Archer AX73 のクチコミ掲示板

2021年 3月10日 発売

Archer AX73

  • Wi-Fi6による最大4804Mbps(5GHz)の高速通信だけでなく、IPv6 IPoEにも対応したWi-Fi6ルーター。
  • OFDMAとMU-MIMOの組み合わせによって同時に多数の端末を接続可能にし、速度を落とさず高速で安定したネットワークを構築する。
  • 6本の外部アンテナと内蔵のFEMに加えて、ビームフォーミング技術と4T4Rに対応しているため家の隅々までWi-Fiを飛ばすことができる。
最安価格(税込):

¥12,650

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,650

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,650¥23,619 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/80台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Archer AX73のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer AX73の価格比較
  • Archer AX73のスペック・仕様
  • Archer AX73のレビュー
  • Archer AX73のクチコミ
  • Archer AX73の画像・動画
  • Archer AX73のピックアップリスト
  • Archer AX73のオークション

Archer AX73TP-Link

最安価格(税込):¥12,650 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 3月10日

  • Archer AX73の価格比較
  • Archer AX73のスペック・仕様
  • Archer AX73のレビュー
  • Archer AX73のクチコミ
  • Archer AX73の画像・動画
  • Archer AX73のピックアップリスト
  • Archer AX73のオークション

Archer AX73 のクチコミ掲示板

(2519件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Archer AX73」のクチコミ掲示板に
Archer AX73を新規書き込みArcher AX73をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

本体とアンテナの接合部について

2024/05/14 13:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

こちらのAX73のアンテナは、本体と取り外しができるタイプでしょうか?
取り外しできる場合、コネクタはどのタイプでしょうか(SMA?)

電波法により、販売時のアンテナを交換して運用すると違法になるのは知っておりますが、研究用として興味があり取り外しできるのなら購入しようと思っているため、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25734762

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2024/05/14 14:20(1年以上前)

YouTubeを見ましたが、パッケージから出したときはアンテナは折りたたまれている状態でした。

https://www.youtube.com/watch?v=cPtRo3z_3sM

書込番号:25734794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6131件Goodアンサー獲得:470件

2024/05/14 15:11(1年以上前)

外せないと思いますよ。

技適マークをアンテナ込みで受けていると思うので。

屋外タイプは外せるタイプはありますが。

ここで質問するよりTP-Linkのサポートページで質問したらいかがですか。?

書込番号:25734831

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2024/05/14 17:09(1年以上前)

実は今使っているWXR-1750DHPが、バッファローから国内向きにちゃんと技適認証を受けて発売されているのですが、アンテナがSMAコネクタ接続されていまして、鉄筋コンクリ2.5階建(2階+半地下ガレージ)の自宅で便利に使っているのですが(具体的にどう便利なのかの供述は差し控えます)、
そろそろ10年選手になるので、セキュリティ的にも新しいルーターにしたほうがいいかなと思いまして、乗り換えるルーターを探しているところです。
素直にメッシュWIFIを使ったほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:25734944

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/05/14 18:13(1年以上前)

>(具体的にどう便利なのかの供述は差し控えます)

さすがだよね。 先手を打たれてしまったよね。 

そういう家の構造なので、普通では電波がいきわたらないよね。

どこかに隙間を見つけて有線でメッシュを組むとかがいいかなとは思うよね。

書込番号:25735003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2024/05/15 01:08(1年以上前)

研究用なら原型を留める必要は無いので、
コネクタ毎交換してしまえば良いのでは?

書込番号:25735372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Meshについて教えてください。

2024/05/02 08:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73

スレ主 cu_0831さん
クチコミ投稿数:24件

環境は下記のとおりです。

・3階建木造
・NURO光
・SGP200W(ONU)

光回線工事に入ってもらう予定で、ONUの設置は1階を希望しています。
1階に設置した場合、3階まで電波が飛ばないと思うので、ONUとルーターを設置した部屋の直上に中継機を置いて中継しようかと考えています。
なお、1階にONUを設置する理由としては1階に有線でネット接続が必要な機器が多くあるからです。

この場合お聞きしたいのが、2階に設置する中継機はRE900XDのようなMesh対応の中継機でないと機能しないのか、Mesh対応のルーターでも中継が可能なのかご教示お願いします。

また、中継した場合、中継先の中継機からでもルータからでも有線にて接続可能かもご教示お願いします。

なおこの疑問は公式サイトのFAQ内に下記記載があったことによるものです。

"Q9. EasyMeshはどのように展開できますか?
A. EasyMeshデバイス同士はWi-Fi接続にのみ対応しており、「ルーターとルーター」・「ルーターと中継器」・「ルーターとルーターと中継器」といった組み合わせで利用可能です。"

書込番号:25721216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NoriBayさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:103件

2024/05/02 09:29(1年以上前)

NURO光を導入予定とのことですと、 NURO光による以下リンク先の記事 “メッシュWi-FiとWi-Fi中継器との違いを解説” は既にお読みでしょうか。

https://www.nuro.jp/article/meshwifi-wifichuukeiki/

書込番号:25721243

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/05/02 11:26(1年以上前)

>cu_0831さん

よく調べてると思ったよね。 ハッとする質問だったよ。

>この場合お聞きしたいのが、2階に設置する中継機はRE900XDのようなMesh対応の中継機でないと機能しないのか、Mesh対応のルーターでも中継が可能なのかご教示お願いします。

Mesh対応のルーターでも中継が可能ですよ。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3532/
https://www.tp-link.com/us/support/faq/3350/

>また、中継した場合、中継先の中継機からでもルータからでも有線にて接続可能かもご教示お願いします。

OKですよ。
これは、サテライトからだけの例だけれども、コントローラーからも有線でOKだよね。
https://cybershack.com.au/cybershack/tp-link-archer-be800-wi-fi-7-tri-band-be19000-router-be-stands-for-beast-network-review/

で、どぉ?

書込番号:25721319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cu_0831さん
クチコミ投稿数:24件

2024/05/02 13:01(1年以上前)

>NoriBayさん
こちらのページの存在は知りませんでした。
質問文からも読み取っていただけるとおり、Meshと中継の違いが今ひとつ理解できていなかったと思いますが、考え方の整理ができました。
ありがとうございます。

>Gee580さん
的確なご回答ありがとうございます。
EasyMesh対応の中継機の価格がいかんせん高かったことからEasyMesh対応の同社性の安価なルーターで環境構築できないか。という疑問による投稿でした。
英語のページはGoogle翻訳でじっくり読みたいと思います。

書込番号:25721415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2024/05/02 14:47(1年以上前)

>この場合お聞きしたいのが、2階に設置する中継機はRE900XDのようなMesh対応の中継機でないと機能しないのか、Mesh対応のルーターでも中継が可能なのかご教示お願いします。

FAQ9に書かれているように、両方ともEasyMesh対応なら、ルータ同士でもEasyMeshを構成することは可能なようです。

しかしここで気を付けないと駄目なのは、TP_LINKにはEayMesh以外にDecoとOneMeshと言うメッシュの方式に対応した機器がありますが、EasyMesh対応機に限ると言うことです。

FAQのQ2にかかれていますが、OneMeshとの互換性があるものの、EasyMeshとOneMeshの組み合わせではOneMesh
でのメッシュとなります。しかしOneMeshだとルータは中継機としては使えません。OneMeshの方のFAQを参照してみて下さい。

>また、中継した場合、中継先の中継機からでもルータからでも有線にて接続可能かもご教示お願いします。
ルータは勿論の事、中継機にもLANポートがあればPC等の有線LAN機器を有線LAN接続することは可能です。ただし、ルータ同士を有線LAN接続することは不可です。FAQのQ3参照。

書込番号:25721496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Archer AX10と接続出来るのか?

2024/03/13 18:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
現在Archer AX10を使ってますが家の中で電波の届かない場所があります。
またプロバイダーのプランを高速インターネットに変更する予定もあり、
それに合わせて知り合いから高速にネット接続出来るAX73を安く譲って頂けます。

そこで今使っているAX10と譲ってもらうAX73を無線で接続して、現在の電波の届きにくい所まで、
速度が遅くても良いのでWiFiを届かせられたらいいなと考えてます。


TP-Linkのホームページを見ると
Easy WiFiとかOnemesh WiFi等の便利な機能があるそうですが、この2機種がそれに対応しているのかが分かりません。
もし上記の機能が使えて問題が解決したらありがたいのですが、詳しい方がおりましたらどうか御教示お願いします。

書込番号:25659137

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2024/03/13 19:47(1年以上前)

>Easy WiFiとかOnemesh WiFi等の便利な機能があるそうですが、この2機種がそれに対応しているのかが分かりません。
>もし上記の機能が使えて問題が解決したらありがたいのですが、詳しい方がおりましたらどうか御教示お願いします。

AX10とAX73はどちらも EasyMesh と OneMesh に対応しています。
https://www.tp-link.com/jp/easymesh/product-list/
https://www.tp-link.com/jp/onemesh/product-list/

但し
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2690/
のQ9によると OneMesh では親機同士をつなげることは出来ないとの事です。

一方
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3529/
のQ9によると EasyMesh では親機(ルータ)同士を繋ぐことは可能です。

但し、コントローラの親機の方はルータモードでなければなりませんが。

書込番号:25659249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2024/03/14 11:19(1年以上前)

>草津温泉。さん

>Easy WiFiとかOnemesh WiFi等の便利な機能があるそうですが、この2機種がそれに対応しているのかが分かりません。

ArcherAX10とArcherAX73はともに EasyMesh に対応しています。

ただ、ユーザーマニュアル等には、まだEasyMeshの設定方法について記載がないようなので、
他機種のマニュアルを参考にして設定する必要があります。

以下のURLが参考になります。

「TP-Linkの無線ルーターのEasyMesh機能とは何か、対応機種と設定方法」
https://kuritaroh.com/2023/04/25/tp_easymesh/

書込番号:25659968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/03/14 22:27(1年以上前)

>羅城門の鬼さん様

ご返信ありがとうございます
ルーターモードで繋がるのですね!
全くの素人なのでとても参考になりました。お陰様で迷わず設定出来るかも知れません。
それとonemeshは使えない事も分かり助かりました。

書込番号:25660713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/03/14 22:34(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん様

ご返信ありがとうございます!
とても参考になるブログを紹介して下さり感謝申し上げます。

栗太郎様のブログにすごく詳しく説明が書いてありましたので、
一つ一つ参照しながら設定してみます!


お二方様、的確なご返信本当にありがとうございました!

書込番号:25660725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ax73にしてからひかりtvが見れません

2024/01/30 21:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73

スレ主 l63さん
クチコミ投稿数:5件

ocn for ドコモ光でネットが繋がっていて、以前バッファローのルーターを使用していました。
ルーターを新しくax73に変え、スマホアプリで設定し、WiFiなどは繋がりましたが、ひかりtvはインターネットが繋がりませんの画面のまま、どうにもなりません……

機械オンチで色々調べましたがどうしたら良いのか分かりません…

ちなみに1度以前のルーターに戻してみたところひかりtvはうつりました。

書込番号:25603990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/01/30 21:47(1年以上前)

>l63さん

https://static.tp-link.com/upload/manual/2022/202210/20221026/1910013271_Archer%20AX73(JP&TW)_UG_REV2.0.0.pdf
の 21ページまで たどりついて

Pass-Through (Bridge を選択して SAVE

でテストしてミレル?

書込番号:25604033

ナイスクチコミ!0


スレ主 l63さん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/30 22:00(1年以上前)

ウェブサイトに飛んでしまい、21ページが、分かりません(т-т)すみません(;_;)

書込番号:25604057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6131件Goodアンサー獲得:470件

2024/01/30 22:15(1年以上前)

過去の投稿で
バッファローのルーターもしくはNTTのひかり電話ルーター(HGW)以外は
視聴できませんよ。

https://www.hikaritv.net/user/tuner/iptv/network/

書込番号:25604078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2024/01/30 22:57(1年以上前)

>ウェブサイトに飛んでしまい、21ページが、分かりません(т-т)すみません(;_;)

ひかりTVにはIPv6通信ができる環境が必要です。

AX73の設定画面に入り、
詳細あたりにあるIPv6を選択して、
Pass Through (Brigde) を選択して保存してみて下さい。

書込番号:25604149

ナイスクチコミ!0


スレ主 l63さん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/30 23:11(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
設定画面にいきますが、その文字が出てきません。。

書込番号:25604162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2024/01/31 00:27(1年以上前)

>設定画面にいきますが、その文字が出てきません。。

動的IPを選択してみて下さい。

それでAX73に接続した端末(PCやスマホ)のIPv6アドレスで
2から始まるものが割り当てられていますか?

書込番号:25604219

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/01/31 00:52(1年以上前)

>l63さん

PCは無いの?
以下にアクセスしてマニュアルで21ページだね。

https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax73/

書込番号:25604228

ナイスクチコミ!0


スレ主 l63さん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/31 05:33(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
やってみました。
2から始まっていると思いますm(_ _)m

>Gee580さん
パソコンがなくて…すみません(;_;)

書込番号:25604288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2024/01/31 09:22(1年以上前)

>2から始まっていると思いますm(_ _)m

そのようですね。

つまり外部とIPv6通信できる状態のようで、
本来ならひかりTVが見れる状態だと思います。

ひかりTVのチューナーの型番は?
チューナーはAX73に有線LAN接続されているのでしょうか?

書込番号:25604452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6131件Goodアンサー獲得:470件

2024/02/01 12:21(1年以上前)

ルーターの設定画面を開いて
アドバンス設定のIPv6設定はどうなっているんですか。?

書込番号:25605880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:83件

2024/02/01 13:05(1年以上前)

>l63さん

バッファローのルーターの設定はインターネットプロバイダーへのPPPoe設定と
マルチセッションによるフレッツ・スクウェア(メンバーのみ)への接続設定が混在しています。
どちらもIP回線ですが、接続先は別々。片方はインターネットへの接続、もう片方はフレッツ網と呼ばれる日本国内の大規模ローカルネットワーク的な物への接続。ひかりテレビはこのフレッツ網からの送受信で映像配信されています。外側のインターネットサーバーからではないのです。

貴方が行ったのはインターネットプロバイダーへのPPPoe設定だけだと思います
また、マルチセッションの設定以外にもパススルー設定も必要になります

ていうか、機械音痴なら最悪何もつながらなくなるので避けた方がいいと思います。
TP-LINKはサポート対象外ですしお勧めしません。
というかスマホだけでマルチセッションの設定やらをやれと? 無理です、僕らでもやりません(やりたくないw)
パソコンが無いなら素直に下記の記述に従いましょう。

バッファローのあった時の構成にまず戻してください。

********************
 ax73に変えた理由がWIFIの「電波」だけなら
 アクセスポイントモードで、1本のLANケーブルをバッファローのLANポートに接続し、AX73のWANポートにケーブルをつけて終わりです

 こっちの方をお勧めします。レンタルルーターは経由させておいた方が後々交換作業に来た人々からすれば作業が楽です。
 設置工事時と同じ状況にないと「動かないです」と言われても「申し訳ありません、サポート対象外なので、元に戻されますか?」
 と言われるだけです。施工会社には工事日の配線図が残ってるので、それを元に取り換え工事完了とします。
********************

書込番号:25605943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセスポイントモードの不具合

2023/11/15 14:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73

クチコミ投稿数:90件

ルーターモードで使用していましたがWiFiカメラを設置した機会に
アクセスポイントモードにしてみました。カメラのIPアドレスはHGW
のルーター機能で固定IPアドレスを割り振りました。WIFIはデスク
トップPCSが1台、ノートPCが3台と繋いでおりました。
アクセスポイントモードにしたらノートPC3台がネットに繋がらなくな
りました。接続画面でセキュリティコードを入力しても撥ねられます。
デスクトップはOKです。カメラもOKです。
設定上のどこが悪いのでしょうか?

書込番号:25506551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6131件Goodアンサー獲得:470件

2023/11/15 14:35(1年以上前)

WPA3に対応していないものはルーターAX73の設定はWPA2にする必要がある。

書込番号:25506571

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2023/11/15 17:12(1年以上前)

>virtoshimitsuさん

参考までに)

「1台のスマホ(PC)だけがインターネットにつながらない(他のスマホ、PCはつながる)場合の対策」
https://kuritaroh.com/2021/02/09/smartphone_only_ng/

書込番号:25506735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2023/11/15 20:33(1年以上前)

>アクセスポイントモードにしたらノートPC3台がネットに繋がらなくな
りました。

ノートPCはWi-Fiで繋がらないのに、カメラはWi-Fiで繋がるのですね。

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2309/29/news036.html
を参照して、コマンドプロンプトを起動し、
netsh wlan show interface
を入力してみて下さい。

状態は接続になっていますか?

接続になっている場合は、
コマンドプロンプト上で、
ipconfig
を入力してみて下さい。

IPv4アドレスが192.168.xx.xx のような値になっていますか?

ちなみにノートPCのIPv4アドレスは自動取得にしていますか?

書込番号:25507016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2023/11/15 21:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>次世代スーパーハイビジョンさん
  セキュリティーコードはWPA2となっております。

>くりりん栗太郎さん 
  そのサイトは見たことがありますので再考察してみます。
  
>羅城門の鬼さん
  IPアドレスは自動取得、値はそのようになっています。
  取り敢えずネットに繋がらないと困るので元のルーターモードに
  戻しました。後日あらためてご指摘の調べ方等を試してみたいと
  思います。

  以上ありがとうございました。



書込番号:25507095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5Ghz帯の160hz設定での設定画面

2023/11/10 15:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73

クチコミ投稿数:3件 Archer AX73のオーナーArcher AX73の満足度4

5Ghz帯の160hz設定での設定画面にアクセスできますか?
当方の環境だと上記の設定時にはアプリでもアクセス出来なくなって数ヶ月となります。

Wi-Fi環境下じゃなければアクセス出来ますが同じような症状の方、回避方法を知っている方おりましたら是非教えて頂きたいです。

書込番号:25499679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 Archer AX73のオーナーArcher AX73の満足度5

2023/11/10 17:13(1年以上前)

アプリで詳細設定入れたんですね
知らなかった

有線で設定可能なら問題ないと思います

有線で設定できないなら大問題ですが

書込番号:25499791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2023/11/10 17:42(1年以上前)

>たっく.えふさん
>当方の環境だと上記の設定時にはアプリでもアクセス出来なくなって数ヶ月となります。

最初はアクセスできていたということ?

書込番号:25499821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2023/11/10 18:04(1年以上前)

アプリとAX73のファームを最新版にアップデートしてみてはどうですか。

書込番号:25499852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Archer AX73のオーナーArcher AX73の満足度4

2023/11/10 18:08(1年以上前)

皆さん気付いていない方が多いみたいな感じですね。
ファームもアプリも最新版ですが現在でも改善はされてませんね。
80hz以下にすれば問題なくアプリなどは動作しますがなぜか160hzだとダメなんですよ。。。

書込番号:25499855

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2023/11/11 01:04(1年以上前)

>たっく.えふさん
ちょっと確認したいんだけど、160MHzではつがってるの?

以下も試してみたら?
スマートコネクト を OFF にする。
Ch36に固定設定する。

書込番号:25500419

ナイスクチコミ!0


tagueriさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件

2023/11/11 13:36(1年以上前)

何も問題無く出来てます。

書込番号:25500984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Archer AX73のオーナーArcher AX73の満足度4

2023/11/11 13:46(1年以上前)

アクセスするデバイスを指定し、デバイスのmacアドレスを固定にしたらアクセス出来るようになりました。
見落としてお騒がせしまして申し訳ありませんでした。

ご意見をくれた方々ありがとうございました。

書込番号:25500989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Archer AX73」のクチコミ掲示板に
Archer AX73を新規書き込みArcher AX73をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Archer AX73
TP-Link

Archer AX73

最安価格(税込):¥12,650発売日:2021年 3月10日 価格.comの安さの理由は?

Archer AX73をお気に入り製品に追加する <909

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング