AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト] のクチコミ掲示板

2021年 4月中旬 発売

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

  • Wi-Fi6(11ax)4ストリームに対応したコンセント直挿しタイプで外付けアンテナモデルのWi-Fi中継機。
  • 5GHzと2.4GHzの2帯域同時利用が可能。5GHz帯は最大1201Mbps、2.4GHz帯では最大573Mbpsの通信に対応する。
  • Wi-Fiセキュリティの規格「WPA3 Personal」に対応。WPA2との互換モードによって、既存のWPA2対応端末との接続も可能。
最安価格(税込):

¥8,778

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,778¥12,339 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) セキュリティ規格:WPA3/WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP 無線LAN中継機:○ AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の価格比較
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のレビュー
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のオークション

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):¥8,778 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 4月中旬

  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の価格比較
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のレビュー
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト] のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]を新規書き込みAirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC親機と繋がらない件について

2022/03/15 20:45(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

スレ主 蒼蘭さん
クチコミ投稿数:8件

本日当商品が届きまして、今使用しているNEC親機がWPSありませんので、ルーター検索から登録を試みましたが何度やってもできませんでした。
親機のSSIDを検索して暗号化キーを入力後、設定中です の 画面で固まってしまい、20分経っても全く変わらず。ランプも点滅を繰返すだけでした。
これって相性の問題でしょうか。それとも不良品を掴まされたんですかね。

今親機として使ってるのはNECのWX3600HPです。

書込番号:24651442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2022/03/15 21:42(1年以上前)

>今親機として使ってるのはNECのWX3600HPです。

https://www.aterm.jp/function/wx3600hp/functions.html
によると、WX3600HPだと SETボタンがWPS用のボタンです。

WPSでの無線LAN接続を試してみて下さい。

書込番号:24651558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 蒼蘭さん
クチコミ投稿数:8件

2022/03/15 22:07(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ありがとうございます。今確認してみましたら、WPSで接続する事ができました。本当に助かりました。
WX3600の説明書にきちんと目を通していなかった自分の落ち度でした。

書込番号:24651625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

スレ主 sasukedaさん
クチコミ投稿数:30件

購入を検討しています。easymeshだと、wifiルーターのAPと本機APとの接続切り替えは、どのような動作となるのでしょうか?以前同メーカーの中継器を利用していましたが、切り替え時に結構時間がかかり、一旦、端末側のwifiをオフオンして切り替えしていました。以前の中継器でも親機のSSIDの引き継ぎ機能はあり、なにが改善されるのか知りたいです。

書込番号:24635770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/06 18:11(1年以上前)

シームレスに切り替えが可能です。
頻繁に移動するような条件下では、メッシュ設定をお勧めします。

書込番号:24635797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/03/06 18:25(1年以上前)

Seamless roaming

>sasukedaさん

Easymesh はシームレスローミングを掲げていて切換えが即座に行われることを意識してますよ。そのためセッションが落ちが起きにくいと言えると思いますね。

https://www.buffalo.jp/topics/utilize/detail/easymesh.html

書込番号:24635811

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasukedaさん
クチコミ投稿数:30件

2022/03/06 18:58(1年以上前)

>Gee580さん
>かず@きたきゅうさん
ご回答ありがとうございます。従来の中継器と比較すると切り替えがスムーズなのですね。電波強度がwifiアイコン表示で1〜2本程度落ちる場所で導入すべきか迷っています。通信速度はさほど落ちず、安定性求めてメッシュとした場合、瞬断とはいえ切り替わりが発生するのと、どちらか利便性いいのか迷っています。

書込番号:24635872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2022/03/06 20:52(1年以上前)

メッシュは各社とも移動した時の接続先の切り替えが、
よりスムーズになることがウリです。

具体的な手法は各社で異なるかも知れませんが。

>電波強度がwifiアイコン表示で1〜2本程度落ちる場所で導入すべきか迷っています。通信速度はさほど落ちず、安定性求めてメッシュとした場合、瞬断とはいえ切り替わりが発生するのと、どちらか利便性いいのか迷っています。

親機の近くとその場所とを比べて、
体感速度的に違いがあるのかどうかがポイントかと思います。
実効速度が実際には違っていたとしても、
体感速度が変わらないのであれば、
メッシュがなくても良いでしょうし。

書込番号:24636111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/03/06 22:03(1年以上前)

>sasukedaさん
>電波強度がwifiアイコン表示で1〜2本程度落ちる場所で導入すべきか迷っています。通信速度はさほど落ちず、安定性求めてメッシュとした場合、瞬断とはいえ切り替わりが発生するのと、どちらか利便性いいのか迷っています。

文字化けで一部読めませんでしたが、中継器もMeshも電波のカバレッジを拡げるという目的をもってますよ。
旧来の中継器WiFiネットワークは半二重操作になるため、スループットが半分に落ちます。クライアント数が多くなるとさらに落ちます。 Meshではこれを改善することができ効率を高く維持できます。ネットワークに余裕がもてるということでしょうかね。

ちなみに、WiFiネットワークの成否のカギはこれはMesh, 中継器に関係なく機器の設置場所によりますよね。

予算的問題がクリヤーできるのなら、Meshをおすすめしますよ。

書込番号:24636273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/03/06 23:32(1年以上前)

X 旧来の中継器WiFiネットワークは半二重操作になるため、
O 旧来の中継器WiFiネットワークはストア&フォワーディングと半二重操作になるため、

失礼しました。

書込番号:24636451

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

他社の親機との接続

2022/02/08 13:56(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

Softbank光を入れてルーターがSoftbankから支給されていますが、この中継機も接続可能でしょうか。教えて下さい。

書込番号:24587545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/02/08 14:06(1年以上前)

最低限手動での接続設定が出来る様にはなっていますので、ソフトバンクなど他社の無線LANルーターの中継も可能です。
ほか簡単に接続設定をするにはソフトバンクの無線LANルータにWPSボタンが有れば、それを使って自動設定も可能です。

書込番号:24587561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/02/08 14:09(1年以上前)

追記
セットアップガイドに両方の設定の仕方が記載されています。

セットアップガイド
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=35022197

書込番号:24587567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2022/02/08 15:02(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

早速のご返事有難うございました。
SoftbankのルーターにもWPSがありますので接続してみます。

書込番号:24587624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2022/02/08 22:02(1年以上前)

>Softbank光を入れてルーターがSoftbankから支給されていますが、この中継機も接続可能でしょうか。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/700.html
でWEXのタブにて確認できますが、
接続可能なWi-Fiルーターとして他社製Wi-Fiルーターも
挙げられていますので、中継可能です。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145189.html
で接続設定方法が書かれています。

WPSによる接続と手動接続の二通りがありますので、
まずはWPSを試み、うまく行かないようだと手動接続の方を試してみて下さい。

書込番号:24588359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中継器 初めての購入を検討しています

2022/01/26 17:33(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

お教え下さい。
小さな宿を営んでおり、お客様の接続用に「WAPM-1266R」を使っています。
ピーク時の接続台数は 10台前後です。
建物(木造)の一部で通信状態が良くない為 こちらの製品を検討しております。
相性、というか 問題なく使えますでしょうか?
ほかにオススメの中継器はございますか?

書込番号:24563880

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2022/01/26 19:57(1年以上前)

>相性、というか 問題なく使えますでしょうか?
>ほかにオススメの中継器はございますか

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1835.html
によると、WAPM-1266Rは独自D方式ですが、
同じ独自D方式の機種同士でないとダメなようです。

書込番号:24564128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/01/26 21:05(1年以上前)

お手持ちの機種だと、中継するより、有線引いて同じ機種で同じ設定で電波範囲を拡張した方が良いと思います。

書込番号:24564288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/01/27 09:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
早速のお教え、ありがとうございます。
購入する前にお尋ねしてご回答を戴き、無駄遣いをせずに済みました。
助かりました。 感謝!

書込番号:24564986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/01/27 09:33(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ご回答 ありがとうございます。
やはり そうなんですね。 手間とコストから、「中継器で」と思ったのですが…。
同機種2台目の購入で考えます。
丁寧なお答え、ありがとうございました。

書込番号:24564997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

クチコミ投稿数:23件

すでに他の方がされている質問かもしれないですが、バッファローのWi-Fi 6対応 EasyMesh対応のルーターを親機にした場合、WEX-1800AX4EAやWEX-1800AX4 はあくまでも中継器としてのの機能しかないのでしょうか? いわゆるメッシュWi-Fiと同じ機能をもつ子機として機能しないのでしょうか?
すみません。あまりこの辺のことは詳しくないものの質問だと思って、お答えお願いできればよろしくお願いします

当方の住宅環境は、一戸建てで、親機はリビングに設置、自分の部屋は2階の角部屋です。ちなみに2階は吹き抜けです。現在数年前のバッファローのルーターを使用してますが(BUFFALO Wi-Fiルーター WZR-AGL300NH 11ax,11acには対応してません)、一応そんなにストレスなくPCのネットは使用できています。
ただ嫁のスマホの反応が遅かったりはしてます。(リビングにいて)
Wi-Fi環境よりもスマホ側に問題がある可能性もあると思いますが、確かに私のスマホも2階の角部屋では、反応が遅く、ややストレス感じます。スマホは買い換えてから約2年半ほどたちますが、
そろそろルーターの買い替えの時期かと思い、親機のみWi-Fi6対応のものに変えて、問題なければ親機に買い替えだけでもいいのか、問題あればWEX-1800AX4EAやWEX-1800AX4などの、中継器を後で買い足せばいいのか?
現状では、メッシュWi-Fiまでは必要ないのかと思っていますが、アドバイスいただければお願いします。

書込番号:24559343

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2022/01/23 20:47(1年以上前)

>WEX-1800AX4EAやWEX-1800AX4 はあくまでも中継器としてのの機能しかないのでしょうか? いわゆるメッシュWi-Fiと同じ機能をもつ子機として機能しないのでしょうか?

https://www.buffalo.jp/topics/utilize/detail/easymesh.html
にEasyMesh対応機器の一覧がありますが、
WEX-1800AX4EAとWEX-1800AX4も挙げられていますので、
WEX-1800AX4EAやWEX-1800AX4もEasyMeshのエージェントとして機能します。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145729.html

>そろそろルーターの買い替えの時期かと思い、親機のみWi-Fi6対応のものに変えて、問題なければ親機に買い替えだけでもいいのか、問題あればWEX-1800AX4EAやWEX-1800AX4などの、中継器を後で買い足せばいいのか?

基本的にはそれでも良いですが、親機と同じ仕様(少なくとも無線LANの仕様)の
同じ機種を中継機として使った方が、コントローラとエージェント間のリンク速度が
良くなることがあります。

例えばアンテナ4本のWSR-3200AX4Sをコントローラとして使うのなら、
アンテナ2本のWEX-1800AX4EAよりも、同じWSR-3200AX4Sをエージェントとして
使った方がリンク速度は良くなります。

それとコンセント直付けタイプのWEX-1800AX4よりも、
据え置き型の無線LANルータをエージェントとして使った方が、
エージェントの置き場所の自由度が高まりますので、
より適した場所に置けます。

書込番号:24559394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2022/01/24 08:48(1年以上前)

早速回答いただきありがとうございました。中継器をエージェントとして使用するより。親機と同じルーターをエージェントとした方が、よりいいのですね。中継器とルーターの価格がそれほど差がなければ、検討の余地ありですね。まず親機を買い替えてみて、2台目を買い足すか検討したいと思います。大変参考になりました。改めてありがとうございました。

書込番号:24560028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2022/01/24 09:44(1年以上前)

>中継器とルーターの価格がそれほど差がなければ、検討の余地ありですね。

親機(コントローラ)がアンテナ2本のWSR-1800AX4Sだと、
中継機(エージェント)がWEX-1800AX4でも親機と中継機間の
リンク速度は変わらないですが、設置場所の自由度が
WSR-1800AX4Sの方が高いので、より適した場所に置くことが出来ます。

>まず親機を買い替えてみて、2台目を買い足すか検討したいと思います。

それが良いと思います。

書込番号:24560081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WSR-1800AX4Sとどちらが良い?

2022/01/18 21:10(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

クチコミ投稿数:47件

現在、4LDKマンションのリビングほぼ中央壁際にPR-500MIをHGWとして
WSR-5400AX6SをAPモードで設置しています。
リビングから一番遠い部屋(寝室)のWi-Fiの電波が弱い(iPhoneのWi-Fiアイコンが1~2)ので
中継器の設置を検討していますが、こちらの中継器専用機とWi-FiルーターWSR-1800AX4Sと
どちらが良いのでしょうか?

価格帯も同じ位だし、5Gの速度もほぼ同等、何がどう違うのか分かりません。
親機と同じ機種が一番良いのは理解していますが、出来るだけコストを抑えたくて、
部屋での使用頻度を考えると下位クラスでいいかなと思っています。

どちらが良いのかご教示頂けると幸いです。
ちなみにEasyMeshでは無く中継器としての利用を考えています。
(そもそも通信しながら部屋を移動する事があまり無いので)
ですが、将来meshを組むかも知れないのでWi-Fi6対応で検討しています。

書込番号:24551455

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2022/01/18 21:25(1年以上前)

>価格帯も同じ位だし、5Gの速度もほぼ同等、何がどう違うのか分かりません。

確かに無線LANの仕様は同じですね。
仕様としては有線LANのポートがWSR-1800AX4Sの方が多いので、
有線LAN接続する機器があるようだとWSR-1800AX4Sの方が安心かと思います。

それと価格はほぼ同じですが、販売数の多いWSR-1800AX4Sの方がややより安いようです。

書込番号:24551479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/01/19 07:01(1年以上前)

>価格帯も同じ位だし、5Gの速度もほぼ同等、何がどう違うのか分かりません。

通信に関する性能は変わらず、LANポートの数に違いがあります。
それ以外ではWEX-1800AX4EAは中継に特化多機能として、2台直列に接続して中継の距離を伸ばすことが可能です。
EasyMeshにすれば4台エージェントにして中継の距離をさらに伸ばすことができるので、それほどの利点ではなくなりますが。

書込番号:24551896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2022/01/21 11:38(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>EPO_SPRIGGANさん

ご返答ありがとうございました。
この先の使い方や汎用性を考慮してWSR-5400AX6Sで検討します。

書込番号:24555155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]を新規書き込みAirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]
バッファロー

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

最安価格(税込):¥8,778発売日:2021年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング