AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト] のクチコミ掲示板

2021年 4月中旬 発売

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

  • Wi-Fi6(11ax)4ストリームに対応したコンセント直挿しタイプで外付けアンテナモデルのWi-Fi中継機。
  • 5GHzと2.4GHzの2帯域同時利用が可能。5GHz帯は最大1201Mbps、2.4GHz帯では最大573Mbpsの通信に対応する。
  • Wi-Fiセキュリティの規格「WPA3 Personal」に対応。WPA2との互換モードによって、既存のWPA2対応端末との接続も可能。
最安価格(税込):

¥8,778

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,778¥12,339 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) セキュリティ規格:WPA3/WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP 無線LAN中継機:○ AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の価格比較
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のレビュー
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のオークション

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):¥8,778 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 4月中旬

  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の価格比較
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のレビュー
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト] のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]を新規書き込みAirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子機の置き場所

2022/06/16 21:05(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

スレ主 toku167さん
クチコミ投稿数:105件


親機から30mはなれた場所(電波少し弱い15Mbps)にメッシュ子機を設置するのと
親機から15mの場所(電波良好100Mbps)にメッシュ子機を置くのではどっちが
30m離れた場所の電波状態は良くなりますか?

書込番号:24796804

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/06/16 21:24(1年以上前)

>30m離れた場所の電波状態は良くなりますか?

子機(イーサネットコンバータ)として使うのではなくて、
中継機として使うのですよね。

親機 --- イーサネットコンバータ === 有線LAN機器
親機 --- 中継機 --- 子機(スマホ等)

--- : 無線LAN
=== : 有線LAN

中継機として使う場合は、電波状態ではなく、
実効速度を気にするべきです。

30m離れた場所に中継機を置けば、
電波状態は良いですが、
中継機としての効果は殆どないです。

書込番号:24796831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/16 21:28(1年以上前)

”親機から30mはなれた場所”

大邸宅にお住まいでなければ、周波数帯によっては無線Lanの屋外の使用には制限があります。

https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_outdoor/

書込番号:24796836

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku167さん
クチコミ投稿数:105件

2022/06/16 22:11(1年以上前)

大邸宅ではありませんが昔のボロ6軒長屋アパートを壁を取り払ってリフォームして横長の平屋に住んでます。
端から端まで30mぐらいになります。
5400EXを親機にして使ってますが思ったほど電波が強くないのでこれを設置しましたが
親機から離れて設置すると子機の真横でも子機が無いのとあまり速度が変わりません。
これが電波を増幅してくれると思ってましたが違うようでね?
弱った電波を中継しても所詮弱った電波を中継するだけで
強い電波のそばに置かないを効果がないって事ですね?

書込番号:24796898

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/06/16 22:33(1年以上前)

>これが電波を増幅してくれると思ってましたが違うようでね?

基本的には弱った電波を再度増幅して出すと思えば良いです。

>弱った電波を中継しても所詮弱った電波を中継するだけで
>強い電波のそばに置かないを効果がないって事ですね?

勘違いされてます。

親機から30mの位置に中継機を置くと、
親機からの電波は中継機がない時と同じ程度に電波が弱りきっていますので、
中継機と子機との間の電波がいくら強くても、親機と中継機との間は速度が出ずに
ボトルネックとなってしまいます。

親機から15mの位置に中継機を置くと、、
まだ電波が弱り切っていない位置であり、
また中継機から子機までの距離も15mですから、
中継機からの電波もまだ弱り切っていない状態で子機に届きます。

なので、全体の速度としては、30mの位置に置くよりも
15mの位置に置く方が速度は出ます。

>大邸宅ではありませんが昔のボロ6軒長屋アパートを壁を取り払ってリフォームして横長の平屋に住んでます。
>端から端まで30mぐらいになります。

屋内だけで使うことになるのなら、5GHzも使用が可能です。
しかし距離が比較的長いので、5GHzは減衰しやすいこともあり、
5GHzの速度的な優位性はあまりないかも。

また中継機を使う場合は、5GHzと2.4GHzを組み合わせて使った方が、
干渉による速度低下を防げますので、
多分以下の構成が最も速度が出ると思います。

親機 --- 中継機 *** 子機
または
親機 *** 中継機 --- 子機

--- : 無線LAN(2.4GHz)
*** : 無線LAN(5GHz)

書込番号:24796930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toku167さん
クチコミ投稿数:105件

2022/06/16 22:54(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。疑問がすっきり解決しました。
追加質問お願いします

>また中継機を使う場合は、5GHzと2.4GHzを組み合わせて使った方が、
干渉による速度低下を防げますので、
多分以下の構成が最も速度が出ると思います。

親機 --- 中継機 *** 子機
または
親機 *** 中継機 --- 子機

--- : 無線LAN(2.4GHz)
*** : 無線LAN(5GHz)

これは何か設定がいりますか?この機会が勝手にやってくれますか?
本商品は、【親機-中継機】と【中継機−子機】の通信を、5GHz帯と2.4GHz帯の
別々の帯域で同時接続できるデュアルバンド同時接続方式です。って説明されてます

書込番号:24796964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/06/16 23:27(1年以上前)

>これは何か設定がいりますか?この機会が勝手にやってくれますか?

中継機を親機に無線LAN接続する時は、WPSで繋ぐと自動かも知れませんが、
子機を中継機に無線LAN接続する時は、少なくとも最初は
中継機のSSIDを指定して繋ぎますので、
2.4GHzのSSIDか5GHzのSSIDかを意識して接続してみて下さい。

その前に中継機の設定画面に入り、
親機のどちらのSSIDに繋がっているのかを確認ください。

書込番号:24797030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toku167さん
クチコミ投稿数:105件

2022/06/16 23:36(1年以上前)

色々ありがとうございました。>羅城門の鬼さん

書込番号:24797041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/17 08:11(1年以上前)

有線LAN引っ張ればいいのに。

書込番号:24797335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ニューロ光 F660Pの中継器として

2022/05/21 10:17(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

クチコミ投稿数:96件

この機種は、どうでしょうか?問題無く使えますか?

書込番号:24755591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/21 10:25(1年以上前)

昨今は中継設定が共通化されているので他社製品同士でも中継設定は可能です。

WPSボタンがF660Pにありますので、WEX-1800AX4EA側もWPSボタンを押して中継設定は可能でしょう。
うまく設定できなければ、手動でWEX-1800AX4EA側の設定画面からF660Pの5GHzもしくは2.4GHzのSSIDとパスワードを入力して設定すれば良いでしょう。

書込番号:24755603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/05/21 11:13(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/700.html
では、WEX-1800AX4EAを含むWEXシリーズの
接続可能なWi-Fiルーター として「他社製Wi-Fiルーター 」が記載されていますので、
親機F660Pに対しても中継機として接続可能かと思います。

具体的な接続手順は以下参照下さい。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145189.html

書込番号:24755661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2022/05/21 12:25(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。木造2階建ての2階に親機を設置しました。無線での接続です。1階が若干弱い気がするので、中継器があると良くなるのかなと思って質問させてもらいました。この機種は、能力的には充分ですか?他にも、f660p向けのオススメの機種があれば、どなたか教えていただけると助かります。あまり詳しく無いもので、おかしな質問でスミマセン。

書込番号:24755749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/05/21 12:52(1年以上前)

>この機種は、能力的には充分ですか?他にも、f660p向けのオススメの機種があれば、どなたか教えていただけると助かります。

https://www.nuro.jp/pdf/device/manual_ZXHNF660P.pdf
を見てみると、F660Pは11ax対応で160MHzにも対応しているようです。
ストリーム数が書かれていないですが、
https://24wireless.info/nuro-zte-zxhn-f660p
を見てみると、同じシリーズ品との比較から少なくとも3ストリームはあるように思われます。
4ストリームの可能性もあります。

この親機の性能を充分に引き出そうとすると、
WEX-1800AX4EAでは不充分です。

4ストリームだった場合はWSR-5400AX6Sが仕様的には合っています。
もう少し仕様を落としてでも安くしたい場合はWSR-3200AX4Sあたりでしょうか。

但し親機からそれ程離れていない位置で子機(中継機を経由したい子機)を使っているのなら、
F660Pの仕様とピッタリ合わなくても良いかも知れません。

ちなみに中継機を経由したい子機は親機からどれ程離れた位置で使っているのでしょうか?
またAndroid / Win に WiFi Analyzer をインストールしてみると、
その位置で親機F660PのSSIDの電波強度(dBm)はどれ程ですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US
https://apps.microsoft.com/store/detail/wifi-analyzer/9NBLGGH33N0N?hl=ja-jp&gl=JP

書込番号:24755791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/22 06:45(1年以上前)

>この機種は、能力的には充分ですか?

アンテナ本数2本(ストリーム数2)の製品の多いスマホなどの子機を主体に考えると、WEX-1800AX4EAでも十分ではないかとは思います。
ただ、その分親機ともアンテナ2本(最大1200Mbps)での通信となります。
F660PはWiFi6の最大通信速度が4800Mbps(ストリーム数4)のようですので、アンテナ2本のWEX-1800AX4EAだとロスが出ます。

中継専用機ではF660Pの通信速度を活かせる製品が現在見られないので、羅城門の鬼さんも書かれているような無線LANルーターを中継機に転用するのも良いかと思います。
F660Pは比較的高性能なのでWSR-5400AX6Sにするか、アンテナ本数が同じでも転送速度の遅いWSR-3200AX4Sにするか、になるかと思います。
今後中継先で接続する子機が増える予定があるのであればWSR-5400AX6S、インターネット回線の通信速度が1Gbpsを超えないとか安い方が良いならWSR-3200AX4S、でも良いかもしれません。
子機の性能も考えればしばらく様子見もかねてWEX-1800AX4EAでも良いでしょう。
無線なので、どれにしても実際は通信速度が変わらない可能性もありますので、絶対これがおすすめとは言えないところです。

書込番号:24756858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

スレ主 NeutralManさん
クチコミ投稿数:11件

「LANの口を使用したイーサネットコンバーター(子機)」と中継器機能は同時に使用できますか。

親機(Wi-Fiルータ) <--Wi-Fi接続--> 本機(WEX-1800AX4EA)
                        ├LANの口 <--LANケーブル--> プリンタ
                        └無線  <--Wi-Fi接続----> スマホやタブレット

上記のように接続したとして、プリンタもスマホもタブレットも同時に使用できますか。

書込番号:24753661

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/05/19 22:10(1年以上前)

>上記のように接続したとして、プリンタもスマホもタブレットも同時に使用できますか

一般的には中継機にLANポートがあれば、
中継機兼イーサネットコンバータとして使えます。
LANポートが保守等の管理専用のポートでなければ。

本機は使ってませんが、バッファローの中継機を使ったことがあり、
中継機兼イーサネットコンバータとして使えていましたので、
本機も大丈夫かと思います。

わざわざ中継機として機能している時に、LANポートを使えなくしても、
メーカにとって何もメリットはないですし。

書込番号:24753740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/05/19 22:42(1年以上前)

>NeutralManさん

探してみたけど、はっきりとした記述はなかったよね。
同じことをしているユーザーからの投稿を待つか、バッファローに訊いてみるとよいと思う。

はっきりとはしてないけれど、なんとなくOKそうな感じもする記述はあったよ。

”Wi-Fi中継機や、中継機として設定したWi-FiルーターにLANポートが搭載されていれば、利用可能です。
ただし、上図のように、有線接続機器を無線化するための中継機を複数台設置する場合は、意図せず中継機同士が無線接続してしまう可能性があります。
以下の方法で回避可能です。
Wi-Fiルーターと手動で中継設定を行った後、Wi-Fi中継機の無線機能を無効にします。”
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15505.html

ここで”Wi-Fi中継機の無線機能を無効にします。”とあるので、無効にしなければWi-Fi中継機の無線機能が生きていることになるとおもうけどね。

プリンターを有線だから、それによるトラフィック負荷の全体への影響は小さそうだけど、中継器ネットワークはかなり効率が悪いので要注意だよね。
中継器よりもメッシュを考慮するといいとおもうけどね。


