Archer AX73
- Wi-Fi6による最大4804Mbps(5GHz)の高速通信だけでなく、IPv6 IPoEにも対応したWi-Fi6ルーター。
- OFDMAとMU-MIMOの組み合わせによって同時に多数の端末を接続可能にし、速度を落とさず高速で安定したネットワークを構築する。
- 6本の外部アンテナと内蔵のFEMに加えて、ビームフォーミング技術と4T4Rに対応しているため家の隅々までWi-Fiを飛ばすことができる。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73
購入して満足だったのですが、OCNバーチャルコネクトでのL2TP/IPsec接続がNGっぽいです。
PPPoEで接続すればL2TP/IPsec接続イケそうなのですが...
ショックが大きすぎます。
設定で何とかなるものでしょうか?
VPNの時だけデザリングってのもバカらしいので、急きょ以前のルーターを復活させました。
書込番号:24402266
1点

お一人の方がレビューで上げておられました。
v6プラスだと使えない機能が多いようですね...。
価格は手ごろですが、残念です。
書込番号:24402278
0点

OCNバーチャルコネクト回線(動的IP)ですと、グローバルIPではないプロバイダ支給のIPアドレスを複数のユーザーでシェアしている回線で、WAN側に割り当てされていますポートも制限されていますので、無理ですよ。
もしどうしてもバーチャルコネクト回線でリモートアクセスを利用されたい場合には、バーチャルコネクト・固定IPサービス、V6プラス・固定IP、transix-IPV4・固定IP回線を選択ください。
上記の回線網の設定を要件とする場合には、対応ルーターも必要です。
※ ヤマハ(NVR、RTX)、NEC(UNIVERGE IX、WA)など
書込番号:24402347
0点

ご返信ありがとうございます。
前のルーター(Aterm)は、OCNバーチャルコネクト接続でL2PT接続できていますよ。
ご案内いただいた内容とアンマッチのように思えるのですが、いかがでしょうか?
書込番号:24402354
0点

お尋ねの件ですが、OCNバーチャルコネクト、MAP-E、transix-IPV4の動的IPサービスに共通しているのは、
1023番ポート以下のポートが割り当てされない様に指定された回線網になります。
L2TP/IPSECの機能の中で、UDP500番のポートは利用不可のため通信出来ない仕様になります。
L2TP/LNSでは解りませんが、L2TP通信をIPSECでカプセル化された通信は、通信保証されません。
そこで、L2TP/IPSECの通信でもNATトラバーサルポート(UDP4500番)に動的変換する仕組みが御座いますが、その機能を併用してのリモートアクセスが出来るかどうかは、ルーターのNATトラバーサル機能に依存します。
NATトラバーサル機能の作りが甘いルーターですと、厳しいです。
例としてですが、ヤマハルーターを採用したとしても、MAP-Eでは動作検証していますが、OCNバーチャルコネクトでは保証されていません。
ルーターの内蔵OS、ファームウェア、回線接続時のIPアドレスの検出機能により、接続可否については流動的です。
書込番号:24402623
0点

詳細にご説明いただいてありがとうございます。
OCNバーチャルコネクトだからダメということではなく、ルーターのスペックと理解しました。
返品可能期間なので、返品で対応したいと思います。
書込番号:24402838
0点

返品ですか。
その方が適切かと思います。
海外系のメーカーなので、国内の回線網の機能のことをよく解っていないかと思いますが。
書込番号:24404250
0点

新ファームウェアは関係ないでしょうか?
リリースノート:
1. Wi-Fiの安定性とセキュリティが強化されました。
2. VPNクライアント機能に対応しました。
3. L2TP/IPSec VPNサーバー機能に対応しました。
4. スマートライフアシスタント機能に対応しました。
5. Tetherアプリ上でIPTVの設定が可能になりました。
6. 2.4GHz Wi-Fiの、理論上の接続可能台数が128台から256台に引き上げられました。
7. USB接続の安定性とセキュリティが向上しました。
8. dropbearバージョンのアップデートとポートを変更しました。
9. opensslバージョンのアップデートを行いました。
書込番号:24556889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





