ReLaLa CW-1621
- 窓に取り付けられる冷房専用のウインドエアコン(50Hz 4〜6畳/60Hz 4.5〜7畳)。ドレンホースが不要で、アルミ製標準窓枠「WA-8」を同梱。
- 「内部乾燥モード」を搭載し、運転停止後のクリーン機能としてエアコン内部を乾燥させる。「防カビフィルター」「洗えるパネル」を装備。
- 底部にたまったドレン水に銅イオンを満たすことで、細菌の繁殖を抑える「ドレン水除菌」を採用。「12時間切・入タイマー」を備えている。
※この製品は冷房専用モデルです



エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1621
セパレートタイプですと、専用の電源コンセントが必要かと思いますが
ウインドエアコンの場合はどうなのでしょうか?
近くに通常のコンセントはありますが、それで使えますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24595080
6点

>セパレートタイプですと、専用の電源コンセントが必要かと思いますが
100Vだから挿し込み自体は普通のコンセントでいけるけど、最終的な判断は屋内配線がどうなってるかじゃない?
https://www.corona.co.jp/support/faq/2462.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046926130
書込番号:24595129
0点


>すもも1813さん
消費電力1000W以上のエアコンは専用コンセントが必要ですが、これは700Wなので必要ありません。
電源プラグは普通の形なので、写真のコンセントでも使えます。
書込番号:24595188
1点

>あさとちんさん
有難う御座います!
ハイアールのJA-16Vがかなりお安いですが
当製品との差はなんでしょうか?
日本製と中国製と言うのは分かります。
決定的な差があるのであれば
教えて下さい!宜しくお願い致します。
書込番号:24595207 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ちなみにこの画像のコンセントは
>使えますか?見たことない形です。
このエアコンを買って写真のコンセントで使おうと思ってるってことなら問題なく使えるよ
>近くに通常のコンセントはありますが、それで使えますか?
↑↑これだと “| |” ←こういうごく普通のやつが縦に2つ並んでるやつのことだと思うんだけど写真の通りのコンセントを使うってことなら他の機器がどうこうってのも心配しなくてもいいだろうね
書込番号:24595214
0点

>どうなるさん
有難う御座います!!
窓用はアップしたコンセントを使います。
安心しました。
書込番号:24595218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JA-16Vとの比較はこちら。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001338721_K0001342925&pd_ctg=2150
こちらはすでにカタログ落ちしていますが、まあ似たようなものでしょう。
書込番号:24595245
0点

>あさとちんさん
分かりやすい表有難う御座います!
KAW-1612も追加したいのですが
どうしたら良いでしょうか?
こちらの機種全て首振りはしますか?
書込番号:24595252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハイアールのJA-16Vがかなりお安いですが
>当製品との差はなんでしょうか?
窓用エアコンはバンバン売れるものはなく仕方がなくそれにするみたいな商品だろうし普通のエアコンみたいに各社最新技術を!ってものでもないだろうからどのメーカーでもそんなに変わらないと思うよ
>こちらの機種全て首振りはしますか?
細かい機能に関してはそれぞれ説明書をダウンロードして自分の思ってる使い方が出来るかどうか確認するのが確実だろうね
CW-1621
https://www.corona.co.jp/support/download/manual/
JA-16V
https://www.haier.com/jp/air-conditioners/ja-16v.shtml
KAW-1612
https://www.koizumiseiki.jp/products/detail/913
書込番号:24595273
1点

>どうなるさん
有難うございます。
書込番号:24595295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
天井付近にこのコンセントがあるという事は、セパレートエアコンが付けられる様になっているんじゃないですか?
もし可能なら、セパレート式の方が良いですよ、能力、静かさが全然違います
書込番号:24595466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mokochinさん
ありがとうございます。それがベランダがないお部屋でして
室外機を置く場所がありません。
1LDKですが、リビング側もベランダがないので
2階の共用部分まで管を繋げて5万弱の工事費が
かかりました。
なので、取り付けられたとしても工事費がかなりかかるので
難しいかもしれません。そこで窓用エアコンでしたら楽かなと。
本来ならセパレートタイプを付けたいのですが・・・。
書込番号:24595526
0点

>すもも1813さん
エアコン一覧で「窓用」を選択するとこうなります。
https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec103=3
比較したい機種の左の四角にチェックを入れ、上の「チェックを入れて詳しく比較する」ボタンを押すのです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001338721_K0001342925_K0001350941&pd_ctg=2150
書込番号:24595629
0点

>あさとちんさん
出来ました!
本当にありがとうございます!
書込番号:24595738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
>mokochinさん
>どうなるさん
皆さま
コロナとコイズミはどちらが信頼できますか?
やはりエアコンで言えばコロナになりますか?
書込番号:24595744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
信頼ってなんですか?
コイズミだって信頼できますよ?
どちらもちゃんと動くし、保証だってしますよ?
何を持って信頼ですか?
書込番号:24596024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レイワンコさん
例えば故障が少ないなどの面でどうなのかな?と思いました。コロナはエアコンに力を入れてるイメージがあるんですが、コイズミはコロナほどではないのかなと勝手に思ってます。そういった面で、より良い製品はコロナなのかなと思った次第です。あと、故障時の対応など。
でも、海外製品とかなら差はあるかもしれませんが、同じ国産なら安心ですよね。
書込番号:24596038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
どちらも次の引越までは持つでしょう。
大差なんかある筈もない。
エアコン買うなら処分まで考えて購入しないと。
引越先に持ってくか、オークションに出すか、購入店に引き取ってもらうか、自身で廃棄するか、残置するか。
なにより、次引越する時は空調が故障なくちゃんとしているか確認する事ですね。
書込番号:24596071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
コロナは昔からエアコンを作っている老舗なので、信頼感はありますね。
コイズミは自社生産ではないようです。
こちらは参考に。
https://xn--cckl8a9rl421a01g.com/37
書込番号:24596206
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