書込番号:24753777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NeutralManさん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/20 19:48(1年以上前)

Gee580さん、羅城門の鬼さん、ご回答ありがとうございました。

サポートにチャットで問い合わせたところ、下記のようにOKでした。
「はい、WEX-1800AX4EA側にてイーサネットとwifi同時で使用可能でございます。」

(昨日は21時を過ぎてしまいサポート受付時間が終了していたのでした。。。)

書込番号:24754854

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

wxr-5700ax7s親機にプラスで

2022/04/07 00:06(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

クチコミ投稿数:103件

wxr-5700ax7sに、

追加でこれ使おうと思うのですが、

3dkのマンション子供のiPhoneWi-Fiがくるくる回るそうです。

子供のiPhoneWi-Fiはくるくる回って使えないそうです。

自分のは家のどの場所でも問題なく使えています。

どうせなので、メッシュWi-Fiで強化しようと思いこちらの購入検討しています。

光コンセントは台所にあるのですが光コンセントケーブル長いの購入して、台所隣の洋室にルーターを置いてます。

この中継機は台所の空いてるコンセントにと思っています。

家の真ん中が台所なので。

どうでしょう?

書込番号:24688121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/07 07:34(1年以上前)

台所が真ん中なら、まずは

>光コンセントは台所にあるのですが光コンセントケーブル長いの購入して、台所隣の洋室にルーターを置いてます。

これをやめて、ルーターを台所に置いて、改善されるかの確認から始めたほうがいいです。

うまくいけば、これだけで済みます。

書込番号:24688303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1244件

2022/04/07 08:27(1年以上前)

>f6727c7fdak5ewさん

>> どうせなので、メッシュWi-Fiで強化しようと思い

メッシュは、相談しながら制御するので、中継より強さは6割引になります。

書込番号:24688350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/04/07 09:27(1年以上前)

>3dkのマンション子供のiPhoneWi-Fiがくるくる回るそうです。

もしかして親機の近くでも同じような症状となるのでしょうか?
もしそうならば、単にWEX-1800AX4EAを追加しただけでは
改善しない可能性もありそうに思います。

まずはWXR-5700AX7Sのファームが最新でない場合は、
アップデートしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62191

それと試しにネット脅威ブロッカーを無効にしてみて下さい。

またお子さんのiPhone自体の要因の可能性もありますので、
以下確認してみて下さい。
https://appllio.com/how-to-improve-slow-iphone-13048

WEX-1800AX4EAを導入するのは、
上記項目でも改善しない場合にした方が良いと思います。

WEX-1800AX4EAが有効なのは、メッシュと言うよりも、
接続先が増えることにより、無線LAN区間の距離が短くなって、
リンク速度が向上することです。
なので、WXR-5700AX7Sの場所を変えてみる事も有効かも知れません。

書込番号:24688426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:301件

2022/04/14 11:09(1年以上前)

>f6727c7fdak5ewさん

>子供のiPhoneWi-Fiはくるくる回って使えないそうです。
>自分のは家のどの場所でも問題なく使えています。

中継機導入の前に、改善できる可能性がありますね。

WiFiルーター関連に原因がある場合には、以下のURLが参考になります。

「バッファローの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2020/10/22/wifirouter_unstable_slow/

iPhoneに原因がある場合には、IPアドレス、DNSサーバーアドレスを固定してみるとつながるかもしれません。
以下のURLが参考になります。

「1台のスマホ(PC)だけがインターネットにつながらない(他のスマホ、PCはつながる)場合の対策」
https://kuritaroh.com/2021/02/09/smartphone_only_ng/

それでもダメで、WEX-1800AX4EAを設置するなら、以下のURLが参考になります。

「バッファローの中継機の設定方法、つながらない対策(キホンの基本)」
https://kuritaroh.com/2018/10/05/chukei_basicsetting/

書込番号:24699149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクエアーで使えますか?

2022/03/20 01:33(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

前回まで
wex733dhpnにつなげていましたが突然繋がらなくなってしまい バファローに電話したらソフトバンクエアーは普通の家形のWi-Fiかじゃないから対象外と言われました な内容はよくわかりませんがとにかく繋がらなくてもしょうがないものだというような言われ方をしました

このメッシュWi-Fiは大丈夫でしょうか?
ソフトバンクエアーで使っている人又は知っている方使いがっで教えてください

書込番号:24658079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/03/20 04:24(1年以上前)

バッファローの言うことのほうがおかしいと思いますが。
それでいけばスマホなどの子機も接続出来なくなります。
WEX-733DHPNの故障でなければ、設定し直しなどすれば接続できるようになるはずですが。

WEX-1800AX4EAもWEX-733DHPNと同じですから基本的に接続可能です。
ただし、メッシュWiFiはメーカーの違うソフトバンクエアーとはできません。
旧来の中継機として機能します。

書込番号:24658132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/20 05:31(1年以上前)

ソフトバンクエアーにイージーメッシュ機能はないでしょうから、イージーメッシュでは機能しませんが、普通の中継機としては機能しますね。

ちなみにメーカーが違っても、イージーメッシュ機能を持っていれば、イージーメッシュで繋がると思いますが、不安定要素が現時点では多い様なので、問題が発生した場合、他メーカー同士のたらい回しになりそうなので、メーカーは揃えた方が良いでしょうね。

書込番号:24658147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1244件

2022/03/20 06:50(1年以上前)

>ゆうこう7777さん

>> このメッシュWi-Fiは大丈夫でしょうか?

2重ルーター化で別管理しないと、メッシュWi-Fiは構成出来ません。

※2重ルーターによるデメリットはあるので、ご注意です。
https://pc.jpita.jp/index.php?20190520#:~:text=2%E9%87%8D%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88,%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82

無理に構成するとした場合は、以下の構成になるかと思います。

SoftBank Air ==(有線)== メッシュ対応ルーター(コントローラ) <))) 無線 (((> エージェント

書込番号:24658190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/20 08:05(1年以上前)

2重ルーター構成でなくても、アクセスポイントのWSR-5400AX6コントローラーとWEX-1800AX4エージェントで構成することは可能です。

ちなみに、我が家はBBIQ貸与の無線LANルーターの無線を停止して、5400AX6を有線アクセスポイントで上記の構成ですが安定してます(^^)

書込番号:24658251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1244件

2022/03/20 08:16(1年以上前)

>ゆうこう7777さん

スレ主様、横レス失礼します。

>かず@きたきゅうさん

>> 2重ルーター構成でなくても、アクセスポイントのWSR-5400AX6コントローラーとWEX-1800AX4エージェントで構成することは可能です。

「アクセスポイント」でもEasyMeshは構成ですが、

SB Airでは、家庭用ルーターとルーター機能が微妙に異なるので、
スレ主様がBuffaloのサポートに確認されたように
難しいかと思います。

>> ちなみに、我が家はBBIQ貸与の無線LANルーターの無線を停止して、5400AX6を有線アクセスポイントで上記の構成ですが安定してます

https://www.bbiq.jp/promo01/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=brand&argument=q2LczaVL&dmai=gpc_220301_017&gclid=CjwKCAjw_tWRBhAwEiwALxFPodI1jr0QFYz3tL7ANcMSNgFv6S220BfLVVPE-2fOb3i0hUdtALpb7RoC1vgQAvD_BwE

書込番号:24658259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/20 08:34(1年以上前)

いえいえそう言う事ではなくて、2重ルーターにする事は影響がある程度あるので、コントローラーになり得る無線LANルーターでアクセスポイントを構成すれば、元回線に影響する事は少なくなると、思います。

SB Airに有線LANポートがあるかわかりませんが、普通に有線LANで機能するのであれば、私の構成でも問題ないと思います。

書込番号:24658274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/20 08:42(1年以上前)

