GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB] のクチコミ掲示板

2021年 2月26日 発売

GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]

  • GeForce RTX 3060を搭載したビデオカード。セミファンレス仕様2スロット占有デュアルファンクーラーとバックプレートを採用。
  • 「ゼロ RPM ファン」を採用し、一般的な作業負荷を処理する場合はファンが回転を停止。GPUの温度が60度を超えるゲーミングなどの高負荷時に動作する。
  • 出力インターフェイスはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1。最大同時出力画面数は4。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 3060 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x16 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6/12GB 消費電力:170W GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]の価格比較
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]のスペック・仕様
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]のレビュー
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]のクチコミ
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]の画像・動画
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]のピックアップリスト
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]のオークション

GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]GAINWARD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 2月26日

  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]の価格比較
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]のスペック・仕様
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]のレビュー
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]のクチコミ
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]の画像・動画
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]のピックアップリスト
  • GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > GAINWARD > GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]

GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB] のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]」のクチコミ掲示板に
GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]を新規書き込みGeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

対応マザボについて

2021/09/25 09:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GAINWARD > GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]

スレ主 スフドさん
クチコミ投稿数:6件

該当のPC内部

電源

6年前にBTOで組んでもらったときにあった。ASRock Z97 Extreme4のマザボを現在使っているのですが、
このマザボでRTX3060tiのパフォーマンスは十分に発揮できるでしょうか?
当方、グラボがGTX970でありディスプレイは4K対応となっております。
ディスプレイは最近のものを買って2K画質で困っていなかったのですが
スマホをPixel3aに変えてからツイッターなどのホーム画面の背景文字(BMP)が
パソコンでは潰れて見えるのが気になり出して、そろそろ換え時なのかなと思って探してます。
簡易水冷のグラボを使っていたりといろいろと面倒くさいのですが、
取り敢えず4K画質で見られれば問題ないです。
できればパフォーマンスで十分に発揮できない点や注意点などもありましたらご教授お願いします。

書込番号:24361292

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/09/25 10:06(1年以上前)

パフォーマンスを発揮できる出来ないはCPUによる部分が有るし、ゲームにもよります。
なので、それを提示してください。
4Kの表示自体は変えれば大丈夫だとは思います。

書込番号:24361380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 スフドさん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/25 10:29(1年以上前)

ゲーム自体はGTA5、黒い砂漠とやったのですが現状で満足しておりました。
CPUはIntel Core i7-4790K [4GHz/4Core/HT/HD4600/TDP88W]です。
他の情報筋からですとGTX970で4K出力できるんですね。知りませんでした。
4K画質で快適にゲームプレイというのもまだまだ厳しいみたいですね。

書込番号:24361408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/09/25 10:35(1年以上前)

因みにこれ3060Tiじゃなく、無印3060ですよ。
性能も2060とあまり変わらないものです。

書込番号:24361414

ナイスクチコミ!3


スレ主 スフドさん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/25 11:05(1年以上前)

本当だ。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:24361459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2021/09/25 11:08(1年以上前)

CPUが最上位でも、DDR3メモリなのでOCメモリなら緩和しますがゲーム次第では足を引っ張りますよ。
因みにGTX970クラスの性能なら定格メモリでも誤差程度ですが
メモリ速度の影響は高性能なビデオカードほど差が顕著に出る傾向です。

書込番号:24361463

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/09/25 12:28(1年以上前)

まあ、4K画質で普通にゲームとなると、そこまで重いゲームじゃなければRTX3080くらいあればなんとか出来るゲームはありますよ。
自分はRX6800XTとRTX A4000持ってますが、RX6800XTならぎりぎりなんとかなるゲームがある程度です。
RTX3060はRTX2060Superくらいの速度かな?

書込番号:24361600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/25 19:52(1年以上前)

4790Kは10世代のi3-10100の90%位の性能しかない。仮にBTOのRTX3060はi5-10400以上のCPUが搭載してあるので参考にしてみれば良い思う。
グラボ以前に画像を見る限りPCがホコリまみれになっているので、このまま放置すればやばい事になりそうな予感がする。

書込番号:24362384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2021/09/25 19:55(1年以上前)

CPUとビデオカードは、PCI-Expで直結されていますので。マザーボードによてビデオカードの性能は変わりません。

書込番号:24362394

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/09/25 20:02(1年以上前)

マザーボードを変えるというのはシステムを変えるという意味だと思う。

CPUを変えないでマザーを変えても意味のはさすがに分かってると思う。

書込番号:24362409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/09/26 06:09(1年以上前)

もっと古いマザボ、
H87でも、動作してるみたいですよ〜
https://twitter.com/JAPANEXPLORER1/status/1441871074837164039?s=20

書込番号:24363038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

どのグラボがいいのか?

2021/08/24 11:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GAINWARD > GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]

スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

そろそろPCを組み替えようと思っていて、
CPUを8700kから5950xに、マザボをstrix z370からx570に変えようとしているのですが、
グラボで悩んでいます。
今まではゲームもしないし、映ればいいということで、GT710を使っています。
ただ最近、adobeの画像や動画ソフトをいじるようになり、ゲームもシティーズを始めました。
今のところ動作はするものの、やはり、グラボがチカラ不足で、グラボも買い替えようとしています。
もともと1660 supperの2万円を狙っていたのですが、その時は特に必要ないと思い見送ったら、
いつの間にか馬鹿らしくて買えない値段になってしまいました。
最近ようやく落ち着いてきたのもあり、このあたりを買おうかと思っていて調べているのですが、
実質53万のRTX3060か、実質6.7万のRTX3060Tiか、もしくは最近出た6万前後のRX6600か
どれがお得ですか?
そんなにスペックは必要ないと思うのですが、
3060無印とTiは公式では70ドル差のはずですが国内の価格差は1.5万くらいで、でもスペックは結構上ですし、
一方、価格も手ごろで無印の方がVRAMは12GBですが、バス幅は192bitで恩恵あるのかなって感じで、
さらに、今回初めてryzenで組むのだから、グラボもRX6600がいいのかな?今はマイニングはしないと思いますが、LHR対策もされていないし、もしコインが値上がって掘るとしたら、電力効率が一番いいみたいだし。
という感じで悩んでいます。これらを考慮して
今買っても損しなさそうなのは、どのあたりでしょうか?

書込番号:24305701

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2021/08/24 11:51(1年以上前)

>レオ8011さん

●マザーボードですが、X570 は B550より上位チップなのですが、B550が1年後に出た為に色んな箇所で性能的に逆転現象が出ています。
B550、価格もお安いですし。

で、まだ、出たばかりで価格は高いのですが、X570Sが良いのでは?とも思います。(コストが出せれば。もう少し価格がこなれるのを待てれば)
X570で音がうるさいと不評だった、チップセットのファンも廃止になってます。

●グラフィックスカードですが、RTX3060 なら発売当初の価格にまで落ち着いて来てるので、買っても良いタイミングかと思います。

マイニング、数日前、500万円前後まで戻ったのかな?
目を三角にしてやるとリスクもあるかと思いますが、気長に、ぼちぼち と言うスタンスなら良いのでは?と思います。
マイニング可能な RTX3060Ti だとヤフオクで10万円オーバーが相場です。こりゃ、高い。最高値は15万円までいきましたけど

書込番号:24305731

ナイスクチコミ!3


スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/24 12:23(1年以上前)

>JAZZ-01さん
早速の返信ありがとうございます。
マザボの情報助かりました。
いいのがあるか探してみます。

イーサリアムもProof of Stakeに代わるので、たぶん年内でマイニングブームも終わりそうと思っているのですが、
そうなると、値下がりや安価で出回る中古を待つのか?とも思いますが、
論点としては、今買うなら?なので、もし将来値崩れしたとしても、
まだ安価な3060がいいのかもしれませんね。
LHRに関しても回避するドライバーも出回っていますし、私にとってこのあたりが妥当な気がしてきました。

書込番号:24305784

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/08/24 12:38(1年以上前)

マザーは単純にB550を選ぶ場合はチップセット側に大したものを付けないと言う前提で購入する感じです。その代わりにPCI-E 4.0に対応してない代償は5Wのアイドル電力の低減とマザーの価格です。
X570Sも良いとは思いますがX570Sと言うチップセットがある訳ではないですが、新しい設計が良いならどちらかな?と思いますが、自分的にはB550で大抵の人は良いとは思います。

グラボは何に使うか?だけなので、自分に合う物を使うのが良いんですが、RTXの方がオールマイティだとは思いますね。
自分はRX6800XT使ってますが、電力的にはAMDの方が効率が良いという感じでですね。

書込番号:24305802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/08/24 13:32(1年以上前)

>レオ8011さん

3060なら1万足して3060tiを買った方が良いですよ

VRAM 12Gよりバス幅高い方がゲーム使用には良いのではないですか

書込番号:24305893

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/08/24 13:41(1年以上前)

と言うより、モニターによらない?
FHDの60HzならRTX3060で良いと思う。と言うかFHDならRTX3060かRX 6600XTで良いと思うのだけど、WQHDで使うならRTX3060Ti or RTX3070と思う。
スペックがオーバーする分には問題ないけど、電気も食うしエアフローも大変にはなる。

書込番号:24305909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/24 13:53(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
B550で充分な気がします。グラボの分はPCIe 4.0に対応していますか?

>JAZZ-01さん
そうなんですかね?
そんなにPCでゲームしないんで、FPSがとか、解像度がとか、気にしないんですけどね。
今のところ価格差が1.5万前後あるかと思うので、その分でメモリを3600mHzに変えたいかなとも。
マザボをB550にして、3060tiにするのもアリかとも思います。
色々見ててもゲームならti,動画とかなら無印って印象です。

書込番号:24305927

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/08/24 15:06(1年以上前)

B550の場合もグラボはCPUへの接続なのでPCI-E 4.0です。
自分はB550+RX6800XTですが、PCI-E 4.0です。

書込番号:24305997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2021/08/24 15:39(1年以上前)

性能は解像度に反比例するんで気にしたほうが良いですよ。

高いとか言いつつ、倍のピクセル数のディスプレイ持ってきたらグラボの値段は倍じゃ効かないですよね。

書込番号:24306037

ナイスクチコミ!1


スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/24 18:53(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>ムアディブさん
モニターはFHDのモニターです。
WQHDも買おうか悩んでいるのですが、24インチでもキレイですかね_

私事なんですが、目が悪くて、OSの拡大鏡機能を使ってて、スペース拡大のために4モニターで運用しています。
なので、さらにスペース拡大するために、今使っているGT710で6モニターにしようかと思うのですが、
こちらとのグラボ2枚さしでは、かなり性能が落ちますかね?

ちなみに、DVD仮想ドライブのように、仮想デバイスで仮想モニターを増やす方法ってないのかな?

書込番号:24306270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/08/24 19:16(1年以上前)

とりあえず、モニター4枚はRTX3060から出すとして、それ以外をどうするか?どういう用途に使うか?じゃないですかね?

ちなみに、DPで分配するとRADEONは6枚までモニターをつなげた気もするけどただ、これだと帯域を共有するので解像度を上げられないんですよね・・・

GT710で残りのモニターの運用する場合、ゲームをするかとか?そういうのが問題だとは思う。
ゲームでは1枚のグラボで処理できる方が良いとは思う。

書込番号:24306294

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/24 19:30(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
作業スペース確保のため、マルチモニターは必須なんです。
なので、ゲームをするとして、今の4モニター運用する場合、
RTXからは1枚で、GT710から3枚接続がベストなんですかね?

書込番号:24306316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/08/24 19:38(1年以上前)

どっちが良いのかは分からないけど、自分は一枚でモニター二つを動かしても、特に性能が落ちるとかないから、モニターの数というより、ゲームの総解像度じゃ無いかと思う。

だから、あまり変わらない気がする

書込番号:24306329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 レオ8011さん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/24 19:55(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
色々参考になりました。ある程度検証してみないとって感じですね。
マザボも大体決まって、そっちの方で質問スレ立てるので、宜しくお願いします。

書込番号:24306372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 値段

2021/08/12 22:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GAINWARD > GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:6件

今買わずに値段が下がるのを待つべきですか?

書込番号:24286322

ナイスクチコミ!11


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2021/08/12 22:23(1年以上前)

>人参熱帯低気圧さん

RTX3060 の6万円ってのは発売当初の価格にほぼ戻っています。

今後、安くなる保証はないです。
予測を言える人はいても、予測の範疇です。

今使いたいなら、買っても良い時期と思います。

書込番号:24286339

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/08/12 22:31(1年以上前)

本人次第とはいえると思います。

ただ、本来の価格$329から考えると $329*130 = 42770 * 1.1(VAT)=47000円くらいが当時のnVidiaが提示した価格です。
ただし、AICパートナーモデルはやや価格が高いので50000円くらいでしょうか?

それから考えるとまだやや高いのかもしれませんが、その後でたAMDのRC 6600XTが57000円くらいの価格で出てることも考えると、現在の相場で言えば、割とリーズナブルと考えて良いと思います。

このことが割と、近未来的にそれほど大きく値段が下がらないことを示していると思います。

グラボの高騰もやや沈静化していますが、それはマイニング熱の縮小という一つの要因がなくなったのですが、それ以外にも実は半導体不足、コロナの要因に関しては割と解決していません。
なので、今後すくに昨年末レベルまで値下げがされるかといわれるとやや難しい気はします。

まあ、欲しかったら買ってもいいという価格にはなってきてると思いますが。。。

書込番号:24286350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/08/12 23:22(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>揚げないかつパンさん
お二人とも親切にありがとうございます。
もう少し様子を見てみようと思います。

書込番号:24286431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2021/08/13 13:00(1年以上前)

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1299730.html#:~:text=NVIDIA%E3%81%AF%E3%80%81%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AAGPU,Game%20On%E3%80%8D%E3%81%A7%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

予価$329なんですよね。

110円/$として、発売時の価格で消費税入れて4万円ってところ。
まぁ、恒例で言うと価格下がるかどうかはAMDが対抗できるかどうか次第なんだけど、それにしても6万は高い。+2万は過熱景気の影響によるものです。

で、nVIDIAは沈黙が得意なんだけどそろそろ次の世代が用意されているハズ。

というわけで、3060はスルー出来るならスルーするのがお勧めです。

お金余ってるならどうぞだけど。

ちなみに、GPUが特に高騰しているのはマイニングの直撃を受けるから、、、というのと恐らくサムソンに乗り換えたので量産が効かないのかなぁ。韓国内のスマホや自動車優先になってる?
各国どこかで引き締めに入るだろうから、そうなると裏付けのない仮想通貨バブルは崩壊、大量のGPUが市中に吐きだし価格で出回ることになるかな。以前のように。
そこまでのチキンレースなんだけど、デルタ+イーロンマスク効果でゾンビのように復活しつつある。ピーク680万で500万まで復活しましたね。
世の中、カネが余りまくってるようです。うちには回ってきませんけど。
世の中が不安になると半導体が好況になるという半導体神話が出来上がってますな。

書込番号:24287164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/08/14 23:47(1年以上前)

>ムアディブさん
なるほど...予価結構低いんですね
お金にそこまで余裕もないので今買うのはやめようと思います。

書込番号:24290117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/08/14 23:49(1年以上前)

新しく発売されたRX 6600 XTもだいぶ高いほうですかね?

書込番号:24290119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/08/15 00:17(1年以上前)

ムアティブさんのは安く見積もり過ぎだとは自分は思う。
確かに2年前ならそう言う価格も有ったかな?とは思う。
RX6600XTは現在の価格で55000円位から、でややこしいのがRTX3060よりやや下の性能。
この辺りが、裏でグラボの価格が上がってる証拠なので、$329は形骸化してるので、これに拘るといつまでも買えない事になる。

書込番号:24290159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]」のクチコミ掲示板に
GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]を新規書き込みGeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]
GAINWARD

GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 2月26日

GeForce RTX 3060 Ghost NE63060019K9-190AU [PCIExp 12GB]をお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング