このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2022年3月16日 22:17 | |
| 18 | 4 | 2021年8月21日 15:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
宜しくお願いします。
12年使ったSHARPエアコン(引越しで3回移設)の室外機からの音がうるさくなり、室外機の掃除をしても効果が得られなかったため、買い替えを検討しております。
SHARP製をずっと使っていたこともあり、次もSHARP製のAY-N56D2に取り替えようと電気屋さんに行ったら、DAIKINのAN56YEPを勧められました。
金額面では、DAIKINの方がSHARPよりも2千円高く、SHARP購入なら、既存のエアコンの取り外しとカバー代金が無料と言われました。DAIKINの機能はあまり詳しくないため、皆様でしたらこの2機種なら何方が良いでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24646271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も詳しく無い者です。
>取り替えようと電気屋さんに行ったら、DAIKINのAN56YEPを勧められました。
その電気屋さんが問題ですね。町の電気屋さんですか?量販店ですか?
町の電気屋さんなら自分の所の仕入れ先の関係で勧めてきます。
量販店はメーカー派遣の販売員がいます。
要は性能評判とは関係ありません。当たり前ですね。私が売る側だとしても自分所を勧めます。
実際の機種選定は詳しい人からお勧めがあるのを待ちましょう。
(^o^)
それと貴方のエアコンに求める機能重視するポイントも重要になるので、書かれた方が宜しいかと思います。
書込番号:24646674
2点
>入院中のヒマ人さん
早速のお返事有難う御座います。
量販店の店員さんです。
取り替えるのは、LDKで使っているお掃除ロボットですが、お掃除ロボットの効果が得られなく、次買い換えるならシンプルタイプが良いかなと考えていました。SHARPのプラズマクラスターは魅力的だと思っていますが、空調のDAIKINも捨て難いと思っています。
書込番号:24646811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SHARPのプラズマクラスターは魅力的だと思っていますが、空調のDAIKINも捨て難いと思っています。
どちらが良いんでしょうね?
空調のDAIKINてのも抽象的な感じがします。イメージですかね?
もう少し具体的に書かれると返信も得られやすいのでは!湿度調整とか、換気機能とか。
因みに私んちの最新はsharpでして、プラズマクラスターも付いてるみたいですが(消臭・空気浄化&エコ自動)使ってないです。
理由は夜タイマー停止にしても、なんかこの機能働いて朝方まで煩かったんで使わなくなりました。
ただしこれは私の使い方の問題かもしれません。上手く使えばいいんでしょうけど。
最初に機能を使わなくなって、それから使用してないので良いのかどうかが分りません。
(*^▽^*)
書込番号:24646920
0点
>サムライドライブさん
エアコンのイオン系に過度な期待はしない方が良いです。
空気を浄化する様な機能はあくまでも付加価値として、意外に良かったね程度で考えた方が良いです。
シンプルに冷暖房機能のみで選定される事をお勧めします。
寒冷地で暖房を考えるなら寒冷地仕様、冷房しか使わないなら省エネ性能。
ムーブアイ等の制御は合う合わないがありますし、凍結洗浄など洗浄機能も過度な期待は禁物で手入れはどれも必要と言う認識で要らない機能は省く様に選択すると三菱の外せるボディが1番良いかなと思います。
イオン系で汚れの抑制や菌の抑制はまー期待しないほうが利口です。
書込番号:24653020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回、ご相談に応じて頂きまして有難うございます。
結論から申しますと、ダイキンのAN56YEPに買い換える事に決めました。
経緯と致しまして、最初に出向いたA量販店(家からは遠い)とは別のB量販店に同機種の見積もりを依頼した際、ダイキンのAN56YEPとSHARPのAY-N56D2のデモ機が店舗にあったので比べてみたところ、SHARP製の作動音?が少し気になり、ダイキン製は静かな印象でした。因みに、B量販店はタッチの差で完売したため、購入は出来ませんでした。次に近所のC量販店に出向いたところ、在庫が数点あり、店員さんが、他社製品と比べて、細かく提案してくれた事、金額面でもかなり頑張ってくれたのでダイキン製に決めてきました。
>入院中のヒマ人さん
返信が遅れてすみません。
私もSHARPのエアコンを愛用していますが、シンプルに@丈夫で壊れにくい、A作動音が静かと言うことで、今回はダイキンにしました。
プラズマクラスターも魅力的ですが、3年前に新築用に購入したSHARPのエアコン4台中、2台が故障し、修理した経歴があった為、今回は上記条件を優先しました。お付き合い頂きましてありがとうございました。
>レイワンコさん
ご連絡有難うございます。
三菱も選択に入ればよかったのですが、今回はSHARPとダイキンの2択に絞った為、次の買い替えの際に検討してみます。
書込番号:24653240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やっぱWでしょさん
工事込みなら安いとは思います。
書込番号:24245457
2点
>やっぱWでしょさん
こんにちは。
比較対象を何にするかで判断はかなり変わります。
このモデルが価格コムで10万近いのは取り扱い店が少ないからで、
とても割高な価格になってるだけです。
大手の廉価クラス2,2kWモデルはネット価格37000円〜45000円(ダイキン)が相場なんです。
量販店型落ちモデル
AN22XES:65000円(これでも扱いが少なく、割高)
住宅設備同等モデル
S22YTES:45000円
基本工事費15000円、5年保証5000円と仮定したとしても、
65000円です。
つまりヨドバシはネット販売価格を意識してそれよりは安心感を。
かつ新製品であるためにまだそれほど割り引けない状況であることを
前提に、7万を提示してきているのです。
絶妙な価格呈示とも言えますが、あとはご自分で判断ください。
書込番号:24246005
![]()
6点
エアコンは15年20年使える電気製品です。
ストリーマ内部クリーンと基本スペックと信頼度(サポート含む)。
これなら、一万円ぐらい高いとしても問題ないでしょう。
私は25YESのビッググループオリジナルモデルを買いましたが、満足しています。
書込番号:24247540
1点
>マイルド75さん
本機の購入を検討していますが、本機には上位機種にある
ドライキープ機能(設定温度になると室内機のファンが一時
的に停止する)がないようなので、湿度戻りを心配しています。
時間の経過とともに、不快な湿度の上昇はないでしょうか?
マンションの6畳寝室に設置を検討しています。
書込番号:24300999
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)








