ReLaLa CW-1621
- 窓に取り付けられる冷房専用のウインドエアコン(50Hz 4〜6畳/60Hz 4.5〜7畳)。ドレンホースが不要で、アルミ製標準窓枠「WA-8」を同梱。
- 「内部乾燥モード」を搭載し、運転停止後のクリーン機能としてエアコン内部を乾燥させる。「防カビフィルター」「洗えるパネル」を装備。
- 底部にたまったドレン水に銅イオンを満たすことで、細菌の繁殖を抑える「ドレン水除菌」を採用。「12時間切・入タイマー」を備えている。
※この製品は冷房専用モデルです



エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1621
購入して取り付けたのですが、設定温度が26度や27度だとコンプレッサーが作動せずずっと送風状態で冷えないです。25度に設定するとコンプレッサーが作動して冷たい風が出るのですが27度位で使用する人はいないのでしょうか?
取り付けてる場所も日陰で風通しのいいところなので
設置状況はいいはずなんですが…
書込番号:24784992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ともぞ~000さん
こんにちは
結局センサーの設置位置によって
冷やすか冷やさないかを判断しますので
設定温度より室温が低い場合は 冷やす必要がないので、室外機は運転しないです。
設定温度を下げると動作するということなので、異常ではありませんね。
書込番号:24785011
2点

>ともぞ~000さん
取説(CW-1621.pdf)のP.8参照。
https://www.corona.co.jp/box/index.php
基本的に室内温度(吸い込み温度)が設定温度より高ければ作動するはずです。
書込番号:24785013
1点

そういう事なんですね!
故障じゃなくて安心しました
ありがとうございました!
書込番号:24785122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
室温の問題でしたね
故障じゃなくて安心しました!
書込番号:24785123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
-
【おすすめリスト】見積もり
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





