Archer AX73
- Wi-Fi6による最大4804Mbps(5GHz)の高速通信だけでなく、IPv6 IPoEにも対応したWi-Fi6ルーター。
 - OFDMAとMU-MIMOの組み合わせによって同時に多数の端末を接続可能にし、速度を落とさず高速で安定したネットワークを構築する。
 - 6本の外部アンテナと内蔵のFEMに加えて、ビームフォーミング技術と4T4Rに対応しているため家の隅々までWi-Fiを飛ばすことができる。
 
このページのスレッド一覧(全199スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73
ドコモ光から楽天ひかりに切り替えます。
今までGMOのレンタルルーターでした。
どうしても1階にルーターを置かなければならず、2階、3階の通信状態が悪いです。
NECのWG2600HP4 (メッシュwifiだけどwifi5)
バッファローのWSR-3200AX4S (wifi6だけどメッシュwifiではない)
も検討しています。
もしこのルーターが楽天ひかりで使用できるなら、全部載せかなと思っています。
まだ発売前なのでわからないかもしれませんが、ご教示よろしくお願いします。
2点
>もしこのルーターが楽天ひかりで使用できるなら、全部載せかなと思っています。
おそらくは「PPPoE接続」しかできないっす。(;^_^A
「楽天ひかり」の「IPoE接続」は、いまんところは「transix」ってことになってるんで、「この子」では対応できないっす。
>どうしても1階にルーターを置かなければならず、2階、3階の通信状態が悪いです。
んで、一般的には、「1階に親を置いて」「2階の、3階に行く上り口あたりに」「中継機を置く」って形が、多いみたいっすね。
「3階まで」中継機なり、メッシュの子側なりをもっていってしまうと、「親機から離れすぎて」ダメになる可能性が高いっすよ。
どうでしょうか。!(^^)!
書込番号:24012330
2点
先の回答者さんの結論とは真逆になってしまいますが…
この機種を実際に楽天ひかりで使用したわけではないですが、たぶんいけると思います。
楽天ひかりの通信方式はDS-lite(transixではなくクロスパス)だったような。
DS-lite方式で提供されているサービス名称がIIJ系インターネットマルチフィードのtransixやアルテリアのxpass(クロスパス)、という位置づけだったはず。
TP-Linkの対応表でも
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2383/
5社のVNE事業者に対応しています。
ただ、WANをDS-lliteに設定する際に手動でAFTR名に 「dgw.xpass.jp」を明示的に指定する必要があるようなので、「つなぐだけで動く」とはいかないかもしれません。
そのあたりもこちらに記載があります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/internet/ipv6/xpath/
https://hikari.faq.rakuten.net/faq/show/1164
AX73そのものではありませんが、おそらく共通でしょう。
新型なので自動設定できる可能性がないとも言えませんけどね。
万全を期すのであれば楽天ひかりが公式動作確認ルーターのリストに本機を掲載してから、になるかもしれませんけど、いまだにArcher A2600しか載せてないので、まめに全機種載せる更新をしてくれるかはちょっと期待薄かも。
しかし、A2600がxpass対応で動確取れてますから、同じくAX73でもいけるだろう、と考えます。
書込番号:24012528
15点
おっと、ゴメンナサイ、楽天ひかりは、いまは、「クロスパス」っすよねー。(^^ゞポリポリ
んで、まちがっていたっす。<(_ _)>
そして、I//Fさんの書かれてる通りでございますね。
「対応!」ってことになるっす。
書込番号:24012531
8点
ちなみにうちはv6プラスのISPのところに置こうかと考えてるんですけど、
すでにA6をRE505Xで中継させて使用していて急ぎではないので、
月末のyahooショッピングで還元大きいタイミングで買おうかな、とか考えてます。
A6はなかなかOneMesh対応予定のまま新ファームが出ないんですよね。
書込番号:24012532
4点
うんうん、「TP-Link」の、「IPoE対応ページ」って、ケッコーきちんと更新されてるっすね。(^^)/
「発売前段階!」の「Archer AX73」が、「対応機種」として、一番下に載ってるっすもんね。
「TP-Link IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト」
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2383/
キチンと、「xpass(DS-lite)」対応っすね。
なので、「楽天ひかり」で、ダイジョウブっすね。(^^)v
そして、設定方法に関しては、なにぶん、まだ発売前なんで「確実なところ」ではないっすけど、「楽天ホームページ」では、以下のようになっているっすね。
「【IPv6】TP-Link製ルータの接続設定方法」
https://hikari.faq.rakuten.net/faq/show/1164?site_domain=default&ratck=Rp%3D872c871c781a05533430ef2f515cfb5ac458aca5dba8cd7
解説では、「DS-Lite」ってなってるっすけど、おそらくは、「設定画面」に「xpass」とかって出てきたりするんでないのかしら。(・・?
あとは、「実機」を手にいれてからってことになるっすかね。('◇')ゞ
書込番号:24012892
5点
>Excelさん
>I//Fさん
早い返信ありがとうございます。
TP-Linkには対応っぽく載っていましたので
期待していました。
3階は吹き抜けが多いので、まずは2階に中継機かなっと考えていました。
現在もやっすい中継機を2階に置いているのですが、妻に遅いと文句言われています。
ダウンロードは40mbps、アップロードは10mbpsもでません。
楽天ひかり、newルーターの組み合わせで改善されることを期待しています。
4月10日に開通らしいので、追ってご報告させていただきまする。
ありがとうございました😊
書込番号:24012923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
A10で楽天ひかりに接続している者です。
他の方も言っているようにA10の仕様を引継ぐようなら問題無く繋がるはずです。
TP-LINKはシリーズによって欲しい機能が点在してましたがようやく全部載せが出てくれるのかという感じですね。
書込番号:24014719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Deco X20でもフォームウェアアップデート来ているし可能性ある!!!
と思って試してみたのですが1Mbps-400Mbpsをいったり来たりで、やっぱりDecoシリーズはDS-Liteには対応していないようでした。本機への買い替えを検討中です。楽天ひかりで瞬断なくご利用出来ている方が羨ましい。。。
書込番号:24015845
2点
>UACさん
使用された方がいて安心しました♪
開通はひと月弱先ですが、このルーターとRE605Xをセットで購入しました。
現状、ドコモ光で使用していきます。
>sumyかな?さん
>まっし部さん
ありがとうございます。
この金額で満足できる通信環境が構築でき、
2、3年は次を考えなくてよくなることを願っています。
書込番号:24017278
0点
>りのやっこさん
>sumyかな?さん
>UACさん
>まっし部さん
>Excelさん
>I//Fさん
新しく楽天ひかり+Archer AX73/Aの設定方法を試して成功した事例がありました。
楽天ひかりで光回線がさらに高速に!〜楽天ひかりIpv6ルーター設定方法〜
https://p2pzen.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E8%A3%8F%E6%8A%80/high-speed-optical-line-with-rakuten-hikari-rakuten-hikari-ipv6-router-setting-method/
私もここを参考にして買ったら接続できました。
書込番号:24086691
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