後、補足すると、SB Airの有線ポートが複数のPC接続をサポートされているかもポイントですかね。

そうでないと、2重ルーターで構成しないと、複数機器での無線LAN機器は接続できないと思います。

そう言う事ですかね(^^)

書込番号:24658284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/03/20 10:28(1年以上前)

>wex733dhpnにつなげていましたが突然繋がらなくなってしまい バファローに電話したらソフトバンクエアーは普通の家形のWi-Fiかじゃないから対象外と言われました な内容はよくわかりませんがとにかく繋がらなくてもしょうがないものだというような言われ方をしました

https://www.softbank.jp/support/faq/view/18970
を見れば判りますが、ソフトバンクエラーは802.11の無線LANに対応しています。
ソフトバンクエアーの型番によって対応している規格は違うものの、
その時点でほぼ最新の規格に対応しています。
Airターミナル2/3/4/4 NEXT/5なら最新の11axに対応しています。

>このメッシュWi-Fiは大丈夫でしょうか?

ソフトバンクエアーはメッシュWi-Fiに対応していませんので、
メッシュWi-FiとしてWEX-1800AX4EAを使うことは出来ませんが、
通常の中継器としては使えます。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145189.html
の「EasyMeshを利用しない場合 」を参照。

どうしてもメッシュWI-Fiを使いたい場合は、
WEX-1800AX4EAを含めてEasyMesh対応機2台を導入すれば、
その2台の間はメッシュWI-Fiが使えます。

しかし、速度面だけで言えば、メッシュWi-Fiを導入するメリットは
それ程はないと思いますので、
EasyMesh対応機2台導入しなくても、WEX-1800AX4EAを1台だけで
良いと思います。

書込番号:24658457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:301件

2022/03/22 17:30(1年以上前)

>ゆうこう7777さん

>バファローに電話したらソフトバンクエアーは普通の家形のWi-Fiかじゃないから対象外と言われました

「バッファローとしては、動作確認していない」というだけの事だと思います。不親切な案内ですね。

WEX-733DHP/Nの代わりとして、
WEX-1800AX4EAは、普通に中継機として使えます。
但し、EasyMesh機能はつかえないです、コントローラ―がいませんから。

通常の中継機として、接続する方法は、以下のURLが参考になります。

「中継機WEX-1800AX4、WEX-1800AX4EA(EasyMesh、WiFi6、WPA3対応)の違い、設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2021/03/07/wex-1800ax4_setting/

書込番号:24662686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線接続について

2022/03/17 09:28(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

スレ主 ovniovniさん
クチコミ投稿数:10件

こちらの製品の購入を考えています。
冷蔵庫や電子レンジの間を通るため、電波が弱い部屋が出来しまいます。
そこでマンションの部屋のLAN接続口にWEX-1800AX4EXを繋ぎ、wifiを部屋に飛ばしたいと考えています。

このようなことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24653680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/03/17 09:37(1年以上前)

>そこでマンションの部屋のLAN接続口にWEX-1800AX4EXを繋ぎ、wifiを部屋に飛ばしたいと考えています。

本機は基本的には中継機であり、親機にはなりません。
つまり上位機器とは無線LAN接続する必要があります。

EasyMeshモードの場合はEasyMesh対応の上位機と
有線LAN接続することは可能ですが、
マンション内の上位機はEasyMesh対応機ではないでしょうから、
EasyMeshモードの場合でも本機を部屋のLAN接続口に繋いで
使うことは出来ないです。

部屋のLAN接続口に繋いで親機として使うためには、
通常の無線LANルータが必要です。
本機と同じくアンテナ2本で11ax対応のWSR-1800AX4あたりが良いのでは。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1800ax4s-bk.html

販売台数が多いので、本機よりも安いです。

書込番号:24653687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/03/17 12:25(1年以上前)

Multimedia Ports

>ovniovniさん
この機器ではダメで別の機器ですね。

その前に、写真をUPしましたけども、そのような感じですか? そのLANポートにPCなどつなげてネットに接続できますかね?

書込番号:24653911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovniovniさん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/17 12:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
現在NURO光を使用していますが、サポートページに2重ルーター(ONU)は推奨しないと書かれていたので、
中継器かなと考えていました。

EasyMeshモードというのは、BUFFALO製品同士のみ可能なのでしょうか?
私の使用しているルーター(ONU)はSONY製のNSD-G1000Tですが、
他社製品と繋ぐのは難しいのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:24653920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovniovniさん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/17 12:37(1年以上前)

>Gee580さん

添付していただいた写真のような感じで、
電波の悪い部屋のLANにWEX-1800AX4EXを繋ぎ、wifiを飛ばしたいと考えていました。

この使い方をする機器は何と検索すれば良いのか分からず、
中継器かなと考えていました。

書込番号:24653931

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/03/17 12:51(1年以上前)

>ovniovniさん
2重ルーターでも大丈夫ですよ。 また、今時のWiFiルーターはAPモードにもなれるので、どちらでも。

同じ価格帯の以下はどうでしょうかね?
https://kakaku.com/item/K0001346776/
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022261-05.pdf

書込番号:24653961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ovniovniさん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/17 20:03(1年以上前)

>Gee580さん
>羅城門の鬼さん
お二人がおすすめしてくれたルータを調べていましたが、先ほど弟がWEX-1800AX4EAを買ってきてしまいました。。。

WEX-1800AX4EAを使うとなると、中継機として部屋の中心に置けば、冷蔵庫や電子レンジなどが間にあっても電波は改善されるのでしょうか?
環境によるのでなんとも言えないと思いますが、リビング、ダイニングではどうしているのでしょうか。

書込番号:24654532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:301件

2022/03/17 20:33(1年以上前)

>ovniovniさん

>私の使用しているルーター(ONU)はSONY製のNSD-G1000Tですが、

親機がバッファロー以外のメーカーのルーターであっても、WEX-1800AX4EAは、使用可能です。
また、WEX-1800AX4EAはEasyMesh対応ですが、EasyMeshを使用しなくても中継機として使用可能です。

>WEX-1800AX4EAを使うとなると、中継機として部屋の中心に置けば、
>冷蔵庫や電子レンジなどが間にあっても電波は改善されるのでしょうか?

電子レンジは、2.4GHz帯域の周波数を出すので、電子レンジが動いている時には、通信が不安定になる可能性があります。
冷蔵庫は、一般的には、影響を受けないと思います。

WEX-1800AX4EAの設定方法や詳細については、以下のURLが参考になります。

「中継機WEX-1800AX4、WEX-1800AX4EA(EasyMesh、WiFi6、WPA3対応)の違い、設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2021/03/07/wex-1800ax4_setting/

書込番号:24654577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/03/17 21:13(1年以上前)

>ovniovniさん
手書きでもよいので、間取り図をUPできますか? 距離関係や金属製家具、ドア、壁などが反映されているとよいですね。

ただし、返品はせず、それを絶対に使うのでしょうか?

書込番号:24654632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/03/17 22:22(1年以上前)

>現在NURO光を使用していますが、サポートページに2重ルーター(ONU)は推奨しないと書かれていたので、
中継器かなと考えていました。

無線LANルータであっても、ブリッジモードにすれば、
二重ルータ状態は避けられます。

>EasyMeshモードというのは、BUFFALO製品同士のみ可能なのでしょうか?

はい、その通りです。

書込番号:24654750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovniovniさん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/18 08:15(1年以上前)

>Gee580さん
おっしゃる通り返品を考えています。
ただちょっと気になるところがあります。

自分の部屋では、有線LANでパソコンを繋ぐと平均100M bps、無線だと230Mbpsとの結果で、
無線の方が早く、リビングも有線LANからとるよりも無線で中継した方が早い?とか悩んでいます。。。

経済的に許されれば、WSR-1800AX4Sも購入して両方試してみたいのですが、決断出来ずにいます。。。

書込番号:24655141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovniovniさん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/18 08:41(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りこちらの製品を中継機として使用するか。
WSR-1800AX4Sを購入し、部屋のLANから繋ぎ、無線で飛ばすかの2通りで考えています。

ただ、部屋に埋め込まれているLANをカテゴリー6aのケーブルでパソコンに繋いでも遅いのは何故分からず、いろいろと調べ決断に出来ずにいます。。。

書込番号:24655165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/03/18 09:55(1年以上前)

>自分の部屋では、有線LANでパソコンを繋ぐと平均100M bps、無線だと230Mbpsとの結果で、

PCの有線LANが1000BASE-Tに対応していなくkて、
100Mbpsでリンクしていませんか?
https://www.odorikoblog.net/entry/link-speed/

書込番号:24655249

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovniovniさん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/18 10:21(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

Macなので画面は少し違いますが、1Gbit/秒になっているようです。。。
差し込み口からのケーブルもカテゴリー6Aに変えたので、
光もNUROなので最大2Gのはずですが、なぜ遅いか不明です。

書込番号:24655278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:301件

2022/03/18 10:24(1年以上前)

>ovniovniさん

>こちらの製品を中継機として使用するか。
>WSR-1800AX4Sを購入し、部屋のLANから繋ぎ、無線で飛ばすかの2通りで考えています。

すでに購入してしまったのであれば、WEX-1800AX4EAを、通常の中継機として(EasyMeshではない)使用してみるのがよいでしょう。

それでも、通信の安定性やスピードが改善しないのであれば、
WSR-1800AX4Sの購入して、APモードで使用を検討されてはいかがでしょうか。

なぜなら、通信の安定性やスピードの点で、無線は有線にはかないませんから(自宅の構造や、周辺の電波環境に影響されませんから)
有線にできるのであれば、有線でつなぐのが確実です。

書込番号:24655283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovniovniさん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/18 10:29(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
添付忘れてました。

書込番号:24655286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovniovniさん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/18 11:09(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん
一度試してみたいのですが、まだ未開封のため、
有線LANの速度問題が解決出来れば、返品も視野に入れています。
WSR-1800AX4Sまたは、ひとつ上のWSR-3200AX4Sか?

書込番号:24655330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:301件

2022/03/18 11:58(1年以上前)

>ovniovniさん

>有線LANの速度問題が解決出来れば、返品も視野に入れています。
>WSR-1800AX4Sまたは、ひとつ上のWSR-3200AX4Sか?

なるほど、失礼しました(返品の可能性は、見逃していました)。

有線LANの方が無線よりも遅いのは、不思議ですね。
理由がわかりません。LANケーブルとのコネクタ部分の接触不良くらいしか思いつきません。

この状態(原因不明の状態)で、あえて決断するとすると、WEX-1800AX4EXの返品、WSR-1800AX4Sの購入でしょうか。
理由は、WSR-1800AX4Sには、中継機能もあるからです。
つまり、WSR-1800AX4Sなら、ルーターのAPモードでの状態と中継モードでの状態とを
比較検討することができます。

参考)
「WSR-1800AX4S、WSR-1800AX4(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、1Gbpsに対応)の違い、設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/04/wsr-1800ax4/

さて、肝心の 有線LANが遅い件は、分かりません。すみません。

書込番号:24655377

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/03/18 19:07(1年以上前)

>ovniovniさん
高速になるとメディアにシビアさが要求されるので、ケーブルの品質を見直したら?

書込番号:24655940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2022/03/18 21:49(1年以上前)

>Macなので画面は少し違いますが、1Gbit/秒になっているようです。。。

確かにそのようですね。

MacをNSD-G1000Tに直接有線LAN接続して、
速度計測しても約100Mbpsでしょうか?

書込番号:24656172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ovniovniさん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/19 15:24(1年以上前)

皆さんいろいろとご指導いただいたお陰でなんとか改善出来ました。
結局から申しますと、レシートが見つからず返品出来ずWEX-1800AX4EAを設置しました。
以前よりも200mbps以上あがり改善されました。

有線の件は、ディスクトップのためNSD-G1000TまでLANケーブルが届かず断念しました。

無知な私に最後までお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:24657171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]を新規書き込みAirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]
バッファロー

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]

最安価格(税込):¥8,778発売日:2021年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング