Primacy 4 205/45R17 88H XL (PEU)S2MICHELIN
最安価格(税込):¥23,600
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/50R18 99W XL
車はトヨタC−HRで純正のタイヤ(ポテンザ)と純正ホイールで4万5千キロ走っているのでタイヤ交換の時期に来てました。
ここで最安店を検索して品川パーツからタイヤを購入。送料がかかる店もあるので送料込みで品川パーツが安価でした。
事前に持ち込み可能なショップを探して予約しておきました。料金は4本で1万円ちょっとです。
タイヤが到着して予約した店(ホリデー車検福岡東)に持ち込みましたが、ここで困ったことに。この店にある機材ではアルミホイールを傷つける可能性があるとのことで作業してもらえませんでした。すぐにネットで検索したら最初の店の近くに整備工場があったので電話してタイヤ交換可能か見てもらいましたが。結果は最初の店と同じでした。オートバックスに電話したら持ち込み不可との回答。
さらにタイヤ専門ショップで検索したら近くにヨコハマタイヤ系列のお店がヒット。電話でタイヤ持ち込みOKを確認し、念のため交換作業可能か見てもらいOKだったので見積ってもらったら4本で2万円!
扁平率50以下、18インチ以上だと交換作業可能な店が限られ費用も高くつくことを勉強させられました。
12点

hawks373146さん
福岡なら下記の宇佐美 3号東比恵店等があったのでは?
https://usappy.jp/ss_corp/list?map=on&prefecture_id=40
宇佐美なら下記のようにタイヤ持ち込みで交換工賃は18インチ以上で1本\3,300 です。
https://usamart.shop/yoyaku/tire/index.html
書込番号:23057871
1点

あれま?
そんな落とし穴があるんですね。
私も気を付けます!
書込番号:23057933
3点

ホイルもタイヤも違うので事情もちょっと違うかも。
自分は、18インチ45を 持ち込み可能の確認して 4本、廃タイヤも コミコミ8,000 円
の所でやってもらったよ。地域安で2番目。
ただしリム部じゃ無い所で、ちょっとジグ当たり
してる様な、うっすら押し跡が2箇所ほどつきました。外す時に付くのかも?手あら?かも。
多少あるとは、事前に書いてもあったので、
まま想定内でした。
17インチ50をバラで持ち込み組んだ時は、
跡は何も付きませんでしたね。
書込番号:23057968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。サイト確認しました。
結果、車はC−HRなので1本あたりSUVの料金4,950円+タイヤ処理料275円となりますので2万円オーバーです。
>anptop2000さん
情報ありがとうございます。
私もネットや電話で確認して持ち込んだんですが、お店の人が現物を見て作業を断ってきました。なのでタイヤやアルミホイールによっては断られる可能性があります。
書込番号:23058135
1点

>hawks373146さん
特殊なアルミホイールなんですか?
>事前に持ち込み可能なショップを探して予約しておきました。料金は4本で1万円ちょっとです。
普通予約時にタイヤ(ホイール)サイズと取り付け車種とか伝えませんか?
リム幅は伝えなく超引っ張りとか
書込番号:23058275
0点

確かに引っ張りを断るお店は良く聞きますね。
純正ホイールかと思って読んでいましたが、、
引っ張りタイヤの装着をを断られたというなら納得いきます。
書込番号:23058288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は扁平率50以下も珍しくはないので、関東近郊だと普通にやってくれる店が多々ありますけどね。
自分が10年前に993のリアタイヤ(265/35/R18)を2本交換してもらった時も、持ち込みで1本2,000円でしたが綺麗にやって貰えました。要はその業者が18インチ以上を交換できるタイヤチェンジャーを持っているかどうかですから。
書込番号:23058295
3点

19インチの35でも問題なかったですよ。因みにポテンザRE71Rで地元のコクピットでした。料金も普通です。
書込番号:23058349
0点

hawks373146さん
失礼致しました。
確かにhawks373146さんのおっしゃる通りですね。
書込番号:23058778
1点

>gda_hisashiさん
>普通予約時にタイヤ(ホイール)サイズと取り付け車種とか伝えませんか?
もちろん予約時にタイヤサイズ、車種を伝えていますし、18インチ対応可能なショップを探して予約しました。
それにもかかわらず車を持ち込んだ時点で断られました。
>エメマルさん
おっしゃるとおりで私が探した福岡市では新しい設備のところが少ない様です。高くつきますが持ち込み可能なタイヤ専門店で交換するのが無難と学習しました。
書込番号:23059495
0点

>hawks373146さん
>ホリデー車検
タイヤショップやタイヤ交換専門店で無かったからかもしれませんな
単にチェンジャー有るから交換できるよ的な
僕も探す時気を付けます
参考になりました
書込番号:23060489
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





