AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト] のクチコミ掲示板

2021年 4月中旬 発売

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

  • Wi-Fi6(11ax)4ストリームに対応したコンセント直挿しタイプで外付けアンテナモデルのWi-Fi中継機。
  • 5GHzと2.4GHzの2帯域同時利用が可能。5GHz帯は最大1201Mbps、2.4GHz帯では最大573Mbpsの通信に対応する。
  • Wi-Fiセキュリティの規格「WPA3 Personal」に対応。WPA2との互換モードによって、既存のWPA2対応端末との接続も可能。
最安価格(税込):

¥8,778

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,778¥12,339 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) セキュリティ規格:WPA3/WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP 無線LAN中継機:○ AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の価格比較
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のレビュー
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のオークション

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):¥8,778 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 4月中旬

  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の価格比較
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のレビュー
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト] のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]を新規書き込みAirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

親機のない環境でのWifiAPとして利用可能か?

2024/12/03 09:42(11ヶ月以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

スレ主 nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件

お世話になります。
こちらの製品はヤマハの業務用ルータ(NVR510など)がインターネット接続を行い、ゲートウェイ、DNSを兼務している下に有線接続してAP単体として利用することは可能でしょうか?

その場合、この製品にもIPアドレスが割り振られ、同一ネットワーク内のPCからブラウザでIPアドレスを叩けば設定画面が開いて設定可能なものでしょうか?

書込番号:25983857

ナイスクチコミ!2


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/12/03 10:20(11ヶ月以上前)

本機は無線←→有線コンバーターにしかなりません。
↓APになる機器は「無線LANアクセスポイント」カテゴリから選択してください。

https://kakaku.com/pc/wireless-access-point/itemlist.aspx?pdf_Spec010=1

↓例
https://kakaku.com/item/K0001461228/

書込番号:25983908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件

2024/12/03 10:37(11ヶ月以上前)

>死神様さん

やはりそうでしたか。
ご教示ありがとうございました。

書込番号:25983933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

クチコミ投稿数:202件

WEX-1800AX4EAを2台中継機として使う場合(EasyMesh接続ではありません)についての質問です。

現在、親機にWEX-1800AX4EAを1台中継機として利用しています。
1台目に近い部屋では問題なくPCが接続できているのですが1番離れている部屋では
電波が弱く親機、1台目の中継機いづれにも接続することができません。

もう1台(2台目)購入し1番離れている部屋でもPCを使えればと思っております。

ここで質問させていただきたいのですが
1台目の近くにある例えばAパソコンは1台目で、2台目の近くにあるBパソコンは2台目の中継機に接続される
という理解であってますでしょうか。
当たり前といわれるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

2台とも無線接続で設定については2台とも完了していることが前提です。

言葉足らずでしたらすいません。
おわかりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:25841095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2024/08/07 12:13(1年以上前)

中継機2台を使って通信距離を延ばすことはできるようですが、遠い部屋では親機も親機に繋がった中継機にも繋がらないとのことですので、遠い部屋に設置した中継機はWi-Fiを掴めず、意味がない構成になってしまうと思われます。

例えばですが、PLCのような有線で接続するのはいかがでしょうか?

尚、本体、中継機、PLC子機のそれぞれでSSIDを変えると、PCの接続先を明確に指定できます。
但し、PCを移動させた際に手で接続先を変更しないといけないというデメリットもあります。

書込番号:25841131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/08/07 12:24(1年以上前)

>1番離れている部屋では電波が弱く親機、1台目の中継機いづれにも接続することができません。

1番離れている部屋 と、 そこまでの 電波の経路に問題があるようにみえるけれども。
その辺はどうなってるの? 機器の設置位置と家具をふくめた家のレイアウト、材質。

電波が弱いとは、数値的にどのくらい? 電波が弱いと言っているクライアント機器は何?

などいろいろあるよね。

書込番号:25841145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/08/07 12:53(1年以上前)

狩人0723さん ありがとうございます。
質問を上手く伝えることができず申し訳ございません。

>中継機2台を使って通信距離を延ばすことはできるようですが

  2台使えば通信距離を延ばすことができいままで繋がらなかった部屋にあるパソコンも繋がるようになるのですね。
  ありがとうございました。

 親機、1台目の中継機、2台目の中継機のどこで繋がっているかは私の場合問題ではありませんでした。
  お騒がせいたしました。

書込番号:25841181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2024/08/07 13:09(1年以上前)

>あゆむ歩さん
誤解を与えてしまう回答をしてしまったかも知れません。
一番離れている部屋では、親機にも中継機にもPCから繋がらないということでしたので、その部屋に新たに中継機を設置しても電波をつかめず、意味がない構成になってしまいます。

ですので、一番離れている部屋でネットワークに接続するには、親機か中継機から有線ケーブルで、新たに購入したWi-Fiルーターか中継機接続する必要があると思います。


ちなみに、PLCのことを記載したのは、有線ケーブルで接続するのがイマイチな場合に、自宅内の電力線を利用する手段もあるということを伝えたかったためです。


書込番号:25841197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/08/07 13:37(1年以上前)

狩人0723さん 何度もすいません。

今、親機と繋がっている中継器と繋がらない部屋の間の廊下に2台目の中継機を設置してみようと思います。
大変失礼いたしました。
ありがとうございました。

有線については知識不足ですので時間のある時に調べてみたいと思います。

書込番号:25841217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

親機との相性について

2024/06/11 14:20(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:272件

auひかり加入者で、1階に親機据置き(移設不可)のため、2階に本機の導入を検討しています。
本機との相性はどうでしょうか?

我が家における帯域は、2階ですと1階親機の目の前との比較で半分以下に低下している(1Gbps→400Mbps程度)状況です。
直線距離では5m程度なのですが、木造とはいえ階が変わると低下が大きいようです。
本機の設置は、2階の、位置的には1階親機の直上を予定しています。(2階直上の帯域は800Mbps程度)

質問ですが、
 auひかりで親機として「Aterm BL1000HM」を利用している場合、本機との相性はどうでしょうか?
 ※もし相性がよくない場合は、後継の「Aterm BL3000HM」に変更することも検討します。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25768554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2024/06/11 16:47(1年以上前)

> auひかりで親機として「Aterm BL1000HM」を利用している場合、本機との相性はどうでしょうか?
 ※もし相性がよくない場合は、後継の「Aterm BL3000HM」に変更することも検討します。

どちらも11axに対応していますので、
仕様的にはどちらもWEX-1800AX4EA に適しています。

しかしながら、BL3000HMは6GHzにも対応していますので、
今後6GHz対応の子機(スマホ等)を持つようになれば、
BL3000HMの方が使い勝手は良いと思います。

それにBL1000HMの方はドラフト版の11axに対応させているので、
11ax対応と言っても今一つなのかも知れません。

書込番号:25768646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2024/06/26 19:19(1年以上前)

>auひかり加入者で、1階に親機据置き(移設不可)のため、2階に本機の導入を検討しています。
>本機との相性はどうでしょうか?

相性(原因不明ということ)を気にしないのであれば、
WEX-1800AX4EAで良いと思います。
親機が他社製品でも、中継機として使用できるからです。

「中継機WEX-1800AX4、WEX-1800AX4EA(EasyMesh、WiFi6、WPA3対応)の違い、設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2021/03/07/wex-1800ax4_setting/

相性(原因不明ということ)を気にするのであれば、
「Aterm BL1000HM」、「Aterm BL3000HM」のどちらも、変わらない。
別メーカーですから、サポートも、つながるまで面倒を見てくれるという事はありません。

結論としては、相性はなんとも言えないです。
つながらない原因がわからないから、「相性」という言葉で、濁している(ごまかしている)わけですから。

なので、「Aterm BL1000HM」で、徹底してつないでみるしか、ないと思います。

それでもだめなら、Atermの中継機を購入するのが良いでしょう。
親機と中継機とが、同じメーカーなら、「相性が悪い」とはサポートも言えませんから。

書込番号:25788020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

設置場所

2023/06/16 00:37(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

WIFI中継機を初めて設置しようと思っています。
木造2Fの家で2Fのリビングに親機があります。
使用するのはスマホとノートパソコンで2Fリビングと1Fリビングです。
1Fのリビングでスマホを触るとWIFIがほとんど来ません。
2Fのリビングの真下に1Fのリビングがあります。
その場合、中継機はどの辺に設置したら良いのでしょうか?
階段の辺り?
それとも何個か中継機を設置した方が良いのでしょうか?

書込番号:25303545

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2023/06/16 00:41(1年以上前)

>2Fのリビングの真下に1Fのリビングがあります。
>その場合、中継機はどの辺に設置したら良いのでしょうか?

水平方向の距離がないのなら、
2階の親機は出来るだけ低い位置に置き、
1階の中継機は出来るだけ高い位置に置いてみてはどうですか。

書込番号:25303549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11199件Goodアンサー獲得:1901件

2023/06/16 01:08(1年以上前)

親機を寝かせて電波状況がどう変わるか確認してみては。

書込番号:25303559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/16 04:52(1年以上前)

中継機を導入する前にまずはルーターを棚の上などなるべく高い場所においてアンテナは寝かせて使ってみてはどうでしょうか

書込番号:25303626

ナイスクチコミ!0


司屋さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件 AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のオーナーAirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の満足度5

2023/06/16 08:19(1年以上前)

>sin12さん

スレ主さんと同じで木造2階建てで2階リビングに親機(WXR-5700AX7S/D)を使用して1階リビングに本機を置いて使用しています。
親機の取説を見てアンテナの向きを設定しました。
1階リビングではスマホ、タブレット、androidTVをWi-Fiで使用してますが問題ありませんよ。

書込番号:25303739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2023/06/16 09:11(1年以上前)

階段や吹き抜けのように1階と2階がひらけた場所がいいと思います。

書込番号:25303784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8660件Goodアンサー獲得:1605件

2023/06/16 09:25(1年以上前)

>sin12さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>中継機はどの辺に設置したら良いのでしょうか?

建物の間取りや造りが不詳ゆえに、具体的なアドバイスはしかねますが。。。

1Fでスマホを持って歩き回ってみて、
2FからのWi-Fi電波が受かる(そこそこ使い物になる)場所かつ、コンセントが近い&1Fリビングになるべく近い場所、を見つけましょう。
そこが中継器を据えるにベターなポジションといえます。
中継器を据えるなら最低限、親機からの電波を十分受けられる場所に据えないといけないので。

階段が家のほぼ中心部にあるんなら、その階段の上り口付近が中継器の据え場所としてベターな可能性は高いでしょう。


それ以前の現状確認で。。。

>1Fのリビングでスマホを触るとWIFIがほとんど来ません。

2階では普段「速度重視」で5GHz帯のSSIDに繋いで使っていて、そのスマホをまんま1Fに持ってきて試していませんか?

一応スマホを2.4GHzなほうのSSIDに接続して1階に下りたら使い物になるくらいに繋がらないか、を試してみましょう。
もし未だ試してなかったら、ですが。

概して5GHz帯の電波は見通し範囲の近距離な接続ならば高速に使える反面、壁や天井/床などで隔たれての「突き抜け」や距離が離れての接続には不利で、他方2.4GHz帯のほうがまだマシだったりします。

書込番号:25303807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2023/06/22 12:27(1年以上前)

>sin12さん

>中継機はどの辺に設置したら良いのでしょうか?階段の辺り?

直下1階のリビングの天井か、階段の周辺か。その判断はできません。
2階からの電波が、1階のどこにどの程度届いているか、を調べてから判断するのが良いでしょう。

アプリ「Wi-Fiミレル」や「Wifi Analyzer」を使って、電波状況(強度や周波数)を知ることが可能です。
アプリのダウンロード先、対策の詳細は、以下のURLが参考になります。

「中継機が不安定、速度が遅い場合の対策方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/12/06/chukei_unstable/

>それとも何個か中継機を設置した方が良いのでしょうか?

 複数の中継機は、不安定になる確率がグンと上がりますので、おすすめしません。(まれに、うまくいくこともあるとは思います)
(親機がEasyMesh対応であれば、複数台の中継機でも安定する確率は上がると思います)

参考)
「中継機WEX-1800AX4、WEX-1800AX4EA(EasyMesh、WiFi6、WPA3対応)の違い、設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2021/03/07/wex-1800ax4_setting/

書込番号:25311676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2023/06/25 21:53(1年以上前)

今日、皆様の回答を参考に「AirStation HighPower WEX-1800AX4EA」を買い設置してみました。
いろんな部屋で試した結果、「AirStation HighPower WEX-1800AX4EA」を1Fリビングに設置したら問題なくWi-Fiが来ました。
ありがとうございました。

書込番号:25316994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

クチコミ投稿数:45件

無線LANの届かない所にコイツを有線で接続したところ
スイッチングハブのループ検知が作動し通信がダウン。

BAFFALOに問い合わせたところ
「スイッチングハブを介しての動作は確認していません」
「コントローラーのLANポートに直差ししてください」とのこと。
無線が届かない様な環境でハブを介さずに有線LANで結べるとでも思っているのか?
最初から商品説明で注意喚起してくれよ・・・。

他にエージェント2台を無線接続しているので
電波を介してループしているのかも。

書込番号:25236062

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/26 09:36(1年以上前)

>majesty_250さん
単に、設定でメッシュを無線と有線の
両方で行っているなら、ループになる。

書込番号:25236622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mktyg1111さん
クチコミ投稿数:1件

2023/06/26 22:41(1年以上前)

ちなみにファームウェアのバージョンはいくつですか?

うちは、こいつにスイッチングハブをつないで運用してたけど、
ファームを1.12から1.13にアップしたらなぜかスイッチングハブがループ状態になりました。

バッファローに報告するも、改善されず。

ファームウェア1.12だったら動作してたので、
しょうがないからファームウェアをダウングレードして、1.12で運用してます。
ちなみに、現在1.14も公開されてるけど、これもループ状態になってしまう。
1.13で脆弱性の修正がされてるので、試されるなら自己責任でどうぞ。

書込番号:25318623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2023/06/27 06:14(1年以上前)

>mktyg1111さん
情報ありがとうございます。
ファームウエアは最新の1.14です。
今度1.12試してみますね(自己責任で)

同じ不具合でBAFFALOに報告して頂いているとの事で心強いです。
自分も時間をかけて詳細にBAFFALOに報告しているので
ただのクレーマー扱いとせずまともに動いてくれていれば
次のアップデートに反映してくれる筈。
1.15を待ちましょう。。。

書込番号:25318879

ナイスクチコミ!1


pi_punさん
クチコミ投稿数:1件

2023/12/19 10:41(1年以上前)

> majesty_250さん

その後、いかがでしょうか?
私も今まで、正常に運用していましたが、突然 WEX-1800AX4EA がループしてしまい LAN 全体がダウンして今しました。
いまは、取り外して運用中ですが、WiFi 中継器がないためちながりにくくなってしまいました。

ほんの数日前までは、なんの問題もなく動いていたのですが、本当に突然です。
真の原因はわかっていませんが、WEX-1800AX4EA がループの元凶であることは明確で、取り外すと何もなかったかのように正常に戻りました。
困ったもんです。。。

WXR-6000AX12S/D との組み合わせで、問題のない組み合わせを検討中です。
FW のダウングレードも考えます。
一般的に、ダウングレードはサポート外のような気もしますが。。。。

書込番号:25551993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2023/12/20 10:30(1年以上前)

経過報告を忘れていました、スミマセン。
現状「イージーメッシュを使用せずエージェントは取り外し、次のVerUP待ち」となっています。

mktyg1111さんのアドバイスを受けVer1.12にした結果、確かにループしなくなりましたが、何故か無線LAN接続しているスマホの電池消耗が激しくなりほのかに発熱する現象が発生。
スマホを観察すると頻繁に無線LANの電波強度が強くなったり弱くなったりして、どうやら掴む電波を迷っている様子で、不安定なのでVer1.15リリースまで取り外す事にしました。

書込番号:25553208

ナイスクチコミ!2


bob.kkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/05 21:35(1年以上前)

[2024-02-05 WEX-1800AX4EAシリーズ ファームウェア Ver.1.15
が、公開されました。
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wex-1800ax4ea.html#tab-link

変更履歴

・EasyMeshのエージェントに設定した本商品を2台以上コントローラーにWi-Fiで接続すると、メッシュネットワークが不安定になることがある問題を修正しました。
・EasyMeshのエージェントに設定した本商品をコントローラーに接続すると、接続と切断を繰り返すことがある問題を修正しました。
・EasyMeshでメッシュネットワークを構築するときの接続安定性を向上しました。
・5 GHzまたは2.4 GHzのバンドを無効にしているWi-Fiルーター(親機)に、本商品をAOSS/WPSで中継機接続すると、正しく動作しないことがある問題を修正しました。
・本商品を接続するWi-Fiルーター(親機)が、次の条件のどちらにもあてはまる場合、AOSS/WPSで本商品をWi-Fiルーター(親機)に中継機接続できないことがある問題を修正しました。
 - 5 GHzの無線チャンネルを132/136/140/144チャンネルのいずれかに設定している
 - 倍速モードを80 MHzに設定している
・設定画面の表示を一部修正しました。

書込番号:25611443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中継機選びで悩んでいます

2023/04/01 20:46(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
FPSゲームやディスコードなど
【重視するポイント】
2階の部屋で、有線でPS5のFPSが満足にプレイでき、無線でディスコード通話等が安定して使えること
【予算】
10000円前後までみてます
【使用している親機型番】
バッファローのWSR-1800AX4S
【質問内容、その他コメント】
木造2階建ての1階リビングに親機を置いており、2階の部屋内では、無線の回線速度が30Mbps程度しか出ず、中継機を置こうと思いました。また中継機から有線にてPS5に繋ぎたいと思っています。
しかし、ルーター選びには詳しくない為、中継機にどのくらいの性能のものが必要なのかが分かっていません。
オススメの中継機を教えてください。

書込番号:25204944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2023/04/01 21:27(1年以上前)

>しかし、ルーター選びには詳しくない為、中継機にどのくらいの性能のものが必要なのかが分かっていません。

親機の仕様に合った中継機にするとコストパーフォーマンスが良くなります。
親機と中継機が互いの足を引っ張らないので。

親機WSR-1800AX4Sはアンテナ2本で11ax対応ですので、
中継機もアンテナ2本で11ax対応にすると良いです。

なので、アンテナ2本で11ax対応のWEX-1800AX4EAは良いと思います。

ちなみに中継機は親機と子機(PCやスマホ等)との中間あたりに
置くのが最も効果的です。

書込番号:25205021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/04/01 21:37(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
早速のご助言ありがとうございます。
このWEX-1800AX4EAを買おうと思います。
置き場所については、2階への階段を登ってすぐ、3つの部屋の間に置けば親機と子機の中間くらいになりそうなので、そうしてみます。
ご助言いただきありがとうございました。

書込番号:25205037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]を新規書き込みAirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]
バッファロー

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

最安価格(税込):¥8,778発売日:2021年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング