Archer AX73
IPv6 IPoEに対応したWi-Fi 6無線LANルーター



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73
数日前に2年ほど使ったAX50から、AX73に変更したのですがこの機種に変えてから、スマホ(iPhone・android両方)、ノートパソコン、iPadなど、無線接続機器は例外なく、最初のネットへの接続に数秒かかります。
具体的に、(WI-FIにはずっとつながっている状態です。)
スマホのスリープモード解除(ロック解除)
→ ブラウザー起動 → 読み込みステータスバーが数秒間停止状態 → WEBページのロード完了
のように、受信側の端末がWI-FIに繋がっている状態であっても通信を開始しようとする動きをし始めてから、数秒間何かを確認してからネットに繋いでくれるような感じです。
ブラウザーだけじゃありません。
通信が必要なアプリすべてで同じ現象が起きてます。
そしてしばらくスマホなど、受信側の機器を放置してから再度ロック解除してアプリや、ブラウザーを立ち上げるとまた同じくちゃんと通信が開始されるまで数秒ほどかかります。
イメージとしては、WI-FIにつながっている状態が、駅の中にいる状態だとすると、まるで改札を通るとき、Suicaをかざす時一瞬止まるような感じです。
同じ現象の方はいらっしゃいますでしょうか。
再起動、設定初期化、OFDMA、MU-MIMOは試しました。
WI-FIの帯域などの変更も全て試しました。
AX50を使ってた時はこう言う現象は一度も起きたことはありません。
よろしくお願いします。
書込番号:24747818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jung10969さん
Primary, Secondary DNSにそれぞれ、8.8.8.8 と 8.8.4.4
をいれてやってみたら?
書込番号:24748058
0点

AX73は先月新しいファームがリリースされたようですが、
アップデート済みでしょうか?
https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax73/#Firmware
書込番号:24748076
0点

コメントありがとうございます。
解決しませんでした。。。
書込番号:24748079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい。
購入してすぐに最新ファームウェアにアップデート済みです。
書込番号:24748081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ちなみに有線LAN接続している端末も同じような症状となるのでしょうか?
書込番号:24748109
0点

Gee580さん
ありがとうございます。
しかしながら、現在、MAP-E接続なのでホームシールド機能は使えないようになっています。。
書込番号:24748110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

羅城門の鬼さん
コメントありがとうございます。
いいえ。無線だけですね。。
有線は問題ないです。。
書込番号:24748111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jung10969さん
問題が現れているPCで、いったんリスタートしてから、
以下のコマンドの結果をUPできる?
nslookup
ipconfig /flushdns
書込番号:24748138
0点

>jung10969さん
それと、
たしかOnemeshは使わなくてもDefaultでONなのでOFFにして試すは?
必要のないRoaming機能がかんでるかも、なので。
書込番号:24748160
0点


>いいえ。無線だけですね。。
>有線は問題ないです。。
と言う事は、無線LAN関連の機能が要因の可能性が高そうですね。
Smart Connectが有効だった場合は、無効にしてみてはどうですか。
書込番号:24748234
0点

>jung10969さん
ipconfig /flushdns は nslookup を終わらせた後だよね。
でも、効果はなかったようだよね。
AX50との大きな違いはMeshだけだと思うのだけど。 他に何かあるのかな?
書込番号:24748236
0点

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
スマートコネクトはもともとオフにしてあります。
書込番号:24748242
1点

>Gee580さん
はい。終わらせた後にやりました。
いろいろ調べてもそういった機能はないようですし。。。。わからないですね・・・。
書込番号:24748245
0点

>jung10969さん
PCをBoot upして、ブラウザではなく最初に
ping kakaku.com
をやると、動き出すまで数秒かかるかな?
AX50にいったん戻せる?
書込番号:24748281
0点

>Gee580さん
最初は数秒ですが、その後は安定します。
どのデバイスも一度通信が開始されたら、使い終わるまでは安定するんですよ。。。
AX50を出すのは問題ないのですが、
症状として受信側のデバイスを使わないときはどうも通信をストップし、通信開始のリクエストされたらパケットを受信側に送信し、通信が開始するまでのタイムラグが異常で初期不良なのではと思ってますが、どうですかね・・・。
書込番号:24748324
0点

>jung10969さん
それでは、
@数秒間のタイムラグの直後Syslogを見て何かおかしなところがないか見てみる。
AAX50で問題ないことを確認してみる。
で、異常がなければ、初期不良っぽいよね。 初期不良の受付期間があるので、すぐにアクションしたほうがよいよね。
書込番号:24748505
0点

>jung10969さん
DHCPリース時間が120分と短いので、 最大の2880(48時間)にしてもだめでしょうか?
詳細設定 → DHCPサーバー → アドレス リース時間
かわりませんかね??
書込番号:24748625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gee580さん
コメントありがとうございます。
ノートパソコン(無線接続)を使っている間は、スマホやiPadもタイムラグがなく安定して動いており、syslogでもおかしなところは見当たらないですね。
ただ、ノートパソコンをつけている間でも、何も操作せずにしばらく置いておくと同じ現象が起きます。
AX50では問題なかったので、初期不良としてメーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24748776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまもとんUさん
コメントありがとうございます。
変更しても変わりませんでした。。。
書込番号:24748807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jung10969さん
その後如何でしょうか?
僕も同じような症状でして、特にスマホのLINEとインスタで発生しやすい状況です。
4Gなどのモバイル通信に切り替えたらそちらの電波でデータ通信されて最新の情報を見れるのですが、WIFIをオンにするとまたふんづまりみたいな状況に。
speedtestのサイトで速度計速すると、測定開始まで数秒掛かるものの、400Mbpsとか充分な速度は出ているのです。
その後はLINEなどが正常になることが多いですが、詰まったままのこともあり、再現性に乏しいです。
メーカーで初期不良扱いしてもらえましたでしょうか?
書込番号:25039516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今も同じ症状で悩まされています。
ただ、今現在はiPhoneとiPadでのみですね。
Androidスマホでは正常なのです。
そこで仮説を立て、常にルーターと繋がる状態にしておくと改善できるのでは?と考え、Appのバックグラウンド更新機能をオンにしてラインや、gmailなど、特にひどい症状のアプリだけ、画面オフの時と更新し続ける状態にしておくことにしましたところ、完璧に治ったわけではありませんが、前よりは使える状態にまでは改善できました。
このルーターですが、初期不良ではなく、どうやらメーカーの設計みたいですね。一回購入元に交換してもらったものも、同じ症状でしたので。。。。
一度上記の方法を試してみてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25039656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





