今更航海(苦笑)でしたね!
3月中旬過ぎには・・・他の店 廻ったら・・・
来店時には・・・案の定ほぼ在庫無し!やっぱり・・・
暫くしたら店員さんが何か並べてる?
RTX3080値段確認したら・・・
RTX3070も在庫今から並べる・・・
もう・・・店周りも疲れたので決断したな!
5月過ぎにはRTX3080Ti着ますね!
今後は・・・判断が微妙になると思いますよ?
グラボは値段高騰説もまだまだ商品が年内出回らない説
踏ん切りが感じん!必須無かったら時期RTX4000シリーズで良いかも?
判断は人それぞれ!
書込番号:24084597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月以降、マイニング制限強化した新チップの3060が出てくるという情報があり、それ以降ならば数が出回りそうで6.5〜7.5万円で買えるかも。数日で無くなる可能性が高いと思いますが一応6月初めごろに買いなタイミングがある「かも」しれないです。
メーカー問わずあったら即抑える感じで、MSIで統一は考えない方が良いとも思います。
書込番号:24084908
5点

>イ・ジュンさん
6月!!貴重な情報をありがとうございます。
6〜7万がえらい安く感じてきました。
皆さんの参考になります、まとめました!
・俺は3月店回りした結果買った・・・
・答え出てるじゃねーかよ・・・
・カクツクゲームからじゃないと体感ない
・これからやるゲーム次第
・買うならRTX3070以上
・Radeonも範疇にこれから出る4000のも手
・MSIにこだわるな
たまにコールオブデューティー
CODやるくらいなんです。
そんな腕ないんですがこれでスマホ勢を
無双してます、うまい人にはやられますが。
今の状態でフル出力でCOD試して(まだ試せてない)
カクツクようならこいつを6〜7万で買えるなら購入!
買えずRadeon4000が出たならそっち
たいした価格差なく上位RTX3070以上が買えるチャンスあるならそっち
ってことに決めました!!
皆さんありがとうございます。
書込番号:24085557
1点

5月終わりに3080Tiが、6月上旬に3070Tiが出そうなので、より3060は狙い目になりそうですが、それだけなので「かも」しれないということで情報ではなく私の個人的な希望的観測です。(汗)
また3080Tiと3070Tiが出ることで、3080と3070は入荷困難というより実質終わりと思っていいのかなとも。
3080Tiは1800〜2000ドル相当(MSRPは1000ドルでしょうけど)、3070Tiは1100〜1200ドル相当(同MSRPは600ドル)だと思われるので、それぞれ20〜23万円、12〜14万円は普通にしそうで直ぐ枯渇して更に数万は上がると思いますので、仮に3060が7万円前後で入手できるならばお買い得だと思います。また3060Tiが10万円以内ならばこれもお買い得で1440pもお考えならば3060よりこちらですね。
3070以上狙いならば14〜15万円は覚悟して3070Tiを発売日に狙った方が入手性が良いかもしれません。
状況的に次の決戦?は、6月上旬で需要も溢れるほど集中しそうで、これを逃すと更に財布に厳しい状況になるかなと。
RADEONはRTXの混戦から6700XT 10万円前後は入手性が良さそうかなと。
私の予想はちょっと甘いところがあるので、もっと厳しい状況ならばすいません、、、
ただ甘く見積もっても来年秋以降だろうRTX4000やRX7000も厳しいと予想しています。
今回の状況はマイニング関係なく長引く要因が根本的なところからあるようなので、落ち着くまで設備投資やリスク生産を終えた1年後まで掛かりそうかなと。設備投資もまだ十分ではなさそうで数年掛かりそうですし、コロナ渦もまだ収まらない様子ですし昨年までの状況に戻すとなると5年くらいは最低でも掛かるのかなと、、、。
とりあえず待つならば、RTX4000の発売時RTX3000の中古が出回りそうなので、次の買いは中古RTX3000かもしれませんね。
高値で取引されそうで外れも多そうで美味しくないかもですが、RTX4000が発売された後では流石に下がるはずなので。
年内は中古も新品並みに高いことが必然的な状況なので、待つならば中途半端ではなく4000待ちで。
ただRTX4000はTSMC 5nmを利用するならば1年半後より遅れそうで、待ちがベストとは言い切れないのもあります。
今回は高値になった今年に入ってからでも早めに買った方がベストでそれがまだ続いている感じがしてますので、、、
書込番号:24098421
3点

>あの時買っておけば良かった・・・
今はストレージの番だよ。
書込番号:24098434
1点

さっそくディスプレイポート1.2ケーブル購入し
試しました。。。
通常使いでは
変化はわかりませんでした(そりゃそうだ)
選択画面に165Hz出て来ました ムフフで選択
がしかし、2560x1440の選択画面の表示がない
実は子供がマイクラやってて画面が少々動き悪いのを発見してしまい
今のGTX1050tiに限界が見えました
という事で6〜7万円台でこいつを狙ってます
>イ・ジュンさん
貴重な情報ありがとうございました!!
>脱落王さん
ストレージは大容量使わないので大丈夫そうです!
ちょうど今日ネットニュース見ましたぁ
コロナの影響か火葬通貨も値下がり
買い時とみてます!!
RTX 3060待ってろよーーー!!アキバ中探してみまーす!!
書込番号:24098742
1点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 GAMING X 12G [PCIExp 12GB]
>モルカさん
個人的に・・・
AMD Ryzen 9 5950X 使ってますが・・・
まだまだ・・・浸透してない?(苦笑)
グラボが・・・不足過ぎて・・・
GeForce RTX 2070 SUPER 使って撃沈!
GeForce RTX 3080 狙ってるけど
何時・・・手に入るかな!
その頃には・・・PCIE5.0グラボが発売されてるかも(苦笑)
PCIE5.0グラボ発売されてる頃にはIntel勝っテルならば尚宜しいかな(大爆笑)
書込番号:23995002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





