VX3276-2K-MHD-72 [31.5インチ ブラック]
- WQHD(2560×1440)の解像度を備えた超薄型のIPS液晶ディスプレイ(31.5型)。「SuperClear」画像補正技術を採用したIPSパネルを使用。
- 10ビットカラーの高い色表示性能と高視野角、HDR10対応、パワフルなステレオスピーカーや、DisplayPort、Mini DP、2系統のHDMI端子を装備。
- ちらつきのないフリッカーフリー技術、ブルーライトフィルターを搭載し、目にやさしい。「Adaptive Sync」テクノロジーに対応。
VX3276-2K-MHD-72 [31.5インチ ブラック]ViewSonic
最安価格(税込):¥34,799
(前週比:±0 )
発売日:2021年 2月25日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2023年12月21日 14:00 |
![]() |
0 | 5 | 2022年9月8日 11:26 |
![]() |
0 | 4 | 2022年8月26日 07:51 |
![]() |
2 | 6 | 2022年3月18日 14:02 |
![]() |
4 | 3 | 2021年12月23日 16:48 |
![]() |
1 | 2 | 2021年12月9日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3276-2K-MHD-72 [31.5インチ ブラック]
5年ほど前に購入したVX VX3276-2K-MHD-7 突然映らなくなりました
電源ボタンを長押ししてみると、一瞬 ViewSonicのロゴやWindowsのデスクトップが表示されまたすぐに真っ暗な画面に戻ります。
パソコンを別のモニターにつなぎ 試したら正常に映ります
数日前からスリープ状態から起動しないことが何度かありました。
よろしくお願いいたします
0点

故障でしょう。
明日でもメーカーサポートへ連絡して下さい。
書込番号:25549346
0点

5年前に購入していたら、【液晶ディスプレイ:3年間無償保証】にも該当しないでしょう。
https://www.viewsonic.com/jp/support/warranty/repair
モニターの修理代は高額になるので、サポート相談して高額修理になるようなら、新品のモニターを購入しましょう。
書込番号:25549359
0点

故障ですかね?
まあ、こういう症状が出てきたらモニターは寿命みたいなものです。
保証期間が過ぎてると、修理を代替部品が無いとかで断られる事もあるし、本体の価格より高い修理代を見積もりされる(修理を断われない場合によくやります)事が多いので、モニターを自分なら買い替えます。
また、運良く修理出来ても、他が壊れる可能性もあるので個人的には買い替えをお勧めします。
書込番号:25549367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行製品だからパーツ保有する制度ならまだあると思うけど、そもそも修理しているのかかな。
場合によっては修理と称して新品やリファービッシュ品を安く受け取れるかもしれないので、サポートには連絡してみたほうが良いかと。
ViewSonicの対応には興味あるから是非結果も報告して欲しいけど。
書込番号:25549557
0点

ちなみに、どうせサポートで案内されると思うけど、工場出荷リセットは試してみる価値がある。
取説見て載ってなかったらサポートに聞かないと分かりませんけどね。
書込番号:25549559
0点

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
>ムアディブさん
皆様、ご回答いただきありがとうございます
サポートセンターに問い合わせしましたがやはり修理だそうです。
年数もたってますしやはり寿命ととらえるべきですね。
諦めて買い換えます。
ありがとうございました。
書込番号:25554645
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3276-2K-MHD-72 [31.5インチ ブラック]
こちらのモニターを使いはじめて三年ほどになります。
先週から使用中に急に電源が落ちるようになりました。その後電源スイッチを押したり電源ケーブルを抜き差ししても電源は入らず、しばらく放置すると電源スイッチが反応し普通に使えるようになります。
設置環境や接続しているPCに変更はありません、似たような現象、または対処方法など有りましたらご教授下さい。
0点

保証期間が3年あるので保証期間内であれば電源勝手に落ちるので
あれば速い段階で修理出した方がよろしいですね。
書込番号:24912418
0点

>>こちらのモニターを使いはじめて三年ほどになります。
故障でしょう。
3年保証(パネル、バックライト含む)となっているので、3年以内なら無償保証、3年を超えていたら有償保証になります。
購入先かメーカーサポートへ連絡して下さい。
書込番号:24912464
0点

まずはメーカー相談からです。
所p機不良じゃないので販売店ではありません。
お客様負担での送料になると思われますよ。
そして向こうが状況や内部確認の上で、有償無償を決定します。
フル保障とは言っても、何らかの免責事項を主張して有償化へ導くことも覚悟ください。
書込番号:24912495
0点




PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3276-2K-MHD-72 [31.5インチ ブラック]
購入後、最初に電源を入れたとき、ロゴのようなものが画面に一瞬だけ見えて、消えて、真っ黒になり、5秒たつと一瞬ロゴのようなものが見えて消えるという現象がずっと続くのですが、これは初期不良でしょうか。On/Offボタンにも、その他のどのボタンにも反応しません。HDMIケーブルでパソコンとつないでも、パソコンがモニターを認識してくれません。何か操作を誤っているのでしょうか。
0点

液晶モニタはたいてい映像信号入力されれば映るように初期設定されてるので
おかしな挙動をするなら初期不良なんでしょ。
販売店かメーカーサポートに連絡を。
書込番号:24893815
0点

不良でしょ?
設定でなんとかなるとか言う問題では無いと思う。
HDMIで映像が映らないとか設定でなんとかはならないと思う。
書込番号:24893819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMIケーブルを変えてみる。
PC、モニターともに電源をしっかり抜いた状態で接続しなおしてみる。
それで映らなければ、
故障の可能性が高いと思います。
PCは他のモニターやTVに出力出来ているか念のため確認も。
書込番号:24893821
0点

>アテゴン乗りさん
>揚げないかつパンさん
>MIFさん
アドバイスをいただき有り難うございました。
早速カスタマーサービスに電話をしまして、交換手続きを取らせていただきました。
先方に症状を伝えたら、問題なく取り扱ってくれました。
このように親切に教えてくださる方がおられると心強いです。
感謝です。
書込番号:24893830
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3276-2K-MHD-72 [31.5インチ ブラック]
VX3276-2K-MHD-7からのブログです。
https://plaza.rakuten.co.jp/kazuki2584925/diary/201902010000/
写真をアップすると、左下にMade in Chinaのような。
書込番号:24607937
0点



普通に中国製でしょう。逆に中国製以外のモニターあるのか、そこが気になる。
書込番号:24655529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3276-2K-MHD-72 [31.5インチ ブラック]
現在、仕事用(図面の閲覧、エクセルでの仕事)のモニターを探しています。
基本スペックとしては、31.5型,解像度2560x1440,画素ピッチ0.272 mm。予算的には、¥35,000〜30,000。
色々検討した結果、こちらの機種とLGエレクトロニクス32QN600-B [31.5インチ]で迷っていますが、
他のおすすめのモニターも含め、ご教授お願い致します。
1点

>>現在、仕事用(図面の閲覧、エクセルでの仕事)のモニターを探しています。
上記の用途なら、4KではなくWQHD(2560×1440)の解像度の方が良いでしょう。
VX3276-2K-MHD-72はsRGBの情報がなく、輝度も低いので、LG7の32QN600-Bが良いかと思います。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001253783_K0001339729&pd_ctg=0085
また、お勧めのモニターですが、台座(スタンド)が高さ調節機能や水平回転機能などが有れば便利かと思います、
書込番号:24495596
2点

>おじMAXさん
こんにちは。
私はもう20年以上、パソコンに向かって毎日図面を書いております。
ブラウン管モニタの頃は小さな画面で頑張っていましたが、その後液晶モニタになりマルチモニタで、多いときは3枚並べていました。
そして紆余曲折の末、現在は27インチの4Kパネル1枚で完結しています。
モニタの位置は目から約50センチにセットしています。モニターアーム使用。
そしてメガネ(中近両用レンズ)は50センチに焦点を合わせて作ってあります。
その上で、27インチの4Kパネルを使う理由として、
1.このサイズがギリギリ視線移動だけで全画面見ることができる。これ以上大きいと首を振らないと行けない。
2.解像度は高いほど良い。解像度が低いと図面を拡大しないと線分も文字もつぶれて見にくいため。
です。
ちなみに今使っているモニタは既に生産終了になっていますが、現行ではこのあたりかと思います。
https://kakaku.com/item/K0001281851/
ということで、私のお勧めとして、
まずはモニタを顔から何センチの位置にセットするのか?を決める必要があります。ご自身の視力と相談です。
その上で、体感的には50センチ前後では27インチ前後が最適だと思います。32インチだと60〜70センチくらいになるでしょうか。
解像度は高いほど良いと思います。文字の大きさはWindowsのスケーリング機能で調整できますので。
書込番号:24495724
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3276-2K-MHD-72 [31.5インチ ブラック]
株トレード用に
31.5インチを縦に二枚置きをしたいのですが
こちらの商品のほかに
LDQ322DB
XB3270QS-B1
EB321HQUDbmidphx
で悩んでおります
どうか知恵を貸していただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

取り敢えずそれぞれ何が気に入って選んだのですか?
何を迷っているのですか?
〜は此処が良いがあそこに問題があるとか、何かあると思います。
書込番号:24425980
1点

縦2枚ってことはモニターアーム前提だと思いますが、この機種のVESAマウントは中央ではなく、かなり下の方にオフセットされてます
一応、エルゴトロンのアームで90度回転はできましたが、安物のアームだと難しいかもしれませんね。
そういう用途であれば、VESAマウントが中央に位置している機種を選ぶ、というのもありだと思います。
エルゴトロンのアームを使われるのであれば、この機種で特に問題ないかと。
コネクタ差込口は画面の下端より少し上に位置してますので、ケーブル差し込んでもはみ出しませんし。
書込番号:24485019
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



