ES-S7F-WL
- マンションにもすっきり置けるコンパクトなドラム式洗濯乾燥機。一般的な防水パン(内寸奥行き540mm以上)に設置でき、真下排水にも対応している。
- 衣類を乾燥しながら「プラズマクラスター」で除菌。頻繁に水洗いできない制服や、水洗いできないブーツなどを「プラズマクラスター」で除菌・消臭。
- ボタン1つで洗濯槽を水で洗い流し「プラズマクラスターイオン」を放出する「槽クリーンコース」のほか、「おしゃれ着コース」「時短コース」を搭載。
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 68 | 20 | 2023年6月12日 16:55 | |
| 1 | 8 | 2023年5月4日 15:23 | |
| 30 | 3 | 2022年6月3日 20:14 | |
| 6 | 2 | 2022年2月26日 20:53 | |
| 40 | 9 | 2022年2月25日 17:26 | |
| 13 | 1 | 2022年1月6日 10:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日からコチラのドラム式洗濯乾燥機を使用しているのですが、洗濯と乾燥が完了した後に洗剤投入口を開けると、ケース全体が水滴だらけになっていて、水がボタボタと床に落ちてしまいます。洗濯終了して次の日に開けても同じ状況なのですがこれは正常なのでしょうか?毎回使用後にケースを取り外して拭く作業をしていて正直面倒くさいです。洗濯機の水平は取れていて少し前を高くしたり、水の水圧を弱くしたりと試しましたが改善されません。他のユーザーさん達は如何でしょうか?
書込番号:24552111 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
水がボタボタと床に落ちてしまいます
↑
洗剤ケースの水滴と関係ありますか。
床の水滴はどうやって確認していますか。
洗剤ケースの水滴って、あっても問題ないのでは。
ホース系の接続による水漏れは大丈夫ですか。
書込番号:24552399
0点
投入口が引き出しになっているのですが、トレーを引き出すとトレーの裏側や側面、引き出し内部の水滴が床に垂れてくるので毎回タオルなどを当てながら引き出さないと床がビショビショになってしまいます。
こういうものなのでしょうか?
書込番号:24552503 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
神奈川MANさん こんにちわ
ケースを引き出した直後の画像UPお願いします
書込番号:24552530
0点
>神奈川MANさん
うちのも、多少は水滴ついていますが
少なくとも上側はそんなにビショビショになりませんよ。
書込番号:24553075
3点
>神奈川MANさん
書き忘れましたが
去年の夏に購入以来、床が濡れるようなことは全く無いです。
書込番号:24553077
1点
>チェリオ38円さん
ここまではならないんですね。
やはり少しおかしいですよね。
書込番号:24553097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>神奈川MANさん
正常ではありません。
毎回拭きません。
書込番号:24553415
4点
神奈川MANさん
画像を見ましたが!!
異常としか言いようがありません (>_<)
B画像 本体側だけなら有えますが入り口周辺と酷すぎます
乾燥時、排気(除湿空気)などの漏れはありませんか
冬の寒い時期だけに、漏れによる結露よう様な気がします
購入店からのサービス依頼をオススメします
書込番号:24553981
1点
みなさんありがとうございました。今度メーカーの方が観に来てくれる事になりました。改善されるといいです。
書込番号:24554889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様、メーカーの方が見に来てからいかがでしょうか?
私も同じような状況で困っております。
書込番号:24575374
4点
>かっしーらさん
メーカーの方が来て洗濯機を新しいものと交換する事になりました。 メーカーの方もその場では原因がわからないと言うことでしたが、新品との交換で話を進めてくださいました。そして昨日新しいものが来たのですが、早速使用してみたところ以前の様な水滴は無くなり快適に使用できてます!
書込番号:24575439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
早速のご返信ありがとうございます!
メーカーの方にはどのように連絡して来ていただいたのでしょうか?
書込番号:24575449
0点
>かっしーらさん
私の場合はまず販売店に連絡をいれて状況を説明したところ、メーカーの方が家の方にくるよう手配をしてくれました。当日メーカーの方に洗濯機をみて頂いたところ、販売店に本体交換で話をすると言いその日は帰りました。その後は販売店から連絡が来て、日程を決めて交換になりました。
書込番号:24575502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
詳細にありがとうございます!
私も販売店に連絡してみようと思います。
大変助かりました。
書込番号:24575509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>神奈川MANさん
良かったですね(=゚ω゚)ノ
書込番号:24575764
0点
私もこの洗濯機を2月に購入したのですが、スレ主様と同じ症状に悩まされていました。
正直不具合なのかも分からず、その時にこのスレが非常に役に立ちました。有益な情報をありがとうございました。
私の状況も参考までに記載させていただきます。同じ症状にお困りの方はメーカー様にご相談されるとよろしいかと存じます。
・まず、購入店に相談したところ、購入店では不具合か判別できないので、メーカーに相談してほしい、言われました。
・メーカーに相談したところ、修理で対応することになりました。結果としては2回修理いただき、改善されることになりました。
・1回目は、乾燥時の暖風が洗剤投入口に漏れているのではないかということで、乾燥ヒーターパッキン材の交換をしていただきました。しかし、こちらでは改善されませんでした。
・2回目は逆止弁交換をしていただき、改善されました。乾燥時に液体投入口に暖風が逆流しないように、逆止弁でフタをしているみたいなのですが、その逆止弁がずれており隙間があったため、暖風が洗剤投入口に入り込んで結露を起こしていたようです。
このスレには助けられました。スレ主様と皆様にお礼まで。ありがとうございました。
書込番号:24633727
10点
>ma9696suke3さん
あと運転中異音を感じたらベルトを疑ってください。一番負荷がかかりますから(=゚ω゚)ノ
書込番号:24634185
1点
>koutontonさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず異音はしないので、大丈夫です。(新品で購入したので、これ以上不具合は泣きそうになります。)
ドラム式は初めてなので、最初に返信を見た際にベルトって何?って思いましたが、YouTubeの交換動画を見て解決しました。確かに一番負荷がかかってて、今後も劣化しそうですね。今後のために頭に入れておきます。
今は快適にドラム式で時短ライフを送れています。ありがとうございました。
書込番号:24634812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もスレ主様と同様の症状で困っていました。
こちらの投稿で不具合だと分かり、>ma9696suke3さんの修理状況を読んで他の修理の際に伝えてみたところ
逆止弁の交換をしてもらえて症状が改善しました。
本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:25298914
1点
ess7fを使用しています。
新居の給水口がこんな感じなんですが、本製品で使用されている方がいらっしゃるかお聞きしたいです。
SHARPに問い合せたところ、水圧が必要なので使えるか確約はできかねるといわれました。
以前、価格comでPanasonic製のドラム式洗濯機が似たような条件で使用できているとの質問板を見たので、勝手にいけると思っていたのですが・・・・・
ess7fでこの給水口タイプを使っている方はいらっしゃいますか?いらっしゃった場合、どのようなホースを使っていますか?
また、最悪、他社製品ならいけるだとか、代用案がありましたら教えてください。
書込番号:25243453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
【追記】
チャット相談にて「使えるか確約できかねる」と言われ、先程、再度SHARP様よりお電話頂きました。
水圧さえしっかりしていれば問題なく使えるとのことでした。確認してみないとなんともだそうですが、水栓付き防水パンの用途上、それなりの水圧はあるだろうということでした。
なんだかよくわかりませんが、解決?したっぽい・・・・・です。すみません。
一応なんですが、この機種を水栓付き防水パンで使用されている方がいらっしゃいましたらお話だけでも聞きたいです。
書込番号:25243650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あ鮫さん
多分誰も何も言わないので、問題無いような気がします。
後は、完全なワンルームでは無く
俗に言うオートロックマンションの特徴のランドリールームとワンルームが扉一枚でちゃんと分けられてれば、寝れないことは無いと思っています。
やったことないので、うるさくて寝れない可能性は大いにあると思いますm(__)m
書込番号:25243695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あ鮫さん
完全な蛇足ですが、
オートロックマンションは防犯カメラの台数が鬼です。
警察と警備会社の連携が0.何秒単位で駆けつけるので、とても安心です。
書込番号:25243709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご丁寧にありがとうございます!
いけますよね・・・一度なんだかごちゃっとした回答をメーカーさまから頂いたので、不安になってしまいました。すみません、本当にありがとうございます。
新居も扉隔てているので大丈夫かと思われます!今の家では二年ほど使用していますが、正直すすぎー脱水の時に騒がしいくらいで、あとはずっと静かなので問題なく寝られると思います。
いろいろありがとうございました!
書込番号:25243712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんでこのタイプだと水圧が心配になるんですかね?
床から洗濯機の給水口高さ分水圧が下がる?壁栓も条件同じですけどね
多分水圧については、なんの問題も無いと思いますよ
書込番号:25243916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ですよね・・・そもそもそういう目的(下から上に給水する)で作られているはずのものなので、私も「えっ?」と思いました・・・
メーカー様曰く「下から上に給水する=壁水栓より高さが大分つくので、水圧によっては水が届かず使用できないかも」とのことでした・・・
最初は「無理です」と言われてめちゃくちゃ焦って、詳しく調べて下さいとお願いしたら、たぶん大丈夫というふわっとした回答でした・・・本当によくわかりません・・・・・
心強いお言葉ありがとうございます!
書込番号:25243991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ鮫さん こんにちわ
延長用給水ホースを継ぎ足さなくて大丈夫でしょうか?
書込番号:25247319
0点
延長用は買い足そうと思ってます!
ありがとうございます!
書込番号:25247327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご使用の皆様に質問です
購入後、試しに特に厚手なわけではない
洗面所の手拭きに使うようなタオル3枚を
標準モードで洗濯乾燥したところ
生乾きどころではなく、
まだ完全に濡れている状態でした
追加乾燥を2時間してみたら
まぁ、乾いたかなぁくらいになりました
つづいて、普通くらいの厚さのバスタオル一枚だけを
おうち流モードで乾燥をマックスの2時間にして回しました
結果、若干しっとりした状態でした
乾燥についてはこの程度かと諦めるべきなのか…
評価では乾燥が弱いという意見もなく、
皆様及第点をつけていらっしゃるので
私はハズレを引いたのか…修理依頼するべきか…
悩んでおります
乾燥について、皆様がどのように対応しているか
ご意見を伺えますと幸いです
書込番号:24627166 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
バスタオルは何分、とかこの設定に、とか取説に書いてありませんか?
それでダメなら購入店に相談されては?
書込番号:24627227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハクチーさん こんにちわ
今一度!使用方法に間違いがないか?!
取説を確認してください
使用方法に間違いが無い様なら
購入店からのサービス依頼をオススメします
書込番号:24627744
1点
この洗濯機に限った話じゃないですけど
タオルだけで洗濯乾燥したら脱水時にドラムにタオルがぴっちり張り付いて乾かなくなるから
他の張り付かないものと一緒に乾かすか
ウールボールとか入れた方がいいですよ
書込番号:24776306 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
rodeo540さん こんにちわ
結論から言いますと任意での水量調節は無理です
水位別水量 自動 11L〜21Lです
ドラムで水量の上限が出来る機種は、稀です
自分が記憶してる範囲では、パナソニックドラムで!多め 少なめ ができるくらい
(海外メーカー含まず)
裏技としては、濡らした状態でいれると最大値とセンシングし
ES-S7F-WLの場合は、21Lが選択されますね
書込番号:24621927
1点
丁寧なご回答ありがとうございます。裏技は是非使ってみます。
書込番号:24622403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在、ES-S7F-WLにするか、洗濯容量10s、乾燥6sのES-H10F-WLにするかで迷っています。
私たちは夫婦2人暮らしです。夫は普段スーツなので
あまり洗濯物は多くないです。平日の洗濯は下着2人分、Tシャツ1枚、ズボン1本、タオル2枚くらいです。あまり多くないのでES-S7F-WLにしようかと思うのですが、一方で「大きい方が何かと便利だよ」と周りからは勧められて躊躇しています。
質問1:実際二人暮らしで使われている方はどれくらいの頻度で洗濯されていますか?やっぱり容量小さいと感じますか?
質問2:夜に稼働すると思うのですが、静音性はいかがですか?
質問の片方だけの回答でも構いませんので、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:24611547 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
洗濯機って壊れなければ10年は使える製品ですから、お子さんを作る予定があるなら大きなものもありだとは思います。
予定がないというのであれば、あとはどれくらいのペースで洗濯されるのかだと思います。
うちは夫婦二人の生活ですが、6kg程度で間に合ってます。うちのは20年以上使ってる奴なんで音は結構デカいですが、ドアをきちんと閉めれば気にならないレベルです。うちも夜間に使うことが多いので、近所にどう思われているかはちょっとわかりかねます。窓がある側の隣は空き地なので、たぶん大丈夫と思いますが、、、マンションやアパートだと音はきになるかもしれませんね。
書込番号:24611559
3点
>みー2525さん
こんにちは
うちも二人暮らしですが、7kgで十分間に合ってます。
毛布とか洗えますし、これだけの容量があれば問題ないかと思います。
音の方は 振動防止ゴム等で 対策されると 良いと思いますよ。
書込番号:24611653
2点
みー2525さん こんにちわ
老婆心ならがら・・・・・・
ES-H10F-WLの方をオススメします (^^)/
ドラム歴13年越え
ヒートポンプドラム 2社(旧東芝・パナソニック)3機種使用
書込番号:24612440
5点
今使っているものの容量は?
それで足りてると思うなら、同程度のもの
足りないと思うなら多いものを選べばいいんじゃないの
書込番号:24612453
5点
>KIMONOSTEREOさん
返信ありがとうございました。家族が増える可能性もあるのに、その視点が欠けていました。教えていただき、参考になりました。もう少し考えてみます。
>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございました。7sあれば毛布も洗えるんですね!それなら、このサイズでも問題ない気がしますね。防音方法ももう少し調べてみます。参考にさせていただきます。
>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。大きい方が便利ですよね。参考にさせていただきます。
>けーるきーるさん
今回初めて2人で暮らすので、二人暮らしの方の意見などを伺いたくて書き込みました。もう少し検討してみます。返信ありがとうございました。
書込番号:24612842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みー2525さん
御自分で、過去の口コミ見てこの機種の悪い点なども
探して見た方が良いですよ
ドラム系は下水臭の問題が有ったりしますから
書込番号:24614393
1点
初めて?
最初の投稿には、それなりに一緒に暮らしている感がにじみ出ていますが。
書込番号:24614622
2点
>cbr600f2としさん
返信ありがとうございます。そうですね。いろいろな方の投稿を見て、デメリットなども考慮した上で購入を検討したいと思います。
>けーるきーるさん
初めの投稿を読み直しました。たしかにそのように誤解されてもおかしくない文面でした。申し訳ありません。実際はこれから暮らし始めます。もう少し検討してみます。
書込番号:24614665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みー2525さん
わが家はドラム式8kgで10年以上前のです。
夫婦2人で稼働が少ないからなのかいまだに故障してません。
因みにうちのでは昔ながらのお高めの厚い毛布は入らないので洗濯は出来ないです。
薄めのニトリなどの毛布ならクイーンサイズでも大丈夫です。
ラグなども大きさ次第では無理です。
確かに大きいに越したことないかもしれませんが
家族が増えるのが数年後なら今はそこまで大きくなくて良いのでは?
大きすぎてコスパが悪いなら微妙だと思います。
これはあくまでも主婦目線です!!
必要な機能があればサイズや金額を優先かな...
何でもそうですが自分に必要なものだけ考えればいいと思います。
高級な良い物が全てではないので!!
書込番号:24619976 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
【使いたい環境や用途】
一人暮らし用
【重視するポイント】
乾燥
【予算】
20万円以内
【比較している製品型番やサービス】
アイリスオーヤマ FLK832、HDK832A
SHARP JK-ES-S7F-WR-ESET、ES-S7F-WR
TOSHIBAのTW-95GM1L-W
【質問内容、その他コメント】
来年から大学生になり一人暮らしが始まります。
外干しもできそうになく、部屋干しも匂いなどが気になるため汚れもそれなりに落ちてしっかりと乾くドラム式洗濯機を探しています。
20万円以内のものだとヒーター式が多いため、乾くか少し心配です。
現在使用している方の感想やおすすめのものなど教えてください。
書込番号:24527920 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
あびぼさん こんにちわ
予算や一人暮らしなどの環境を考慮し!
検討すると!!
このシャープES-S7F-WLが向いているのではないかと思います
プラズマクラスターでの除菌・消臭もつかえますから
ドラムの上手な使い方は、詰め込み過ぎない事
日常のお手入れ・定期的な槽洗浄・槽乾燥です
取説のチェックも重要です (^^)/
書込番号:24529867
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)










